RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2013 >

 北九州・山口(GWの北九州ツーリング) (2013/05/02〜06)

第1日(5/2)  第2日(5/3)  第3日(5/4)  第4日(5/5)  第5日(5/6)

今日は九州を東から西へと横断です。
以前いけなかった日田や、そして大観峰に寄って熊本へと向かいますよ。

5月4日(第3日)

-06:30-
目覚めます。
天気はいいみたいですねー。
大分の朝
準備しますか。

-07:20-
チェックアウトして、バイクの準備して出発です。
大分駅前は工事中
R197からR210に入ります。
中央分離帯が時間帯によって変わるんですねー。
英語表示もあるし
大分川を渡ります。
九重のほうの山かなー
久大本線の列車を眺めながら走ります。
ローカルですねー
ちょっと涼しいですが、気持ちの良い朝です。
青い空 あー田植えの季節だねー
由布岳が見えてきました。
うっすら見えているのが由布岳・・・。だと思う
-08:30-
道の駅「ゆふいん」に入ります。
ここでちょうどODOメーターが1,000kmになりました。
一応慣らし終わった? ちょいと休憩
途中、峠を越える時は、滑り止めのレコード盤のような路面で走りづらいです。
雨だったら怖かった
九重の山々を眺めながら走ります。
霞んでいますねー
市道から県678号に入ります。

-09:15-
豊後森機関車庫にやってきました。

入り口がわからなくて、外をぐるっと回ります。
あれかー ガラスは割れたまま
朽ちていますねー。
事前情報によると、倒壊の恐れもあるらしいので、内部は許可がないと入れないというのは聞いていましたが、なんか観る場所間違ったかなぁ。

農道みたいなところに突っ込んじゃって、Uターンするのに苦労しました。
軽いとはいえ、車重200kg以上はありますしねー。

正規の入口から入り、改めて正面から眺めます。
ここから奥は行けない
パノラマしておきましょう。
レール残っていたらよかったね
京都の梅小路と同じような、扇形の車両庫とターンテーブルがあります。
近代化産業遺産と、国の登録有形文化財になっています。
最盛期には蒸気機関車21台が所属する大規模な機関庫だったそうです。
哀愁ただよいます TMAXと撮ってみた いいねー
気合入れてつくったであろう看板 いずれ崩れるんだろうなぁ
 もう一枚パノラマ撮ろうとしたら、前にいる人がなかなかどいてくれませんでした。
いいや 撮ろう
趣きあります すぐ向こうは本線 駅のほう
線路が伸びていたのでしょうねー
来たかいありました 周辺観光
-09:40-
では行きますか。
本通りからの目印
県道678号から県道43号を走り、R210に戻ります。

明日は子供の日ですねー。
地方に行くと、鯉のぼりの力の入れようがすごいです。
子供の名前の幟も出ている
山の上に、風力発電の風車の森が見えました。
風力発電流行っていますからねー
ちょっと時間に余裕があるので、天ヶ瀬温泉のあたりで、県道12号経由で広域農道に入ります。
ツーリングマップルで、スカイファームロードって快走路があるようなことを思い出したので。
農道に向かう
なかなか快走路ですねー。
一応、慣らしは1,000マイル(=1,600km)ってことで、1,000km以上で1,000マイルになるまでは5,000回転までとかだったかなー。
とにかく、全開走行はとりあえず控えましょう(笑)
気持ちいいー
深い谷のそばも通っていきます。
金かかっている農道だなぁ
県道674号からR212に入り、日田の市街地へ。
県道48号から豆田町の古い街並の中を走ります。
ちょっと篠山に雰囲気近いかな
-10:25-
バイクをちょこっと近くに停めさせてもらい、「千屋」さんにやってきました。
ちょうど同じ時間に家族連れが一番で並んでいました。

11時開店なので、しばし待ちますよ。
ひつまぶしのお店です 駐車場案内
いい香りがただよってきますねー。

-10:50-
かなり並んできたので、10分早くオープンです。
注文してしばし待ちます。
食べ方 おあいながき 外国人用
まず、きもさしがきました。
厳密には肝を茹でているものを酢味噌でいただきます。
味はあんまりなかった
元々、店主が愛知でひつまぶしを食べて、これなら日田でもっとおいしいのがつくれると思い始めたようですねー。
そう書いています
薬味がやってきました。
愛知では、ネギとワサビだったと思いますが、ここではそれに加えて大根おろしと柚子味噌もあります。
ひつまぶしは、1杯目はそのまま、2杯目は薬味を乗せて、3杯目はお茶漬けでというのがセオリーな食べ方ですが、ここでは薬味での食べ方が2度楽しめますね。
4種類の薬味
そしてきましたー。
日田まぶし大です。3,100円に見合うおいしさかなー。
来ましたー 蓋開けた おおー
ではいただきまーす。
1杯目
ふっくらのうなぎと、米がまたおいしいですねー。
水もいいんだろうなぁ。

薬味入れて2杯目いきますよ。
まずはネギとワサビ
オーソドックスにおいしいですねー。

薬味を替えてもう一度。
大根おろしと柚子味噌
この柚子味噌がまた合うんですねー。大根おろしのさっぱり感がかえってうなぎのおいしさを引出します。

最後はお茶漬け。
これがまたうまーい
ひつまぶし自体、ボリュームもあり、味も最高!
これで3,100円は安いと思います。

おいしかったー。
実は、昨年夏にここに来る予定にしていたのだが、記録的な集中豪雨で日田の街は浸水してしまって断念していたのです。
来れてよかったー。
博多華丸も彦摩呂も来ていた 「千屋」さんでした
並んでいます
いい雰囲気の街並みですねー。
ここがメインストリート 車は結構バンバン走ります ありがとう大分銀行
では行きますか。

県道48号からR212を戻ります。
三隅川には沈下橋
R212を走って行きます。
松原ダムの上も国道
杖立温泉のそばを通っていきます。
お犬様温泉がある 切り立ったところにある温泉街ですね
小国までくると、標識がえらいことに。
国道のおむすび標識だらけ
-12:25-
道の駅「小国」に寄りました。
頭痛いー。メットはやく頭に合ってくれないかなー。
バイクだらけ 道の駅です
コーヒー飲んでほっとひといき なんかポイントとかあったけど昔は本当に駅だったのかな
R212をずんずん南下していきます。
阿蘇っぽい景色になってきましたねー 草原がいですなぁ
青々として
遊覧ヘリコプターも飛んでしましたよ。
景色はどんなんでしょうねー
県道12号に入り、県道43号・ミルクロードに入るはずがひとつ曲がり損ねてR212に再び入ってしまたのはここだけの秘密です(笑)
せっかくだからそこでの景色も撮っておこう
道を戻り、今度こそ県道12号から県道45号を東へ。

大観峰の入口は激混みでした。
上がるのに渋滞している
しばらくは横をすり抜けていきましたが、途中でそうもいかなくなり、車もまったく動いていないので、一番上まで行くのは断念しました。
途中からのパノラマ
まぁ悪くはないよね
GWだからですかねー。
すごいことになっていますよ。
車は動いていない
いいや。次行こう。
遠くが霞むねー
県道45号から県道12号・阿蘇スカイラインを西へと走ります。

-13:00-
熊本県に入りました。
最高!! 電柱も街灯もない
県道12号をそのまま走って行きます。
あ 牛だー 反芻していますなぁ
-13:30-
再び福岡県に入ります。
また日田市なんだ
オートポリスのほうに走ります。
桜??
-13:35-
オートポリス」にやってlきました。
ここは、現在では川崎重工が所有する、日本に7箇所しかない国際規格サーキットのうちのひとつです。
ちなみに、7箇所は、北から言うと、十勝、菅生、もてぎ、富士、鈴鹿、岡山、オートポリスです。
ゲートで記念撮影他でもしているので撮っていきましょう(笑)
7箇所のサーキットで、行きついていないのは岡山だけですねー。あとはいきましたよ。前だけのもありますが(笑)
きたよー いいねー
さー、また走りましょう。

-13:40-
再び熊本県に入ります。
このあたり入り組んでいます
県道205号を走りますが、うわー。細いですねー。
車がすれ違うのはしんどそう ガードレールもないし
R387からR325に入ります。
おや?あれはなんだ?
ガスタンク?
-14:05-
道の駅「七城メロンドーム」に入りました。
メロンの形のドームだったのだー
中に入ってみると、一面、メロン売場でした。
買って帰れないなぁ。

奥に、「とりで農園」ってお店があって、ここの生メロンソフトには列ができていました。
おいしそうだなぁー。
赤か青があるのかー 「とりで農園」さん これです
アイスクリームと、生のメロンがミックスされためちゃくちゃおいしいソフトです。
これ絶品!!
お城が見えますねー
なんだろ
おいしくソフト食べて、パワーチャージしましたねー。
ではまた走りましょう。

R325から県道9号へ。
そして市道に入ります。山鹿市の不動岩に向かいますよ。
あれか??
結構すごい道を走っていきます。
結構遠いかな メガソーラーつくっていますね
ずんずん細い道を駆け上がっていきます。
にょきっと生えている感じ おーすごーい これかー
-14:40-
不動岩にやってきました。

この不動岩は、標高389mの山の中腹から頂上にかけ、天に向かって突き出していて、岩の高さは約80m、根回りは100mです。

不動岩は、5億年以上も前の古生代(オルドビス紀)の『変はんれい岩』からできたもので、まだ日本列島の形すらできていない時代のものです。
この変はんれい岩が気の遠くなる年月をかけて崩れて海に流され、海水に洗われ丸い小石や砂(さざれ石)になり、そのさざれ石が海底に厚く積み重なって強い圧力を受け岩磐となり、その周囲が削り取られていわゆる国歌「君が代」の歌詞にある「さざれ石の巌(いわお)」となったものが不動岩だということです

近くからみてみましょう。
おおー すごい存在感 不動岩をご神体とした社がありますよ
解説とかありますねー。
ほほう なるほどー
不動岩のある場所からの眺めもよかったですよ。
パノラマしてみた
さー、それでは熊本に向かいますか。
岩でできた案内板 不動岩でした
さて、予定では熊本市内で、熊本ラーメン食べていくかなー。と考えていたのですが、時間はもう3時。今から食べたら確実に夜に響くので、やめておきますか。

てことで宿へ直行です。

市道を戻り、県道197号から一瞬R325を走って、県道198号を南下します。
菊池川です
そしてR3に入りさらに南下します。
ここはなんだ? 青果市場かー
-15:20-
明日のために給油しておきましょう。
Expressのスタンド見つけたので、そこで入れます。
たーんとお飲み
熊本市街地に入ってくると、渋滞ですねー。
むー
なんかのイベントですかね。
風船がたくさん空に舞い上がっていました。
紅白の風船
片側3車線の広い国道を走ります。
さっきの渋滞はどこに行ったのでしょうねぇ
シャワー通りをちょいとだけ走ります。

-15:50-
本日のお宿、「東横イン熊本新市街」に到着しました。
バイク停めている人がいたのでその隣に停める
チェックインして、まずは風呂です。
今日も日理からは汗が流れるほど暑かったです。
テレビのチャンネルは6つ
-16:40-
部屋でのんびりしていると、今宵ごいっしょするH先輩からメール。

先輩は島原からフェリーに乗って熊本入りしようと思っていたそうですが、16時半くらいに着いたけどフェリーに乗れるのは19時5分の便で、店には20時半くらいになるという。

・・・。1人で2時間半店にいるのは無理かもー。

そうすると、多比良からの有明フェリーに乗れるかもということで移動するそうです。

-17:35-
再びH先輩から連絡。
有明フェリーに乗れたそうです。店には19時20分くらいに行けるとのこと。

まぁしかたないよね。

では飲みにいきますか。

-18:00-
熊本と言ったらここです。
七福神」さんにやってきましたよー。
お店は2階 入口です
定位置に落ち着いて、まずはビール♪
くぅう〜
大将おまかせでお願いしますよ。
馬刺し うまーい お通しのかぼちゃのゼリー 馬ホルモン 美味
辛子蓮根あげ 馬のすじ煮込み 不知火の塩トマト
大将もおかわりなく、嬉しいですねー。
岩塩越しに大将 かわいい
「桜納豆食べたいですー」と言うと、店員のムラタ君が「すみません。今日納豆ないんですよ」とのことです。残念。
しかし大将が「下の店で分けてもらえ!」と買いに行かせました。
すみません。すみません。すみません・・・。(>_<)
馬網焼き 桜納豆
馬肉の入った納豆
これがうまいのよ
小一時間、ビールで耐えていましたが限界だなぁ。
焼酎いくかー。
まずは「萬膳」
食べるものも続きますよー。
らっきょ 口直しに 天草大王の岩塩焼き
「大将ー。カワハギ食べたいですー」てことで、1匹捌いてもらいます。
コイツ食う 天草大王もいろいろメニューあります
てことで焼酎も進んじゃうよー。
「天草」です
竹筒で飲むとさらにいい感じ
カワハギもできました。
刺身ー
焼酎、次いってみよー。
焼酎は「池の露」に
本、いろいろ置いていますねー。
生き方論とか多い
-20:10-
H先輩登場です。
おつかれさまですー。

日本酒も飲んでみましょう。
「雲雀」スッキリしておいしい
おなかいっぱいになってきちゃったよ。
松前漬けみたいなの 明太玉子
-21:35-
てことで、おいしく飲み食いして終了ー。
大将、またきますね。

さー、宿に帰って寝るかー。と思ったら、H先輩がラーメンいこ。ということに。
このへんはどこがいいんかなぁ。

呼び込みの兄ちゃんに、「このへんでうまいラーメン屋ある?」って聞いたら、「めんくい亭」がおいしいですよと言うので、そこに行ってみることにしました。

-21:45-
「めんくい亭」に来ました。
あら?お客さん誰もいないなぁ・・・。
「めんくい亭」です にぎやかしい店内
めんくいラーメンいきます。
しばし待つと、きましたよー。
おおー
甘目のスープがなんともいえずおいしいですねー。濃すぎず、ちょうどいい感じです。

-22:05-
完食しましたー。

H先輩は、JR熊本駅のところのホテルだそうなので、市電で帰るそうです。
市電の駅まで送りますよ。
幸島町駅 反対方面に行く市電
-22:15-
市電がきましたー。
先輩、また会社でー。
おつかれさまでしたー
で、てくてく歩いて、途中のコンビニで水分とか買って帰ります。

ホテル前は、バイクだらけですごいことになっていました。
明日出せるのだろうか
-22:40-
てことで、部屋に戻ってきました。
いろはすとブラックモンブラン
あー、早く寝ないとなぁ。
荷物だけはなんとかパッキングしておきました。

本日の走行距離 239km
通算の走行距離 539km

今日もも楽しい一日でした。
無理なくのんびり走れてよかったです。
明日はフェリーが行程上あるのですが、どうなるかなー。
5/4走行マップ 全体走行マップ

←2日目に戻る   4日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.