RockzGoodsRoom > Outing > Outing2021 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2021 >

 兵庫(CIVIC慣らし運転と丹波の秋の味覚狩り) (2021/10/05)

今年も、兵庫県には丹波の秋の味覚の季節がやってきました。

今年の丹波の黒豆枝豆の解禁日も昨年同様10月5日らしい。
本当は、10月12日に休暇とって買い出しに行こうと思っていたのだが、外せない仕事が入ったので、一週間繰り上げて、解禁日にはなるのだが、CIVICの慣らしも兼ねて秋の味覚の買い出しに行くことにしました。

-08:00-
目覚める。
さて、準備するか。

-09:00-
では行きますよ。
CIVICオハヨー
県道337号を北上します。
いい天気だなぁ
しかし、10月だというのに、めちゃくちゃ暑いですね。
やはり、地球温暖化の影響でしょうか。

そうだ。納車時に20リットル入れてもらっていて、その後満タンにしていなかったなぁ。

ということで近所のいつものガソリンスタンドで給油します。
ハイオク入りますー
県道16号を走り、武庫川を渡ります。
宝塚で一番背の高い建物 宝塚音楽学校と歌劇場
実家近くの踏切は、引っ掛かり率が異常に高いです。
JR福知山線
県道33号に入り、昔よく走った十万辻を進みます。
トラックペースで
このトラック、いつまで前を走るかなぁ。
トラックペースなら、ブレーキ踏まず、シフト操作だけでコーナー曲がっていけますね。

途中、茅葺屋根の家もありますよ。
宝塚の奥地
道路工事中ですね。
昔から、アメリカのレースコース、ラグナ・セカのターン8、「コークスクリュー」のような急なダウンヒルのS字コーナーがあったのですが、そこも解消されつつあります。
その関係の工事かな あ崩落したのだ
そして、市道でショートカットして、再び県道33号へ。
釣り堀があります
県道319号から県道12号に入ります。
猪名川サーキットがあります
猪名川サーキットは、カートやミニバイク用のロードコースとトライアルパークがあります。2010年までは、MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)の公認サーキットだったのですけどね。一時閉鎖されていた期間もあったけど、今はどうなんだろうなぁ。

のんびりトラックの後ろを走り、慣らしにはいいペースかも。
まったくの新車。マシンも、人も慣れていかないと。

篠山市に入り、峠の登りになったところで、やっと前のトラックが道を譲ってくれました。
いやー、長い間の同行でしたねー。

-10:15-
「KUWA MONPE」さんにやってきました。
まだ車は少なそう
駐車場に停めると、どうやら一番乗りっぽい。
他の車は、お店の方のですかね。
いいねーCIVIC レイクサイドにいろいろ CIVICとお花
順番書きが出ていたので、書いておきましょう。
KUWA MONPEさん のどかー ピザ窯ですね
こっちの窯も使うのかなぁ オープン待ち 一番乗り
-10:30-
開店です。

結局、開店時に他のお客さんは来ませんでした。
さすが平日だなぁ。

手指消毒と、検温して中へ。
1日5枚限定かぁ 気持ちいい席
静かに食べましょう カプレーゼも食べたい
さて、何しましょうか。

生ハムと無花果のサラダ、カプレーゼ、ピッツァは1日5枚限定のエビブロッコリーオレガノ薫るピッツァ、クワトロフォルマッジ、あと、ジェラートと、自家製ジンジャーエールというオーダーにしました。
まずは自家製ジンジャーエール
カプレーゼがやってきました。
これが美味しいのよ
三田市の日向牧場のチーズを使っています。
美味しいなぁ。

続いて、生ハムと無花果のサラダです。
おおーステキ
無花果をサラダにするっていうのもいいですね。
今度家でもやってみようかな。

食べていると、お客さんがどんどんやってきますね。
テラス席も含め、ほぼ満席状態。

ピッツァにいきますよ。
1日5枚限定のエビブロッコリーオレガノ薫るピッツァ クワトロフォルマッジ
くうぅー。
うまーい。

以前より、ピッツァの耳のボリュームがいい感じに落とされて、食べやすくなっていますね。

ジェラートいきましょう。
キャラメルとピスタチオ
堪能しましたー。
また来よう。

ごちそうさまでした。
お支払いして外に出ると、待つ人たくさん。

では先へ。

県道12号からR372へ。
にわか枝豆屋さんがポツポツ 建設屋さんでも秋の味覚販売
県道77号に入り、丹波篠山市立八上小学校前を通ります。
1937年(昭和12年)に建築された木造校舎
篠山川を渡り、篠山城址へ。
篠山城のお堀
-11:40-
市営駐車場に停めて、てくてく歩きます。
黒豆解禁日でも平日は人少なめ
まずは、黒豆枝豆とかの発送ですな。
「玉川食品」に寄ります。

今年も黒豆枝豆とか、何か所かに発送手続き。
勝手知ったるで、伝票裏に、それぞれ何が必要か、マジックで書いておく親切さ(笑)
持ち帰りでも何束か購入します。
あと、丹波栗とか野菜とかも購入したら、えらい金額に。
お店のお兄さんが、「毎年ありがとうございます。僕が漬けたのですが」とらっきょうくださいました。
これ、結構嬉しい(笑)
黒豆枝豆に丹波栗 栗は剥いてもらえます
栗は、自宅用に半分剥いてもらい、半分はそのままにしました。

一旦、枝豆を車に積みに行くかな。

戻る途中で、京丹波でポン栗買っていきます。
京丹波は、舞鶴若狭道・西紀SAとかにも店出していますが、篠山ではいつも半額なんですよね。
感謝の気持ちでってことらしいです。
通常1,000円で半額500円を買おうとしましたが、「1,000苑だったら袋からあふれるほど入れますよー」という兄ちゃんのセールストークに負けて1,000円を購入(笑)
京丹波さんのポン栗生産マシーン
ちなみに、隣に似たような商品のある「くりの里」って店ありますが、個人的には京丹波がイチオシです。

お、途中の露店で、生落花生売っているー。
これ茹でると美味しいんですよね。
買っておこう。

一旦車に戻り、買ったもの積みます。
そういえば、義理兄が、猪肉の価格調査をしてきてほしいということだったので、確かお肉屋さんあったはずなので、見に行きますか。

二階町通を西へてくてく。
あれー?確かこの辺にあったはずなのに。
これは古民家カフェだな
この古民家カフェ、まだ新しいなぁ。

だいぶん歩いてきたので、ついでに「小西のパン」に行くかな。
「小西のパン」です
しかし・・・。定休日(泣)

戻って行きます。
串焼き八兵衛
ここは、古民家を利用した近又の系列店だそうです。
あー、ここがお肉屋さんだったかなぁ。

玉川食品の隣の篠山食料品店にも猪肉あったなぁと見に行きます。
玉川食品さん
篠山食料品店さんの猪肉は、バラとモモが100gあたり1,000円でした。
ショーケース
まだまだシーズン入ったところですし、そんなに出回っていない感じでした。

篠山食料品店で、銀杏見つけたので買っておこう。

「大正ロマン館」に寄ります。
大正ロマン館です
ここは、旧篠山町役場です。
トイレ借りて行こう。

お、地ビールあるなぁ。
買って行ってみるか。
旅路のブルワリー」というらしい。

前からあったのかなぁと思い、レジの時に聞いてみたら、2年ほど前にできたらしいです。

旅路のブルワリーでは、ベルギーなどで受け継がれる伝統的な製法にならい、築130年の土蔵でビールの二次発酵と熟成をおこなう「蔵熟成」製法をとっているそうです。

ということで、車に戻ります。
篠山城址を眺める
-12:30-
では行きますか。
篠山場内を通って行きます。
篠山城です
県道49号から県道308号へ。
黒豆畑
シーズンだけ開いている、「おゝみや」の肉屋さん前を通ります。
猪のはく製がいますよ
県道299号に入ります。

-12:40-
「諏訪園」インター店に寄ろうとしましたが、本日定休日でした。
残念
市道を南下し、再び県道299号へ。
そして、JR福知山線を渡り、R176を走ります。

南矢代駅のところで市道を経由して、R372へ。

-12:50-
狩場一酒造」さんにやってきました。
秀月の蔵です
秋のポイント2倍セールのハガキをいただいていましたし、やはり丹波の秋の味覚には、秀月ですなぁ。

ただいま、「黒枝豆に合うと思う秀月」のアンケートをしていて、どんな枝豆の食べ方があるかを聞いていました。
茹でる以外は、焼くかなぁ。
塩でもんで、ベイクドパンに入れて、魚焼きグリルで焼く。ホクホクして美味しいんですよねー。

というわけで、秀月の月の氷室冷囲い生と、冷囲い生原酒を購入。
ご支援で、某所にも発送したり。
misenさんのリクエストで、ポン酢と酒粕漬も購入しました。

以上、今年の秋の味覚買い出しは終了。
misenさんの教室に向かいますか。

R372を走り、R176へ。
そして、再びR372をずんずん走ります。

立杭あたりで、陶器の十二支を見ていきます。
路側の植栽にまぎれて並んでいます
快走できますねー。
まだ慣らしなので、アクセルを急に踏み込んだり、ハードブレーキはしません。
でも、少し踏み込んだだけで感じる加速感はワクワクしますね。
気持ちいいねー
東経135度標準時子午線を通過します。
お知らせ看板の方がでかい 日本中央標準時子午線標柱
中国道をくぐります。
このあたりは、山田錦を栽培している田んぼが多いです。
獺祭 こっちは 剣菱
全国の80%の山田錦が兵庫県の栽培とも言われています。
加東市あたりは、その中心栽培地ですね。
山田錦のふるさと加東
市道を経由し、R175を南下します。

ハンドルの微妙な上下位置で悩みます。
上げ過ぎると、空気圧モニターが邪魔して燃料計が見えないんですよね。
それを優先して下げると、ハンドルとメーターがかぶって若干ストレス。
その微妙な位置関係を決めます。
まぁこんなところかな
走っていると、北海道のような巻き草のある風景が。
北海道走りたいなぁ
山陽道をくぐり南下します。
そして第二神明をくぐります。

misenさんの教室に到着しました、
お義母さんにお土産お渡しして、配送していた美山の先輩のお米とか引取ります。

さぁ、次は親父のところに行かないと。

-14:35-
阪神高速7号北神戸線・永井谷ICから高速。
永井谷ー
すぐの前開本線料金所を通過します。
全開ではなく前開
ナビは「ようこそ前開料金所へ」とか言っていましたよ。

ACCを設定して、のんびりクルージングです。

-14:50-
有馬JCTを通過します。
有馬温泉に行きたい
金仙寺湖のシェルターをくぐります。
このシェルター好き
-14:55-
阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ICで高速を降ります。
降りますー
R176を宝塚に向かい走ります。

前を走る、シボレーのピックアップ、車幅感覚が皆無なのか、前から大型トラックきたら止まってやり過ごしたり、普通に走れるのにブレーキ踏んで超減速したり、めちゃくちゃおっかなびっくり走っていて、若干イライラ。
フラフラ走るし
1ナンバーなんでトラックですよね。

片側2車線区間で、さっさとパスさせてもらいました。
名塩バイパスの四角いトンネル 丸いトンネル
中国道をくぐります
最後にくぐる区間
生瀬地区のバイパス工事はなかなか進みませんねー。
山側を削っているようですが
宝塚駅前ロータリーを通ります。
一旦停止取締はしていなかった
てことで、親父のところに寄ります。
姉夫婦も来ていたので、枝豆とかお土産渡したり。

では帰りますー。
いつものマンション 練成中?
自衛隊車両、「練成中」って貼っていますね。
なんだろう。練習中ってこと?仮免練習中みたいなのかなぁ。

自衛隊では、大型自動車免許が必要な任務が多いため、普通、準中型免許等を保有せずとも19歳から大型自動車免許が取得できます。
ただし、「大型車は自衛隊用自動車に限る」の限定条件が付加されますけどね。
また、戦車を公道で運転するための免許も取得できて、「大特車はカタピラ車に限る」の限定免許となるそうです。
なので、これは大型自動車免許の仮免練習中かもしれないですね。

お、走り出して200kmが経過しました。
100kmは撮っていなかった
県道16号から県道337号を走ります。

-15:35-
帰宅しました。

本日の走行距離 165km
CIVIC初のお出かけでした。

さて、買い出しの成果です。
玉川食品で買った秋の味覚 露店で買った生落花生 狩場一酒造のお酒とか
旅路のブルワリー ビール4種類 玉川食品でいただいたらっきょ
京丹波の焼きポン 篠山食料品店で買った銀杏 大粒
焼きポンは冷めても美味しいですが、再度温めてもおいしいですよ。

生落花生を茹でいますか。
結構あった
今回は、圧力鍋で塩茹でするレシピをみつけたのでそれでやってみます。
フィスラーの圧力鍋、こういう時にこそ役立ってくれてありがたい。
そして、枝豆も茹でたり焼いたり。

そんなわけで、いただいて冷凍しておいた女川のさんまも焼いて、夕食は秋の味を堪能しました。
松茸はないけど松茸風味の土瓶蒸しも
いやぁ、兵庫県の秋はいいですねー。
次は冬の味覚も堪能しないと。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.