RockzGoodsRoom > Outing > Outing2023 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2023 >

 兵庫(草屋根のヨモギ摘み大会) (2023/04/29)

建築家・前田由利さんのご自宅兼事務所が草屋根の家なのですが、4月2日にオンライン会議をした時に、GWにヨモギ摘みに来ませんかー?というお誘いがありました。

前田さんとは、仕事を通じてお知り合いになったのですが、それとは別で、misenさんが前田さんのお母さんと昔からのお知り合いということもあり、予定が合えば同行したいとのこと。

法人会員交流会の折に、いつごろになりそうか聞いたところ、4月29日の予定とのこと。

行けますねー。
ついでに、ハイブリット講演会用の機材がだいたい揃ったので、テストもしてみたいですね。

というわけで、車で伺うことにしました。

当日は10時くらいに集合。
ヨモギが山ほど生えてきているそうなので、ヨモギ摘みならぬ、ヨモギ抜き大会となるそう。

抜いたヨモギでヨモギ餅つくるそうです。
あと、豚汁を提供いただけるとか。

29日は、午後から雨の予報。なんとか昼までに摘めれば(抜ければ)大丈夫そうですね。

-07:30-
目覚めます。

準備しよう。

-09:05-
では行きますか。
オハヨーCIVIC
県道337号を南下し、R171から山手幹線を西へ。
芦屋あたり
GW初日にしては、道は結構空いていますね。

-09:45-
前田さんのご自宅、「YURI DESIGN」にやってきました。

すみません。少し早かったですね。
コーヒーいただきます。

皆さん揃うのを待ちますが、揃ってもなかなか作業スタートしませんねー(笑)
misenさんが、ヨモギの天ぷらも食べたいということで、前田さんのお母さんが天ぷらを揚げてくださることになりました。
なんと言っても、前田さんのお母様は料理の達人ですからねー。

-10:30-
そろそろ始めましょうよ(笑)
草屋根に上がります。

とりあえず、先のほうの柔らかい部分を先に摘んでから、根こそぎ抜いてしまおうということで始めましたが、柔らかい部分がそうないので、途中から全部抜いて、下で葉だけ取るという二手に分かれての作業となりました。
摘んでいきますよー ヨモギやらニラやら生えています
オルレアが咲いています オルレア畑
-11:10-
今日は7人で作業なので、割と早くヨモギ抜きも終わりました。

ヨモギはまず茹でて柔らかくします。
グツグツ
その間、misenさんが前田さんのお母さんにかき揚げの極意を学ぶということで、ある程度のヨモギを持って、そこに半数ほどの人数が前田さんのお母さんの元へと行ってしまったので、残った人数で引き続き作業します。
茹で上がった
次は、ひたすら刻みます。
刻みましたよ
あとは、フードプロセッサーでさらに細かくしたら、ヨモギ餅つくりますよー。
一升つく
もちつき機の性能上の上限は一升ですが、単に餅をつくだけなら問題ないのですが、混ぜるとなると、どうやら餅が多すぎて上手く混ざらないようです。
最後は、人力を加えなんとか混ぜましたが、次回は半分量でやって、さらにヨモギ投入ももっと早くてもいいかもですね。
餅つきを人力でやっていた経験から、つき上がってから乾燥エビとか、青海苔とか入れて混ぜていましたからねー。その感覚では遅いっぽい。

あんこを用意してくださっていたので、あんこを餅でくるんで出来上がりです。

そして、ヨモギの天ぷらとかき揚げもできたようです。

-13:00-
お昼ご飯をよばれます。
豚汁と天ぷら そしてヨモギ餅たち
いやぁ。労働の後の食事は格別に美味しいですねー。
かき揚げ最高ですー 餅もいただく 豚汁あたたまるー
このかき揚げが、時間置いてもほとんど油が出ないんですよねー。
不思議だ・・・
ごちそうさまでしたー。
片付けして、ハイブリット講演会のテスト環境をつくります。

再度草屋根に上がって、オルレアを摘んで来る人も。

あー、雨が降り出しましたねー。

-14:20-
ハイブリット講演会の環境をつくるも、音声入力のほうが上手く作動していませんねぇ。
なんでだろう。ミキサーか?
持ち帰って、再度確認してみないとなぁ。
ちなみに、こんな感じの構成でやってみます。

というわけで、テストは不発で終了。
コーヒーいただきました。

-15:35-
ではそろそろおいとましましょう。
ありがとうございましたー
山手幹線からR171を走り、県道337号へ。

帰りは結構な雨になりました。
結構降っているよ
-16:25-
帰宅しました。

本日の走行距離 31km

ヨモギ摘むのは、久しぶりでした。
労働力(笑)として、「YURI DESIGN」に伺いましたが、楽しい一日でしたー。
前田さん、ごちそうさまでした。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.