RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2010 >

 高知(高知県制覇と戻り鰹で乾杯!) (2010/09/25〜26)

←1日目はこちら

昨夜はたらふく飲んだというより、たらふく食べておなかいっぱいになりました。
おいしくて、しかも満腹って幸せですねー。
さて、今日は長距離走りますよ。

9月26日(第2日)

-06:00-
目覚めます。エアコン入れていたらちょっと明け方寒かった。

ささっと片付けしながら準備です。

-07:30-
チェックアウトして出発です。

ちょうど高知城の近くでは道路を封鎖して朝市やっていました。
また別の機会に見に行きますかねー。

高知道の高知IC〜須崎東ICが現在無料化実施中なので、とりあえず、伊野ICを目指してR33を走ります。
土佐電鉄
R33は、ところどころ片側2車線の幅が違っていたりします。
左が極端に狭い
高知道・伊野ICから乗ろうとすると、なんと土佐IC〜須崎東IC間で事故通行止めとのこと。
伊野ICから乗ってもすぐ土佐ICで降りなきゃいけないし、土佐IC出口でいまた混んでても嫌なので、下道で行くとしました。
香港で山ほど見た「味千拉麺」
R194から県道36号〜県道39号と走ります。そしてR56へ。
まだ通行止めだね
そのままR56をずんずん走ります。
やなせたかし氏の絵のお米の看板
ひたすらR56を走っていきます。

黒潮町にも入りましたよ。
土佐っぽい海の地名だなぁ
土佐の荒海を眺めながら走ります。
ザッパーン
中村あたりに来ると、サーファーが山盛りでした。
ここは昔からサーファーが集まりますね
四万十川だー。と思ったら違うようでした。
後川?
-09:50-
今度はちゃんと四万十川を渡ります。
最後の清流ですな
R321を四万十川沿いに走っていきます。
河口近くです
-10:05-
遅い目の朝ごはんにしますか。「田吾作」さんに寄ってみました。
ここは以前から気になっていて、前回お遍路の時に寄ろうと思っていたのですが、寄れずじまいだったお店です。

おはようございますー。と店に入ると、女将さん?らしき人と、お客で農作業後っぽいおばさんがカウンターに座り、のんびりされていました。
何しよっかなー こぢんまりしていますね
ネットとかでは、青さうどんとかが人気みたいですが、ビジュアル的にどうだか・・・。てことで、ふきよせうどんにしてみました。
ほほー 田吾作うどんってのも捨てがたいね
ぼーっと待って、しばらくしたらきましたよ。
おーっと、具だくさんですねー。
山芋や卵まではいっています うどん隠れていますが・・・
うどん自体は、角の立った、コシの強い太麺でなかなかいいです。
これ、もっと具を減らしてかけうどんとかで勝負してもいいのになぁ。
ゆで加減がちょっとバラつきある感じなので、そこが惜しいかな。でも、おいしいうどんでした。
「田吾作」さんでした
R321をどんどん走っていきます。

しかし、高知はスリーエフが多いですねー。スリーエフは、横浜を中心とするコンビニチェーンです。
2001年に、ホットスパーとフランチャイズ契約をして、スリーエフに転換したそうです。
どこにでもあるスリーエフ
ちなみに、四国にはセブンイレブンが存在しません。

以布利の手前で対向車にパッシングされます。
むむっ!?もしや!!と思って警戒して走ると、案の定張っていましたー。

でもパッシングしてもらわなかったらヤバかったかも・・・。ちなみに、レーダー探知機は反応しませんでしたね。

そして、走っていると、「大阪・海遊館 以布利センター」という看板を発見しました。
海遊館で展示されているほとんどの魚たちのふるさとだそうです。
ここは、土日祝は9時から12時まで一般公開しているらしいです。ジンベイザメの餌やりとかも見れるらしいので、次回はぜひとも訪れてみたいです。
以布利センターがあるらしい
足摺岬を、県道27号のほうから海沿いにぐるっとまわろうと目論んだのですが、どうも道がかなり狭いらしく、車では困難な模様。

あきらめて、県道348号を走っていきます。
足摺スカイラインだったかな?
-11:15-
足摺岬にやってきました。
四国最南端です
足摺岬には、ジョン万次郎の銅像が立っています。
空がどんよりですな 台座が高い
解説 台座にもいろいろ
岬から見た海は、かなり荒れていました。
荒れた海に灯台がポツーン 足摺岬灯台です
そして、今回も時間の都合上灯台までは行かずです。
パノラマしてみました
四国最南端のプレートがありました。
年季入っていますね
入江に波が打ち寄せて、すごい状態になっていました。
静止画ではよくわからないね 《クリックで動画再生》
てことで動画撮ってみました
なんでしょうね・・・。自殺防止か、監視か?カメラがありましたよ。
誰が見ているんだろうか
てことで、車に戻りました。
観光ボランティアさんとかもいますよ
では、あとは帰路につくだけになりましたね。

県道27号を海沿いに走り、R321で海沿いを走っていきます。
黒潮からはずれるとおだやかな海です
途中、斜面崩落で片側規制していました。
待ちますよ 崩れていますなー
-12:10-
大月町に入り、以前、カブちゃんに教えてもらった「二神水産」に寄ろうと思っていましたが、左ばっかり見ていたら、露店今日はやっていないなーと認識。
しかし、通り過ぎる時に右手の店のほうをみたら奥さん?が店の前でイカを捌いている姿を発見。
イカの一夜干を買って帰ろうかとも思いましたが、後ろから車が続いていてUターンもままならなかったので、今回はスルーすることにしました。
またくるよ「二神水産」さん
ずんずん走り、宿毛でR56に再び入ります。

-12:45-
愛媛県に入りました。
一応、二日間で高知県の市と郡はすべて通過してきました。
愛媛に入ります
さらに淡々とR56を走ります。

-13:30-
今年3月に延伸開通したばかりの、宇和島道・津島高田ICより無料の高速です。
自動車専用道ですよ
-13:45-
しかし、宇和島道路は宇和島北ICで終了し、しばらくまたR56を走ります。
松山道とつながったら便利なのに
宇和島道路・宇和島北ICから松山道・西予宇和ICまでの間は、四国横断道として整備中です。
がんばってくれー
宇和島湾をちょっとだけ眺めながら走ります。
宇和島もゆっくり来てみたいなぁ
R56から県道45号へと分岐して、高速へ。
インター近くのガソリンスタンドには太陽光パネルが増えていた
-14:05-
松山道・西予宇和ICより再び高速です。
松山道入ります
西予宇和IC〜大洲北只IC間も無料化社会実験中です。

-14:15-
大洲松尾本線料金所を通過します。
ゲートはちゃんと通りましょう
-14:20-
松山道・大洲北只ICで一旦R56に降ります。
一旦高速終り
R56のこの区間は、一見高速と似ているので、よく取り締まりやっています。

-14:25-
松山道・大洲ICから再び高速です。
大洲本線料金所
ここから松山道・松山ICまでいまた無料化社会実験中です。

-14:50-
松山道・松山ICで高速を降ります。
松山ですよー 無料万歳!
R33を南下します。

-15:00-
砥部の「ゆうゆう亭」にやってきました。
遅い昼食にしましょうか。
「ゆうゆう亭」です
くわ焼きが食べたくてやってきました。
てことで、今回は黒毛和牛のくわ焼き亭食にしましたよ。
くわで焼くから「くわ焼き」
すき焼きの語源は鋤で焼いていたからだとか
ひゅうがめしもありますねー えびまつりにちょっと萌えた
しばらくしてやってきました。
おー。いいねーいいねー。
ごはんは麦飯です ジュージュー言うています
黒毛和牛は単価が高いのか、ちょっと量が少なめだったかもですね。

さぁ、おいしくいただいたので、あとは元気に帰るだけです。
しかしR33で渋滞・・・
-15:55-
渋滞を抜けて、ようやく松山道・松山ICから高速に乗ります。
松山ICです
どのルートで帰るかな・・・。久々、しまなみ海道走るかなー。

-16:15-
てことで、いよ小松JCTで今治小松道に入ります。
いよ小松JCTです
-16:25-
ずんずん北上して、今治小松道・今治湯ノ浦ICで高速終了です。
終点ですよー ここは有料
-16:35-
R196で給油しておきます。
帰りまでもちますね
-16:45-
西瀬戸道・今治ICからまた乗ります。
いわゆる「しまなみ海道」です
-16:50-
そういやぁ、お土産なんも買っていないので、四国最後のSA、西瀬戸道・来島海峡SAに寄りました。
来島海峡SA入ります 伊予柑ソフトたべよ メガゼウスだー
お土産ちょこっと仕入れて、伊予柑ソフト食べて、あとはひたすら帰るだけです。
来島海峡の橋
展望台からちょこっと景色みていこう。
来島海峡第一から第三大橋を見渡す
てことで走ります。
橋渡りますよ 三連続で橋が続く
横には人や原付などが通れる橋が付属しています 橋の上は二車線です
大島に入りました。
一車線に戻る
続いて大島大橋を渡ります。
大島と見近島を渡します 大島大橋
見近島は小さい島なので、連続して伯方橋を渡ります。
伯方橋は吊り橋ではないです
伯方島を走ります。
原付も走っています
大三島橋を渡ります。
ここはアーチ橋
大三島を走り、続いて多々羅大橋です。
この橋が県境となります。
多々羅大橋が見えてきた 橋渡りますよ これ しまなみで一番好きな橋です
橋の途中に小さく県境が表示されていますが、渡ったところででかい看板もありました。
小さく広島県 そして生口島へ
ここは広島県呉市
生口橋を渡り、因島へ。
生口橋です 渡ります
因島を走り、因島大橋を渡ります。
この橋は20年以上前からあったなぁ 因島大橋です
-17:45-
向島に入り、本線料金所を通過します。
1,000円です
新尾道大橋を渡ります。
隣は尾道大橋
本州に戻ってきました。

-17:50-
西瀬戸道・西瀬戸尾道ICで終点です。
R2に入ります。
直結していたらいいんだけどねー
しばしR2を走ります。
のんびり走る 混んでるしね
-17:55-
山陽道・福山西ICでいまた高速に入ります。
福山西ですよ
-18:10-
岡山県に入ります。
岡山突入ー
-18:30-
倉敷JCTを通過します。
瀬戸大橋渡っていたらここに出てきたのだね
そしてすぐに岡山JCTを通過です。
岡山道には行かない
淡々と走っていきます。

-19:05-
兵庫県に入りました。
ただいま兵庫県
-19:15-
播磨JCT通過です。
あいかわらずひっそりしたJCT
宝塚トンネル先頭に15kmほど渋滞しているみたいですねー。
さぁ、どうしようか。渋滞突っ込んで西宮北まで行くかどうかだな・・・。

-19:45-
三木JCT通過します。
淡路島に行ったのは昨日のことですな
-19:50-
神戸JCT手前の山陽道・神戸北ICで高速降りることにしました。
神戸北ICですよ
六甲北道路を南下します。
暗いねー
-19:55-
六甲北道路・吉尾ランプを降ります。
吉尾で降ります
県道82合からR176を宝塚方面へと走ります。

そして、阪神高速・西宮山口東ランプのとこから渋滞にはまりました。
いつものごとくだな
しかし、まだ割りと流れていて助かりました。
でも名塩からまた動かないし
もう抜け道使えないところまで来ているので、おとなしく走っていきます。
やっと宝塚
-20:35-
帰宅しました。
本当にR176のバイパス化を早期に望みますよ。

本日の走行距離 724km
通算の走行距離 1,180km

いやいや、走り倒した2日間でしたねー。
おいいカツオも食べられて、御満悦。
一泊二日で高知制覇できるもんですね(笑)四国制覇なら2泊3日くらいでいけるかな・・・。(謎)

STREAMも走行距離が16,000kmを超えました。まだ9ヶ月なのによく走っていること(笑)
オイル交換ぼちぼち必要かなぁ。
全体走行マップ 9/26走行マップ

←1日目に戻る

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.