RockzGoodsRoom > Outing > Outing2014 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2014 >

 九州(GWの九州ツーリング) (2014/04/24〜29)

第1日(4/24)  第2日(4/25)  第3日(4/26)

第4日(4/27)  第5日(4/28)  第6日(4/29)

今日は九州をまた東から西へ一気に横断して、そして西海岸沿いから鹿児島へと向かいます。
今日くらいが天気もつのが限界ですかねー。
後半に入ります。今日も一日元気に走りましょう。

4月26日(第4日)

-06:30-
目覚める。
電車の音が聞こえますねー。
宮崎科学技術館が見えます 今日は土曜日
通勤もマシかな
-07:30-
では走りますか。
天気は曇りですねー。

県道341号を南下します。
宮崎の朝
大淀川を渡ります。
大淀大橋を渡ります
そしてR220に入ります。
街路樹はヤシ
-07:40-
宮崎道・宮崎ICから高速です。
あら?ゲートないなぁ しばらく走ったら本線に料金所
-07:45-
清武JCTを通過します。
東九州道とのJCT
しかし、空いていますねー。
快適快適♪
高い山々が見えますねー。
方向的に霧島ではない
しばらく走ると、空になんか浮いていますねー。まさかUFO!?
なんだー?? 気球でした(笑)
空中散歩ですかねー。

-08:10-
宮崎道・霧島SAに入ります。
霧島ー
意外と寒いですよ・・・。
バイクあんまり見ないですね
おなか空いたのでなんか食べるかな。
チキン南蛮バーガーにしてみよう
できあがるまでしばし待ちました。
できあがりー おおー いただきますー
タルタルの乗ったチキン南蛮も、これはこれでいいですね(笑)
「きりしま屋」ってイートコーナー
食べたらまた走りますよ。

-08:25-
北緯32度線を通過します。
南京と同じらしい
山の上をよくよく見ると、すんごいアンテナがありますねー。
なんだろ
海上自衛隊の送信所だそうです。

-08:30-
えびのJCTで九州道に入ります。
北上します
-08:35-
九州道・えびのICで降ります。
えびのー
降りてすぐの、道の駅「えびの」に寄りました。
おや?まだ準備中?
うーん・・・。どうやら9時からみたいですが、できればスタンプさっさと押して先に進みたいところです。
でも出入りしているのは出品する農家さんたちばっかりだなぁ。

とそこに、わかりやすく「道の駅えびの」と書かれたウインドブレーカーを着たおじさんを発見。
ダメ元で、「スタンプだけ押したいんですけどダメですか?」と聞いてみると、OKとのこと。
いい人だー。

というわけで、押印させてもらい先に進みます。

R268からR447に入ります。
県境のお山 んでこれから山に突入かな
国道だからと安心しきっていましたが、どんどん道が狭くなっていきますよ・・・。
むー車1台分の幅だな
-09:00-
鹿児島県に入ります。
鹿児島ー
R447はがんばってバイパス化していました。
でも進んでるように見えないなぁ 工事がんばれ
そして、バイパス化した道を通ります。
全部こうなったらいいのになぁ
R447からR268、R267と走ります。
そして県道404号へ。

-09:20-
曽木の滝公園にやってきました。
ここには、高さ12m、滝の幅は210mの、「東洋のナイアガラ」と呼ばれる曽木の滝があります。
滝はどこかな
目の前にある展望台に上がってみました。
うーん木が邪魔だなぁ
川のそばまで行ってみましょう。
おおーすごいぞー
東洋のナイアガラって言われているのもわかりますねー。
パノラマしてみました
マイナスイオンたっぷりですねー。
壮大ですねー すごーい 向こうにもあるぞ
展望所に行ってみよう。
すごいなー
見とれてしまいますね。本当にすごいですよ。
癒されます ≪クリックで動画再生≫
思わず動画にしてしまいました
足の下が見える場所がありました。
ガラス張ですよー 定員5名らしい おおー
下を覗くと、トンネルから水がどんどん出てきていますねー。
放水路トンネルらしい 水力発電で使った水が出てきているんだ
水力発電しているとこを見ていきますか。
水路 説明 ゴミとりスクリーン
滝のそばまで行ってみました。
いいねー リフレッシュー
水力発電施設をみていきましょう。
取水口の説明 制水ゲートの説明 なんかすごいぞー
しかし、こういう風景があるのはすごいですね。
日本は広いです
ここに発電所ができたのは、1906年(明治39年)のことだそうです。
野口遵という人がつくったのですね 景観壊さないように地下に施設があるらしい この下ですね
変電設備もありますよ。
これです 中は最新鋭 説明
さてと、トイレ済ましていきますか。
物置にネコ入れるやついるんだ
県道202号からR267と戻り、R268を走ります。
日本一長い運動場は場所がよくわからなかったなぁ。まぁいいか。ってことでパスします。
気持ちよく走れます
-10:00-
熊本県に入ります。
ただいま熊本(笑)
九州新幹線の下をくぐります。
新幹線ー
R3に出ます。

-10:25-
道の駅「みなまた」に寄りますよ。
情報館 タマネギ詰め放題だって スタンプはこっちにあった
そしていまた走ります。

-10:35-
また鹿児島県に入りました。
今回訪れる最後の県です
-10:45-
給油しますよ。
たーんんと入れておこう
R328に入ります。
クレインパークってツルの博物館です
そして県道373号へ。

-11:05-
箱崎八幡宮にやってきました。
ここには、日本一の大鈴があります。
大鈴全面に出していますねー
砂利の駐車場に慎重にTMAXを停めて、境内へと向かいます。
鶴がお出迎え そして日本一の大鈴に
わかります?門の下にあるのではなくて、門の上の部分に入っていますよー。
高さ4m、直径3.4m、重さが5tもという大きさです。
この鈴は青銅製で厚さは約1cm。表面は総金箔張りで、出水に飛来して越冬する特別天然記念物の鶴八羽が浮き彫りにされています。

なんでこんなに大きな鈴があるかというと、伊勢神宮御鎮座2千年・今上天皇御即位10年の記念事業として「成せば成(鳴)る。大願成就の大鈴」をとの事で1998年(平成10年)11月に竣工したそうです。
解説 これですよ
へー。って思いながら門をくぐると、もう一つ鈴が!!
こちらは高さ7.5m、直径5m、重さ不明の鈴ですが、形だけ鈴で、中は宝物殿になっていました。
記念撮影ポイントにもなっています
旅の無事を本殿に祈り戻って行きます。
ここ箱崎八幡宮は、福岡にある日本三大八幡宮の一つ筥崎宮にその由縁があるそうです。 薩州・島津家の始祖、島津忠久公が鎌倉から下向の途中に博多の沖で船が難破しかけた時に、筥崎宮に誓願して難を逃れ無事に山門院野田(現在の出水郡野田町)に辿り着いたことから箱崎八幡神社を勧請したと伝えられています。

帰りに門のところで子供がなんか引っ張っていますねー。
よくよく見たら、大鈴の中には鈴が入っていて、鳴るようでした。
がらんがらん
というわけで、ちょっとBスポ感覚で箱崎八幡宮終了です(笑)
八幡宮でした
県道374号からR504に入ります。

R3手前で、南九州道の出水ICですかねー。建設中でした。
あっちこっちで高速つくってんな
R3に入ると色々な看板が目につきますねー。
桜島とか
R389に入ります。
ずんずん走っていきますよー。

-11:40-
黒之瀬戸を渡ります。
黒之瀬戸大橋です ここは渦潮が発生しますよ
-11:45-
道の駅「黒之瀬戸だんだん市場」にやってきました。
道の駅です
スタンプ押してふと見ると、道の駅から横に展望台へ向かう道がありました。
せっかくだし、行ってみよう。
ということで展望台から黒之瀬戸大橋です
展望台からパノラマしましたよ。
黒之瀬戸を一望
黒之瀬戸大橋が架かるまでは、九州本島と長島の間にはわずか330mの海峡をフェリーが行き来していたそうです。
解説 昭和49年に架かりました
展望台からの景色は結構穴場ですねー。
展望台です もうひとつ突き出たとこにもありますねー
さて、ではまた走りますか。
≪クリックで動画再生≫
黒之瀬戸大橋を渡ります
予定よりちょっと押しているので、ここらでお昼食べちゃおうかなぁ。

途中、なんとなくよさげな「磯の味黒之瀬戸」って看板を見つけたので、すんごい坂を下りて行ってみると、すんごい客待ち・・・。こりゃ無理だな。
先に進もう。

R389を戻り、R3を走っていきます。

阿久根駅近くの商店街は、シャッター商店街と化していましたが、そのシャッターがアート化していましたよ。
山下清? いろいろ描いているね
阿久根では、うに丼祭りやっているんですねー。
どこかに会場あるのかな
海沿いを気持ちよく走っていきます。
海ー
-12:30-
道の駅「阿久根」にやってきました。
阿久根です きれいな海ですねー
スタンプ押して、さて次行こう。
奇岩がいっぱい
焼酎の看板もいっぱいありますねー。
川内焼酎だそうです
川内には原子力発電所がありますねー。
原発展示館もありますね
-13:00-
県道42号に入り、「石走ラーメン」にやってきました。
「石走ラーメン」さんです
ここは、薩摩川内でもおいしいとウワサのラーメン屋さんです。
並んでいますねー。しばし待つとしましょう。

しかし、10分も待たず入れました。
何しよかなー
てことで、大盛チャーシューメンにしましたよ。
そして、やってきましたよー。
おおー 白い麺だー
あっさり豚骨でこれは好きな味ですねー。
これでワンタンメンとかあったらいいなぁ(笑)

おいしくいただいて、さて行きますか。

県道42号を走ります。

-13:45-
道の駅「樋脇」にやってきました。
樋脇ですよ
結構人多いですねー。
スタンプ押して、では行きますか。

県道42号を戻り、県道333号から県道336号、県道313号と走り、R3に出ます。
ずんずん走っていきます。
さつまあげ・かまぼこ発祥の地 串木野だそうです
-14:20-
R3からちょいと入って、「まぐろの館」にやってきました。
まぐろ船を模しています
いちき串木野は、遠洋漁業のまぐろ漁船隻数が日本一だそうで、新洋水産って会社がまぐろ料理専門と、物産館とをセットで昨年末に建ていたのがここです。
解体ショーはやってなかったけどバラしています
せっかくなので、2階の「松榮丸」でなんか食べていこう。
まぐろ丼 今日はツナ(27)の日 しかしこちらも・・・
結局迷って、おすすめ寿司セットにしました。
メバチ、キハダ赤身の握りと巻きずしや茶わん蒸しなんかがついて1,200円は安いんじゃない??

そして、しばし待つときましたよー。
おおー いいねーいいねー ステキです
いやぁ。マグロの本場はおいしいですねー。
堪能しましたよ。
「松榮丸」さんでした
まぐろの解体ショーもやるんですね。
基本土曜日みたい
まぐろ漁船のスクリューとかも飾っています。
でかいねー 5/4と5はかぶと祭り
兜焼きするんかな?
では先に進みましょう。
R3に戻りますよ。
高さ1.8m規制のガードをくぐる 低い体勢にしましたよ(笑)
さて、ここから南九州道に乗って、一気に鹿児島入りしてもよかったのですけど、ちょっと時間に余裕があるんで、仕事関係の寄り道することに。
ということで市来ICはスルー
県道305号から県道309号に入り、市道へ。

-15:15-
「どんぐりのやぐら」にやってきました。
会社でイベント企画している後輩に、「鹿児島行くんなら写真撮ってきてもらえませんかー?」と頼まれたので寄ったのです。
ここには、「NPO法人ふく松」さんが運営する、ツリーハウスがあるのです。
モットー 注意書き
残念ながら今日は登れる日ではないので誰もいませんが、それでもいいや。下から見ておこう。
秘密基地らしい
そしてその秘密基地の奥にツリーハウスです。
わぁトムソーヤみたいー ジムシーの家とも言えるかも(笑) すごいなぁ
周りもいろいろがんばって整備していますよ。
切り株通路 ツリーハウスの下へ
下から見上げてみます。
夏とか涼しげだなぁ 県の補助金使っているんだね
まわりは畑とかが広がるのどかな場所にありますよ。
こんな感じのとこ ぱっと見はツリーハウスがあるのがわからないですね
ということで、あとは鹿児島に行くだけです。

市道から県道309号、そしていまた市道を走り、R3に出ます。
そして鹿児島市街へ。
市電の架線が網のよう
-15:55-
本日のお宿、「サンデイズイン鹿児島」にやってきました。
バイクどこに停めるかなーと思っていたら、駐車場の係のおじさんが「明日は雨だから屋根あるところに停めなー」と誘導してくれました。
雨は嫌だがいたしかたあるまい
チェックインして、とりあえずログとりとか。
チャンネルは6つ
今夜は天文館の方に行きますが、このホテルからは近くていいんですよねー。
あっちの方だな
テレビでは、「探偵ナイト・スクープ」やっていました。
鹿児島でも見れるんだー
時間全然違うけど
そして、ささっと風呂入りましたよ。

-17:55-
では飲みに行きますか。
今宵は、おでん屋さんで飲んで、フィニッシュは白くまで行こうと考えています。
サンデイズ・イン
-18:00-
てくてく歩いて、おでん屋さんの「味の四季」にやってきましたが・・・。
なんと!!休んでいる!!
毎週火曜日が定休日だという情報は持っていたのですが、GWで変則的になっていたのですかねー。
しかし、困ったなぁ。

うーん。どこ行こうか。
豚カツとかって気分でもないしなぁ。
そうだ!「天文館むじゃき」は確かフロアでいろいろ店があったなぁ。そっち行ってみるか。

-18:05-
というわけで、「天文館むじゃき」にやってきました。
4階の居酒屋かなぁ。地下の鉄板焼きかなぁ。
地下に行くことにしました
おや?お店ガラガラですねー。
まぁいいや。
まずはビール♪
何しようかなぁ。
結構いろいろあるね
いろいろ頼んんで、しばし待ちますよ。
ビール2杯目
キンキンに冷えている
2杯目からはのんびり飲みながら食べますよ。
無理言ってつくってもらったシーザーサラダハーフ きびなご刺身 かつおの酒盗
きびなごは今が旬だそうです。かつおは枕崎であがったのを使った酒盗なので、臭みはなくおいしよとのことでした。確かに酒が進む味だなぁ。

食べていたら、本店の店長って方が来られました。
今日は連休谷間の日曜夜なので、恐ろしく人が来ないそうです。

いろいろお話につきあっていただきました。元ライダーだそうですよー。

そして、鉄板焼きもできてきました。
地鶏のコロコロ焼き 黒豚トンテキ200g!
そしてビールは3杯目♪
入店後20分でございます
おなか膨れてくるので、焼酎にシフトします。
「田倉」です
結構お酒がいろいろ並んでいますねー。
家にこういうの欲しいなぁ 若手もライダーらしい
焼酎進みますよー。なんてったって、ラストナイトですから♪
「八幡」です
しかし、おなかが結構いっぱいになってきたので、そろそろ白熊かなー。
ベビーサイズは1人1個
レギュラーサイズは1個で1〜2名まで
いろいろ種類あります
オーソドックスな白熊にしましたよ。
すみませんベビーサイズです
トンテキ100gぐらいにしときゃレギュラーいけたのですけどねー(笑)

というわけで、楽しく完食して、おいとましますよ。
「天文館むじゃき」でしたー
てくてく宿に戻ります。
確かに人少ない
帰り道にはコンビニなかったので、白熊も食べたことだし、宿の自販機で水分買っときました。
水とお茶
ラストナイトは楽しく飲み食いできましたー。
あとは明日一日、無事に走ってフェリーで帰路につきます。雨降らないといいけど、戻ってくる時にポツポツきていたから、無理だろうなぁ・・。

本日の走行距離 337km
通算の走行距離 1,126km

明日は一日走って、九州ラストデーです。
天気荒れることが予想されますが、火山灰でドロドロになるでしょうけど、一日楽しんで走りますよー。
4/27走行マップ 九州走行マップ

←3日目に戻る  5日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.