RockzGoodsRoom > Outing > Outing2017 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2017 >

 宮城(Reborn Art-festival 2017を楽しむ) (2017/08/24〜26)

第1日(8/24)  第2日(8/25)  第3日(8/26)

石巻で「Reborn Art-Festival 2017」という音楽とアートと食のフェスティバルをするらしい。
石巻は震災後に復興のお手伝いで半年ほど住んだ地だ。
行ってみたいなぁ。

会期は7月22日から9月10日まで。

このイベントの存在を知ったのは6月中旬。
ネットニュースで草間彌生の作品が出展されるということを知ったことに始まります。

観に行きたいなぁ。行けないかなぁ。

ちょっと、予定を考えてみた。

7月13日〜16日は北九州遠征。
その後、月末までは仕事の関係で平日は休みにくいな。

8月も盆過ぎまでは忙しく、8月末から9月に入るとしばらく休めない。

ということで、8月25日前後なら行けそうな気がする。

公式HPを見ても、情報量が少ない。
しかも見難い・・・。

石巻市街と牡鹿半島を中心とすることはわかった。
なら、市街地1日、半島1日の計2日でみれるかな。
丸1日かけるとすれば、前乗り1日でその夜は仙台に泊まろうかな。

6月22日
そんな計画を立てて、とりあえず8月25日(金)〜27日(日)の2泊3日で行くこととした。
まずは宿を抑えにかかる。
うーん・・・。26日(土)の夜が、石巻どこも泊まれない・・・。
仕方がないので、1日ずらして24日(木)〜26日(土)の2泊3日として、24日(木)仙台泊、25日(金)石巻泊、26日(土)夜に帰宅して27日(日)はゆっくりしようと割り切った。
次に飛行機を手配する。
行きはいつもの通り朝一番の便。
帰りは19時くらいに仙台空港離陸でいいかな。早割りでとれました。
それに伴い、いつものニッポンレンタカーで車手配。
あと、現地の社員さんに25日(金)呑みましょうということで打診。
今回はこじんまりいきますかということに。

7月1日
ようやく鑑賞パスポートの販売開始です。
詳細よくわからないけど、余裕みて3日パスポート買っておこう。
ローチケで購入。当日現地で引き換えるようです。

7月25日
公式HPに、モデルコースとか載りだしていますねー。
これを見る限り、無料バスを使わず自分でいまわるとしても、半島1日はちょっとしんどそう。
なので、初日は仙台で泊まらず、初日の内に午後半日使って石巻市街のアートを観て、2日目、3日目で半島部をみていまわるということにしました。
てことで、石巻連泊に宿変更。
お、よかったとれたぞ。
で、24日(木)夜も現地の社員さんと呑もうと打診。
OKのようだ(笑)

その後、いろいろとアート作品をまわる順番を考えるが、やっぱり情報量が足りない。

8月9日
ネットで既に行った人とかの情報を探していると、ガイドブックがあることを発見。
早速、Amazonでポチっと。

8月10日
それはそうと、夜の呑み会はどんな感じかなぁ。
もし現地の人がNGになるようなら、石巻の「寶来」みは行っておきたいので、予約しようかな。
確認すると、24日は女川で終電まで呑みましょうということと、25日は「寶来」さんに行くということで、日替わり幹事でこじんまりやってくれるようです(笑)

8月11日
ガイドブックが届く。
うーん。これみてもわかりにくいけどマップがついているのでなんとなく位置関係は把握できたので、プランは立てられるな。

問題は、半島部は足元がかなり悪いようで、特に関東から東は8月に入ってほとんど晴れの日がない。
来週半ばからは晴れの日もあるそうだが、足元がぬかるんでいて、長靴があったほうがいいとのこと。

どうしよう。
持参するか、現地調達して捨ているか・・・。
もったいないことできないから、長靴を持って行くことにしました。
仕方ない、トランクで荷物預けにしよう。

服装ですが、今週は仙台22℃とか出ていました。
関西は連日35℃近いのに・・・。
長袖いるかな。

あとは当日を迎えるまで、プランの修正をしたり、現地社員へのお土産買ったりで準備万端。

前日。
明日は5時半には起きないと間に合わないので、23時には寝ましたよ。


8月24日(第1日)

-05:20-
目覚める。
遊ぶとなると、起きれるもんです。

いそいそと準備します。

-06:00-
では行きますか。
阪急電鉄・小林駅までゴロゴロ引きずっていきます。
この時間でも既に暑いな・・・。
Tシャツで歩いています。

-06:12-
6時20分の電車に乗る予定でしたが、1本早い阪急電車に乗れました。

3駅乗って、宝塚駅に到着。
バス停まで移動します。

宝塚駅からは伊丹空港への路線バスが出ていて、270円で行けるというのが魅力です。

始発が出た後なので、次の6時35分に乗ります。

おや?なんか貼り紙ありますねー。
ここからのバス、9月1日からは朝と夕方・夜だけになるようで、伊丹空港の乗り場も変わるようです。

写真撮ろうとしたら、風があったので、前にいたおじさんが気を利かせてくれて、持ってくれました(笑)
お知らせ 阪急宝塚駅です
-06:35-
阪急バスに乗って、伊丹空港へ向かいます。
路線バス
-07:05-
伊丹空港に到着しました。
ANAの方面に向かいます。
工事まだ続いています
手荷物カウンターで荷物を預けます。
結構混んでいますね。
以前は、手荷物預けたら、別のQRコードくれて、スマホなどで表示したQRコードは使えなかったのですが、今は全てスマホ表示で行けるんですね。

保安も混んでいるので、さっさと通過しましょう。

ここで久々引っかかります。
空のサーモス水筒と三脚が引っかかりました。
荷物に入れっぱなしだったので、出して検査されます。

いやいや。混んでたのにすみませんねー。

搭乗口へ向かいます。
今日は12番ですね。

朝の空港は慌しいですねー。

朝ごはんにサンドウィッチでも食べるか。
水も買ってサーモス水筒に移した
空港はなんかワクワクしますねー。
ANAいっぱい お タキシング中 いいねー
コンテナ運搬のドライバーさんは、よくよく見ると女性でした。
日焼け対策とか大変そう
フライト30分ほど前ですが、まだ乗る飛行機到着しませんねぇ。
遅れているのかな
と思っていたら、乗る飛行機が、引っ張ってこられましたねー。
どうやら、昨夜は伊丹空港の格納庫に居たようです。
おはよう
-08:05-
搭乗開始です。
乗り込んだら、長袖シャツ着ました。
東北への入り口
乗る機体は、B737-800です。
翼のところの席
機内誌「翼の王国」をパラパラっとみます。
持ち帰っていいそうです
ANAとスター・ウォーズのコラボは続いていますねー。
コラボウォッチ こっちはさらに高級なコラボウォッチとか さらにOUTDOORともコラボ
巻末の使用機材の説明も好きです。
B737-800
39.5m
ミレニアムファルコン
34.37m
こうやって見ると、ミレニアムファルコンってでかいですね。
ボンバルディアが到着
-08:15-
定刻どおりドアが閉まり、タキシングです。
タキシング 滑走路へ ここを離陸しますよー
そして離陸です。
≪クリックで動画再生≫
"Dr.Feelgood"Motley Crue
さぁ行こう!
我が家の上あたりで旋回して、北へ向かいます。
阪神競馬場が見えた
機内では本読んだり。
今回は、「「豊かな地域」はどこがちがうのか―地域間競争の時代」ってのを読んでいます。
雲が多いなぁ
この雲では無理かなと思いましたが、ラッキーにも途中、富士山が見えてきました。
おおー
機内サービスでコーヒーいただきました。
レカロのシートですよ アイスコーヒー
読書は中断
横を通過する頃は飛行機周辺に雲があってちょっと見えにくく残念でした。
あー雲がー
翼の横の席って好きなんですよね。
だって画になるもん
富士山を後ろに据えて見る頃には、機体が雲の中に突入してしまいました。
あーまわりの雲さえなければ
伊丹−仙台の空路は、水平飛行している時間は15分くらいしかないですねー。
すぐに下降していきます。

日本海が見えてきました。
常磐道と日本海
最終アプローチです。
≪クリックで動画再生≫
"Relax"Frankie Goes To Hollywood
フルフラップからの着陸
タキシングします。
陸自の管制塔 ターミナルビル 道民の翼 AIR DO
-09:30-
仙台空港に到着しました。
意外と暑いぞ。
てくてく歩く
荷物が出てくるのを待ちます。
むすび丸がいた
荷物を引き取って、ニッポンレンタカーのカウンターへ。
これ持って待つ
送迎バスが来てくれるのを待ちます。

そして空港すぐの、「ニッポンレンタカー仙台空港営業所」にやってきました。
運んでもらいます すぐです
早速手続きします。
ニッポンレンタカーのポイントとANAのマイルをつけてもらい、4月にもらった500円引き(8月上旬まで有効)も使わせてもらえ、ポイントも1,500ポイント使って若干お安くなりました。

係のお姉さんによると、こちらは先週まで涼しい過ぎて寒さも感じたそうですが、ここ2、3日はかなり暑い模様。
でも、夜は長袖あるほうがいいかもってことでした。

借りる車は、今回もFitですよ。
GPSロガーのe-TREXをセットして、WalkManを接続、ETCカード入れて出発です。
40,689kmでスタート
33℃だって
県道20号を走ります。

-10:00-
仙台東部道・仙台空港ICから高速です。
ナビセットしなくても走れる
名取川を渡り、仙台市へ。
仙台ー
-10:05-
仙台若林JCTを通過します。
仙台南部道へは行かない
-10:15-
仙台東部道からそのまま三陸道に入り、利府JCTを通過します。
利府ー
-10:25-
三陸道・鳴瀬奥松島の本線料金所を通過し、ここから無料区間です。
鳴瀬奥松島の料金所 鳴瀬奥松島大橋は歪んだデザイン
石巻の三陸道・石巻東ICから石巻河南ICまでの間の両側は、震災前は農地しかなかったのに、今や一大住宅街ですね。
復興住宅 戸建て住宅用地
-10:35-
三陸道・石巻河南ICで無料高速を降ります。
ここで降りるの久しぶり
県道16号から石巻バイパスに入ります。
移動図書館だー
石巻駅方面へ入ります。
ここの交差点は右折レーンできたのだ
R398に入り、石巻市役所のところの駐車場に停めます。
仮面ライダーV3
まずはてくてく歩いて、石巻駅前のReborn Art-Festivalインフォメーションへ。
パスポートの引き換えをします。
今日から使うので、今日の日付をスタンプしてもらいます。
ちなみに、3日パスポートを利用しますが、3日連続でなくてもOKです。

詳細マップや駐車場案内、協賛店マップなどをもらいました。
長靴は、場所によっては履いたほうがいいようですねー。

さて、ちょっと早いけど昼食にしますか、石巻焼きそばを食べようと、駅前通を南に歩いていきます。
009 島村ジョー 石巻市のマンホール
-10:55-
「藤や食堂」さんにやってきました。
が、まだ閉まっていますねー。
11時開店かなぁ。
予想以上に早く石巻来ちゃったからなぁ。
ググってみると12時からでした。
こりゃだめだ。

そういえば、市役所南側の古民家風なお店に「石巻焼きそば」って幟が出ていたなぁ。
行ってみよう。
元・さくら野百貨店だった石巻市役所
てくてく歩いていると、「四釜商店」さんの一本北側の道(R398)を歩いていたので、先に寄って日本酒の発送手配をしてしまうことにしました。

-11:00-
「四釜商店」さんにやってきました。
品揃えいいよねー
さてー、何しようかな。
基本的には大部分はお土産です。四釜商店さんの名刺もつけて、「よかったら宮城の酒をまた買ってください」と色々な人に渡しています。
今回は、10本くらいの予定でしたが、結局6銘柄を2本ずつで12本買っちゃいました。

伯楽星、墨廼江、宮寒梅、日高見、田林、蔵王です。
帰宅後、配って手元に残ったのは日高見、田林、蔵王が各1本でした(笑)

Reborn Art-Festivalの協賛店でもあるので、提示したら、お猪口くれました。
そしてスタンプラリーのスタンプも押してもらいましたよー。

「金華山サイダー」というのがあったので、これは持ち帰りで1本買ってみました。
会計したら、あら?サイダー入っています?と聞くと奥さん忘れていたそうで、「たくさん買ってもらったからいいですよ」とのこと。さらに、「消費期限直前だけど」とホヤのおつまみとかをいくつかサービスしてくれました。
ありがとうございますー。

発送手続しておいとまします。
到着は日曜午前中です。

てくてく歩いていきます。

-11:15-
「かのまたや」さんにやってきました。
お、やっていますね。
ガラガラっと開けると、うどん屋さんですな。
食券販売機のところに行くと、「石巻焼きそば」がありました。

食券買ってカウンターへ。
「ソースにします?ダシにします?」と聞かれます。
石巻焼きそばは、ダシをかけて蒸しあげるようにしてつくるという特徴があるので、ダシでお願いします。

出来上がるのを待つ間に、インフォメーションでもらったものを確認しましよう。
2番で待ちます パスポートとかマップ
パスポートは、甲子園歴史館のチケットポーチを持ってきたので、それに入るかなと思ったのですが無理でした。

そうこうしているうちに呼ばれます。
久しぶりに石巻焼きそば食べるな
石巻焼きそばは、二度蒸し焼きそば麺を使っていて、その色はソースを練りこんでいるのかと勘違いしてしまうような茶色です。

また、食べる人が、ソース味をお好みでソースをかけるという暗黙のルールがあり、古くから焼きそばを提供しているお店では当たり前のようにソースがテーブルに並んでいるそうです。

てことでいただきますー。

おおー。久しぶりに石巻焼きそば食べたなぁ。
あっさり系ですね。
役所の人が昼は来るんだろうなぁ
ということで、ささっとごちそうさまでした。
古民家風
外に出てから、あれ?ここも協賛店だったかもとガイドブックを見るとやはりそう。
もう一度店内に戻りスタンプを押して欲しい旨を説明すると、「温泉玉子の提供がありますよー」と言われ、「スタンプだけでいいです」と一度はお断りをしたものの、結局、温泉玉子だけをまた食べることに(笑)
一口で終了(笑)
すみませんでしたー。
「かのまたや」さんでした
駐車場に戻ります。
昔は駐車場だったところに石巻市市民病院
では、車でBエリアを巡りますか。
ちなみに駐車場代は1時間以内無料でしたよ。

Bエリアは、石巻市街地でもちょっと駅から離れたエリアです。
まずは、R398を東へ走ります。
平日昼間 道は空いている ASATTE 後で来ようかな
橋掛け替えも着々進んでいるようですねー。
橋脚出来たかな
新築していますね。
何が建つのかなぁ
旧北上川を渡ります。
石ノ森漫画館
旧北上川の中瀬にもアート作品はあるのですが、19時以降しか見られない、夜の作品です。

港湾部に入り、県道240号を西へ。
中央分離帯の整備?
-11:40-
B5:ワンパークにやってきました。
SIDECOREってグループの作品があります。
ここですか
各アートにはパスポートを確認する「こじか隊」というボランティアさんがいますが、ここの子は・・・。今、鑑賞客がいなくてよっぽど暇だったのか、突っ伏して寝ていましたよ(笑)

机揺すって、「おーい」と声をかけると起きました。
「おはよう」と声をかけると「おはようございます」って返ってきました(笑)

パスポートを見せて、作品を観ます。
どうやらここは津波被害の跡を残す冷凍倉庫に作られた、日本最大級の室内スケートボードパークだそうで、この期間アートスペースになっているようです。
てことで、工事の風景とその横でスケボーする様子を映像作品として上映していました。
インスタレーション あースケボーパークっぽい という作品
では次。
日和大橋を渡ります。
≪クリックで動画再生≫
"Glory Days"Bruce Springsteen
久々に渡るなぁ
脇町のほうに入って行くのですが、どうも道がめまぐるしく変わっていて、次のところに行き着けない・・・。

こうなるとナビも当てになりません。
ちょっと迷って、ようやく次のポイントに到着しました。

-12:05-
門脇まねきショップ駐車場に停めて、B3:本間家蔵にやってきました。
ここにはカールステン・ニコライと増田セバスチャンがあります。

まずは蔵に入って、カールステン・ニコライの作品鑑賞です。
蔵です 本間家のいろいろとか "石巻にある蔵のためのガラスのオブジェ"カールステン・ニコライ
蔵から出ると、「こじか隊」のボランティアさんが案内をしてくれます。
蔵は、震災前から建っていたそうで、この周辺では唯一残った建物だそうです。
津波到達高さが残っていたり、隣の建物が津波で当った跡があったりと教えてくれました。
案内してくれた「こじか隊」のボランティアさんは、山形からこられているとのこと。

次いで、横にある、増田セバスチャンの作品を観ます。
増田セバスチャンは、きゃりーぱみゅぱみゅの衣装デザインとかでも有名ですよね。
"New Generation Plant #2 -Mushroom-"増田セバスチャン マッシュルームかぁ いわゆるkawaii系ですか
で、ここにB3とB4があると思っていて、これで全部観たと勘違いして、次の場所に移動しました。

結局、B4が観れていないと気づいたのは、帰宅後数日してからのことでしたが・・・。
門脇の復興住宅
日本製紙石巻工場のそばを通ります。
日本の紙にとってはかなり重要な工場
-12:20-
市道を走って、B2:鹿島御児神社にやってきました。

「蛇の目寿司」の仮店舗があるのですが、やっている感じしないなぁ。
どうしたのかな
ここはJRってアーティストが、元展望レストランをブースに展示しています。
お カメラの車 おもしろーい これもJRの作品の一環
元展望レストランに行ってみると・・・。
展望レストラン跡 あら?
なんだろう。展示品に不都合とかあったのかな。
Reborn Art-Festivalの公式twitterとか見ても何も書いていないし・・・。

仕方ないね。
日和山からの景色
今日のFitはFit3ですね。
番号789で覚えやすい
市道を下っていきます。
あReborn Artの移動ステージ「勇車」だ
-12:30-
B1:Reborn-Art Houseにやってきました。
ここは旧石巻港湾病院です。
石巻港湾病院は東日本大震災で1階が浸水しましたが、病院を再開していて、2015年(平成27年)に新病院に移転して今は石巻健育会病院として診療をしています。
元病院です
ここは小林武史 X WOW X DAISY BALLOONの"D・E・A・U"という作品があります。
扇風機の上に銀色の風船が浮かんでおり、それが音とライトの色の変化で風が強弱して楽しめます。

ここは結構観入ってしまいますよー。
不思議な感じ ≪クリックで動画再生≫
見入る
シック
上がり方もいろいろ 鏡に映っている ステキー
≪クリックで動画再生≫
バックにいろいろな景色とか
≪クリックで動画再生≫
色の変わりもいいね
ブルー
≪クリックで動画再生≫
いつまでも見ていられそう
病院の案内表示とかはそのまま残っていました。
病院の方針とか 壁にもアート
さて、この後に「四釜商店」さんに行く予定でしたが、先に行ったので、宿に向かうとします。
いしのまき元気いちば
まだ行ったことないなぁ
そういえば、こっちに居た頃、歓送迎会とかはちょっといいところでやっていたなぁ。
とり文とか 石もりとか
R398を走ります。
旧観慶丸商店 後で来ます
赤レンジャー、ちょっと赤が退色してきているような気がする。
塗りなおしはできないよね
チェックインは16時からなので、とりあえず駐車場に停めて、てくてく徒歩でいまわれるところを行きます。

-12:55-
石巻サンプラザホテル駐車場に停めました。
では歩いてAエリアを観ていきましょう。
マップ片手に歩きましょう
このあたりは夜にうろうろすることが多いので、昼間の景色はまた違いますね。
昼間の「ごくう」
-13:00-
A8:本家秋田屋にやってきました。
ここは個人の邸宅ですが、立派なお庭ですねー。
桜のシーズンには一般公開しているそうです。
こんな街中にこんな旧家があるとは。
ここにこんな旧家があるとは知らなかった
蔵にバリー・マッギーの作品があります。
インスタレーション作品 いろいろ並べています 不思議なのとか
和室から庭も眺めていってねと言われ眺めます。
和の空間は、部屋から見える庭の風景を、窓枠というような建物のフレームで区切った時にどのように見えるかを計算されています。
この空間がクー・ジュンガの"誘惑の迷路"という作品になっていました。
立派な庭でした
次、行きますか。
あら、なんだか雨がポツポツ・・・。

道向かいのA7:高橋園茶舗の奥に向かいます。
奥に進むと、元パーマ屋さんがありました。
ここか? ずんずん進む おー
-13:10-
ここにはキュンチョメの作品があります。
青い空 白い雲 なんかiPhoneで作成している へー
雲はいいよなぁ パーマ屋さんの鏡そのまま
しかしまぁこんな狭い路地奥に建物よく建ていたなぁ。
The 路地
次ぎ行きましょう。
郵便ポストの上にスカルマン
-13:15-
てくてく歩いてA6:旧旅行代理店にやってきました。
震災で閉めたのかな
スタッフさん、お昼ごはんのお弁当中ですみませんー。

ここは斎藤陽道の写真が展示されています。
いいスペース ギャラリーっぽい
-13:20-
またてくてく歩いてA3:旧柏屋へ。
あらー。ここもメンテナンス中。
ここか? あ・・・
仕方ない、次行ってみようか。

すぐ先で「アート鑑賞か?」とおじさんに呼び止められます。
次のA4:ガルバナイズド・ギャラリーの前の電気屋さんのようでした。

「そこの会場、メンテナンス中だったのですよねー」と言うと、「ちょっと席はずしているだけで、すぐ帰ってくるよ」とのこと。
どうやら、食事とかトイレの時も「メンテナンス中」となるらしい。
なるほどー。

「こじか隊」のボランティアさんに連れられてギャラリーのほうへ。

ここは有馬かおるが5グループとの繋がりのなかで構成した展覧会です。
1階の展示 水周り?
狭くて急な階段を上り2階へ。
なんかすごい ちょっと和チック
すんごい狭い奥の家をギャラリーにリノベーションしていました。

さきほどの旧柏屋は、実は入口が2ヶ所あるので、裏のほうに行ってみます。

うーん・・・。幟は出ているんだけどなぁ。
この奥か?人の家の敷地じゃないのか?
ということで自信ないので諦めて次行きます。

あー、雨が強く降りだしましたねー。
傘さすか。
折り畳み傘持参していました。

またてくてく南下していきます。
深夜にしか来たことのない「南華園」
あ、蛇の目寿司、こっちに戻ってきているようですね。
看板きれいになっていました。
店の前までは行きませんでしたが。
津波到達地点が表示されている
-13:30-
A5:日活パール劇場にやってきました。
手書き看板だ
ここは嘉永5年(1852年)吉田松陰が宿泊した栗野邸の跡地に建てられていて、今でも劇場の裏手には宿所跡の立て札が設置されているそうです。
かつて歌舞伎座だった同館は、1950年代に洋画専門館から日活のチェーン劇場となり、80年代からはロマンポルノやピンク映画を上映する成人映画館だったそうです。

東日本大震災の際には、スクリーンの2/3までが海水に浸かったそうですが、津波から3ヶ月に再開上映したそうです。
しかも、震災当時84歳のオーナー爺さんが、切符を売り、モギリをし、上映開始のベルを鳴らし、映写技師になって重いフィルムの掛け替えをし、場内清掃をし、館内の補修をしていたそうです。
が、今年6月に閉館したそうで、そこを今回のアートスペースにしています。

作者の意向により、映画館のポスターとかは当時のままの空間での展示なので、15歳未満は鑑賞できません(笑)

ハスラー・アキラとカオス*ラウンジが作品を展示しています。
"私たちは互いの勇気になろう"ハスラー・アキラ なんかすごい世界 "たえまない怒り"ハスラー・アキラ
シネマ2のほうは使っていないようですね。
なんか雰囲気すごい
シネマ1のほうは展示しているみたい。
エロポスターだらけ
ちなみに、手書きポップは84歳のオーナー爺さんが書いて残っていたものをそのまま使っているそうです。
カオス*ラウンジの作品 エロポスターでコラージュ 不思議な世界
戻ってきました。
彫刻と日活パールの看板 しかしロマンポルノってすごいタイトばっかりだなぁ(笑)
北に戻っていきましょう。
ロボコン柄のマンホール
雨ですねぇ。
先ほど寄ったA4:ガルバナイズド・ギャラリーの前の電気屋さん
-13:40-
てくてく歩いて、先ほどメンテナンス中だった、A3:旧柏屋にやってきました。
お、今は「こじか隊」の方おられますねー。

八木隆行作品があります。
彼は、バスタブをバックパックのように背負い、あらゆる場所で入浴するプロジェクトをしているそうです。
黒い風呂はさわったり、担いだりしていいそうです(笑)
これです 背負子改造だ 背負った風呂に浸かる
今回の模様 てくてく担いで歩いている これがその風呂
被災地を歩く 家があった場所
いやー、雨本降りになってきたよ。
折り畳みでは厳しくなってきた
-13:50-
てくてく歩いて、A1:旧観慶丸商店にやってきました。
旧観慶丸商店
観慶丸商店は、石巻で最初の百貨店として建てられ、後には陶器店として約80年にわたり市民に親しまれてきたそうです。
木造でありながら、外壁を多種多様なタイルで覆い、スペイン瓦や丸窓、アーチ窓を有する外観は洋風建築を思わせ、この建物の大きな特徴となっています。

ここはReborn Art-Festivalの事務局があるほか、アート作品も置いています。
パスを見せて2階へ。
名和晃平作品かな "心TV"ナムジュン・パイク コンタクトゾンゴの映像作品
ルドルフ・シュタイナーとヨーゼフ・ボイスの黒板絵があるのが、個人的にはちょっと驚きました。
これ、超貴重ですよ。
"コンティニュイティ"ヨーゼフ・ボイス "自然と宇宙"ルドルフ・シュタイナー "日本"ルドルフ・シュタイナー
旧観慶丸商店の窓から外を眺めてみました。
当時は相当モダンな場所だったのだろうなぁ
今いるのは2階ですが、3階もありますね。
ここは、現在は石巻市が管理する建物です。
今の期間は上がれない
1階に降ります。
"海は森から生まれる"宮永愛子
ショップでタオル買いました。
スポーツタオル2本持ってきましたが、この蒸し暑さじゃ足りないかも。

てくてく歩いてA2:旧観慶丸商店近くの空地に気ましたが、「目」の展示は今はないようですね。

以上、今日のアート鑑賞は終了。

時間的に余裕あるので、「ASATTE」に行ってみましょう。

-14:10-
ASATTE」にやってきました。

とりあえず休憩しますか。
「日高見レストラン」に入ります。
日高見ということは・・・。お酒呑んじゃおうかとも思いましたが、夜までがまんすることにして、お茶します。
ケーキセットかぁ キッチン
チーズケーキとアイスティーのセットにしました。
落ち着くー
のんびりお茶を楽しんで、ショップの「うまいものマルシェ」でお土産とか。
ここのショップは、こじゃれたお土産が多いですねー。

さて、では石巻サンプラザホテルへ向かいます。

-15:00-
チェックインまでいまだ1時間あるけど、どうかなぁ。
フロントで「チェックイン16時からですよね」と聞いてみると、もう部屋の準備ができているのでOKってことです。
石巻サンプラザホテル
チェックインして、荷物を整理して、女川に行く準備します。
シャワーをさっと浴びます。

-15:40-
では石巻駅に向かいますか。
うわー。雨すごいなぁ。
かなり降っています
-15:45-
てくてく歩いて石巻駅にやってきました。
石巻駅
石巻駅はSuicaが使えるのですが、女川駅はSuica(関西人なのになぜか持っている)使えないので、石巻駅で切符買います。
考えたら、石巻線復活以降初めて列車に乗るなぁ。
320円ナリー
いやー、しかし雨すごい。
やまないかなぁ。
貨物車止まっている
-15:51-
女川行き列車発車です。
1人席の回転シート
車窓から眺める景色は、R398から眺める景色とまた違いますね。
稲井のバイパス交差点あたり 万石浦
女川の宿 華夕美 雲が低いねー
-16:17-
女川駅に到着しました。
雨はやみかけていますね。
ホームに降り立つ
「ゆぽっぽ」のところでお土産物買おう。
職場で、女川のサンマ型のポストイットがウケていたので買おう(笑)

さて、とりあえず女川まちなか交流館に向かいます。
プロムナード
女川まちなか交流館で、段ボールの「AT-ACT」が展示されているのです。
まちなか交流館
当初、7月末までということで残念ながら観れないと思っていたのですが、9月末までは最低展示しているということで観ることができました。
AT-ACTは「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」に登場する全地形対応装甲貨物トランスポート(All Terrain Armored Cargo Transport)です。
歩行戦車って感じのメカですね。

「ダンボルギーニ」でおなじみの、石巻の今野梱包が、昨年12月に東京であった映画イベントに合わせ、ウォルト・ディズニー・ジャパンの依頼を受けて強化段ボールで約1カ月半で仕上げたそうです。
イベント後、商用利用はできない契約だったそうで、破棄されるならということで公的な女川まちなか交流館で展示することになったそうです。

作品は高さ5m、幅2.1m、長さ5.2mでCGモデリングデータなどを参考に細部まで精巧に作り込んだということです。

すげぇ。
しかも独占見放題(笑)
おおー!! 解説 東京の時の
リアルだー 段ボールとは思えない 色違うところがカーゴルーム?
すごーい 迫力あるなぁ
おおー 脚部の詳細につくっている
しかし、平日の夕方ともなると、女川には人がいませんねぇ。

ちょこちょこ撮影しながらプロムナードを散歩します。
海側から駅方面を見る 同じ位置から海のほう
-16:40-
さて、こっちでお世話になった会社に顔出すかなと思いましたが、挨拶まわりするには時間的に中途半端だし、なにより雨上がりで恐ろしく蒸し暑いので、「Mother Port Coffe」で涼むことにしました。
Mother Port Coffeさん アイスコーヒーにした 店内
そうだ。以前、呑めない先輩に「ずんだサイダー」をお土産にしたら超不評だったので、先輩はコーヒー好きなので、ここのコーヒーを買って帰ろう。

半時間ほどのんびりして、では女川の元同僚と合流する準備しますか。
ハマテラスの銘板も確認
R398のところまできました。
駅方面 いいね
津波で倒れた女川交番の周辺はどんなしつらえになるんでしょうかねぇ。
在りし日の女川交番 まだここは整備途上
「きぼうの鐘」がありますが、これ、よく見たことなかったなぁ。
これです へー4つの鐘をもつカリヨンの見つかった1つを「きぼうの鐘」としたのだ
飲食の「古母里」さんの新店舗も完成したようですね。
お隣は津波避難ではなく展望タワー
-17:20-
駅前の信号のところまで戻ってきました。
女川駅 いいねー この先に初日の出が上がる
今宵は女川で終電まで呑み会です。
今日のメンバーは、キヨちゃん、D井ちゃん、あと、現在関西から来ているうちの社員2名というメンバー。

合流して店に向かいます。

-17:30-
今回は駅前の「かぐら」さんです。
「かぐら」さん
「かぐら」さんは、こっちで働いていた時に、コンテナ商店街として仮設営業していた時に行ったことがありました。

今回は関西土産を吟味する時間的余裕があまりなかったので、なぜか京都のモノですが(笑)

うちの社員2人は遅れるということで、キヨちゃんとD井ちゃんとで乾杯です。
ちなみに、D井ちゃんは今回も実名フルネームで載せろと言っていますが、さすがにそれはできません(笑)
はいかんぱーい D井ちゃん
お通しですよと言って出てきたのは、焼きサンマ1尾丸々。
のっけからすごすぎるー。
お通しって(笑)
10分ほどして、うちの社員2人も到着しました。
忙しいのにありがとうね。
ちなみに、私が女川に来る時は、社内みんな寛大に仕事終わらせてくれるそうです(笑)

刺身もね、なんかこの店だけは味が違うんですよ。
超うまい!!
ビールで食べるのももったいないので(と言っても2〜3杯は呑みましたが)焼酎にシフトです。
赤兎馬の紫とD井ちゃん
キヨちゃんは、なんと今夜のために「墨廼江 大吟醸原酒 600K」の封を切ってくれるそうです。
これ、墨廼江の技術を集結し、総米わずか600kgの酒造好適米「特A山田錦」で仕込まれた大吟醸を、加水することなくそのまま瓶詰めした、小さなタンクで丹念に仕上げた、600本限定の超レアな逸品です。
精米歩合はなんと40%

すごすぎる・・・。キヨちゃん素敵ー。
じゃーん この日のためにとっておいてくれたらしい
キヨちゃん曰く、なんでも「X(エックス)の会」だからということで・・・。(謎)

続いていろいろ出てきます。
クリームコロッケ とD井ちゃん うまそうー
楽しく語らいながらいただきます。
牛タンまで出てきました イカ沖漬け
焼トン 焼鳥
〆は揚げだし豆腐でした。
胡麻味が効いていてうまーい
そして、「ぜひ食べて欲しい」とホヤ出てきました。
全然臭くなくておいしい
今日は、女川観光大使の演歌歌手・山口ひろみさんが店に来るということで、予約できないはずだったそうですが、さすがキヨちゃんのパワーで別室で我々は呑めました。
ちなみに、山口ひろみさんは、北島三郎ファミリーの一員です。大阪出身ですが、"女川純情物語"って曲を歌っています。

-20:10-
そろそろお開きにしますか。
終電まで呑むんですけど、その終電、20時27分発なんですよ(笑)
「かぐら」さんでした
女川の夜景を撮りたいので、早目に店を切り上げました。

いやー、駅前できてから初めての夜の女川だなぁ。
きれいー。
おおー ステキだねー 夜の駅もきれいだなぁ
ロマンチックだね いいねー
20時27分発を逃すと、タクシー呼ぶくらししか帰る手はないですね。
まぁ酔いつぶれることはない時間
女川駅から列車に乗ります。
あれ?女川在住のキヨちゃんも列車乗っていますが・・・。
また来ますね
-20:27-
定刻通り発車です。
どうするキヨちゃん(笑)
石巻でもう1件行こうということに。
券売機で買う切符
-20:53-
石巻駅に到着しました。
ワンマン列車 階段に漫画
そして、てくてく連れられていきます(笑)
キヨちゃん馴染みのスナックで続きです。

皆さん、明日も仕事ですよー。
ということで終了。

てくてく宿へ歩いて帰ります。
下のコンビニでアイスと水分買いました。

-23:15-
無事宿に帰着しました。
スッキリするー
もう一度シャワー浴びて、さっぱりしましたよ。

本日の走行距離 84km

いやー。充実した1日でした。
めちゃくちゃ面白かった。
明日も1日アート楽しんで、違うメンバーで楽しい夜を過ごしましょう。
8/24走行マップ 石巻走行マップ 石巻訪問マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.