RockzGoodsRoom > Outing > Outing2023 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2023 >
| 昨年12月14日 大好きな、シルク・ドゥ・ソレイユの公演が、5年ぶりに日本にやってくることになりました シルク・ドゥ・ソレイユは、カナダのケベック州に拠点を置くエンターテイメント集団で、1984年に火喰い芸の大道芸人だったギー・ラリベルテが設立しました。 ちなみに、「シルク・ドゥ・ソレイユ」とは、日本語訳すると「太陽のサーカス」ですね。 コロナ禍でラスベガスをはじめ世界中で開催中だった44公演が全て中止に追い込まれ、2020年には経営状態が悪化します。 全従業員の95%に相当する、ダンサーを含めたスタッフ4,679人を一時解雇。それにより事実上破産、劇団員3,480人も解雇となりました。 しかし、半年後には再建に動き、2021年6月から公演を再開しています。 そして、今回来るのは「アレグリア-新たなる光-」。 ちなみに、2005年に初めて観たのは、「アレグリア2」でした。 それ以降・・・ 2005年 アレグリア2 2007年 ドラリオン 2009年 コルテオ 2013年 マイケル・ジャクソン:ザ・イモータル・ワールドツアー 2014年 オーヴォ 2016年 トーテム 2018年 キュリオス と観てきています。 そして、今日が大阪公演の先行発売開始日。 大阪公演初日は7月14日(金)ですが、misenさんと相談した結果、7月17日(月)の海の日にしようかということに。 そして、今回はS席オリジナル特典付席の4列目をゲットできました。 ちょうど、年明けには心臓手術を受ける決意をしたばかりだったので、手術を成功させて、元気に観に行こうと誓ったのはここだけの秘密です(笑) 昨年12月19日 セブンイレブンに仕事帰りに寄って、チケット発券しました。 半年ほど無くさないようにしないと。 そして、年が明け、2月に心臓手術を受け、5月に一応完治。 改造手術で寿命も延びました(笑) ということで、チケット購入から8か月、いよいよ当日です。 7月17日 早目の昼ごはんをとって、では行きますか。 5年前までは中之島でしたが、今回は森ノ宮です。 -13:30- では、いきますよ。 しかし暑い。けど、ビックトップの中は冷えるかもしれないし。 服装に困るなぁ。 てくてく歩いて、最寄りの阪急・小林駅へ。 西宮北口駅で乗り換えて、大阪梅田駅で降ります。 |
![]() |
||
| 阪神梅田本店 |
| JR大阪環状線・内回りに乗り換えます。 |
![]() |
||
| 駅ビルと駅舎屋根が一体化 |
| JR大阪環状線・大阪城公園駅に着くと、森ノ宮ビックトップが見えました。 |
![]() |
||
| おおー |
| しかし、大阪城公園駅からは行けないそうです。 JR大阪環状線・森ノ宮駅で降りて、阪神高速13号東大阪線の下を東へ。 あ、UR都市機構の関西支社移転したのか。ビル、空っぽだなぁ。 昔はよくここに来たよ(謎) そして、赤十字血液センターのところで北上します。 いやぁ暑い。 |
![]() |
||
| 森ノ宮ビッグトップが見えてきた |
| 大きな垂れ幕も出てきました。 |
![]() |
||
| いいねー |
| -14:35- 森ノ宮ビッグトップに到着しました。 |
![]() |
||
| わーい |
| ちょうど、14時半に開場したようです。 S席オリジナル特典付の人は、専用レーンに並びます。 |
![]() |
||
| ようやくチケットが日の目を見る |
| オリジナル特典はどうやら色が何種類かあるようで、ペアとか多人数で来ている人は、色がかぶらないような確認をしてから渡しているのか、ちょっと時間かかりますね。 てことで、特典ゲットー。 まだ席には入れません。 |
![]() |
||
| 記念撮影ボード |
| -15:00- 席へのゲートが開きました。 ここからは撮影禁止です。 最後のフィナーレの時は、スマホ・携帯では撮影していいそうです。 と言っているのに、既に結構撮っている人いっぱい。 -15:30- 開演です。 「アレグリア -新たなる光-」については、公式HPによると
ということになっています。 演目は日に寄って少しずつ違うようですが、本日は ・オープニング ・アクロ・ポール ・ジャグリング ・クラウン・バトル ・シンクロナイズド・トラビス・デュオ ・ファイヤーナイフ・ダンス ・クラウン・スノーストーム 休憩 ・エアリアル・ストラップ ・クラウン・クリーニング ・フラフープ ・パワー・トラック ・ハンドバランシング&コントーション ・フライング・トラビス ・フィナーレ ということでした。 公式HPに紹介のあった、シル・ホイール、ハンド・トゥ・ハンドはありませんでしたねー。 主人公である、宮廷の愚か者ミスター・フルールは単なる狂言回し課と思っていたら、パワー・トラックでアクロバチックな動きをしていたのでびっくり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| フィナーレです フライング・トラビスメンバー |
アクロ・ポールのメンバー | いいねー |
![]() |
![]() |
![]() |
| パワー・トラックのメンバー | クラウンとミスター・フルール | ありがとうー |
![]() |
![]() |
![]() |
| 主要メンバー再度前に | 客席にきたー | クラウンとミスター・フルールとシンガー |
| 全員前に出てきて花束タイムとか。 ちなみに花束は、先着10名で売店で売っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 貴族とブロンクスとか | よかったですー | ありがとうー |
![]() |
![]() |
![]() |
| 楽しかったよー | やんややにゃ | おつかれさまでしたー |
| いつもならここで、皆さん引っ込んでからカーテンコールのように拍手が続くのですが、あれ?誰か出てきましたね。 関西テレビの岡安アナウンサーでした。 今日は海の日ということで、サプライズゲストが登場するということで紹介されたのが女優の伊藤沙莉さん。 なんでも、本日千秋楽を迎えた、舞台・パラサイトへの出演を終えて駆け付けたとのこと。 上本町の新歌舞伎座で上演されていたようですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 岡安アナウンサー | 伊藤沙莉さん登場 | かわいい |
| 出演者への陣中見舞ってことで、クールタオルの差し入れだそうで、同じタオル、本日の来場者にもプレゼントだそうです。 12時からが、千秋楽公演だったので、あれ?こちらの午前公演の人たちにはサプライズなかったのかな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| アクターさんたち登場 | 贈呈して写真撮影 | 女優さんだねぇ |
| で、動画タイムということです。 |
![]() |
![]() |
|
| 手を振っています | 《クリックで動画再生》 ここは動画で撮っていいんだろうね |
| -17:50- というわけで終了しました。 ビッグトップを出るまで、また一苦労ですね。 |
![]() |
![]() |
|
| 楽しかった | テントの屋根 |
| 上演途中に一番前の席の方がクラウンに引っぱられてステージ上に上がっていましたね。 |
![]() |
||
| この方 |
| 服装で回りの皆さんも覚えていたようで、「あ!あの人!」みたいな(笑) JR大阪環状線・森ノ宮駅から電車に乗ります。 あ、思っていたほど森ノ宮駅混んでいないなぁ。大阪メトロに乗る人も多かったのかな。 |
![]() |
||
| 大阪城公園駅から見たビッグトップ |
| 大阪城公園駅で降りて、JRと大阪メトロの操車場が並んでいるため森ノ宮ビッグトップへはいけないのですが、大阪城公園駅に広告があると、多分あまり調べず来た人はビッグトップも見えるし降りちゃうんだろうなぁ。 |
![]() |
||
| PR広告 |
| さて、明日は早朝からサビキ釣りに行くのですが、帰宅して簡単にごはんつくるか、食べて帰るかどうしようかねということに。 結局、食べて帰ることにしました。 あー、久しぶりに串カツ食べたいなぁ。「活」さんに行くかな。 ホワイティ梅田にもありますが、地下街で人多いので、阪急32番街の店に行くことにしました。 てことで、JR大阪環状線・大阪駅で降りて、てくてく32番街へ。 阪急グランドビルの28階に上がります。 -18:35- 「串かつ料理 活」阪急グランドビル店にやってきました。 お、満席なのかなぁ。店前に3名待たれていますね。 時間かかるなら場所変えようかな。 暖簾をくぐって聞いてみると、カウンター席なら準備するので座れますよとのこと。 はーい。では少し待ちます。 しばし待つと、席に通していただきます。 |
![]() |
||
| 基本セット |
| まずはビールですね。 今日も暑かったー。 |
![]() |
||
| 18:40 ビール1杯目 |
| おまかせでいただきます。 misenさんはチョイスしていただきます。 |
![]() |
||
| おまかせスタート エビとか |
| ビールは2杯目に。 |
![]() |
||
| 18:46 キンキンに冷えたグラス |
| 続いて食べていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| わーい | アスパラが美味しい季節 | 枝豆はコロッケ状 |
| そしてハイボールにシフト。 |
![]() |
||
| 19:01 ニッカハイボール |
| 串続きます。 |
![]() |
![]() |
|
| 久々に食べると美味しい | 熱いから気をつけないと |
| 明日も朝早いので、飲みすぎないようにしよう。 |
![]() |
||
| 19:14 ハイボール2杯目 |
| 串も食べ過ぎないようにしないと。 |
![]() |
![]() |
|
| イカはウニソース付 | 美味しいー |
| 串カツをお任せで食べると、食べたものを全て記憶するのは無理ってことですね(笑) |
![]() |
||
| 登録商標の「活」 |
| まぁ、まだ食べられるかな。 |
![]() |
![]() |
|
| 鮎とか | ハマグリは殻に乗ってきた |
| 定番串は40種類ほどありますね。 |
![]() |
||
| それに加えて季節串 |
| sろそろ終盤ですな。 |
![]() |
||
| カニ爪とか |
| ハイボールも最後にしておこう。 |
![]() |
||
| 19:36 ハイボール3杯目 |
| いい具合にお腹いっぱいになってきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ラストスパート | 美味しい | これで最後 |
| 久々に食べましたねー・ さすがに40種類まではもう無理かな(笑) |
![]() |
||
| 28本食べた |
| デザートにアイスクリームをいただけます。 |
![]() |
||
| スッキリ |
| ごちそうさまでしたー。 |
![]() |
||
| 15年ぶりくらいに来たなぁ |
| ホールから外を眺めます。 |
![]() |
||
| 大阪駅 |
| 阪急・大阪梅田駅に向かう途中、「A-1ベーカリー」がまだ空いていたので、いつものチーズやゴマなんかを買っていきました。 明日の釣りで食べるカレーパンと塩バターパンも買うか。 阪急・大阪梅田駅から阪急電車に乗って、西宮北口駅で乗り換え。 最寄りの阪急・小林駅で降りててくてく帰ります。 -20:50- 帰宅しました。 さて、気になるオリジナル特典の中身です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| お菓子 ブランケット ラゲッジタグ フォトブック | ラゲッジタグは昔のビッグトップのテント素材を使っています | 伊藤沙莉さん差し入れ?のクールタオル |
| 特典の入っていたバッグもいいですねー。 |
![]() |
![]() |
|
| カッコイイ | 表裏 |
| あと、ショップで買ったものもいいですね。 |
![]() |
||
| ハンドタオル ポーチ お菓子 |
| 5年ぶりのシルク・ドゥ・ソレイユは最高でしたねー。 サプライズもあったし。 コロナで経営難になったと聞いたときは、どうなるのかと思いましたが、また少しずつ前のようにステキですごい演技をどんどん観ていけるといいですね。 今回は、日本人アクターはおられなかったようですが、日本人の活躍も期待したいですね。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.