RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2010 >

 香川(讃岐うどんを食べまくろう〜爆食!麺ツーリング団14) (2010/03/20〜22)

第1日(3/20)  第2日(3/21)  第3日(3/22)

そういえば、うどん食べに行っていないなぁ。
しかし、有名どころは行き尽くしたし、新規開拓ってなかなか難しい。
高速・橋1,000円の影響もあって、有名店を再び味わいに行くというのもなんだか大変そう。

そんな時、「麺通団」のページで2006年のデータだが、『麺通50人が白状した「私の好きなうどん屋」』というのがあった。これはおもしろそう。
このリストから自分の行ったことのないのをピックアップしてみると、新たな攻略リストができあがった。

行きますか。
2泊ぐらいしたいなぁ。

そんな中、高松在住の、さかなさんが大阪に転勤することに決まった。さかなさんが大阪に行ってしまう前に、もう一度高松で飲んでおきたいなぁと考える。
2003年、おやじんとさかなさんと3人でスタートした麺ツーリング団だったが、それ以来もう100件以上巡っていることになる。
3月最終週はさかなさん引越しで忙しいだろうから、その前の週に行くことにした。

何度かプランを考え、ドタバタしながら年度末。
忙しく十分な準備ができないまま、当日を迎えるのであった。

3月20日(第1日)

●本日の参加者:
キャンディさん、KARZさん、さかなさん、Rockz 計4名

-05:00-
目覚める。
遊びとなると、目覚めはよい。

-05:40-
では行きますか。
真っ暗
上は半袖+長袖Tシャツ、薄手のフリース、冬用ジャケット。
下はジーンズ、オーバーパンツ。
カイロも仕込んでおこう。

抜け道通って、R176へ。
10℃切っています 寒い R176は空いています
-05:55-
阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ICから高速です。
阪神高速入ります 好きなシェルター
-06:10-
布施畑JCTで神戸淡路鳴門道に入ります。
布施畑ですよ 料金所
すぐに垂水JCTを通過します。
四国へはまっすぐ
舞子トンネルを走ります。
ここはよく取締やっています
トンネルを抜けると、明石海峡大橋です。
久々の橋 でかいねー
大阪の方面に朝日 まもなく淡路島上陸です
淡路島に入りました。
観覧車のある淡路SA
標準時子午線も通っています。
東経135度ですよ
-06:40-
思いのほか寒くて、神戸淡路鳴門道・緑PAでトイレ休憩です。
緑PA入ります 朝日の中のTMAX
-06:55-
大鳴門橋を渡ります。
大鳴門橋が見えてきました 渡ります 鳴門海峡です
橋を渡ると四国。徳島県です。
鳴門市ですよ
うずまきナルトと関係は・・・
小鳴門橋の横を過ぎていきます。
昔は有料だった一般道の小鳴門橋 元気ハツラツー
-07:00-
鳴門本線料金所を通過して高松道に入ります。
鳴門の料金所
四国縦断道はいつ繋がるかなぁ。
がんばれJH
高松道は片側一車線のところがほとんどなので、先頭が遅ければ、50km/h走行とかフツーに出たりします。
むー・・・
今日はいい天気ですねー。
気持ちいい天気です でも気温は10℃くらい
津田のあたりで瀬戸内海に面します。
ちょいと霞んでいますねー
-07:35-
高松道・津田の松原SAで給油します。
津田の松原入りますー 給油中
給油だけしてすぐ出発です。
8時には一軒目に着いている予定だったのですが、厳しいかなー。
高松に入ると片側2車線
久々の讃岐富士ですな。
讃岐にきたなーって感じです
-08:00-
坂出JCTで瀬戸大橋方面へ。
坂出JCTです うどん早く食べたいなぁ
-08:05-
高松道・坂出ICで降ります。
四国最後の出口です しつこいくらい看板出ています 坂出でおりますよー
R11を丸亀城方面へと走り、県道21号から県道203号を経由して海沿いに出ます。
青い橋は京極大橋という
-08:15-
本日1軒目・実食1軒目「まごころ」に到着しました。
今日は地元のキャンディさんといっしょに巡ります。おまたせしましたー。
「まごころ」さん
早速いただきましょう。
入口が何箇所かありますねー。セルフですが、システムがよくわからないので躊躇していると、説明してもらえました。

うどん玉の入った丼をとって、デポであたためて、サイドを選んだら会計へ。
会計の横にかけ汁がありますよ。
おなかかなり減っていたので、天ぷらは竹天とゲソ天いきましたよー。

かけ(小) 120円
竹天・ゲソ天 各90円
セルフ系・料金先払いです。

では早速いただきましょう。
いただきまーす 久々の讃岐うどん 広大な場所です
おおっ、これはうまいねー。
朝うどんだから余計においしく感じるのかなぁ。でも、喉越しのいいうどんでつるつるっとおいしくいただきましたよ。

ごちそうさまでした。
外に出てふと横をみると、宮武讃岐製麺所の看板が!!これこそ「恐るべきさぬきうどん」の麺ではないですか。
そうなんです。「まごころ」さんは宮武讃岐製麺所がやっているうどん屋さんなのです。
「まごころ」さん その隣は宮武讃岐製麺所
くあ〜。朝うどんはおいしかったなぁ。

さて、次行きますか。
そういえば、日本100名城ってのがあってスタンプラリーやっているそうです。先日そのガイドブックとスタンプ帳がセットになったのを入手しましてね。丸亀城が日本100名城のひとつになっているのです。
キャンディさんに「丸亀城に寄ってもいいですかー??」と聞くと、OKとのこと。
てことで丸亀城へ向かいます。
キャンディさんよろしくー
丸亀城にやってきましたが、どこに停められるかわからんですねー。
天守閣が見えます
-08:45-
丸亀城にやってきました。
結構高いところにありますね
てくてく歩いていきます。
丸亀城の石垣は高さ日本一だそうです。
天守閣までかなりありそう 天守閣見れない時もあるんだ きれいな石積みです
見返り坂を上がっていきます。
キャンディーさーん 景色はきれい
攻め込まれにくいように坂をきつくしていたのでしょうねぇ。
甲冑着て駆け上がるのはしんどいよね
二の丸跡には桜が咲き始めていました。
天守閣を桜越しに きれいだねー 《キャンディさん撮影》
撮っているところ
いいね 春の景色です
ようやく天守閣までやってきました。
結構立派
ふと見ると、ハトがひなたぼっこしていましたよ。
朝はまだまだ寒いからねー
いい景色ですねー。
黄砂の影響かな。ちょっと霞んでいますけど。
多度津方面かな?
-09:00-
ちょうど天守閣の見学が可能な時間となりました。
赤丸のところから歩いてきたよー 天守閣開きました 《キャンディさん撮影》
ではいきますよー
中に入って、見学料払います。
日本100名城のスタンプもありましたので、輝ける第1号のスタンプを押しました。

三層の天守閣をみていきます。
銃眼とか 殿の気分
この天守閣は、いまだ木造のままです。
珍しいですね。

見学終わって、てくてく戻って行きます。
大手門にやってきましたよ。
大手一の門 内側から
お堀のほうに出てみました。
お堀と櫓 大手二の門 風情ありますねー
大手門のところでもハトがひなぼっこしていましたよ。
じっとしていました
ではバイクに戻りますか。
大手一の門正面から
いやぁ、それにしてもかなり歩きましたよ(笑)
あそこまで上ったのだね 《キャンディさん撮影》
左の画像を撮るRockz
ちなみに、すぐ隣の野球場は、緊急時には救急ヘリが降りるようです。
なるほど 準備するキャンディさん
-09:25-
では出発です。
丸亀城から市道を南下して、県道18号を東へと走ります。
讃岐富士 独特なシルエット
県道18号から県道33号へ。そしてR11に入ります。
香川の人はウインカー出さない人が多いので結構怖いです。
ウインカー出せよのオリーブのマーク
あたたかくなってきました。
20℃近い キャンディさん
高松市内でR11の地下道を走ります。
信号パスの地下道
高松中央ICのあたりを過ぎると、東側は急に道ガラガラです。
もったいない道だ
R11から県道38号に入り南下していきます。

-10:20-
本日2軒目・実食2軒目「十河製麺」に到着しました。
「十河製麺」さん
一見わかんないよね
《キャンディさん撮影》
意を決して入るRockz
ガラガラっと戸を開けると中の人は誰がお客で誰が店の人かよくわからない状態でした(笑)
ちょうどお店の人もうどん食べていたので(笑)

早速いただきます。

かけ(小) 140円
あげ 90円
セルフ系・料金先払いです。

あげが大きくてステキなので思わずとってしまいました(笑)
かけだしは薄い目ですが、麺は喉越しよく、かなりのうまさ。さすが製麺所系ですねー。
いただきまーす 店内の雰囲気
システムはうどんもらって、デポであたためて、サイドとって会計だったみたいですが、うどんもらう所で「あげも」と言ってその場で支払いました。

あとから来た郵便屋さんは、そばを注文(とりおきしてもらっていた)していました。
そばも人気なんですかねー。行った時は「そば売り切れました」と書かれていましたよ。
郵便屋さんも通ううどん屋さん
次いってみましょうー。

来た道を戻り、R11を西へ走ります。
また地下道を走る
R11から途中で県道33号に入ります。
あっここでR11を降りてもよかったのだ
県道33号から坂出駅方面へと入ります。

ナビによるとこのあたりなんだけどなぁ・・・。うどんを茹でる匂いはしますね。
ちょっと歩いて偵察です。
あれかなぁ。路地の奥にそれらしき建物が・・・。
ちょうど、普通のおじさんが出てきたので、「ここ食べられるのですか?」と聞くと食べられるとのこと。
バイク置いて、店に向かいましょう。
ナビなかったらわからなかったな 本当に製麺工場だなぁ
-11:10-
本日3軒目・実食3軒目「上原製麺所」に到着しました。
これ・・・。ひょっとして丼や箸必要だったかも・・・。と思いながら戸をガラガラっと開けてみます。
そこはまさしくうどんファクトリー。

「食べられますか?」と聞くと「食べられるけど5分ほど待ってなー」と言われます。
ええ、食べられるなら待ちますよ。
1玉120円ナリー 製麺したのを袋詰めしています
「待っている間にこれみて次行くとこ考えてくださいねー」って地図渡されました(笑)
坂出の飲食組合の地図ようだ
待っている間にも玉買いの人がひっきりなしにやってきます。

しばらくするとできたようなのでいただきますよ。

かけ(小) 120円
セルフ系・料金先払いです。
いいねー できたてのうどんです
製麺所系のうどんはやっぱりおいしいです。
ここも喉越しのよいうどんでした。今日はコシのあるのにはまだ出合っていませんねー。

さて、ここで一回休憩しますか。
道の駅「滝宮」まで足を伸ばすことにします。

県道33号から県道18号、県道184号へと南下していきます。
ペプシの営業所
途中、府中湖のそばを通っていきますよ。
桜が咲いていますね
-11:45-
R32まで出て、道の駅「滝宮」にやってきました。
混んでいます
久しぶりに、さぬきうどんアイス食べよう。
純こってりにしてみました うどんがグミっぽい(笑)
うどんの粉や、麺棒や、そんなアイテムもたくさんです。
どれがいいんだろう・・・
自販機には、復刻堂のヒーローズ缶がありました。
これおもしろいね。
ウルトラサイダー
ウルトラコーラ
仮面サイダー
デザインは各9種類だとか・・・
さ、では行きますか。
一気に暑くなってきましたねー。オーバーパンツ脱ぎますかね。
30℃近くなっています
R32を東へと走り、県道13号に入ります。
高松市に入り、県道44号を北上です。

このあたりなんだけどなぁ・・・。とバイクを停めて見渡します。よくわからないなぁ。配達中の郵便屋さんに聞いてみようかなぁと振り向くとありましたよ。

-12:30-
本日4軒目・実食4軒目「名もないうどん屋」に到着しました。
名前がないのではなく、そういう名前のお店なのです。
徳島あたりにも出しているんだ
家の横を奥に進んでいくと、店の入口がありました。
うーん・・・。お客さんが数人・・・。システムがよくわかんないなぁ。とにかく待ってみます。

しばらくすると、女将さんが「次の人何します?」と聞きます。
「おいしいうどん」と「かたいうどん」が選べるそうですが、釜玉が食べたかったので釜玉にします。
釜玉は「おいしいうどん」でしかやっていないみたいです。

近所のおじさんが勝手にニンニク味噌を出して乗せたりしていました。これはお店のではなく、これまた近所の人が置いているものらしい。人のでも食べていいんだ(笑)

待っている間に、他の近所のおじさんがやってきました。常連さんかなぁ。女将さんが天ぷらとりおきしていました。

しかし・・・。地元の人の言葉が聞き取れないです。きつい讃岐弁ですなぁ・・・。
メニュー 店の中はテキトー
先に来ていたお客さんと女将さんはフランチャイズ?の話をしていました。規模拡大するんですかね。
徳島には既に店出ているらしいです。
入店から20分。ようやく食べることができました。

釜玉うどん(1玉) 190円
セルフ系・料金後払いです。
釜玉です うどんのカルボナーラやぁ〜
喉越し麺ですね。弾力もあっておいしいうどんでした。が、女将さんずーっと話をしているのはどうかと思いましたが、横で聞いていたら、ああ地域密着型のお店なんだなーとかえってほのぼのとさせていただきましたよ。
入口わかりづらいよね 「うどん」としか看板出ていません
次いってみましょう。
県道13号に戻り、ひたすら東へと走ります。

三木町に入り、県道38号を北上です。

-13:20-
本日5軒目・実食5軒目「寒川」に到着しました。
着いてメット脱ぐなり、関東の大御所から電話がかかってきてびっくりしました。大御所曰く、「バイク降りるの見ていたもん」ですって(笑)
「寒川」さん
店の中はちょこっと並んでいましたねー。
何しようかな。

ぶっかけ(小) 220円
セルフ系・料金先払いです。
広い店内 ぶっかけ食べます
おー、ここのうどんは結構コシがありますねー。
これはうまい。しかも、ガッツリきていますね。1玉にしては多いよ(笑)
天ぷらも人気らしいですが、そこまではもう手が出せません。

今日の予定はあと1軒ですねー。
このまま食べに行っても苦しいので、日本100名城のひとつ、高松城址に寄っていくことにしました。
県道10号を走っていきます。
タバコのポイ捨てはやめよう
県道10号から県道43号に入ります。
高松城の櫓が見えてきました
-14:15-
高松城址に到着しました。玉藻公園って呼ばれていますね。
以前も来たことありますが、その時は100名城にまだチャレレンジしていませんでしたからねー。

しかし暑いですねー。
徳島の、ゆきみさんからメールがきて、徳島は28℃まで上がっているとのこと。ひゃぁ〜。
行きますか
以前気になっていた、「鯛願城就」のステッカーも買いましたよ。
鯛のいるお堀 たくさんいますね
海水のお堀です
てくてく歩いていきました。おっと南のエリアは前回行ってなかったなぁ。
天守台の石垣を修復中 平成24年には完成するらしい
当時のものかどうかはわかりませんが、石積みがところどころにあります。
きれいに積んでありますね 《キャンディさん撮影》
123歩数えます??
ぐるっとまわってみますか。
桜御門跡 いろいろあるんだ
天守閣とかはないですが、櫓はまだ残っています。
東之丸艮櫓です きれいだねー 文化財なんだ
旭門で、100名城のスタンプを押しました。
カウンターのところにあったスタンプがそうだと思ったのですが、念のため聞いたら100名城のスタンプを中から出してくれました。簡単には押せないみたいですね。
旭門
城跡からは、サンポートあたりのでかいビルが見えます。
ANAホテルとか
披雲閣のそばを通っていきます。
披雲閣ですね アンケートやっていた
ど根性松も元気でした。
案内 これです
北に位置する、渡櫓にきました。
日曜なら中も見れたようです。残念。
ローアングルからみた渡櫓 きれいですね 説明
北側は石積みの向こうは昔は海だったそうです。
今は道が通っていたり、公園になっていたりしますけどね。
渡櫓が見えます 石積のほうに登ってみました
門から直接船に乗ったらしい
向こうにも城っぽいのあるけど違うな
直接船に乗れた門は水手御門と言うそうです。
海側の景色 説明
変わったゴミ箱があるなぁと見てみると、マツボックリの回収ボックスでした。
冬にはこれでクリスマスツリーをつくるそうです。
今の時期はないよね 結構溜まっています
さぁ、では今日最後の一軒行きますか。

R11を南下して、県道266号を斜めに横切って再びR11へ。
結構風がきつくなってきましたねー。

-15:05-
本日6軒目・実食6軒目「まんどぐるま」に到着しました。
お店に入る前に、外で店の人がイリコの箱を持って他の人と立ち話していました。
ここは夕方までやっています 何しようかなぁ
メニューを見ると、湯だめうどんがありますねー。これいこう。

湯だめうどん(小) 250円
セルフ系・料金先払いです。
湯だめは水で締めたのをもういちどあたためている お店は時間的に空いていました
結構コシのあるおいしいうどんでした。
ただ、つけダシの生姜がきつかったかなー。

キャンディさんはさっきイリコを持っていたのを察知して、かけうどんにしていました。
かけダシがかなりおいしいとのことでしたので、ちょっと飲ませていただきました。
おー。これは・・・。うまい!!私もかけにしとけばよかったかなー。

-15:25-
今日の予定は終了ですね。
しかし、キャンディさんにはびっくり。女性ながら6軒いきましたねー。明日の男性陣はどれだけ食べられるでしょうか(笑)
キャンディさんとはこごてお別れです。
ありがとうございましたー 
R11に出て、右と左に別れて行きました。

さあ、では今宵の宿に行きますか。

-15:35-
R11沿いのガソリンスタンドで給油です。
たーんとおのみ
Expressのレシートにはどこでも次回リッター2円割引のクーポンがついてくるようですね。

-15:40-
そしてR11沿いの「宮脇書店」に寄ります。
今年版の「さぬきうどん全店制覇攻略本」を買うのです。
これまでは年度版だったのですが、今回は2010〜2011年度ってなっていますね。
春に改訂版だからってことかな??
近所にもあるけどさすがに讃岐色の濃いのは置いていない
-15:50-
栗林公園近くのいつもの宿、「サンシャイン高松」にやってきました。
勝手知ったるなんちゃらで停める
チェックインして、部屋に落ち着きます。
いつもは「サンシャイン高松」のHPから直接とっていたのですが、今回は若干安い、楽天トラベルからとったらエレベーターシャフトの隣の部屋でした。
まぁ、夜は酔っ払って寝るだけだから問題ないんですけどねー。

さて、さかなさんとKARZさんが時間が合えば夜ごいっしょしますよと事前に言ってくださっていました。
てことで、「鳥源に何時ならこれます?」と聞いたらお二方共18時ならOKってことなので、じゃあ18時スタートにしましょうということになりました。

とりあえず、風呂はいってさっぱりして、今日のログとったり画像整理です。
攻略本は年度版になっていた
日本100名城のガイドブックも持ち歩いていました。
しばらくネタに困らなくてもよさげですね(笑)
でもスタンプラリー終わらないうちに完成させないとね 輝ける1番目と2番目
テレビつけてちょこちょこやっていたら、CMでうどんのお店のをやっていました。
さすが讃岐ですね
-17:30-
さて、ぼちぼちでかけますか。
てくてく歩いて、フェリー通りを北上していきます。

途中、以前にテレビかなぁ。なんかで見た、踏切挟んで5叉路のとこに遭遇しました。
ちょっと見ていましたが、突っ込みあいになると踏切の上で止まっちゃうことになるし、各ドライバーの間合いが微妙でおもしろかったです。
みんな慣れているから問題ないんでしょうねー。
飲んだ帰りにKARZさんに聞いても、「別に問題ない道」って言われていましたから(笑)
これ 珍百景に出てかな
さかなさんはちょっと遅れて7時ごろになると連絡がありました。
お仕事おつかれさまです。

-18:00-
てくてく歩いて「鳥源」さんに到着しました。
写真撮っていたら、ちょうどKARZさんも来られました。
「鳥源」さんです
先に2人で始めることにして、店に入りました。
「あとでもう1人来るんで」と言うと、座敷に通してくれました。
まままかんぱーい お通し
若鳥とあといろいろ注文。でも、焼鳥系は1時間くらい待ってもらうかもとのことでしたが、それくらいは居ますからってことでオーダーは通しておきました。
店の雰囲気
骨付焼鳥が来る前に、注文したのがいろいろ出てきました。
オニオンサラダ タコブツ
たこの煮たの 山芋スライス
ここのビール、大か小しかないんですよね。
頼んだあとに見たら、小が、普通に言う中のちょっと小ぶりぐらい。
大は昔の人が言う中くらいかなぁ。

出てきたのを食べて、飲んでる間に次々とお客さんがきます。
が、ほとんど断られていますねー。結構海沿いで賑わっている場所じゃないんですけど、人気です。
うわーっ。早や目に来ていてよかったー。

30分ほどして若がやってきました。
こちらはオープンで焼くので、普通の焼鳥とは違ってオーダー問題なしみたい。
きました!! 「一鶴」とはまた違った感じ かなりスパイシーでビールが進む
そうこうしている間に、さかなさんがやってきました。
おつかれさまですー
さかなさんは来月からは大阪に転勤なので、高松で飲むのは今日・明日が最後ですねー。

さかなさんには、毎年恒例の1年前の「さぬきうどん全店制覇攻略本」の贈呈と、yasudaさんから託されていたブツをお渡ししておきました。あと、先日行った、一庫ダムのダムカードも贈呈ですよ。

このあと、色々バイク談議。
同じ目的を持った人たちと飲むのは楽しいですね。変な気遣いもいらないし。

-21:00-
よー飲みましたね。ではぼちぼちお開きしますか。
てくてく歩いて帰ります。KARZさんが途中行方不明になったのはここだけの秘密です(笑)かなり酔いましたねー。
高松市のマンホール蓋
色つきです
カレーうどんで有名な「鶴丸」さんには人が並んでいました。
すごいねー
「サンシャイン高松」への看板をさかなさんが見るのもこれが最後かなぁなんて話をしながら歩きましたよ。
観光通にある看板
KARZさんは結局合流できなかったので、流れ解散にしました。
宿近くのコンビニに寄って、出たら雨が降ってきました!!

さかなさん、明日はよろしくねーとお別れしました。

-21:35-
宿に帰着です。
ただいまー
ウコンとガリガリ君ははずせないな。
定番だな
エンタの特番みていました。

-23:00-
寝たかな・・・。

本日の走行距離 364km
食べたうどん 6軒6玉

久々に食べると、やっぱり讃岐うどんってうどんの中でも別格だなぁと感じました。
ひとくくりにうどんって言っても実は麺ひとつとっても、うどんのコシ、喉越しなどいろいろあって、どれひとつとして同じものがないんですよね。
だから楽しいというのもあると思います。
明日も楽しんで食べよう。
全体走行マップ 3/20走行マップ 3/20香川マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ   


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.