RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2010 >
北九州(秋の北九州100名城ツーリング) (2010/11/19〜23)
第1日(11/19) 第2日(11/20) 第3日(11/21) 第4日(11/22) 第5日(11/23)
11月22日(第4日)
4日目となった九州ツーリング。
全期間いい天気なのが理想ですが、長期間になると雨も覚悟しなければなりません。
今日はそんな一日です。
-06:00- 目覚めます。
窓の外を見ると真っ暗。でも路面とか屋根が光を反射しています。
雨ですね・・・しかもよく降っていますよ・・・。
諦めて準備します。
-07:00- チェックアウトします。 |
|
|
|
さー行くか |
|
|
|
|
|
駅前で事故ですよ |
|
|
|
|
|
気をつけて走ろう |
|
|
R204からR498へと走ります。
-07:40- 国見トンネルを抜けて佐賀県に入りました。 |
|
|
|
霧だし・・・ |
|
|
R498は途中で土砂崩れしているらしく、県道326号に迂回します。 |
|
|
|
かなりスリッピー |
|
|
R202に出るのにちょい間違えかけたものの、北へと走ります。
-08:00- 伊万里市に入ったところで、雨がきついし渋滞だし、ちょっと嫌になってコンビニで休憩です。 |
|
|
|
雨やまないかなぁ |
|
|
|
|
|
伊万里の橋には伊万里焼 |
|
|
R204から、途中行き過ぎて引き戻し、県道342号に入ります。 |
|
|
|
狭いし路面悪いし |
|
|
再びR204に戻り、しばし市道を走り、またR204に出ます。 |
|
|
|
風車がたくさん |
|
|
雨がやんできましたね。北のほうは雨降ってなかったのかな。
名護屋城跡あたりにやってきますが、博物館はどこかな? |
|
|
|
城跡の碑 |
|
|
名護屋城は、豊臣秀吉の時代に加藤清正、寺沢広高が普請奉行となったいわば朝鮮出兵の際の前線基地として築かれた城です。その城郭の規模は大坂城に次ぐものだったそうで、そのまわりには諸大名の陣屋があったそうです。
秀吉の死去と共に朝鮮出兵も終わり、その後、寺沢広高が唐津城に移築したといわれています。
-09:05- 「名護屋城博物館」にやってきました。 |
|
|
|
石垣がありますねー |
あれが博物館ですか |
|
|
|
|
えーっ休館ですかい |
|
|
むー。どうしようかなと思っていたら、守衛のおじさんがやってきました。
R「今日はお休みなんですか?」
守「そうですねー。」
R「100名城のスタンプ押したかったのですけど・・・。」
と言うと、なんと中に入れて押させてくれるとのこと。
通用口から入り、暗い廊下を歩いていくと、中からエントランスに入れさせてくれました。
そして、そこでスタンプが押せましたよー。 |
|
|
|
ついでに他のスタンプも押させてくれました |
|
|
おじさんありがとー(>_<)
てことで、次行きましょう。
県道23号を走って行きます。 |
|
|
|
雨はやんでいます |
|
|
|
|
|
唐津市役所のとこの石垣 |
|
|
|
|
|
またこよう |
|
|
|
|
|
ここいい天気の時に来た記憶がない |
|
|
-09:55- 「からつバーガー」にやってきました。
ここのバーガー、一度食べてみたかったのです。
10時開店ですが、もうお客さんが来ていて買えるようでした。1人でされているので、呼ばれるまで待ちますよ。 |
|
|
|
やっぱスペシャルかなー |
移動販売できます |
|
車で来た人は注文したら車で待って、店主が車まで持っていってくれるシステムみたいです。
てことで、注文してバイクのところで待ちますよ。先払いします。
しばし待つと、持ってきてくれました。 |
|
|
|
スペシャルバーガーとコーラで |
いただきまーす |
|
おおっ!!これはなかなかのおいしさですねー。でもボリュームがもう少し欲しいかな。
おいしくいただいたので、次行きますか。
もう雨降らないかなぁ。
とりあえずレインウェア脱いでいこうか。 |
|
|
|
「からつバーガー」さんでした |
|
|
県道250号からR202を走り、県道40号を南下します。 |
|
|
|
山々が続きます |
|
|
途中、やっぱりまた雨が降ってきたので、レインウェアを着ます。
R203に入ります。 |
|
|
|
JRと並走 |
|
|
R34に入ります。
そしてR264に入り南下していきます。
-11:45- 佐賀城に着きました。
うーん・・・雨の中、駐車場のまわりは屋根ないですね・・・。
パス専用のほうに行けばあるんですけど。
仕方ないか・・・傘出して、メット脱いでレインウェアの上だけ脱いで、てくてく歩いて登城します。 |
|
|
|
鯱の門をくぐります |
|
|
復元された本丸御殿は、佐賀城本丸歴史館となっています。
佐賀城は、佐賀藩・鍋島家の居城でした。
明治初期の「佐賀の乱」により、大半の建物は焼失してしまったそうです。
靴脱いで上がるので、レインウェアの下も脱ぎましたよ。
雨の日はめんどうくさいです。 |
|
|
|
みていまわります |
|
|
入館は無料で、出口で気持ちを入れるというシステムでした。
なかなか見応えのある歴史館でしたねー。
スタンプは受付にあったのですが、受付のお姉さんが1人しかいないのに、おっちゃんがなんかわけのわかんない話を延々としていました。
ずっと待っているわけにもいかないので、ある程度がまんしてから、横から声かけて100名城のスタンプ借りましたよ。
では戻りますか。 |
|
|
|
本丸御殿=佐賀城本丸歴史館でした |
|
|
|
|
|
鯱の門 |
鯱が乗っています |
|
|
|
|
雨の中ここで準備するのは辛いな |
|
|
なんとか準備して、また走ります。
R264から県道51号に入りそしてR34へ。 |
|
|
|
雨はずっと降っています |
|
|
-12:40- R365にちょこっとだけ入って吉野ヶ里遺跡にやってきました。
駐車場の料金所で「今日は平日で空いているし、今は誰も使用していませんから、雨だし大変でしょうから車椅子用駐車場の端のほうに停めてくださいね」と言っていただけました。
ステキ。 |
|
|
|
やれやれありがたい |
|
|
吉野ヶ里遺跡は物見やぐらや二重の環濠など防御的な性格が強く日本の城郭の始まりとも言えるため、100名城のひとつとなっています。 |
|
|
|
広いね |
まずは歴史公園センター |
|
傘差して、てくてく歩いていきます。
チケット購入して中に入ります。
スタンプはチケット売場で貸してもらえます。 |
|
|
|
さぁ行こう |
|
|
一番のみどころは北内郭らしいですので、そこに行ってみましょう。 |
|
|
|
あれかー |
大きな建物がありますね |
|
|
|
|
門です |
|
|
てくてく歩いていまずは南内郭にやってきました。そばに展望台があったので登ってみます。 |
|
|
|
ふむふむ |
展望台からの眺め |
|
|
|
|
壺 |
ビーズ細工 |
|
|
|
|
|
当時の女性の平均150cm |
男性は平均163cm |
てことで、ささっと展示室を見てから、南内郭へ進入です。 |
|
|
|
物見櫓があります |
説明 |
|
せっかくですから、ちょこっと建物も見ていきますか。 |
|
|
|
竪穴式住居ですね |
中は意外と広い |
|
|
|
|
あそこまで行こう |
|
|
|
|
|
たのもー |
掘があります |
|
一番大きな建物が主祭殿です。
祈祷とか、村同士の話し合いの場とか、まぁ一番重要な場所ですね。
中に入れるので見てみましょう。 |
|
|
|
ボランティアさんが説明してくれます |
解説 |
上の階では神と交信しています |
てことで説明全部聞いていたら時間がないので、ささっと見ていきました。 |
|
|
|
主祭殿でした |
解説 |
|
雨もやんできましたねー。
あっ、パノラマしておこう。 |
以上。まだまだ見るところはたくさんありますが、時間の関係上戻りますよ。 |
|
|
|
杭の防御陣 |
環濠でした |
|
|
|
|
電気自動車が来るんだ |
|
|
-13:20- では行きますか。
雨は今はやんでいますが、一応レインウェア着て走ります。
R385からR34に戻りどんどん走って行きます。
-13:50- ちょこっと鳥栖駅に寄ってみました。 |
|
|
|
あれは・・・ゆふいんの森? |
|
|
|
|
|
九州5県目です |
|
|
|
|
|
西鉄ですよ |
|
|
|
|
|
太宰府駅 |
|
|
ここからは林道に入り大野城跡を目指します。
林道と言っても舗装林道なのでダートではないですが、それでもウエットだし、落ち葉多いし・・・。 |
|
|
|
トラックについていこう |
トラックいなくなったと思ったら霧だし |
|
大野城は、飛鳥時代に太宰府を防御する目的で建てられた城だということです。
-14:30- 岩屋城跡の石碑を見つけたので寄ってみます。
大野城の跡、戦国時代には岩屋城が築かれ、戦国時代末期の1586年、島津忠長率いる島津軍と大友軍の高橋紹運との壮絶な攻防戦、すなわち岩屋城の戦いで知られています。 |
さて、大野城は完全な城跡で、復元された建物もないので100名城のスタンプは、太宰府と県民の森と大野城総合体育館との3箇所にあるそうです。
このうち、太宰府のスタンプの状態は最悪だとのことなので、県民の森に行くべく走りました。
-14:40- 「県民の森」にやってきました。が・・・。 |
|
|
|
なんと本日休園日
チェーンで入れない |
ここまで来たのになぁ |
|
名護屋城のようにスタンプだけでも押させてもらえないかなぁと電話をしてみますが通じず・・・。
うーん・・・ここから太宰府に戻ると来た道戻ることになるので嫌だし、ぐるっとまわらないといけないですが、大野城市総合体育館を目指すことにしました。
雨は完全にあがったようなので、レインウェアは脱いでおきますか。
舗装林道を走っていきます。
-14:45- 大野城の百間石垣のところにやってきました。 |
|
|
|
遠くにTMAX |
|
|
林道を下りきって、県道60号へ。そして市道を縫っていきます。
-14:55- 「大野城市総合体育館」にやってきました。
ここにあるの??と半信半疑になりながら受付に行くと、スタンプありました。
「県民の森休みで・・・。」という話をすると、太宰府も今日は休み?だそうで、そのせいか今日はたくさんここにスタンプを押しに来る人がいたそうで、Rockzで4〜5人目だそうです・・・。
普段どれだけ来ないんでしょうね・・・。
でも、とても親切に応対してくださいり、史料関係たくさんくれましたよ。 |
|
|
|
総合体育館です |
資料どっさり |
|
|
|
|
九州道沿い |
|
|
市道からR3に出ますが、あまりにもの渋滞に嫌気がさして道を県道112号へとそれます。 |
|
|
|
結婚式場? |
|
|
さらに県道49号から県道31号と走り、最後はR202へ。
-15:40- 停めるところに悩みながらもなんとか福岡城跡にやってきました。
スタンプは鴻臚館ってとこにあるそうです。
てくてく歩いていきましょう。 |
|
|
|
櫓が見えますね |
立派な石垣 |
|
|
|
|
|
本丸のほうかな? |
説明 |
福岡城は、関ヶ原の戦いで功績のあった黒田孝高・長政父子が家康より所領を受けたのがここ福岡で、野口佐助一成を普請奉行とする平山城です。
近年、平安時代の外交施設である、鴻臚館の遺構が見つかり、その復元もされています。 |
|
|
|
てことで鴻臚館跡行きます |
受付は無人です
スタンプには紐(笑) |
|
外から見えていた建物は、鴻臚館の遺構を保護している大きなシェルターでした。 |
|
|
|
でこれが復元した建物 |
遺構です |
|
|
|
|
|
想像の全体復元 |
遺構よく残っていたね |
てことで外に出ました。
鴻臚館は実は南北2つにわかれていたそうで、もう片側も発掘調査しているようでした。 |
|
|
|
囲われています |
|
|
やれやれ。これで今回の100名城巡りは終了です。今回は10城巡りましたねー。通算で67城目まできましたよ。だんだん行きづらいところが残りだしましたが、がんばってこー。 |
|
|
|
きれいな銀杏 |
|
|
|
|
|
櫓は今回見なかった |
|
|
|
|
|
天神付近です |
|
|
-16:15- 本日のお宿「冷泉閣ホテル川端」にやってきました。
フロント前の屋根下にバイクを置かせてもらえました。
すぐ隣が冷泉公園です。 |
|
|
|
屋台準備中 |
|
|
チェックインして、ささっと風呂浴びて、ログもとってさぁ、いざ屋台へ!!
-16:55- 冷泉公園そばの、「錦ちゃん」にやってきました。 |
|
|
|
準備していますねー |
|
|
「もう開きますかー?」と聞きながら屋台内に入ると「今準備し始めたところだから、ぐるっとひとまわりしてきてー」と女将さんに言われます。
が、他に行くアテもないし、今夜はここで完結するつもりなので、「他に行くとこないし待たせてもらってもいいですか?」と聞くと「こんなとこ見るお客さんはそういないんですけどね・・・。」と大将の錦ちゃんに言われながらも待たせてもらうことに。 |
|
|
|
まだセットされていないセンターテーブル |
|
|
寒くなってきているので、周囲に透明ビニールの覆いをかけていきます。
これはお手伝いしましたよ。
ちょっといい経験(笑) |
|
|
|
サガリと餃子ははずせないなぁ |
氷を敷いてその上にネタ並べます |
|
「お休みってあるんですか?」と聞くと、「普通は日曜。あとは錦ちゃん次第」との奥様のコメント。
錦ちゃん、飲むの大好きらしく、二日酔いだったり気が乗らなかったら休んじゃうこともあるそうです。
ステキだなぁ(笑)
-17:35- 「じゃあそろそろ」と女将さんが言うので、まずは瓶ビールです。 |
|
|
|
17:35
はーい一日おつかれー |
|
|
柱にステッカーが貼られているのを発見。
「前にも来たのなら渡してなかったっけ?」と言われ、帰りにいただけることに。
串は砂ズリと豚バラとサガリ。あと豚足もお願いしました。
しばし待つと、やってきましたよー。 |
|
|
|
まずはズリと豚バラ |
豚足も焼いていておいしい |
|
|
|
|
17:47
コップ酒が屋台の醍醐味だね |
|
|
|
|
|
これがまたうまいのです |
|
|
日本酒も進みます。
東京の男性4人組と、東京の女性3人組が別々でやってきていました。 |
|
|
|
17:54
おかわり |
18:04
おかわり |
|
|
|
|
おおーすごーい |
|
|
|
|
|
これがまたうまいのよ
博多の餃子 |
秘伝のタレ(笑) |
|
明太子はどうやって食べるのかなぁと思ったら、「そのまま」とのこと。 |
|
|
|
ではいただきましょう |
|
|
常連さんらしき人も1人でフラってこられて、いろいろお話。
まだまだ行くぞー! |
|
|
|
ホルモン焼き |
|
|
|
|
|
18:36
何杯目だろう・・・全部撮っていたかな |
|
|
最後に調整にウインナーと、大将・錦ちゃんオススメトマト巻き。 |
|
|
|
ウインナー縦に2本 |
前回行き着けなかったトマト巻き |
|
さすがにここでラーメンまでは行けませんでした。
-19:15-
おなかいっぱい。
2時間もたなかったよ(笑) |
|
|
|
ごちそうさまでしたー |
|
|
てくてく宿に歩いて帰っていると、錦ちゃんが「兄ちゃん!兄ちゃん!」と走って追いかけてきてくれ、ステッカーを手渡してくれました。
ありがとですー。
-19:20- てことで帰着。
ホテルの自販機で水とお茶買って水分補給。
ちょこっと画像処理したりしてから寝ましたよ。
本日の走行距離 234km
通算の走行距離 718km
雨にやられましたが、楽しい一日でした。博多の屋台最高!!これで今日の雨も帳消しです。
明日はいよいよ最終日。無事故無違反で帰れますようにー。 |
|
|
九州走行マップ |
11/22走行マップ |
←3日目に戻る 5日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.