RockzGoodsRoom > Car >
2006.03.24〜2009.12.19乗車 走行距離 57,742km
Front View |
Rear View |
with TMAX |
Rockz の4代目の愛車です。Honda Edix 。 排気量は2,000cc。色はアラバスター・シルバーメタリック。 2006年(平成18年)3月、4年半乗ったODYSSEYより乗換購入。 諸元はこちら。 先代Rockz号だったHonda ODYSSEYは、Rockzのライフスタイルにとっては最高な一台でした。 できれば、廃車になるまでずっと乗っていたい車でした。 購入から4年半。廃車になるまで乗ってから新車を買えるほどの経済的余力もないので、踏ん切りつけて買い換えることにしました。 当初、まったく眼中になかったのですが、ふとHondaのHPを見ていて、急に興味がわいてきました。 う〜ん。乗ってみるしかないね。 いつもの試乗コースを乗った結果、市街地、峠道についてはほぼ満点。 しかし、高速での挙動が気になりましたが、タワーバーとリアスタビライザーを装備することでクリア。 商談開始から納車までわずか3週間というスピード購入でした。 通算4台目のHonda車です。 今回も、走りテイスト満載な一台となりました。 HondaAccessのHDDナビ・エディションがあり、ディスチャージヘッドライトと親水ヒーティドサイドミラー、アルミホイールが標準装備でオトクでした。 ナンバープレートは今回も Rockz の敬愛するVAN HALEN(アメリカのハード・ロック・バンド)のアルバム「5150」からとっています。人にはわかりづらく、自分が好きなナンバーということで気にいっています。 あまりにもマニアックだったため、どんどん販売台数が落ちカタログからも消えてしまいました。 大きさ的にはちょうどよかったのかもしれませんが、それでもお遍路さんとか行くと3ナンバーはしんどくて、さらにシートがフルフラットにならないというのも悩みの種でした。 ちょっと自分のニーズの方向と違ってきたということで、2009年(平成21年)12月にSTREAMの下取車として、3年半の時を終えるのでした。 カスタムについてざっと書きますと・・・。 (以下納車時新規取付) HondaAccess フロアカーペット HondaAccess ライセンスプレート HondaAccess ハロゲンフォグライト HondaAccess ラゲッジトレイ HondaAccess フットライト HondaAccess カーアラーム HondaAccess ETC HondaAccess サイドガーニッシュ Modulo ロアスカート TypeZZ (フロント・サイド・リア) Modulo テールゲートスポイラー Modulo シフトノブ 黒木目調/本革コンビ Modulo ステアリングホイルカバー本革製 無限 フロントグリル 無限 サイドバイザー 無限 スポーツペダル (以下2006/03/25追加) 星光産業 マフラーカッター29 EX-107 (以下2006/03/26追加) BLOOD SPORTS フロントタワーバー Best Balancer Audio-Labo Grand Booster HELLA PowerSound 自作コンデンサチューン PIAA LEDポジションランプ i-Pod搭載 (以下2006/04/01追加) 電波時計搭載 リアワイパー撤去 N2バルブキャップ (以下2006/12/09追加) Snap-On ドリンクホルダー |
Honda Edix 仕様諸元 | |||
2006年モデル カラー:アラバスターシルバー・メタリック | |||
メーカー希望小売価格 \2,068,500 | |||
型式 | DBA-BE3 | ||
タイプ | 2.0L DOHC i-VTEC | ||
20X | |||
駆動方式 | FF | ||
乗車定員 | 6名 | ||
車名・形式 | ホンダ・DBA-BE3 | ||
トランスミッション | 電子制御5速オートマチック | ||
寸 法 ・ 重 量 |
全長(m) | 4.285 | |
全幅(m) | 1.795 | ||
全高(m) | 1.610 | ||
ホイールベース(m) | 2.680 | ||
トレッド(m) 前/後 | 1.550/1.560 | ||
最低地上高(m) | 0.155 | ||
車両重量(kg) | 1,430 | ||
客室内寸法(m) 長さ/幅/高さ |
1.875/1.535/1.230(サンルーフ装着車1.165) | ||
エ ン ジ ン |
エンジン型式 | K20A | |
エンジン種類・シリンダー数及び配置 | 水冷直列4気筒横置 | ||
弁機構 | DOHC チェーン駆動吸気2 排気2 | ||
総排気量(cm3) | 1,998 | ||
内径×行程(mm) | 86.0×86.0 | ||
圧縮比 | 9.7 | ||
燃料供給装置形式 | 電子燃料噴射式(ホンダPGM-FI) | ||
使用ガソリン | 無鉛レギュラーガソリン | ||
燃料タンク容量(L) | 58 | ||
性 能 |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 115[156]/6,500 | |
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) | 188[19.2]/4,000 | ||
燃料消費率(km/L) 10・15モード走行(国土交通省審査値) |
13.0 | ||
主要燃費向上対策 | 可変バルブタイミング/ロックアップ機構付トルコン | ||
最小回転半径(m) | 5.2 | ||
動 力 伝 達 ・ 走 行 装 置 |
変速比 | 1速 | 2.684 |
2速 | 1.500 | ||
3速 | 1.030 | ||
4速 | 0.772 | ||
5速 | 0.571 | ||
後退 | 2.000 | ||
減速比 | 4.562 | ||
ステアリング装置形式 | ラック・ピニオン式(パワーステアリング仕様) | ||
タイヤ(前・後) | 195/65R15 91H | ||
主ブレーキの種類・形式 | 前 | 油圧式ベンチレーテッドディスク | |
後 | 油圧式ディスク(ドラム駐車ブレーキ内蔵) | ||
サスペンション方式 | 前 | マクファーソン式 | |
後 | ダブルウイッシュボーン式 | ||
スタビライザー形式 | トーション・バー式(前/後) |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.