RockzGoodsRoom > Outing > Outing2018 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2018 >

 東京・神奈川(ミラクル エッシャー展とタワー巡り) (2018/07/15〜17)

第1日(7/15)  第2日(7/16)  第3日(7/17)

珍しいことに、今年はまだ名古屋から東に行っていない。
まぁ、いろいろと忙しいしね。

夏が近づいてきた。
東方面はどこに行こうか。
昨年の夏は石巻でアートを楽しみましたが、今年は10月末に行くことになっています。

4月
「だまし絵」で知られるオランダの画家(版画家)・エッシャーの展覧会が、東京では12年ぶりに開催される大規模展として、東京・上野の森美術館で「ミラクル エッシャー展」が開催されることになった。実は、misenさんが大好きなのがエッシャーなんですよね。
行きたいか聞いてみたところ、行きたいとのこと。

6月6日から7月29日までの開催期間だが、土曜日もお仕事のmisenさんには、なかなか宿泊付で旅行が難しいのですが、7月に連休があるので、ここで行ってみようかということに。
ちなみに、misenさんのお仕事は、日曜と火曜がお休みなので、じゃぁ、7月15日(日)から17日(火)で行きましょうかということになった。
ついでに、「三鷹の森ジブリ美術館」も行きますかということに。

4月7日
早速、エッシャー展の前売りチケットを購入。
「ミラクル エッシャー展」のチケットは、図録付ってのもあるんだ、これ買っておこう。

ざっとプランを考える。

 7月15日 ジブリに行って、夜は浅草あたり
 7月16日 朝から上野で並び、エッシャーを鑑賞して午後はスカイツリー行って、夜は横浜中華街
 7月17日 みなとみらい周辺で遊んで、横浜家系ラーメンを食べて帰宅。


こんな感じで考えてみるかな。

4月9日
misenさんの仕事の都合もOKなようなので、早速宿を押さえました。

5月8日
2日目の夜は、中華食べ放題行こうかな。というわけで、「横浜大飯店」を予約。

5月16日
2ヶ月前なので、東京スカイツリーの天望デッキと天空回廊の日付指定セット券をとりました。

6月10日
-10:00-
あきさんとこに行く途中、「三鷹の森ジブリ美術館」の予約をローチケでするが、あら?ネットつながらない。人気すごいからなぁ。
「三鷹の森ジブリ美術館」は、1ヶ月ごとの販売です。
毎月10日10時から、翌1ヵ月分を販売します
入場時間は1日4回で、10時、12時、14時、16時となっていて、入れ替え制ではないですが、入場が規制されています。
で、13時に行きたかったのに一瞬にて売り切れ。まだ購入できたのは16時しかない。
仕方ないね。

6月11日
当日出発時間をゆっくりに変更するかどうか悩んだ末、朝出発して、リニューアルした東京タワーに上がってみることに。
というわけで、東京タワーチケットを購入することに。
お、東京タワーの特別展望台は今年の春にリニューアルして、「東京タワートップデッキツアー」というのになったんだね。
予約完了。

6月15日
乗車券と、往路の新幹線切符を、お昼休みにてくてく歩いて、JR西宮駅のみどりの窓口に買いに行く。
お。研修中の社員さんに当たってしまった。
うーん考えてますねー。
先輩社員のヘルプが入ったぞ。
うまい具合に往復割引とかならないかなと思ったのですが、三鷹まで行って往復になるので、そこで途中下車がNGとなります。都内をうろうろするので、結局、大阪〜三鷹と横浜〜大阪という切符を買い、現地での移動はPiTaPaで行くことにしました。
大阪〜三鷹としたことで、東京駅での途中下車は可能です。
逆に、帰りは横浜市内からの切符になるので、横浜駅での途中下車はできません。

6月17日
朝、でかけたついでにJR西宮駅のみどりの窓口で、復路の新幹線チケットを購入。

手配ものはこれでOKかな。
あとは詳細を煮詰めよう。

初日の夜は、「神谷バー」に行こうかな。
でも、寿司も食べたいなぁ。
2日目の昼は、上野駅構内に「三代目たいめいけん」があるが、上野駅で途中下車ができないプランになったので、1日目の夜を「すしざんまい」、2日目の昼を「神谷バー」とすることに。
あと、横浜で「氷川丸」の船内見学もできたらいいなぁ。
最終入館が16時半か。微妙かも。
最終日の昼は、横浜家系ラーメンの総本山とも言える「吉村家」に行きたかったのですが、定休日は月曜日なのですが、今回は祝日なので火曜日がお休み・・・。

今回、そういうパターンのところ多かったです。
月曜定休日だけど、祝日だから翌日休みっていうの。

あと、移動が多いので、軽快さ重視でコロコロのスーツケースではなく、バックパック+3WAYバックで行くかな。

出発前週は、西日本大水害があったり、それに続いて連日の超猛暑。
熱中症対策もしないとね。

7月3日
「ミラクル エッシャー展」ですが、今年の11月16日から来年1月14日まで、「あべのハルカス美術館」でも開催との発表がありましたね。
うーん。東京まで行かなくてもいいのか。
まぁいいや。東京と大阪、2回行こう(笑)


というわけで、前置きが長くなりましたが、いよいよ当日を迎えるのでした。

7月15日(第1日)

-07:00-
目覚める。
既に暑いな。

準備しますか。

-08:20-
では行きますかね。
てくてく歩いて、最寄りの阪急・小林駅へ。
こじんまりした駅
阪急今津線・小林駅から電車に乗って、西宮北口駅で神戸線に乗り換え、梅田駅へ。

そうだ。PiTaPaのチャージをしておこう。
スルっとKANSAIエリアでは、私鉄を利用する際はカード清算で、JRを利用する際はチャージから引かれていき、PiTaPa残額が減れば私鉄を利用した時にオートチャージしてくれるのですが、スルっとKANSAI圏外では、チャージした分でしか利用ができません。
計画では、4,000円分くらいチャージがあれば、関東で大丈夫な予定です。

てくてく歩いて、JR大阪駅へ。
JR大阪駅
そしてJR新大阪駅まで東海道線を乗ります。

JR新大阪駅で、駅弁買っていこう。
ここで買うかな
では、新幹線乗り場に向かいます。
人いっぱい
うわー。ホーム暑い。
25番ホームの2本前が出たところ N700Aは700系の改良型 次の次だな
1本前の、のぞみ122号がやってきましたねー。
≪クリックで動画再生≫
"Original Sin"INXS
新幹線はいいねー
地元の土産ってあんまり知らないですよね。
「面白い恋人」はいいのか?
プリングルスも関西限定あるんだ
ホームの安全ドア設置するんですかね。
なんか位置出している センター
そして、のぞみ122号は発車しました。
≪クリックで動画再生≫
"Suicide Blonde"INXS
お先にどうぞー
向かいに停まっているのはいるのは、東京行き「こだま」ですね。
東京まで16駅
次に、のぞみ220号が来ますよ。
外国チック
向かいの、こだま646号が発車しました。
どこで抜くかな
-10:00-
乗る、のぞみ220号がやってきました。
新大阪駅発なので、早めにホームに入るんですよね。
ありがたい。
きました
N700系
≪クリックで動画再生≫
"Deliver Me"INXS
新大阪駅始発ですよー
列の一番前で並んでいたので、最初に入ると誰もいない席を撮れたり。
資料画像ではありません
-10:10-
のぞみ220号が定刻に発車しました。

鳥飼車両基地横を通過します。
新幹線のおうち おー
サントリー山崎蒸留所が見えますね。
姉貴元気かー
まもなく京都駅です。
日本新薬がある 京都鉄道博物館とか
-10:25-
京都駅に停車します。
京都ー
途中、彦根あたりでFUJITECの工場横を通ります。
試験エレベーター棟
伊吹山が見えますねー。
おー
一度行ってみたい
misenさんがお腹空いたらしく、車内販売の、ゆかりのおつまみスナックをお買い求めてました。
結構おいしい
一宮あたりで、名神と並走します。
車の倍ほど速度かな
-11:00-
名古屋駅に停車します。
にゃごや モード学園
さて、名古屋駅を出たら、ここからしばらく駅に停まらないので、お昼にしますかね。
旅のにぎわい御膳 中身
misenさんは なにわ御膳 中身
ちなみに、今日は東京ついてからうろうろするので、脱水症状になるかもしれないビールの摂取を今は慎んでおきます(笑)

浜名湖を通過します。
浜名湖 海側から
大井川を渡ります。
箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川
安倍川を渡ります。
安倍川餅の安倍川
富士山に近づきますが、今日は雲の中ですねー。
富士山はあの雲の中
-12:25-
新横浜駅に停車します。
明後日はここから新幹線に乗る
多摩川を渡ります。
東京入り
-12:35-
品川駅に停車します。
品川ー
途中、東京タワーが見えました。
今から行くよ
-12:43-
東京駅に到着しました。
ホームの下に人がいる
いやー。東京も暑いね。
ここで途中下車するので、バックパックをロッカーに預けよう。
うーん。次は中央線に乗るから、中央線に近いところがいいなぁ。
うーん。いっぱい。空きがない。

東京メトロのほうのロッカーに入れるか。

丸ノ内口で途中下車します。
天井
東京メトロ・東京駅のほうに歩きながらロッカーを探しますが、空きがないですねー。

仕方ない。
そのままPiTaPaで東京メトロ・東京駅から丸ノ内線に乗ります。

東京メトロ・霞が関駅で日比谷線に乗り換え、東京メトロ・神谷町駅へ。
こっちか
駅出たところでようやく空きロッカーを見つけました。

てくてく歩いて東京タワーに向かいます。

暑い・・・。
おー東京タワー
ロシア大使館前ですか。
警戒厳しいですね。
立ち番のとことか
機動隊
-13:25-
東京タワーにやってきました。
久しぶりです 真下から
「東京タワートップデッキツアー」は、時間指定でエレベーターに並ばず優先的に見学できるのですが、13時半からなので、少し早いですね。
ここか
5分前に、トップデッキツアーの係のお姉さんが、「ツアーの方ですか?」とお声掛けくださいます。
もうトップデッキツアー専用入口のトップデッキレーンに並んでもいいらしい。

-13:30-
「東京タワートップデッキツアー」が始まります。
スマホサイズで13言語対応ののタッチパネル式音声ガイドを1人1人貸してくれます。
ツアー番号変わらないな
133なのに
音声ガイド
では、エレベーターに乗って、地上150mにあるメインデッキへ。
ちょっとレトロな雰囲気 ≪クリックで動画再生≫
"Tragedy"Hanoi Rocks
上がります
メインデッキ2階の、トップデッキゲートから中に入ります。

そこにはタワーギャラリーがあり、しばらくそこで待ちますよ。
斜めなのは梁 前田文吉と内藤多仲
そして、シークレットライブラリーに通されます。
そこでちょっとした寸劇?があります。
内容は、行ってのお楽しみです。
シークレットライブラリー 世界の塔
自由の女神もある意味塔
そして、記念撮影があります。
「来場を記念して、ライブラリーに保管されます。」ということですが、はがきサイズの新聞チックなものの一部に入った記念撮影は無料でもらえるそうで、大きなサイズは帰りに気に入ったら買ってくださいねってパターンらしい。
外を見てみる 野外音楽堂みたいなのは新興宗教かぁ
ここで、ジュースのサービスが。
いただきます
トップデッキエレベーターに乗り込むプラットフォームへと進みます。
増上寺 その向こうには浜松町とかレインボーブリッジ
フォトカードの交換は、フットタウンの3階であるようですね。
文教スタヂオさんが撮影
そして、トップデッキエレベーターに乗ります。
途中、「ガタン」と一度大きな音がしますが、ロープの安全装置って言ってましたが、振れ止めの音がするようですね。
≪クリックで動画再生≫
"Oriental Beat"Hanoi Rocks
「ガタン」は嫌だな
地上250mのトップデッキへ。
おおー。いいねー。
双眼鏡の貸し出しあります
メインデッキからの景色とはまったく違いますねー。
レインボーブリッジがきれいに見える あ スカイツリーだ 虎ノ門ヒルズ森タワー
お、そうだ。音声ガイドで周辺案内が見れるんだった。
ほほう
六本木ヒルズ森タワーが見えますね。
ヒルズ族よりも高いところにいるぞ
いろんな建物がありすぎて、よく見ないとわかんないですね。
大使館いっぱい
下るエレベーターの乗り場には、ペッパー君がいましたよ。
よう!
メインデッキ2に降りました。
150mのところ
メインデッキ1に降り、ルックダウンウィンドウを探します。
あったあった。下をみてみよう。
おおー
そして、フットタウンへと降ります。
3階で撮影してもらった写真をもらいます。
大きく印刷されたものは、補正が上手くないので却下だな。

ネット予約でもらえたショップの割引券を使って、ちょっとお買いものしましたよ。

-14:25-
ということで、東京タワーは終了。
では移動です。

てくてく東京メトロ・神谷町駅へと歩きます。

暑い・・・。
東京タワーでした
神谷町駅で荷物を回収し、再び東京メトロ日比谷線に乗り、霞が関駅で丸ノ内線に乗り換え、東京メトロ・東京駅へ。

てくてく歩いて、JR東京駅で途中乗車します。

そして中央線快速に乗りますよ。

-15:35-
JR三鷹駅に到着しました。
往路の切符はここで回収されます。
ここでまたコインロッカーに荷物を預けます。
切符はここで回収 送風口が天井で回転していた
南口からコミュニティバスに乗りますが、往復券が乗り場で売っているので少しオトクになります。

来ていた小型のコミュニティバスは既にぎゅうぎゅう。
乗れないな。
お見送り
しかし、発車したらすぐに大きいのが来ましたよ(笑)

バスにはジブリのキャラクターが描かれていて、中にもまっくろくろすけとかがいますよ。
すぐ来た まっくろくろすけだ
では、コミュニティバス発車です。

-15:50-
バスを降り、「三鷹の森ジブリ美術館」にやってきました。
久しぶりに来た
16時からの入場チケットですが、もう入ってもいいみたいですね。
こう暑いと、待っているだけでも苦痛ですから。
庇の端には何がついているかな 16時の人たちかな いいねー
美術館は館内撮影禁止ですが、一歩でも外に出れば撮影は可能です。
ポルコ・ロッソの蚊取り器
トトロがいる受付で、地下1階のミニシアター、「土星座」のチケットをもらいます。
これは、ジブリの映画のワンシーンのフィルムが入っているものですね。
ここからは撮影禁止
順路は特に決まっていないので、近くからみていきます。
アニメーションの原理がわかるコーナーをみてから、「土星座」の次の回を観るのに待ちます。

「土星座」の今の上演は「毛虫のボロ」という作品です。
約10分ほどの作品は、卵からかえった毛虫のボロが、先輩毛虫たちの行動をみて、自分なりの生き方をしていくというもので、音は全編擬音だけです。
そして、この擬音を担当されていたのが、なんとあの人!!エンドロールをみて、全員が「おお!」って具合になっていました(笑)

企画展では、「食べるを描く。」というテーマで展示をしていました。
トトロのさつきとメイの家の台所とか、ラピュタのタイガーモス号の台所とかがあって、かなり楽しい。
引出とか戸棚は開けることができました。

ちょっと休憩しようか。
カフェに行ってみます。

館内のカフェ「麦わらぼうし」に入ろうかと思ったのですが、並んでますね・・・。
隣のスタンドで何か買ってみるか。

テイクアウトメニューから、麦わらぼうしのホットドッグと森のソフトクリーム(ハチミツレモン)を購入。
ちょうど外の席が空いていたので、座って休憩です。
麦わらぼうしのホットドッグ 森のソフトクリーム 麦わらぼうし
はぁ。落ち着くなー。
お、瓶のビール呑んでいる人がいるなぁ。「風の谷のビール」かぁ。
テイクアウトのスタンド テイクアウトメニュー
小学生以下限定のネコバスをみながら外に出て、屋上に行って、ロボット兵を見ますよ。
おー、さすがに人気。
いいねー お花とロボット兵
背中 たたずむ
さらに奥へ進むと、飛行石の立方体。
ラピュタ文字が書かれていますよ。

しかし・・・中国人とか韓国人が多いなぁ・・・。
読める・・・読めるぞ!
by ムスカ
これ中心部で浮かんで移動していた石ですよね
さて、戻っていきますか。
ロボット兵
次にいつ会えるかわからいので、よく見ていこう。
いいねー
複雑 草生えてます
階段降りると、飛行船チックなオブジェがありますね。
椅子として使える
ぐるぐる回せるハンドル付
さて、では続きみていきましょう。

図書閲覧室「トライホークス」で本を観たり、絵ハガキを購入し、ショップ「マンマユート」も覗いていきます。

地下には瓦屋根があり、そこには手こぎポンプの井戸と薪置き場があります。
東屋に井戸 井戸の水はここに流れる
横の壁には、まっくろくろすけがたくさん覗いていましたよ。
わぁ
これで一通り見ましたかね。

先ほどの「風の谷のビール」が気になるなぁ。
もう一度カフェ「麦わらぼうし」に行くと、ビールは栓を抜いての販売しかないそうです。

うーん。
いいか、呑むか(笑)

ピルスナーをチョイスします。
地ビールですね。
静岡県の丹那盆地にある観光施設「酪農王国オラッチェ」で作られているそうで、そこでも「風の谷のビール」として元々売られていたそうです。
しかし、ここジブリ美術館で発売されているものは、宮崎駿氏の息子・吾朗氏が、風の谷と呼ばれる丹那盆地を訪れ書いた絵をラベルとした、美術館オリジナルとなっています。

そして、このビール、「呑んだ後、不必要であれば瓶を返却してください」ということなので、栓は抜かれてしまいますが、瓶は持って帰れるのです。
おーいいねー
ということで、呑んだ後に、カフェ入口の手洗いで瓶を洗いました。
この手洗い、蛇口のハンドルが、魔女の宅急便のジジなんですよね。
かわいい。
ジジだ
ということで、見学終了しました。

入口にもありましたが、出口にも紅の豚のポルコ・ロッソの蚊取り豚がいましたよ。
これ欲しいなぁ
またいつか来たいなぁ。
ロボット兵またねー
コミュニティバスを待ちます。

-17:40-
バスが来ましたー。
乗り込みますよ。
まっくろくろすけ
再びJR三鷹駅へ。
荷物を回収し、PiTaPaでJR三鷹駅から中央線快速に乗って東京駅へ。
総武線快速に乗りかえてJR馬喰町駅で降ります。

てくてく歩いて、地上に出てたら、本日の宿はすぐ目の前です。
やれやれ
-18:55-
本日のお宿、「東横イン・神田秋葉原」にチェックインしました。

やれやれー。
ひとっ風呂浴びて呑みに行きたいところですが、この暑さなので、また汗だくになること間違いなし。
ちょっと荷物を詰め替えて、すぐに出かけます。

都営・浅草橋駅まで歩いていきます。
屋形船とかある神田川 明日もいい天気かな
吉徳」って老舗人形屋さんのショーウインドーに、なんとダースベイダー様の甲冑が!
おおー! すごいぞ 300年の歴史のある人形屋さんです
都営・浅草橋駅で、浅草線に乗り、都営・浅草駅で降ります。

浅草は熱気あふれているねー。
雷門前を通っていきます。
夜の雷門
-19:30-
すしざんまい・浅草雷門店」にやってきました。
混んでるかな
満席のようですが、今、空いて片づけてますのでということでしばし待ちます。

しばらく待つと、奥のテーブルに通されました。
お隣の6人テーブルには、欧米系のご年配の方々が楽しんでますねー。

では、こちらもいただきましょう。

まずはビール♪
お通しは別料金ですな。鮭の中骨水煮だな。
19:36
ビール1杯目
喉が渇いていたので、すぐ呑んじゃいました(笑)
19:39
すぐに2杯目(笑)
まずは一品をいろいろ。
刺身とかいこう。
活あじの刺身がきました ≪クリックで動画再生≫
まだ動いてますよー
寿司は最後だな。
河岸盛り 活さざえのつぼ焼き
鯛カブト煮付け 毛ガニ
あじの骨は骨煎餅にしてもらえました。
いいねー
まだ一品いきますよ。
岩がき 塩水うに
これは酒だよな。
新潟・原酒八海山
そして食べます。
あさりの酒蒸し 穴子の白焼き
酒、まだいきますよ。
富山・銀盤
では、そろそろ寿司いきますか。
握り寿司はそんな食べられないなー。
ぼたんえび うに かわはぎ
くああー。
堪能しましたー。
ごちそうさまでした。おいしかったです。

もう一度、雷門の前を通りました。
ライジングゲート いいねー
「神谷バー」で電気ブランを呑んでいこうかと思いましたが、明日のお昼にまた来るし、いいかな。

さて、浅草駅で都営・浅草線に乗ろうとしますが、あれ?ここ銀座線だ。
違うなーとちょっとうろうろしてからようやく浅草線に。

その間に、ライトアップされたアサヒビールの金のオブジェを見たり。
スカイツリーと金のオブジェ
これって、金のウ○コではなく、金色の雲のようなオブジェ「聖火台の炎」だそうで、アサヒグループホールディングスのスーパードライホールにあります。
オブジェは重さ360t。長さ44mで、先端の十数mは、建物の枠外にはみ出ています。はみ出た部分には暖房を内蔵し、冬につららが落ちる事態を防ぐのだそうで、維持管理のために、内部に関係者が入れる構造らしいです。
実は、このオブジェは神戸生まれだそうで川崎重工業神戸工場で、造船の技術を使って造り上げたそうです。
1989年(平成元年)に完成したこのオブジェ、2005年(平成17年)に一度塗り替えられ、再び昨年末に塗り替えが完了し、今はきれいな金色になっていますね。
あ 神谷バーだ 浅草駅 そうだここから地下に入るんだ
さて、無事に浅草線に乗り、都営・浅草橋駅で降りて、てくてく歩いていきます。

宿近くのコンビニで、アイスと水買っておきました。

部屋に戻り、汗だくなので風呂浴びて、アイスでクールダウンして寝ましたよ。
温州みかん氷
あー、よく歩いた。

今日も暑い一日でした。
関西より東京のほうが湿度が高い気がするなぁ。

明日は朝からメインイベントの「ミラクル エッシャー展」です。
熱中症にならないようにしないと。

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.