RockzGoodsRoom > Outing > Outing2015 > 
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2015 > 
 兵庫(STREAMラストラン) (2015/07/05)
  
    
      | 来週は週末から東北に行きます。 で、再来週はJADEの納車なので、今日がSTREAMラストランとなります。
 まぁ、明日以降も通勤では乗るんですけどね。
 
 さぁ、ではラストラン行ってみようー。
 
 -10:15-
 行きますよ。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | この角度がいいんだよね |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 雨はやんだけど晴れてはいない |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | なんだろショウジョウトンボかな |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 舞鶴若狭道の下をくぐります |  |  | 
  
  
    
      | R372から市道を経由して、県道49号から篠山市街へ。 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 篠山城址です |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | シーズンじゃないので人いません |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 猪も待機中 |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 久しぶりー |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 大根の漬物取り放題 |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | おおー | これがうまいんだよねー |  | 
  
  
    
      | 炙った牛肉がご飯の上に乗り、甘いタレがかかっています。 その上にダシを絡めた山の芋が乗っていて、山葵と共に混ぜていただきます。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 豚汁もうまーい |  |  | 
  
  
    
      | いやぁ。おいしいなぁ。 
 食後は、隣の「出口食品」さんで買い物しよう。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 早生の黒豆枝豆があるぞ |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 「大手食堂」さんと「出口食品」さんはお隣どうし |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | STREAM行くぜ |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 城の石垣 | 大書院がありますよ |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 田植えもすっかり終わって緑一面 |  |  | 
  
  
    
      | 県道299号に入ります。 
 -12:30-
 「諏訪園」さんにやってきました。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | また来てしまいました(笑) |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | これがおいしいんだよねー | いいねー |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | やっぱり抹茶そのままだな | 日高のミルクとでつくっているんだ |  | 
  
  
    
      | 帰り際に、「去年は玄米茶のソフトありましてけど」って聞いたら、今年は予定ないそうです。 残念。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | アウディのすごいのが来ていた |  |  | 
  
  
    
      | 県道299号からR176に出て、南矢代駅のところでR372に向かいます。 
 -13:00-
 「狩場酒造」さんにやってきました。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 夏の酒買う |  |  | 
  
  
    
      | 冷囲い生の、秀月・月の氷室純米生を買って帰ります。 今日はいつものお姉さんじゃなくて、どっかのバーにいそうなイケメンが店頭にいたのでちょっとびっくり(笑)
 
 そしてR176を戻っていきます。
 
 三田でちょっと道をそれます。
 
 -13:30-
 「三輪珈琲店」にやってきました。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | おっ今日はやっているー |  |  | 
  
  
    
      | 中は、アトリエとして小物の販売とかしています。「アトリエ・パーシモン」との併設になっています。 お店の方が「コーヒー飲まれるなら、向かいに移転しましたよ」とのこと。
 そうなんだー。
 アトリエをしばし眺めてから、カフェに行ってみることにしました。
 
 道沿いの門から奥に入ると、木々に囲まれた自然が豊かな空間。
 そこにまた門が現れます。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | ここを入っていくんだ |  |  | 
  
  
    
      | 「吹上の森」って看板出ていますね。 
 中に入っていくと、あら?家??
 ガラガラっと玄関扉を開けると、「いらっしゃいませー」と。
 古民家をカフェにしているようです。
 
 縁側席に座りましたよ。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | まんま家 | お庭は長い間放置されていたみたい |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 昔ながらのかき氷だー |  |  | 
  
  
    
      | シロップ付でお願いしましたが、シロップなくてもよかったかも。 
 そしてコーヒー登場です。
 砂糖やミルクは出さない、味で勝負のコーヒーです。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | いやね 本当においしいんですよ |  |  | 
  
  
    
      | こんなおいしいコーヒー、久しぶりに飲んだなぁ。 
 室内は、いろいろな椅子や机を集めていますね。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | え!床の間に座るの!? | 床の間はやめておこうよ |  | 
  
  
    
      | なんやかんやで、のんびりとした時間を過ごせました。 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | おうちだよね | 隠れ家だなぁ |  | 
  
  
    
      | 車に戻る途中、アトリエにいた方とすれ違います。 アトリエのディレクターさんですかね。ちょっと立ち話。
 
 お庭は、5年計画できれいにするそうですが、ちょっとしたガーデンパーティーとかできたらいいなぁということでした。
 いいねー。
 実は昨日が「吹上の森」の開店日だったそうです。
 おーなんたるタイミングのよさ。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | アトリエはそのままやっています | この奥にカフェあるとは誰も思わないね |  | 
  
  
    
      | さて、帰りますか。 
 R176に出て、帰っていきます。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 中国道の下をくぐります |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | ぴょこんと背の高いマンション |  |  | 
  
  
    
      | 駅前ロータリーを通って帰ります。 一旦停止取締やっていましたよ。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | この先でやっていた 沖縄ナンバーの人が捕まっていました
 | そして踏切に引っかかる |  | 
  
  
    
      | -15:00- 帰宅しました。
 
 本日の走行距離 102km
 
 帰宅後は、とりあえず酒冷やします(笑)
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 今晩飲もう |  |  | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | これがおいしいんですよねー | 夏の銘菓だなぁ |  | 
  
  
    
      | 黒豆枝豆の下処理して、STREAMからいろいろはずします。 
 ドライブレコーダーとか、追加配線とか、あといろいろ。
 そして、ナビから情報も消去。録音していた音楽も消しました。
 
 残っているのは、レーダー探知機くらいかな(笑)
 
 そして、夕方からは飲む準備。
 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 篠山産の万願寺とうがらしも買っていた |  |  | 
  
  
    
      | 万願寺とうがらしは、胡麻油で焼いて、削りカツオと醤油でいただきます。 | 
  
  
    
      |  |  |  | 
    
      | 枝豆は早生すぎてイマイチ | 万願寺は種まで食べられるおいしさ |  | 
  
  
    
      | ということで、親父と2人で酒も空いちゃいましたよー。 
 STREAM、5年半の間、いろいろな所に走ってくれてありがとう。
 STREAMとの旅はこれにて終了。あとは通勤で乗って、再来週にはJADEと交代です。
 | 
  
  
    
      
        |  | 
      
        | 走行マップ | 
    
  
 
 
   
  
■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.