RockzGoodsRoom > Outing > Outing2023 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2023 >

 兵庫(武庫川団地で赤胴車マルシェ) (2023/10/22)

阪神電車・武庫川線には、かつて赤胴車と呼ばれる列車が走っていました。
1958(昭和33年)から用いられ、外装の上半分がクリーム色、下半分が赤色で、国民的人気の漫画キャラクター「赤胴鈴之助」にちなみ愛称が付いたといいます。
かつては急行車両などとして走っていましたが順次引退。最後の8両が武庫川線でのみ各駅停車で走行していたのですが、2020年6月2日に引退。現在は野球をテーマとした新型車両に代わっています。

この引退した赤胴車のうちの1両が、UR武庫川団地に設置されています。(こちら

実は、この団地に車両を奥にあたり、仕事の関係でちょっと携わった経緯もあるのですが、そこはさておき、その流れで、定期的に開催されている「赤胴車マルシェ」に一度覗きに来られませんかとお誘いを受けたので、行ってみることにしました。

ついでに、御酒印帳活動の一環で、今津駅で阪急から阪神に乗り換えることからも、灘五郷のうちの、今津郷にある大関が公認酒蔵になっているので寄ってみることにしました。

-14:00-
ゆっくり目にでかけます。

-14:20-
阪急・小林駅から電車に乗ります。
小林 こぢんまりした駅
阪急・西宮北口駅で、今津方面電車に乗り換えます。

-14:40-
阪急・今津駅で降ります。

てくてく歩いて、R43を超えていきます。

そして、今津中学校のあたりをうろうろと。

-14:50-
大関の直売所、「甘辛の関寿庵」にやってきました。
大関「甘辛の関寿庵」
入ると正面は酒饅頭や酒カステラなど酒関連スイーツ。左に酒販売がありますね。
迷わず左へ(笑)

大関は、1711年(正徳元年)創業の老舗蔵で、当主の長部家は辰馬家(白鹿・白鷹)、嘉納家(菊正宗・白鶴)、山邑家(櫻正宗)などと並ぶ灘五郷の旧家です。屋号は「大坂屋」。当主は七代目以降「文治郎」を襲名しています。
ちなみに、祖父の法事に、11代目の長部文治郎さんが来られたことがありました。親戚一同、なんで?となったのですが、どうやら祖父が11代・長部文治郎氏が小さい頃に家庭教師をしていたとの驚愕の事実が。
多分、1世紀弱前の話ですが。

さて、そういうことはいいとして、今日は電車移動なので試飲しましょう。

大関は、今では普通になている、ワンカップ酒を世に生み出したパイオニアメーカーです。
よく見かけるのは、スーパーで「のものも」ってパク酒がありますが、こうやて蔵元にやってくると、いろいろな種類があります。

試飲は、コイン式サーバーで、100円を投入してスイッチを押すと、値段に応じた量が出てくるとのこと。

気になったのを2種類ほどいただこう。
佐浦でも見たサーバー 試飲します 大坂屋長兵衛は飲んだこたるんだよね
辛丹波純米酒と、#J(有機米使用純米酒)を試飲します。

おー。面白い。
特に#Jは、業界初、有機JAS認証取得の日本酒だそうで、この味わいは面白い。

といわけで、これ買っていこう。
あ、御酒印帳持っていますー。
レジ裏もステキ
お店の方とお話をすると、昨日も御酒印巡りのバスツアーで団体さん来られたそうです。
そんなツアーあるんだね。

では、行きますか。

今津駅に戻るか、少し進んで阪神・久川駅に行くか。
久寿川駅まで歩きましょう。

-15:00-
名神・西宮ICと阪神高速のJCTの真下にある、阪神・久寿川駅にやってきました。
名神と阪神高速のJCT その下に久寿川駅
ホームに上がり、電車を待ちます。
西宮駅方面
広告見たりして待ちます。
小曽根真のジャズレストラン ソネ 甲子園球場とコラボしませんか
各駅停車に乗ります。

阪神・武庫川駅で、武庫川線に乗り換えます。
武庫川駅は武庫川の上にあります 反対側に急行列車
なぜか途中に改札があり、武庫川線へ。

武庫川線は、これから行く高須地区に太平洋戦争まであった軍需工場、川西航空機(現・新明和工業)鳴尾製作所への従業員および資材輸送のために建設されました。
太平洋戦争末期の名機、紫電改や二式飛行艇(二式大艇)はここで生まれましたね。
太平洋戦争終結後、米軍により接収され、その後現在の武庫川団地となっています。

お、トラッキー号が引き込み線にいますね。
トラッキー号だけどピンク基調
しばらくすると、甲子園号がやってきました。
おー。実物初めて見た。

甲子園号は、その名の通り、甲子園球場をモチーフとした列車です。
外装は、甲子園球場のツタやグランドの芝の緑ですねー。
来ました おおー 甲子園球場イメージ
列車が到着し、乗車します。車内の壁は外装レンガを模しています。
シートは芝かな。グリーンです。
いいねー
発車します。
扉もグリーン
シートの柄にも野球の硬式球がモチーフになっていたり。
かわいい
途中の東鳴尾駅、洲先駅は無人駅です。交通系ICカードは、改札方式ではなく、端末にタッチする形なので、ホームには自由に入ることができます。
というわけで、武庫川駅の構内に中間改札があるのですね。

阪神・武庫川団地駅に到着しました。
この駅も無人駅ですが、自動改札はありますね。
武庫川線の4種類 赤胴車は道路を運搬されてきました
ここからUR武庫川団地のマルシェ会場へは少し歩きます。

ムコダンモールを通り、団地内をてくてく歩いて行きます。
ムコダンモール内
中欧に位置する、メルカードむこがわ横の人工地盤な広場(お祭り広場)ではフリマしていましたが、なんだろう。国際色が豊かでした。

メルカードむこがわの通路には、自転車止めとして、阪神電鉄で使われていた古い自動改札が置かれています。
メルカードむこがわ 西宮市のキャラ みやたの
みやたのって、水の妖精らしいですよ。

-15:35-
そして、「赤胴車のある広場」にやってきました。
赤胴車は屋根で保護されています
設置されている赤胴車こと、7890系車両は、外観はそのまま、車内は座席などを撤去して、団地内の交流スペースとして活用しているようですね。
ホームを模した屋根とか 線路の上に載っています
いろいろ出店していますね。
UR都市再生機構はもとより、阪神電車も協賛しています。
キッチンカーもいたり、なぜか熊本県のくまモンが来ていたり、岡山県津山市や広島県竹原市も出店していました。

甲子園球場からも、ビールの売り子さんが来ていますねー。ジャンボ焼鳥もあるぞ。

ビール飲みましょう。
売り子さんと話を少しすると、クライマックスシリーズ第3戦の勝利が決まった直後に、今日の話があったそうです。
今日までクライマックスシリーズがもつれこんでいたら彼女はここにはいなかったかもですね。
ビール美味いー 売り子さんお疲れ
一日背負うと大変だね。
ジャンボ焼き鳥
ビールにあう
久しぶりにお会いする関係者の方とちょっとお話しながらビールがすすんだり。

その後、いい感じで酔っている地元関係者の方と親しくなってしまい、次の会場に連れていかれそうになったところで、おいとましました(笑)
キッチンカーもそろそろ店じまいかな
てくてく歩いて駅へ。
フリマは完全撤収していました。
夕日を浴びるUR住宅 フリマ撤収完了
-17:00-
阪神・武庫川団地前駅から、電車に乗ります。
武庫川団地前駅
駅から団地はちょっと距離ありますね。
まぁそう遠くはないけど
行きと同じ甲子園号がやってきました。
帰りは違う場所に乗ってみよう 路線図と文字の組み合わせ
甲子園号の床は、グランドと同様でベースが描かれています。
内野と外野の境 現在の場所へはクレーンで吊り上げ いいねー
優先座席のシートもボール 夜間に移送しました セカンドベース
阪神・武庫川駅で乗り換えます。
中間改札
阪神本線に乗ります。
陽が落ちるのも早くなったなぁ
阪神・今津駅で降ります。

-17:20-
ちょっと歩いて今津駅で阪急電車に乗り換え。
阪急です
阪急・西宮北口駅でいまた乗り換え。
乗り換えばっかりだな。

-17:45-
阪急・小林駅で降りて、てくてく歩き、無事帰宅。

昼過ぎからのちょっとしたお出かけでしたが、一端を手掛けた赤胴車がちゃんと活躍しているのを見れてよかったです。
大関 #J
大関のお酒の新たな一面も知れたし。
御酒印帳、着々と増えています。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.