RockzGoodsRoom > Outing > Outing2015 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2015 >
石川(能登半島満喫〜和倉温泉でいまったり) (2015/09/05〜06)
2日目はこちら→
7月末
8月は盆やら夏休みやら、いろいろ休むタイミングはあるものの、ほぼ休めないということが分かっていた。
むー。
8月はがまんしよう。でも9月に入ったらでかけるぞー!
ということで、その頃は癒しがいるだろうから、温泉に行くことにした。
どこがいいかなぁ。
和倉温泉、長いこと行っていないなぁ。行こう!!
てことでいつものメンバーで行くことにし、宿を予約。
その後は予想通り、恐ろしく忙しく、フラフラになるまで働いていましたよ。
特に、直前一週間は毎日帰宅が午前様。
ちょっと病んできたなぁ(泣)
9月5日(第1日)
-07:00- 目覚めます。
準備しよう。
-07:50- では行きますか。 |
|
|
|
今回もRockz号で行く |
|
|
途中、メンバーを拾っていきます。
R176を西へと走ります。 |
|
|
|
いい天気ー |
ありゃ渋滞 |
|
-08:35- 県道82号を経由して、中国道・西宮北ICから高速です。
名神経由のほうが早いかもしれませんが、舞鶴若狭道経由のほうが、10kmほど短いんですよね。 |
|
|
|
西宮北ー |
そしてすぐに神戸JCT |
|
|
|
|
吉川ー |
|
|
|
|
|
京都の山奥 |
|
|
|
|
|
ここからは流れに任せる |
|
|
|
|
|
山の上に古墳 |
|
|
|
|
|
京都市街にも行けます |
|
|
|
|
|
河豚ー |
|
|
自衛隊のトラックがいっぱいスライドしていきますね。 |
|
|
|
大砲とか運んでた |
|
|
-10:15- 敦賀JCTで北陸道に入ります。
2時間でここまで来たら、問題なしですねー。空いているし、次回からはこっち走るかな。 |
|
|
|
敦賀ー |
北陸道です |
|
今庄あたりの、上下線が入れ替わる区間を通過していきます。
そして鯖江を通過します。 |
|
|
|
鯖江は眼鏡の街
そんな看板があります |
|
|
|
|
|
中部縦貫道はいつ完成するかな |
|
|
-10:55- 石川県に入ります。
ずんずん走っていくと、おー、海だー。 |
|
|
|
おおー |
|
|
|
|
|
北陸最大のイオンモールらしい |
|
|
|
|
|
白山ー |
|
|
県道8号を北上します。
-11:25- 「mogu」さんにやってきました。 |
|
|
|
「mogu」さん |
|
|
ちょっと入る時にハプニングが・・・。
ここは金沢で唯一のスープカレー専門店だそうです。
何にしようかなー。 |
|
|
|
ランチセットしよか |
やわらかチキンかなー |
|
|
|
|
アイスもついているよ |
|
|
トマトスープで、やわらかチキンのスープカレーです。 |
|
|
|
ごはん |
おおー |
|
辛さ2番にしましたが、結構辛いですねー。
見た目以上にボリュームもありました。 |
|
|
|
食後のコーヒー |
|
|
おいしゅうございましたー。
さぁ、では走りますか。
県道8号から県道60号と走ります。
-12:30- 金沢市栗崎ICから、のと里山海道に入ります。 |
|
|
|
以前は有料でしたが今は無料 |
|
|
|
|
|
おおー海だー |
|
|
|
|
|
走りやすい |
日本海です |
|
|
|
|
SAですな |
|
|
スタンプ押します。
ふと見ると、ルビーロマンってぶどうがありました。 |
|
|
|
おいしいのかな |
一粒350円とか450円とかするぞー!! |
|
では先へ。
-13:05- のと里山海道・西山ICで一般道へ。 |
|
|
|
西山ー |
|
|
県道116号からR249へ。
-13:10- 道の駅「ころ柿の里しか」にやってきました。 |
|
|
|
広いね |
温泉施設もある |
|
スタンプを押して、次行きますか。
R249を北上していきます。
-13:40- 道の駅「とぎ海街道」にやってきました。 |
|
|
|
久しぶりに来たなぁ |
お!まだ とぎ男爵のソフトクリームあるぞ |
|
というわけで、スタンプ押して、ソフトクリームを買います。 |
|
|
|
これこれー |
|
|
男爵いもの味なんです。
塩かけるとおいしいんですよね(笑)
ここには、世界一長いベンチがあるので、そこで食べよう。 |
|
|
|
健康の道シネマチックコースかぁ |
世界一長いベンチです
460.9mです |
|
映画や歌の「岸壁の母」のモデルとなったのは、端野いせさんと言う、石川県羽咋郡志賀町の出身の方です。
終戦後、いせさんは、東京都大森に居住しながら息子・新二の生存と復員を信じて、昭和25年(1950年)1月の引揚船初入港から以後6年間、ソ連・ナホトカ港からの引揚船が入港する度に舞鶴の岸壁に立ったそうです。
それが「岸壁の母」です。 |
|
|
|
母は来ましたー今日も来たー |
|
|
では先に進みますか。
R249から県道49号へ。
-14:05- 間野鼻にやってきました。 |
|
|
|
ヤセの断崖も見えるらしい |
|
|
なんか建物がありますが、廃墟になっていますねー。
その横を通っていきます。 |
|
|
|
遊歩道を一周は無理だな |
|
|
|
|
|
「ゼロの焦点」の舞台となったらしい |
|
|
間野鼻は特異な地形していますねー。
カルスト地形ですね。 |
|
|
|
おおー |
浸食されています |
|
源義経一行がこの地を訪れた時、義経が刀の試し切りをしたところ、 一太刀で岩を切り離したという伝説も残っています。 |
|
|
|
義経一太刀の岩
弁慶二太刀の岩 |
|
|
|
|
|
来たかいありましたね |
|
|
|
|
|
景勝地がいっぱいですね |
|
|
|
|
|
見た目はまだ使えそうだけど |
私有地なんですね
でも観光では開放してくれています |
端が崩落したらしい |
バスは来ているようですが、朝に2便、夕に2便ですね。 |
|
|
|
日曜日は朝2便のみ
しかも2009年10月改定から変わらず? |
|
|
ではまた走ります。
R249に戻り、海沿いを北上です。 |
|
|
|
気持ちいいねー |
奇岩もあったり |
|
|
|
|
鉄分多いのかな |
|
|
|
|
|
こぢんまりしている |
|
|
スタンプ押して、さ、先に進みましょう。
-15:05- ひたすら走って、道の駅「輪島」にやってきました。 |
|
|
|
道の駅ー |
|
|
1時間くらい押しちゃっていますね。
スタンプ押したら先を急ぎます。
またR249に戻ります。
-15:20- 白米千枚田にやってきました。
この風景、また見たかったのですよね。なので、時間押していても、ここだけは端折れなかったのです。 |
|
|
|
おおーきれいー |
小さい田んぼがいっぱい |
世界農業遺産だって |
そして、ここは道の駅「千枚田ポケットパーク」でもあります。 |
|
|
|
道の駅ー |
|
|
こぢんまりの道の駅に、えらい人だらけになっていました。 |
|
|
|
季節で色々な表情を見せます |
千恋ちゃんだって |
|
|
|
|
輪島の港のほう |
|
|
輪島から県道1号、県道271号と走ります。
そして県道303号へ。 |
|
|
|
レーダードームだー |
|
|
-16:00- 道の駅「能登空港」にやってきました。
ここは空港が道の駅なんですねー。 |
|
|
|
大館能代空港もそうだったなぁ |
|
|
道の駅ブースにいた方は、かなり親切でした。
普通の道の駅よりも観光情報豊富でしたね。
寄り道はこれで終了です。
16時到着予定にしていましたが、遅れますね。宿に電話入れておこう。
県道303号を戻ります。
-16:15- 能越道・能登空港ICから無料高速です。 |
|
|
|
ステキだねー |
|
|
|
|
|
和倉温泉方面へ |
|
|
|
|
|
昔は料金所があったのかな |
引き続き一般道区間へ |
|
|
|
|
和倉ー |
|
|
|
|
|
あとひといき |
おーこれが総湯かぁ |
|
-16:50- 本日のお宿、「能州いろは」さんにやってきました。 |
|
|
|
いやぁ10年ぶりだなぁ |
|
|
女将?が弾く琴の音に迎え入れられます。
お休み処「ほの字」で昆布茶いただきながらチェックインです。 |
|
|
|
ほっこりしますねー |
炭はいこっていませんが |
|
で、お部屋へ。
ここは、館内すべて畳なので裸足で歩きます。
夕日が見えたらいいなぁと思って海側の部屋指定にしてみましたが、「加賀屋」があるせいで見えないそうです。
残念。 |
|
|
|
加賀屋がそびえています
まぁ今日は天気イマイチで夕日は見えないね |
JADEいますね |
|
|
|
|
いいねー癒し |
館内案内図 |
|
まずは温泉です。
和倉温泉の湯は、海に近いこともあって塩分を含んだ温泉です。
気持ちいいー。
湯上りはビール♪と思いましたが、夕食までそんなに時間の余裕があるわけではないので、しばしテレビ観ながらゴロゴロしたり。 |
|
|
|
鍵についていたプレートは歌留多
「く」は「臭いものに蓋をする」かな |
|
|
-18:30- では夕食行きますか。
2階の炙り処に行きます。 |
|
|
|
おおーすごいぞー |
おしながき |
|
|
|
|
先付 秋茄子養老豆腐 |
八寸 いろいろ |
刺身 いいねー |
|
|
|
これノドグロなんだー |
|
|
|
|
|
くああー |
|
|
|
|
|
いいねーいいねー |
|
|
|
|
|
能登町・数馬酒造「竹葉」
うまい!! |
|
|
|
|
|
煮物 車麩穴子巻き |
|
|
|
|
|
白山・車多酒造「天狗舞」 |
|
|
|
|
|
揚物 胡麻豆腐玄米揚げ |
酢物 焼鮭 |
|
|
|
|
うわー能登のうまさ満喫ー |
|
|
|
|
|
蒸物 木野子饅頭 |
|
|
|
|
|
能登コシヒカリですし |
|
|
|
|
|
スッキリー |
|
|
いやぁ。おいしかったー。
贅沢でしたなぁ。
ごちそうさまでした。 |
|
|
|
夜の景色 |
|
|
そして、日ごろの疲れもあってか、一番に脱落。
おやすみなさいでした。
本日の走行距離 527km
能登半島、もう少しスピーディーにまわれるかと思ったら甘かったですね。
能登半島でかーい。
明日は能登島で遊んで帰ります。
たくさん寝るのも癒しです。 |
|
|
|
9/5走行マップ |
能登半島走行マップ |
全体走行マップ |
2日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.