RockzGoodsRoom > Outing > Outing2020 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2020 >
夏休みがとれる期間が9月末までで、まだ残っているので、なんとかとれる期間最終日に1日とることにした。 以前からmisenさんから「釣りに行きたい」とのご希望が出ていたので、気楽に行ける、海釣り公園に行きましょうかということになりました。 行く先は、「鳴尾浜臨海公園海づり広場」。 家から車で30分以内で行けますし、楽ですね。 タイミング悪く、ちょうどこの日は場内清掃の日。通常は朝5時営業開始ですが、高圧洗浄車が入って作業するそうなので、朝7時からの営業です。 最近の日の出から言うと、朝7時はもう日が昇っていますね。 釣果は期待できないかなぁ。 まぁ、のんびりできるからいいか。 このコロナ禍の中、アウトドアな場所は流行っているようで、密を避けるために120人定員とかにしているそうですが、休日は満員整理券待ちだそうです。 朝4時半の時点とかで既に満員とかも。 まぁ、平日なら満員になることもないでしょう。 9月28日 仕事帰りに、釣具屋さん「BunBun」に寄り道。 10月9日にイカ釣り行く予定なので、その準備にと寄ったのですが、ついでにアミエビ買って行っとくかな。 最近は、チューブに入った常温保存できるのがあるんですね。 凍ったブロックのものしかなかった、昔からは考えられない便利さ。 買っておこうか。 あとは、手持ちの釣り具でこと足りるな。 9月29日 仕事帰りにコンビニ寄って、パンとかお菓子を仕入れる。 明日は、いつもより少し早く起きるくらいでいけるかな。 帰宅して、保冷剤凍らせて、積めるものは今日のうちに車に積み込んでおきました。 9月30日 -05:45- 目覚めます。 準備しますか。 -06:25- では行きますよ。 |
JADEオハヨー |
県道337号から阪神競馬場の南側を通って行きます。 |
阪神競馬場 |
県道114号を武庫川沿いに南下していきます。 |
新幹線をくぐり | 阪急をくぐり | JRをくぐり |
ずんずん、河口に向かって川沿いに走ります。 |
ちょっと曇っているな |
国道2号に架かる、武庫大橋を眺めながら走ります。 |
1926年(大正15年)に架かった橋 |
そして、阪神電鉄をくぐります。 |
阪神をくぐる |
さらに南下して、武庫川河口近くで、小曽根線側に向かい、埋立の鳴尾浜へ。 一番南端まで行きます。 -06:55- 鳴尾浜臨界公園西駐車場に車を停めます。 荷物降ろして、「海づり広場」へ。 |
海釣り公園の入口 |
久しぶりに来たなぁ。 何年来ていないだろう。少なくとも、10年は来ていないぞ(笑) -07:00- 営業開始ですね。 ちょうど入口に着いた時には、並んだ列の最後尾が通過するところでした。 入口で、入場券を券売機で購入します。 さて、どのあたりで釣ろうかなぁ。 東のほうに行く人も多いですが、あまり遠くまで行くと戻るの大変ですし、サビキで釣るので、ある程度他の人と近い方が餌を撒くという観点からは有利です。 というわけで、入口に割と近いところで、ちょうど2人で竿出しても問題ないスペースがあったので、そこに決めました。 高圧洗浄車で清掃仕立てですので、きれいですねー。 では、準備しますか。 竿台と折り畳み椅子を組み立て、ロッドにリール。 今日はスピニングリールでいきます。 仕掛けをセットし、最後にサビキカゴつけます。 サビキのエサは、チューブの「爆寄せサビキ」を使います。 各々チューブから出してカゴに入れるというのでもいいのですが、吸い込みバケツに全量投入して、海水で少し薄めて使います。 そのほうが、手返し速そうですし、間に置いておいて2人で使えますし。 |
吸い込みバケツに「爆寄せサビキ」入れて海水で薄めた |
これ、全然アミエビ臭くないですねぇ。 なんか、すごいいい香り。 女性や子供ウケするようにしているのかなぁ。 では釣りましょう。 チューブ式のアミエビは初めて使ったのですが、おー、いきなりヒット! |
小サバだ |
その後もコンスタントに釣れます。 |
釣り糸を垂れてリラックス | いい感じの人の入り | 東側は少な目 |
misenさんも集中して釣っていますね。 |
我らのサイト | アミエビ入れる |
途中、買ってきたパン食べながら釣りますよ。 |
飛行機飛んでる |
神戸空港からとか、伊丹空港からとか飛行機が上空を飛び、八尾空港に向かうヘリコプターとかも上空を飛び、意外とやかましいです。 |
なんか泳いでるぞ |
最初は、小サバが多かったですが、途中からサッパが釣れだしました。 沖では、埋め立てているのかなぁ、砂利運搬船?がいますね。 |
埋め立てているはずではないと思うけどなんだろう |
「爆寄せサビキ」は2袋買ってきましたが、うーん。なくなりそう・・・。 -09:00- トイレ行ったついでに、受付の売店で、「アミ姫」を1袋買いました。 |
アミ姫 |
こちらも、いい香りがします。 アミエビ、乾いたりしたら、すんごい臭くなるんですが、これはそうはならなさそう。 |
漁船が通過する |
ウロコ雲になってきましたね。 |
にわか雨降るのかな |
「アミ姫」も2人で使うと半時間ちょっとでなくなっちゃいますねー。 -09:40- クーラーボックスも結構いっぱいになってきたので、もうそろそろいいかなと思ったのですが、misenさんがもう少し釣りたいということなので、「アミ姫」もう一個追加です。 |
もう1個投入 |
最後は、カタクチイワシが結構釣れましたねー。 -10:55- 納竿です。 午後はにわか雨の予報でしたし、そろそろいいでしょう。 片づけて、最後はバケツですくった海水で洗い流して終了。 |
みなさんお先にー |
ちょうどこれくらいの時間から来るような人も結構いますね。 時間帯としては、これから夕方までは、あまり釣れないんですけどね。 水道もあるので、吸い込みバケツとか、アミエビが付着した物はちゃんと洗って行きましょう。 「爆寄せサビキ」も「アミ姫」も、アミエビとは思えないいい香りがするのですが、それでも乾けば臭くなるかもしれないので、できるだけそこは避けたいところです。 |
サヨリンピックかぁ |
では帰りましょう。 来た道を戻ります。 |
武庫川沿いを北上します |
そして阪神競馬場横を通ります。 |
パドックの屋根 |
-11:30- 帰宅しました。 本日の走行距離 28km 持って行ったパンの残り食べて簡単にお昼として、釣果を確認します。 |
小サバ 21尾 サッパ 16尾 イワシ 22尾 |
一番大きい小サバが22cmかな | サッパきれい |
まぁのんびり釣って、しかも家で食べる量としてはいいくらいの釣果だな。 サッパの語源は「細小魚」もしくは「笹魚」の意味で「笹の葉のような小魚」のことだそうです。 サッパは岡山県ではママカリです。まぁ、雑魚ですな。 コノシロとは違いますよ。 釣り道具を洗いますか、その間にmisenさんが下処理してくれるそうです。 |
下処理終わりー |
さて、何しますかね。 小サバは、梅生姜煮とフライかな。サッパはマリネに、イワシはパエリアに投入しよう。 小サバのフライの半分量をmisenさんは塩サバにして焼いて食べたいそうです。 はーい。じゃぁ、それはよろしく。 てことで、こちらは小サバの梅生姜煮と、サッパのマリネをしました。 |
梅生姜煮 |
ふと見ると・・・。misenさん、全部塩サバにしちゃっているよ・・・。フライ・・・。 仕方ないので、夕食は先日釣ったシイラのフライとイワシのパエリアにしました。 |
おいしくいただいた |
10月1日 昨夜仕込んだ、サッパのマリネで夕食しましたよ。 |
ポン酢で仕込んだけどおいしい |
10月2日 塩サバ焼いて、小サバ梅生姜煮もいただきました。 |
梅生姜煮はさっぱりしておいしい |
朝マズメな時間帯より遅く釣り始めたので、釣果はあまり期待していなかったのですが、2人で食べるにはそこそこな量釣れたし、のんびり楽しめたのでよかったですねー。 またそのうち行きましょう。 近場でサビキ釣りもいいですね。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.