RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2012 >
第1日(11/23) 第2日(11/24) 第3日(11/25)
昨日は久々にたくさん食べました。 ここんとこ、割と健康的に生活していたしなぁ(笑) 今日も麺ツー楽しみましょう。 11月24日(第2日) ●本日の参加者: キャンディさん、KARZさん、Rockz 計3名 -06:50- 目覚ましが鳴る・・・。 -07:00- 目覚ましが鳴る・・・。 -08:00- 目覚める。あー!!出発の時間だー。 キャンディさんとの待ち合わせは9時ぐらいに1件目にしていたが、結構余裕をみていたが、それでも半時間ぐらい遅れそうだな。 メールを入れて、ささっと準備する。 -08:45- では出発ー。 昨日干したレインウェアをたたみ、また宿に戻ってくるので、最低限度の装備で行きますよ。 ナビに登録したコースを呼び出し、考える余裕もなくナビ通りに走ります。 県道33号からR11を南下します。 |
あ・・・。遠回りになっている・・・ |
ヘリコプターのお店も健在でした。 |
ベルUH-1かなぁ |
県道33号から県道18号へと走ります。 |
讃岐富士が見えてきた | 今日は曇っているけど降っていないです |
丸亀市、飯山町エリアは美人が多いらしいので、わき見しないようにって看板出ていました(笑) |
なるほどー!! |
道沿いには秋桜が咲いていました。 |
まだ咲いているんだねー |
R438から県道22号に入ります。 土讃線の踏切で待っていると、、なぜか「大歩危トロッコ号」が走り過ぎました。 |
おや?あれは?? | トロッコがなぜここに・・・ |
-09:30- 本日1軒目・実食1軒目(通算6軒目・実食6軒目)「こがね製麺所」にやってきました。 ここはフランチャイズで何店舗か出ています。 あ、キャンディさんおはようございますー。遅れてすみませんでした。 ハイ。寝坊です・・・。10時間以上寝ていたのですが・・・。 早速食べにいきましょう。 今でこそ、「○○製麺」とかいう名前の、いわゆる「なんちゃって製麺所」がたくさんありますが、ここがその元祖ではないでしょうか。 店でうどんを打たず、別にある専用のうどん工房で麺づくりをしているそうです。よって、うどん玉の卸売もしていません。 |
「こがね製麺所」善通寺本店 |
中に入ると、順路表示がありました。 うどん初心者にもこれはわかりやすいですね。 釜あげをオーダーすると、「2〜3分で茹で上がるので待ってくださいねー」ということ。 |
取りたいけど1軒目だから自粛 |
そして、できあがりましたー。 釜上げ小 270円 セルフ系・料金先払いです。 |
いただきまーす |
うおーっ!! やっぱり朝うどんはうまいですねー。 うどんがおいしいのか、人間の感覚が鈍っていないからなのか(笑) そんなわけでおいしくささっといただいちゃいました。 |
さー次行くかー | キャンディさん号 |
県道24号から県道47号に入り、そしてR319へ。 |
「灸まんうどん」のあたり |
町道に入り、琴平駅方面へ。 そして、ちょこっとバイクを置かせてもらいてくてく歩きます。 -10:05- 本日2軒目・実食2軒目(通算7軒目・実食7軒目)「うどんや井上」にやってきました。 |
おー今日は開いているー |
ここは前回の麺ツーで、情報が古くて来た時には閉店になっていたお店です。 女将さんが1人で全部やっていますねー。 お店は4人掛けのテーブルが3つとカウンター4席ほどのこじんまりした内部です。 地元のじいちゃんがビールと大盛りうどんでいっていました。さすがうどん県。 しかも、うどん玉のお持ち帰りもしていましたよ(笑) |
何しよっかなー |
結局、寒いのでかけうどんにしました。 「待っている間どうぞー」と新聞見せてもらいました(笑) 持ってきていただいたのは読売新聞でしたが、キャンディさんによると、香川の人の大多数は四国新聞だとか・・・。 そして、しばらく待つと来ましたよー。 かけうどん小 350円 一般店系・料金後払いです。 |
おおーいいねー |
のど越しのいい、やさしいうどんでした。 女将さんの人柄がにじみ出ているようなうどんですねー。 後から1人で来た若者は、女将さんがうどんを切る姿をカメラに収めていました。 おいしかったー。 裏道のわかりにくいところにありますが、隠れ家的なところがいいですよね。 |
バイクに戻る |
さー、次行きましょう。 県道206号から県道282号を走ります。 |
土器川のところに鳥居 |
R32に入り、R438を北上していきます。 |
讃岐富士が近づいてきた | 色づいてきていますね |
R11に入り、さらに県道187号へ。 そして市道に入ります。 ナビの表示ではこの辺にうどん屋さんがあるんですが、どこかなぁ・・・。 ふと貼り紙をしている建物がありましたが、「柿あります」って貼っていますねー。 通り過ぎましたが、うーん、やっぱり行き過ぎているなぁ・・・。 Uターンして戻ると、先ほどの「柿あります」の店からおじさんが出てきました。 すかさず、「ここってうどん屋さんですか?」と聞くと、そうだとのこと。お稲荷さんもおいしいよと親切に教えてくださいました。 そうか・・・。やはりここが次の店なんだ。 -11:10- 本日3軒目・実食3軒目(通算8軒目・実食8軒目)「三嶋製麺所」にやってきました。 おじさんいなかったら絶対わからなかったところですねー。 |
絶対うどん屋とは思えないよね | 「柿あります」だし |
意を決して、ドアを開けると、そこは柿の入った籠が積まれたイートスペース。 あら?でも誰もいないなぁ。 もうひとつ奥に部屋があるようなので、進むとそこは普通に台所(笑) 「あのー、うどん食べられますか?」と奥さんらしく人に聞くと「食べられますよー」とのこと。 「食べるのはどこで食べたらいいんですか?」と聞くと、「??ここ(台所)でもそっち(さっきのイートスペース)でもいいですよ」とのこと。 じゃぁ、せっかくなので台所でいただいちゃいましょう。 キャンディさんが、紙をかけられたお稲荷さんを発見しましたが、まあいいや。 |
奥が製麺所なんだ | おばあちゃんも働いています |
しばし待つと出してくれました。 かけうどん 200円 製麺所系・料金後払いです。 |
いただきまーす |
カツオの風味たっぷりのダシがおいしいですねー。もちろんうどんもできたてでおいしいですよー。 ツルツルっとすぐ食べられちゃいました。 いやぁ、久しぶりに超ディープな店でしたねー。 |
冷静になったら煙突があるのを発見 |
さー、では次行きましょうー。 県道187号からR11に入ります。 そして県道266号でショートカット。 高松中心部で裏道へ。 一方通行が多いですが、二輪は除くだったので、目的地へと進みます。 -11:55- 本日4軒目・実食4軒目(通算9軒目・実食9軒目)「こころ」にやってきました。 |
おや?こっちかな? | 違うなこっちだー |
お隣は、「こころ ええやん」という居酒屋で、中でつながっているようでした。 さてー、何しましょうか。 ここは、氷釜あげうどんというのが人気だそうです。 んじゃそれいきますかー。 茹で上がるまで、しばし待ちます。 |
TVでってのはどうかと・・・ | お店の様子 | 昼メニュー |
しばし待つと、やってきましたー。 氷釜あげうどん 580円 セルフ系・料金先払いです。 熱いだしと、冷たいだしがつきます。 氷の上に釜あげうどんが乗っています。 まず、そのまま熱いだしで半分ほど食べて、氷とうどんをを混ぜてから、今度は冷たいだしでいただくそうです。 |
ではいただきまーす | ツヤツヤー |
まずは普通に釜あげでいただきます。 そして、半分食べたところで、氷と混ぜてざるうどん状態に。 |
1回で2度おいしい |
ちなみにこの氷釜あげうどん、お店の方によると、釜あげうどんを注文したお客さんが、やっぱりざるうどんに変えてもらいたいと言った時に、氷で冷やしたことが始まりだそうです。 てことで、おいしくいただきました。 次行きますかー。 |
キャンディさん |
R11から県道187号を経由して、県道33号を走ります。 宇田津あたりを通る時、「おか泉」の前を通りましたが、相変わらず行列でした。 |
「おか泉」さんはいっぱい |
土器川を渡ります。 |
土器川と「一鶴」本店と丸亀城 |
丸亀のコミュニティーバスはかわいいですねー。 |
おしゃれー |
県道33号から、県道205号に入ります。 -13:10- 本日5軒目・実食5軒目(通算10軒目・実食10軒目)「讃岐製麺所」にやってきました。 おおー、ここもなんだかディープなお店ですねー。 キャンディさんはもうおなかいっぱいということで、Rockzが1人で突入です。 ガラっとドアを開けると、そこは前室のようになっていて、テーブルがありました。 お店はさらに奥ですねー。 「はーい。こちらで注文してねー」と言われます。 メニューとか出ていないです。 「かけうどん1玉で」と言うと、「太いん?細いん?」と聞かれます。 「どっちがおすすめですか?」と聞くと、「おすすめ言われてもなー。人それぞれやしなー。でも細いんのがよーでるかなー」と言われたので、じゃあ細麺でということに。 かけうどん1玉 150円 竹天 120円 セルフ系・料金後払いです。 |
いただきまーす |
のど越しいいですねー。 つるつるっといただいちゃいました。 ここは「讃岐製麺所」と聞いて来たのですが、 店内には「嶋田うどんさんへ」と書かれた色紙とかがあったので、「嶋田うどん」だと思ったら、帰宅して調べてみると、やはり「讃岐製麺所」でした。 15年くらい前に「嶋田うどん」から改名したそうですよ。 いやぁー、ノスタルジーを通り過ぎて、これはすごかったですー。 |
店構え | 裏に神社 |
神社の境内にあるわけではない | すげー幅が狭い |
てことで、5軒食べて、夕食もあるのでこのへんでやめ時ですかねー。 近くに、前から気になっていた「猪熊弦一郎現代美術館」に寄って帰ることにしました。 キャンディさんも行ったことがないそうなので、ごいっしょしていただけることに。 |
「猪熊弦一郎現代美術館」です | アートだねー |
女子多いですねー。 あ、うどん県パスポートも押してもらおう。 中は撮影NGです。 猪熊弦一郎氏の作風は、ゴッホとかそんな感じですねー。 |
現代アートもたくさん |
建物自体もいいですねー。 |
建築家・谷口吉生の設計 |
-14:20- ではここで解散としますか。 |
キャンディさんまたねー |
雨がポツポツしていますが、本降りにはならなさそうです。 県道33号からR11を走ります。 県道266号でショートカットして、市道を走り戻ります。 -15:00- 宿に戻ってきました。 |
ほいおつかれさまー |
今日はクリスマス並みの寒さとの予報でした。 確かに寒かったですが、昨日の雨の中よりはマシでしたねー。 でも、まずは熱い風呂で体を温めます。 |
そしてコーヒーを飲む |
風呂上りはログとりして、画像保存して、しばしのんびり。 -17:30- では夕食行きますか。 てくてく歩いて行きます。 以前行った「笑」さんでKARZさんにお付き合いいただき夕食なのですが、地図持たずに歩いていたら、筋1本間違えちゃったみたいです。 |
ライオン通りを北から戻ることに |
-17:55- 「笑」さんにやってきました。 KARZさんはもうお待ちでした。すいませーん。 |
久しぶりの「笑」さんです |
今日もビール1杯だけいただきましょう。 |
おつかれっすー |
骨付焼鳥をオーダーしますが、焼けるまでに時間がかかるので、他にもいろいろいきますか。 |
お通しのポテサラ | おくらと山芋サラダ | 軟骨唐揚げ |
骨付焼鳥来るまでにビール飲んじゃいましたよ(笑) |
で ジンジャーエール |
骨付焼鳥は30分くらいできるまでかかりますかねー。 |
せせりガーリック うまい!! |
てことで、ようやく骨つき焼鶏登場です。 |
ひな鳥です これがスパイシーでうまいんです |
この頃には烏龍茶にシフトしていました。 |
スッキリしますね |
最後にもう一品です。 |
鶏と野菜の中華風炒め |
-19:30- おなかいっぱいになったのでお開きです。 余裕あれば「鶴丸」のカレーうどんに行こうかと考えていましたが、無理ですねー。 KARZさんが、「高松にも『ひろめ市場』みたいなのができたので見に行ってみます?」と言うので、帰りに見ていくことにしました。 |
夜の繁華街 |
「いろは市場」というそうです。 |
ここですかー |
中をぐるっと見て回りましたが・・・。閑散としていますねー。 ちょっと寂しい風景。 高知の「ひろめ市場」をプロデュースした人がここでも手腕を発揮されたそうです。 ただ、高知と高松では立地条件がかなり違った感じです。 高知は、「ひろめ市場」の周囲って、そんなにお気軽に入れる飲み屋っていないんですよね。 でも、高松には結構たくさん気軽に入れる飲み屋があるんです、それも「いろは市場」に客が集まっていない理由のひとつかもですね。 じゃあ、宿に戻りますか。 |
商店街の細い路地の先には神社があるらしい |
KARZさんとは途中でお別れしました。 次にお会いするのは、来年のGW後かなー(謎) -20:00- コンビニ寄って戻ってきました。 |
今日はホームランバープレミアム |
そして、今日も9時くらいには寝てしまいました。 本日の走行距離 146km 通算の走行距離 498km 今日も一日、楽しく走って、よく食べました(笑) 本当に、讃岐うどんって奥が深いですねー。 明日はどんなうどんが待っているかなぁ。 |
11/24移動マップ |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.