RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2012 >

 長野・東京(おやじんと乾杯!と初めての新東名) (2012/06/30〜07/01)

2日目はこちら→

先日、関東のバイク乗り、おやじんが国立から八王子にお引越しをされた。
で、引っ越した先でおいしそうな焼鳥屋さんによく行かれているので、「いいなぁ」と言っていたら、「来ます?」とお誘いを受けたので、「じゃあ」ってわけで、飲みに行くことにした。

・・・。今回の目的はそれなんです(笑)

今回は、ついでに新東名も端から端まで走ってみることにした。

6月下旬は、リアル世界が異常に忙しく、なかなか準備ができなかった。
かなーり疲れもあったが、働いただけ遊ばなきゃ、バランスとれないよね。

6月30日(第1日)

●本日の参加者:
yasudaさん、おやじん、ママ、penguinさん、ジョンさん、虎三さん、bunさん、たかこちゃん、tomokiuさん、Rockz 計10名

-05:30-
目覚める。
遊ぶとなると、どんな早起きもできるのは、人間ってすごいなぁと思う。

いそいそと準備します。
上はTシャツ+長袖Tシャツ+メッシュジャケット
下はジーンズにしました。
暑くなりそうで、朝は微妙に涼しいんですよね。

-06:15-
ではいきますか。
スリーシーズンジャケットのほうがよかったかなと思いながら、そのまま行くとします。
さーいこう
R176に向かいます。
宝塚という土地には不似合いな高いマンション
R176に出て東へと走ります。

-06:20-
給油していきます。
今日は燃費走行しようと思います。
入れれるだけ入れよう
朝6時半で、気温計はもう30℃ですねー。
日が射していないので実はそう暑くない
-06:25-
中国道・宝塚ICから高速に乗ります。
宝塚ですよ
本線に上がると、反対車線は大渋滞でした。
まぁいつものことですが
大阪モノレールと並行して走ります。
大阪万博の時にできたモノレール
太陽の塔の横も過ぎます。
芸術は爆発だー
-06:35-
吹田で名神と合流します。
まだ空いています
-06:45-
天王山の分岐は右コース行きます。
空いていたら右も左も変わらないね 天王山」トンネル
そして、大山崎JCTを通過します。
左コースからじゃないと利用できません
-06:55-
名神起工の地を通過します。
1958年10月19日に、日本の高速道路はここから始まったのです。
中央分離帯に碑があります
-07:00-
滋賀県に入ります。
滋賀ー
-07:05-
草津JCTを通過します。
行きは新名神通りません
近江富士を眺めていきます。
ちょっと霞んでいますね
-07:40-
米原JCTを通過します。
米原JCTのそばには、「童夢」の風洞実験施設「風流舎」があります。
北陸道には行きません 「童夢」だー
レーシングカーつくっているのかな
伊吹山も霞んでいますね。
天気がイマイチ
-07:50-
関ヶ原トンネルをくぐり、岐阜県に入ります。
天下分け目の関ヶ原 鵜の国
-07:55-
名神・養老SAでちょいと休憩しますか。
養老入りますー まだ空いています
ちょいと小腹が空いたので、なんか食べていきますか。
「まる天」食べよう やっぱチーズ棒だなぁ
そしていまた走りだします。

東海環状道との養老JCTもかなり工事が進んでいますねー。
今年の9月15日開通予定らしい 舗装工事していますね
長良川を渡るとき、Panasonicのソーラーアークが見えました。
太陽電池パネルで覆われた箱舟
岐阜羽島で、新幹線にオーバーテイクされます。
TMAXでは当然かないません
-08:35-
木曽川を渡り、愛知県へ。
金鯱ー
-08:40-
一宮JCTを通過です。
高山とかにもまた行きたい
一宮のラブホ街を抜けていきます。
通常ここまで2時間ってところです
-08:50-
小牧JCTで中央道に入ります。
JCTは混んでいた
中央道に入ると、そこそこ空いていましたよ。
新東名できてからは中央道経由で東京行く人は減ったかな
-09:00-
再び岐阜県に入ります。

-09:05-
土岐JCTを通過します。
西側が早くつながってほしいな
-09:20-
中央道・恵那峡SAに入ります。
実は今朝twitterを確認したら、恵那峡SAで9時半にお待ちいてだいているというのを確認したので
入ってみました。
恵那峡SAですよ
ガソリンスタンド付近におられるということでしたが、TMAX見当たりませんねー。
まだ来られていないのかな?と思ったらyasudaさんが立っていました。
おや?乗り換えたのですね。
YAMAHA Diversionになっていました。600ccだそうです。
ボケ防止に乗り換えだそうです(笑) ピカピカですねー いろいろ装備されています
乗りだし価格は、TMAX530よりかなりお安いですねー。
600ぐらいの排気量って、多分一番楽しいと思います。
ハーフカウルで整備性は高い TMAXと同じ青かな
yasudaさんにお土産いただいちゃいました。ありがとうございますー。

-09:40-
ではボチボチと行きますか。
yasudaさんよろしくー
恵那山トンネルに入ります。
信号青 9:53 トンネル突入
トンネル内で長野県に入ります。
長いトンネル
トンネルの内外でかなり気温差があります。
9:59 トンネル脱出
長野県に入ったとたの、景色が変わりますねー。
きたよ信州
信州もゆっくり来たいなぁ。

駒ヶ岳も雲で隠れてしまっていますねー。
山頂の雪はもう溶けたかな
途中、道路工事で対面通行になっていました。
道絞っていきます 片側通行 前から来るけど逆走じゃないよ
東京まで200km地点を通過です。
ここから東京は2時間くらい
-10:45-
中央道・伊北ICで一旦降ります。
午前の分の半額割引適用です
R153を北上します。

-10:50-
久しぶりの「まつくぼ」さんにやってきました。
ながらくソースかつ丼も食べていなかったので、食べたいなぁと思いまして・・・。

開店は11時なので、しばし待つとします。
入口は左側です 味とボリュームのカツ丼家 「まつくぼ」前のTMAX
11時過ぎましたが、開きませんねー。
一瞬、臨時休業?とか思いましたが、カツを揚げるにおいがしているので、やるのは間違いなさそうです。
店の横にはバイクやカートや
我々が到着した時は、プリウスのご夫婦が車の中でお待ちでしたが、人が増えてきたので、入口で待つとしました。

-11:10-
お店の方が出て来れれました。曰く、今日は消防署の団体さんが入っているので、とりあえずは3組しか入れないとのこと。そのあとは12時半以降になる模様だそうだ。

「バイクの人1番?」と聞かれましたが、単に入口前に陣取っていただけなので、プリウスのご夫婦に先を譲り、次に我々が入ります。
yasudaさんは特製カツ丼とノンアルコールビール、Rockzは特製カツ丼大盛ですよ。
メニュー
とりあえずは、団体さんのを先に仕上げていくらしく、どんどんカツ丼が運び込まれていきます。
椅子スペース 座敷スペース
yasudaさんにノンアルを勧められますが、飲んだら食べきれませんよー。ってことでご辞退です。

-11:55-
ようやくカツ丼登場です。
うおー待っていたぜー いいねー ステキです
てことでいただきます。
器は意外と底が浅いので、ごはんはデフォルトでは少ないので、大盛りでちょうどいいバランスですね。
ソースは中濃ソース
-12:15-
てことで、後ろが混んでるので、ささっと食べてごちそうさまです。
yasudaさんありがとうございます まつくぼ おいしかった
R153を戻ります。
yasudaさんはこのまま国道を南下していくそうです。

-12:25-
中央道・伊北ICから再び高速に乗ります。
yasudaさんまたねー 伊北ICです
岡谷JCT手前で、捕獲されている現場がありました。
ご愁傷さまです
-12:35-
岡谷JCTでこれまで北上していた中央道は、南下へと一気に方向転換です。
長野道には行かない
てことで、給油のためすぐの中央道・諏訪湖SAに入ります。
諏訪湖SAです
しばらくこない間に、なんだかSAがすごくきれいになっていますねー。
バイクも多い きれいになった建物 諏訪湖です
せっかくなので、諏訪湖のパノラマ撮ってみました。
今年の冬は御身渡が観測されたそうで
で、給油していきます。
今回はかなりの燃費走行を意識したので、フルタンクから、なんと370kmも走行できました。
たぶんあと50km近くは走れていたかも
燃費走行のせいか、J-COSTAにプーリーを交換したせいか、これはかなりすごいですねー。燃費は27.08km/Lと出ましたよ。

では、おやじん邸を目指して走りましょうー。

途中、また片側規制で対面通行の区間がありました。
絞っていきます こんどはこちらが反対車線に
八ヶ岳が見えてきましたが、こちらも頂上付近は雲の中ですねー。
残念
-13:10-
山梨県に入りました。
山梨ー
北杜の、太陽光発電所も健在でした。
発電しているかなー
右手にはマグマの流れた跡が続きます。
という話でしたよね・・・。確か・・・
-13:30-
双葉JCTを通過します。
ここからまっすぐ南下したら駿河健康ランドだな
そしてすぐの中央道・双葉SAに入ります。
ふいー
関東限定お菓子とか、なんかいいのないかなーと思い入りましたが、おもうようなものがないです。
代わりにパトとか展示していた
すぐに出発です。

-14:15-
大月JCTを通過します。
大月ー
-14:25-
中央道・談合坂SAに入ります。
談合坂入ります
ここでもお土産探しましたが、イマイチですなぁ・・・。
GSの革タンク バイクも多い 人も多い
おやじんにもう着きますよーと連絡入れて、っまた走り出します。

-14:40-
神奈川県に入りました。
神奈川の端をかすめていく
圏央道が部分延伸して、表示板も見慣れない形に。
県外人にはわかりづらい
このあたりは、山々が深いですねー。
何やっているのかわからないですが、ヘリが飛び回っていました。
ヘリ何しているのかなぁ
-14:50-
東京都に入りました。
大都市東京
これまでの人生経験上、関西から東京には新幹線で来るより、車かバイクの自走のほうが多いというのも珍しいんだろうなぁ・・・。私の場合ですが。

すぐの八王子JCTで圏央道を高尾山方面へと入ります。
八王子JCT さよなら中央フリーウェイ そして高尾山方面へ
八王子JCTから圏央道・高尾山IC間は一区間・2kmですが、南に抜けることができる分岐として、今年3月25日に開通したばかりです。
てことですぐ終点
料金所へはループで降りていきます。
延伸はトンネルみたいですね
てことで、料金所を通過します。
午後の分の半額割引適用です
R20を経由して、ナビ任せで走ります。

-15:05-
おやじん邸に到着しました。
初めてでも一発で来れるって、ナビってステキですねー。

おやじんが「飲みに行く?風呂にする?」と聞いてくださったので、まずは風呂をいただくことにしました。

ささっと風呂いただいちゃって、では飲みに行きますか。はやっ!!
penguinさんとジョンさんが先にやっているらしいです。

-15:55-
てくてく歩いて、京王・めじろ台駅前の、「鶏道楽」さんにやってきましたー。
おおーここかー
てことで、4時にもまだなっていませんが、乾杯です(笑)
かんぱーい
ジョンさんはじめましてー
うーむ・・・。こんなに早く飲み始めるとは想定外でしたので、まつくぼのソースかつ丼が若干残っているような・・・。まぁボチボチといきましょう。
裏メニューのポテサラ 磯部揚げ 冷奴
ビール2〜3杯飲んで、ハイボールにシフトです。
腹膨れを若干でも回避
焼き鳥もいきましょう。
ナンコツ ズリ ネギマ カワ
種類は豊富ですねー。
すごいねー
串カツもいっちゃいますか。
盛り合わせ
-17:00-
虎三さんが登場です。
おーひさしぶりー てことでいまた乾杯
のんびり飲み食いしています。
ナスチーズ エリンギ つくね
虎三さんが、関西ではほとんど見かけることのないホッピーを飲んでいました。
ホッピー自体がビールみたいなものかと思ったら、これで焼酎を割るんですね。
いまだ飲んだことがない これです
ママも参戦して、汁なし担担麺オーダーです。
なかなかたべれないママ おやじんの名物担担麺
グレープフルーツサワーとかいきます。
酎ハイではないのです
-18:35-
てことで一旦お開き。
おやじん邸に移動することになりました。外明るいなぁー。
外に出るとbunさんと たかこちゃんがいた
なんやかんやでおやじん邸に帰還です。

penguinさんたちがスイーツを買い出しに行っていましたので、ちょい休憩。
多分bunnさんの差し入れの 丹沢あんぱん
てことで、全員そろったのでいまたまたかんぱーい。
ひさしぶりー
そういえば、penguinさんにお土産いただいちゃいました。
ありがとうございます。

途中でtomokiuさんもやってきました。
いい人なtomokiuさんは車でみなさんを送ってあげるそうです。

いろいろ楽しい話に花が咲き、時間は過ぎていきます。
bunさんが意外な技を持っていた
-22:40-
ではそろそろお開きしますかってことに。
tomokiu号 bun号
おやじんのガレージで、何やら怪しい工具の貸し借りしていました(笑)
借りたのはpenguinさん
じゃあ気をつけてねー。
またねー おやすみなさーい
そのあと、おやじんとちょこっとお喋りして、ぐっすり眠らせていただきました。

本日の走行距離 528km

のんびり走ってやってきて、本当に楽しい夜でした。
天気もなんとかもちましたが、明日はどうなるかな・・・。
なんとか天気もってくれたらいいのになぁ。
6/30走行マップ 全体走行マップ 

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.