RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2013 >
| 昨夜の宴会は楽しくおいしくいただけました。 今日は現地解散なので、テキトーに帰りますよ。 3月3日(第2日) -08:00- 目覚める。 よく寝たなぁ。 大浴場行ったりするメンバーもいますが、眠たいのでゴロゴロしていました(笑) そうだ、朝ごはんはレストランでバイキングもあるけど、昨日買った小西のパンとか食べよう。 |
![]() |
||
| 昨夜は雪が降ったようだ |
| -09:55- チェックアウト時間ギリギリまでのんびりして帰ります。 10時になっていないのに掃除のおばちゃんが、ドアをガチャガチャ開こうとしたのにはびくりでしたが。 シャトルバスに乗って駐車場へ。 では帰路につきますか。 んじゃ皆さんまたねー。 県道140号から市道を南下します。 |
![]() |
||
| ここもあと半時間くらいしたら封鎖かな |
| ABC篠山マラソンの準備が進められていました。 |
![]() |
||
| あれは時計かな? |
| 途中、給水所とかも設営されていましたよ。 -10:15- 「諏訪園」さんにやってきました。 和菓子いただいて帰りますよ。 |
![]() |
||
| 本来はお茶屋さんだね |
| どれもこれもおいしそうですねー。 いちご大福と、限定のみかん大福、生チョコ大福、さくら餅をここでたべていきますよ。 お店の人が「一皿に乗るかしら」と心配していました(笑) 席に座って待ちました。 しばらくすると、おいしいお茶と共に和菓子たちが登場です。 |
![]() |
||
| きましたー |
| みかん大福は、小さいみかんが丸ごとひとつ入っています。が、いちご大福ほどのおいしさのインパクトはなかったですよ(笑) おいしくいただいて、ほっこりして帰ることに。 |
![]() |
||
| 「諏訪園」さんでした |
| 市道から県道299号へ。 |
![]() |
||
| すんげぇしなっている踏切棒 |
| R176に出て南下です。 そしてR372へ。 -10:55- 「狩場酒造場」さんにやってきました。 |
![]() |
![]() |
|
| 「秀月」の蔵元です | 今の時期はこれだなー |
| 朝一番しぼりを買いました。 で、R372を戻り。R176を走ります。 三田で市道から県道17号へ。 -11:30- 「PUJA」さんでお昼食べて帰ろう。 |
![]() |
||
| 何しよかなー |
| カトマンドゥランチでチーズナンにしよー。 カレーは日替わりの中でチョイスできるので、チキンカレーにしました。 辛さも選択できたので、1番って辛さの、中辛でいきました。 まずはスープがきましたよ。 |
![]() |
||
| おいしい |
| ラッシーもきましたよ。 |
![]() |
||
| 食後にとっておこう |
| そして、カトマンドゥランチがきましたー。 |
![]() |
||
| おおーサモサもついていた |
| チーズナンも来ましたよ。 |
![]() |
||
| アツアツトロトロの時に食べるといいね |
| 辛さは2番では物足りなかったので、辛さをプラスするのをいただいたり。 てことでごちそうさまでしたー。 |
![]() |
||
| 「PUJA」さんでした |
| 県道17号からR176に戻ります。 -12:35- 途中のガソリンスタンドで、車があまりにもドロドロなので洗車しました。 |
![]() |
||
| さっぱり(笑) |
| そしてそのままR176で帰ってきました。 |
![]() |
||
| 宝塚ー |
| -13:05- 帰宅しました。 本日の走行距離 51km 通算の走行距離 257km のんびりした2日間でしたねー。 3月に入りましたが、まだ寒かったです。 でも、もうすぐ温かくなるでしょうねー。花粉症もひどくなるでしょうけれど・・・。 冬の終わりに、兵庫県の冬の味覚を今回もまたおいしくいただきました。 ステキだなぁ。兵庫県。 また来年も集まれますようにー。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.