RockzGoodsRoom > Outing > Outing2024 >

RockzGoodsRoom > Car >

 兵庫(相生に牡蠣の買い出し) (2024/02/20)

兵庫県に住んでいると、秋と冬には美味しいものがいっぱいになる。
冬は、松葉カニ、猪肉、相生の牡蠣というのが個人的に定番です。
今シーズンは淡路島3年とらふぐも行けたけどね。

松葉カニは、京都・丹後半島でいただきましたが、日本海でつながっているので、兵庫県に固執はしません。

そんなわけで、残すは相生の牡蠣のみとなりました。
例年、一番美味しいのはやっぱり2月かなぁ。
1月はまだ少し小さいし、3月は大きくなりすぎるし。

2月は結構いろいろ出かけている上に、日曜は各所で牡蠣祭りが開催されていたりで人多いので、平日仕事休んで行くか。20日ならなんとか休めそうです。

お昼ごはんどうしようかなぁ。
日生まで行って、カキオコ食べるか。
あー、日生まで行くなら、「山東水大王」で餃子と酸辣湯も捨てがたい。
しかし、20日は火曜日。定休日です。

うーん。
なら日生まで行かず、御津の道の駅で海鮮バーベキュー行こうかな。
道の駅「みつ」のホームページを見ていたら、電話で予約ができるようです。

2月19日
道の駅「みつ」に、11時半に伺うってことで電話予約をしておきました。

2月20日
当日です。

-08:00-
ゆっくり目に目覚めます。
最近、ちょっと疲れ溜まっているなぁ。

-09:35-
では行きますか。
CIVICオハヨー
県道336号を北上します。
天気イマイチ
武庫川を渡りますが、渋滞です。
平日のこの時間は、このあたり混むんだなぁ。
ありゃ渋滞 武庫川
-09:50-
一瞬R176を走り、中国道・宝塚ICから高速です。
宝塚ー
本線は空いていますね。

-09:55-
西宮山口JCTを通過します。
阪神高速には行かない
雨ですねー。

リニューアル工事区間を過ぎます。
1車線しぼる でかいクレーンいっぱい
-10:00-
神戸JCTで山陽道へ。
久々に山陽道へ 新名神とのJCT
ずんずん走ります。

山陽道・淡河PA はトラックだらけですねー。
大阪中央卸売市場からの帰りかな
-10:10-
三木JCTを通過します。
三木ー
三木は金物のまち、酒米・山田錦の里です。
そういうモニュメント
なんか高速上に橋架けていますねー。
なんだろう。
結構大規模工事
帰宅後調べると、どうやら東播磨南北道路の延伸工事のようでした。

山陽道・山陽姫路東IC手前から突如渋滞です。
なんだ? 故障トラックだな
姫路城を映す、佐和めっきの姫路城の写真、ちゃんと大修理後のに変わっていますね。
気づかなかった
-10:40-
山陽道・白鳥PAに寄ります。
白鳥ー ちょい休憩
-10:50-
すぐの山陽道・山陽姫路西ICで高速を降ります。
山陽姫路です
いつもは山陽道・龍野西ICまで走っていたのですが、今日は完全にナビ任せです。

R29・姫路西バイパスを南下し、太子上太田JCTでR2・太子竜野バイパスに入ります。
天気イマイチだなぁ
県道29号を南下します。
新幹線をくぐる
揖保川を渡り、県道441号へ。
揖保乃糸の揖保川
県道442号を走り、ちょっとした峠を越えると海が見えます。
この先は海ー
R250に入ります。
シーサイドは気持ちいい
-11:10-
道の駅「みつ」にやってきました。
平日でも混んでいますねー。
建物前は車いっぱい
11時半に海鮮バーベキュー予約していますが、まだ少し早いので、ちょっと海を観に行きますか。
海ー 青空だったらなぁ 《クリックで動画再生》
"Beautiful People"Ed Sheeran
ぐるっと180度
《クリックで動画再生》
波の音を聴く
振り向けば道の駅
波の音に癒されながら、少しのんびり。
ちなみに、このビーチは遊泳できません。プライベートビーチってことで、水上バイクの乗り入れも禁止だそうです。

さて、そろそろ時間かな。
みんなが幸せになる鐘 鳴らした
とれとれ直売所に行き、名を告げます。
すると、カゴに入ったセットが。
これ持って、レジで会計です。

並んでいる間に、ノンアルビールも取ってきておこう。
そしてお会計。

山側の屋根付きバーベキュースペース(牡蠣小屋)に行きます。

すると、係りの方が席に案内してくださいますよ。
セットした 焼くぞー
ではいただきまーす。

焼いていると、暑くなってきますねぇ。
炭の威力はすごいなぁ。
追加メニュー 穴子もあるのか ハンバーガーやピッツァもある
今回は、海鮮+肉のバーベキューにしたので追加はしませんでしたよ。
牡蠣の焼き方 でも係のおじさんの教え方は違ったけど・・・
美味しくいただきましたー。
入口は野菜のタネの横です
野菜買うかな。どうしようかな。
ちょっと悩んでやめました。
道の駅「みつ」でした
海を眺めると、船がいますね。
真ん中にいますよ 牡蠣上げるのかな
何しているのかなーと見ていると、どうも網?を引き揚げながらそこについた別の網?の中の牡蠣を回収しているようでした。
太い網上げながら 細かい網を引き上げていた
では行きますよ。
R250を走る
ぐるっと相生湾を走ります。
相生火力発電所 IHIの造船所
R250を走っていきます。
このまま行くと、「竹内水産」さん、お昼休みど真ん中だなぁ。

-12:45-
ということで、道の駅「あいおい白龍城」に寄り、ちょっと時間調整します。
中国風
で、ここで野菜買ったり。
広島県呉の三宅本店
牡蠣フライにあうKakiSyuwa
相生で広島の酒、しかも4%のスパークリング清酒かぁと思いましたが、牡蠣にあうとのことなので買っちゃいました。

ではいきますか。
なんか道切り開いている
県道588号に入ります。

途中、すれ違い幅ギリギリのトンネルが2か所あって、一応待って交互通行するのが昔からのローカルルールと思っていたのですが、最近は考えず突っ込んで来るのが多いですねー。
困ったもんだ。
トンネル ピンボケ 斜張橋を渡る
相生火力発電所の横を過ぎます。
一説には、1980年代初頭にこの発電所が稼働しだし、排水により相生湾の水温上昇があったため、プランクトンが増えて牡蠣が良質になったと言われています。
火力発電所
相生火力発電所は、1〜3号機のうち、1、3号機については昨年3月末で廃止、2号機については木質バイオマス発電に転換されて、現在は相生バイオマス発電所として、関西電力と三菱商事が出資する、相生バイオエナジーという会社が運営しています。

バイオマス発電と言っても、燃焼して海水を蒸気にして発電機のタービンを回すのはいっしょなんだけど、これが相生の牡蠣にどう影響しますかねー。

公式?には相生湾の牡蠣は、相生湾に氷ノ山等の山々の栄養分をたっぷり含んだ雨水が揖保川と千種川の2本の川から注ぎ込む、養分が大変豊富な漁場であるからとのことです。
道路工事中
壷根地区へと下ります。
坪根とも書く
-13:10-
竹内水産」さんにやってきました。

ちょうど、倉庫のほうに先代社長がおられたので、「こんにちはー」とお声がけ。
さぁ、YETIのクーラーボックス持って、買い出しです。
一応組合の協定価格がある 午後の作業開始しています
お届け用に、剥き身500g×3を2か所
misenさんの実家用に、剥き身500g×6
自宅用に、殻付き1lkg、剥き身500g×5

剥き身だけで、8.5kgも買っているよ(笑)

昨年夏は暑く、今年も暖冬だったので影響あったかをお聞きすると、今年のは影響ないとのことでした。
一般的に牡蠣は食べごろになるまで2〜3年を要しますが、相生湾で育つ「相生かき」は種付けから約半年で、出荷できるまでに身が大きく育つので毎年毎年が勝負でしょうかねー。
焼がき大豊行った人は割引チケット出ますよ 一斗缶で買うのもあこがれる 竹内水産さんでした
では行きますか。

来た道を戻ります。
相生火力発電所 斜張橋を渡る
県道588号からR250へ。

市道を経由して、県道121号へ。
新幹線をくぐる
R2に入ります。

しばらく走り、R2・太子竜野バイパスへ。
太子上太田JCTあたり
-13:50-
R2・姫路バイパスの姫路SAに入ります。
姫路ー
こちらは、昨年9月に一般道からの乗り入れを禁止する前は、バイパス利用者が停めようとしても停めれないほど「相乗り行為」が横行していたのですが、今は普通に停められるようになりました。

ではいきますか。
姫路JCTあたり 新幹線をくぐる
R2・姫路バイパスからR2・加古川バイパスへと入ります。

加古川あたりで、大渋滞です。
道路情報版には、事故現場検証のため渋滞とか出ていますね。
うーん・・・
ようやく渋滞を脱出してさらに東へ。
やれやれ
25分くらい渋滞につかまりましたよ。
加古川中央JCTのあたり
-14:40-
明石西本線料金所を通過して、第二神明道へ。
ようやく明石
明石海峡大橋が見えました。
目線低いから写らないな
-14:50-
第二神明道・玉津ICで降ります。
玉津ー
そして、R175から市道へ。

misenさんの実家に寄って、牡蠣を下ろしていきます(笑)

さ、では帰って牡蠣調理しますか。

-15:30-
阪神高速7号北神戸線・永井谷ICから高速です。
永井谷です
-15:35-
前開本線料金所を通過します。
全開ではない
そして白川JCTを通過します。
3号神戸線とかのほうには行かない
-15:40-
箕谷JCTを通過します。
新神戸トンネルのほうにも行かない
-15:45-
有馬口JCTを通過します。
有馬温泉行きたいなぁ
大好きなシェルターを通過します。
ちょっとワープゲートな感じ
-15:50-
西宮山口JCTで中国道に入ります。
この先は中国道 合流ランプ
平日だし、この時間はまだ空いていますねー。

-15:55-
中国道・宝塚ICで降ります。
宝塚ー 新しいランプから出る
伊丹方面ランプに降り、県道42号へ。
六甲山に向かって走る 武庫川を渡ります
-16:05-
帰宅しました。

本日の走行距離 322km

さぁ、では牡蠣の調理しますよ。
剥き身2.5kg
剥き身、数えたら126個ありました。
おー
牡蠣ごはんに 10個
牡蠣フライに 12個
牡蠣アヒージョに 6個
牡蠣ねぎ焼き(おっぱい焼)に 10個
残りは88個は牡蠣佃煮にします。
まずは牡蠣佃煮から
夕食には、殻付き牡蠣を蒸し牡蠣にしますよ。
ちなみに、殻付き1kgは12個ありました。
蒸します
夕食は、Kakisyuwaでいただきました。
牡蠣フライ 牡蠣アヒージョ 牡蠣ねぎ焼き 蒸し牡蠣と牡蠣ごはん 牡蠣佃煮もたんまりと
牡蠣佃煮は、いろいろお配りもしますが、相生の牡蠣は熱を加えてもそう縮まらないので、佃煮にしても、ふっくらと美味しく、好評です(笑)

冬の味覚コンプリート。
今シーズンも美味しく楽しくいただけましたー。
走行マップ

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.