RockzGoodsRoom > Outing > Outing2013 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2013 >
大分・福岡・山口(秋のぐるっと北九州ツーリング) (2013/09/19〜23)
第1日(9/19) 第2日(9/20) 第3日(9/21) 第4日(9/22) 第5日(9/23)
今日はいよいよ九州上陸です。
そして、前回行けなかった九州最東端へと向かいます。
9月20日(第2日)
-05:30- 船上で目覚める。
今はどこかなー。 |
|
|
|
おっ別府湾にもう入っている |
|
|
早朝に大分港に入るので、希望者は1時間くらい船内に残れます。 |
|
|
|
残る人は札第出します |
|
|
昨日のうちに荷造りも済ませていました。
革パン履いて、ジャケット着たらすぐ降りれる状態にします。
-05:50- 6時に日の出なのでデッキに出てみました。 |
|
|
|
空が明るくなってきています |
曙の空 |
新日本製鉄です |
|
|
|
黎明と言ったりしますね |
6時ちょうどです |
上がってきたかー? |
|
|
|
今日一日をがんばろう |
太陽おはよう |
新日本製鉄のむこうに朝日 |
デッキの反対側に出てみます。
船上の風が気持ちいいですねー。 |
大分港に入港です。
接岸後しか車両甲板に降りれないし、バイクは最後みたいなので、のんびり接岸を見ます。 |
|
|
|
荷物として運ばれる車? |
ランプウェイ |
|
|
|
|
接岸ー |
着いたよ |
|
|
|
|
旅客のみ通路が動き出します |
≪クリックで動画再生≫
車のランプウェイが接続されます
曲はもちろんサンダーバードで(笑) |
|
-06:25- バイクの下船準備案内がアナウンスされたので、バイクに戻ります。 |
|
|
|
おーすごい「荷物」が乗っているー |
ここから乗ったがここから降りない |
|
|
|
|
待ちます |
|
|
|
|
|
トラックについていく |
きたよ九州ー!! |
|
ナビがまだ神戸ですねー。
とりあえずR10から高速に行き、一気に何かするので、気にせず走ります。 |
|
|
|
朝の大分市街です |
|
|
|
|
|
時間によって中央線が変わります |
|
|
-06:55- 一瞬だけR10を走り、再びR210に戻り、大分道・大分光吉ICから高速です。 |
|
|
|
大分道のりますよ |
|
|
すぐ先の大分米良ICから先は東九州道です。
朝の高速は気持ちいいですねー。 |
|
|
|
大分銀行ドームの)頭が見えます |
行く先は霧かなー |
|
-07:30- 東九州道・佐伯ICで高速は終了です。 |
|
|
|
佐伯ですー |
|
|
|
|
|
最終的には鹿児島の加治木JCTまで接続します |
|
|
|
|
|
番匠川のあたり |
|
|
|
|
|
きれいな海だねー |
|
|
|
|
|
九州最東端 鶴御崎 |
|
|
|
|
|
ここまで来る道はかなり険しいんですけど |
|
|
-08:15- 「ミュージアムパーク鶴御崎」の入口に来ました。 |
|
|
|
入場料無料とありますね |
|
|
|
|
|
鶴御崎灯台だ |
|
|
|
|
|
誰もいません・・・ |
|
|
完全貸切状態ですね。
まぁ、人がいるところまでは何キロも走らなきゃならないような僻地に、平日の朝に来るヤツはまずいません(笑)
ここからは徒歩です。 |
|
|
|
バイクなら行けそうな気がするけどUターンできなかったら嫌だから歩く |
|
|
ここは太平洋戦争中、豊後水道を守る鶴見埼砲台があった場所で、今でもその名残があります。 |
|
|
|
防空壕らしい |
戦後70年にもなろうとしているのでいつ崩れるかわからないね |
|
|
|
|
灯台だー |
|
|
|
|
|
解説 |
要塞の名残 |
|
|
|
|
降りるのか・・・ |
|
|
ずんずん下って行くと、ついに九州最東端の碑がありました。 |
|
|
|
なんか四方八方から縛られているぞ |
確かに最東端 |
|
|
|
|
豊後水道です |
佐伯港のほう |
|
|
|
|
何もない |
ワイヤーで四方から固定された碑 |
|
|
|
|
坂を上がって行きます |
|
|
上野展望台への階段がありますね。
上がってみますか。
案内図がありますね。
豊後水道は幅が狭いですねー。 |
|
|
|
すぐ先は四国 |
|
|
|
|
|
画像ではわからないな |
|
|
|
|
|
鶴御崎灯台です |
「男の港」発祥の地かぁ |
|
|
|
|
|
灯台の解説 |
1981年(昭和56年)にできた比較的新しい灯台です |
鶴御崎は、鳥羽一郎が歌う、「男の港」の歌詞に出てくるそうです。
どんな歌だったかなぁ。
灯台の下は、中に入れますねー。 |
|
|
|
閉館中って以前は何だったのかな |
解説 |
旧日本陸軍が駐留していた頃の図面 |
|
|
|
これが砲台・・・。
しまっておくだけの場所? |
九州川と四国側とで豊後水道に進入する敵をカバーできたわけですね |
明治中期から終戦までの年表 |
てことで、てくてく駐車場に戻ります。
駐車場のそばに、砲台跡への案内がありますねー。 |
|
|
|
行ってみますか |
・・・。立ち入り禁止・・・ |
|
行けませんでした・・・。
お茶でも買って行くかと自販機を見ると・・・。 |
|
|
|
画像ではわかりづらいですがすべて売り切れ
ちゃんと電源は入っている |
|
|
・・・。うーむ。鶴御崎、ミステリーゾーンと言ってもいいくらいだなぁ。 |
|
|
|
案内図
見ていないとこあるけどもういいか |
|
|
出発準備をしていると、おじさんがやってきました。
どうやら管理している人みたいですねー。
「おはようございますー」とあいさつしておきました。
県道604号を戻ります。 |
|
|
|
気持ちのいい景色だなぁ |
|
|
途中、国道への行先表示いが出ていたので、農免道路にできたトンネルですかね。それくぐって、市道から県道501号へ。
そしてR398に戻ります。
さらに、県道37号から市道を経由してR217に戻り北上していきます。
そして県道36号を、東九州道に沿って走って行きます。 |
|
|
|
東九州道が見えます |
|
|
-10:00- R217と再び合流するところでコーヒー休憩です。
スマホをみると、着信履歴が・・・。誰だ?
市街局番からすると九州だなぁ。
留守電を聞くと、今夜泊まる予定の東横インからでした。
なんだろうとかけなおすと、「昨夜お泊りの予定が来られなかったので・・・。」ということでした。
・・・。えー!!今日と昨日間違えて予約していたー。
事情を(?)説明して、今日への振り替えでOKしてもらえました。
空き室あってよかったよ。 |
|
|
|
冷たいコーヒーがおいしい |
ほんとだ・・・。昨日で予約していた・・・ |
|
いやぁ。危なかったですなぁ。中津で路頭に迷うところでした。
R217を走ります。
なんかでっかい水道管みたいなのが上空を横切っていますねー。 |
|
|
|
なんだろ |
|
|
あとでGoogleマップでみてみたら、どうも採石場があるようで、この管の中にはベルトコンベアがあって輸送されているようですね。 |
|
|
|
採石場 |
|
|
|
|
|
重力式擁壁にするより安かったのかなぁ |
|
|
|
|
|
小さい島がいっぱい |
|
|
|
|
|
前行かせてくれよー |
|
|
|
|
|
すげー製鉄所があるぞ |
|
|
|
|
|
ガードレールもないし |
|
|
-10:50- 関崎にある、「関崎海星館」にやってきました。 |
|
|
|
佐賀関ですね |
「関崎海星館」です |
|
「関崎海星館」は天体望遠鏡のある施設なので、みなくていいかな。
海側に出てみましょう。 |
|
|
|
関崎灯台です |
|
|
佐賀関の潮流は早いですねー。
この速さが関サバ、関アジを育てているのですね。 |
|
|
|
≪クリックで動画再生≫
画像じゃわからないので動画にしてみた |
|
|
さて、関崎灯台まで行こうかと思ったのですが、11時には昼食にしている予定にしていたので、押していることから今回は断念です。 |
|
|
|
杖いるような道は行って帰ってすぐというわけにはいかない |
多分「佐多岬」って書いてあったのだろうなぁと思わせる解説 |
|
|
|
|
暑いねー |
|
|
県道635号を戻り、R217を走ります。
R217はすぐにR197になります。
-11:15- 道の駅「さがのせき」に寄りました。
スタンプ押して、中をちょろっと見て、また走りますよ。 |
|
|
|
道の駅「さがのせき」でした |
海とTMAX |
|
-11:20- おなか空きましたね。
お昼を食べる予定にしていた、「よしだ会館」にやってきました。 |
|
|
|
水産会社がやっています |
|
|
何食べますかねー。
関アジ、関サバ共に食べたいんだけど、関アジ定食、関サバ定食とそれぞれしかないのかなぁ。
造り盛り合わせと、りゅうきゅう丼(づけの丼)という選択もあるなぁ。
「関アジと関サバ両方食べられるのないですか?」と聞くと、刺身御膳がいいですよとのこと。
それいきますか。 |
|
|
|
これですか |
関アジ1尾活き造りしたらいくらだろうか |
|
|
|
|
いい天気ですなぁ |
|
|
|
|
|
刺身御膳です |
関アジ 関サバちょっとずつだけどいいや |
|
おーすごいですねー。この食感。普通のアジやサバとは全然違いますよ。
これは、1尾活け造りにしてみてもよかったかなー。
これにプラスではたべれませんが(笑)
おいしかったです。
ごちそうさまです。
会計する時に、「今日だったら、関アジ1尾活け造りしたらいくらくらいですか?」と聞いてみたら、なんと4,000円から5,000円くらいだということ。すごいねー。
R197を走って行きます。 |
|
|
|
大野川を渡り |
乙津川を渡る |
|
-12:20- 給油します。
ルーレットがついていましたが、5等の1円引きでしたよ。 |
|
|
|
ガソリン ハイオクはいりまーす |
1等なら5円引きかなぁ |
残念5等でした |
|
|
|
6時間ぶりくらいの大分市街地 |
|
|
|
|
|
以前100名城で来ました |
|
|
|
|
|
3車線で流れがいいです |
|
|
「うみたまご」が見えてきましたねー。
寄って行こうか悩んだのですが、寄るとかなり時間が押してきそうなので、断念しましたよ。 |
|
|
|
「うみたまご」また来よう |
こちらは高崎山かな |
おさるがいるところですね |
|
|
|
おっ特急ソニックだ |
|
|
別府の入口には、大分麦焼酎「二階堂」の看板広告がありますね。 |
|
|
|
これを見るといゆも「九州来たなぁ」と感じてしまいます |
|
|
|
|
|
別府タワー |
|
|
|
|
|
地獄めぐりも行ったなぁ |
|
|
|
|
|
温泉街ですねー |
|
|
|
|
|
大分道をくぐった先には・・・ |
|
|
-13:05- 「岡本屋売店」に予定していませんでしたが寄りました。 |
|
|
|
きたよー |
|
|
ここの、地獄蒸しプリンがおいしいんですよねー。
てことで、地獄蒸しプリンと、塩たまご食べよう。 |
|
|
|
たまごは殻入れもくれます |
温泉の蒸気で蒸しあげたやわらかプリン |
塩の味がおいしいー |
|
|
|
蒸気あがっていますねー |
明礬湯の里です |
|
|
|
|
山に向かいます |
|
|
陸上自衛隊十文字演習場の横を通過する時、バートルが偽装されて、何機はいましたよ。 |
|
|
|
ヘリがいるー |
|
|
|
|
|
ゾウがいるぞ |
|
|
|
|
|
もう刈り取りだな |
ということでコンバイン |
立派に実ってよかったね |
-13:50- R387に入り、道の駅「いんない」に寄りました。 |
|
|
|
オオサンショウウオがいるんだ |
橋をテーマにする道の駅です |
|
|
|
|
|
オオサンショウウオがいたー |
昔の石橋のつくりかた |
スタンプ押しましたよ。
暑いですねー。
院内ゆずソフトってのがありますね。
「御用の方はベルを鳴らしてください」と書いてあったので、二度ほど鳴らしましたが誰もきません。
見えている店内に店員さんが見えたので、お店の中に入って「すいませーん」と呼びました。
「ごめんなさいねー」とおばちゃんがソフトを入れてくれて、待たせたからと、唐揚げひとつおまけしてくれました(笑) |
|
|
|
スッキリしておいしそう |
唐揚げつき(笑) |
ここで買いました
唐揚げ屋さんなんだね |
さー、がんばって走っていきましょう。
R387から再びR500へ。 |
|
|
|
途中工事もしていたり |
|
|
|
|
|
拡幅されるんだろうなぁ そのうち |
|
|
|
|
|
山肌えぐれた山 |
山に羅漢さんがいるらしい |
|
-14:35- 道の駅「耶馬渓トピア」に寄りました。 |
|
|
|
蕎麦屋にスタンプありました |
|
|
|
|
|
なんか川で工事していますねー |
|
|
青の洞門を走るかと思ったのですが、どうも工事で通行止めのようですね。(こちら) |
|
|
|
川のむこうは青の洞門 |
通行止めなんですね |
|
|
|
|
道つくっていますね |
|
|
|
|
|
山国川らしい |
|
|
-14:50- R10に入り、山国川を渡り、福岡県に入ります。 |
|
|
|
看板小さいなぁ |
|
|
|
|
|
これは・・・。野外炊具とは違うか |
|
|
-14:55- 道の駅「しんよしとみ」に寄りました。 |
|
|
|
やれやれ |
道の駅です |
隣には国指定史跡の大ノ瀬官衛遺跡ってのがありました |
てことで、スタンプ押しました。
さて、明日朝行くつもりだった道の駅にちょっと時間あるので、今日行っておきましょうか。
-15:10- 道の駅「豊前おこしかけ」に寄りました。 |
|
|
|
大きい道の駅 |
|
|
スタンプ押しました。
もし明日朝だったらまだ開いてなくて、スタンプ押せていませんね。
スタンプブックだったら、スタンプの場所書いていたりするんですが、いかんせんオリジナルですから、スタンプ探すのも苦労します(笑)
県道113号から県道108号に入り、大分県に戻ります。
-15:40- 「東横イン大分中津駅前」にやってきました。 |
|
|
|
防犯カメラから見える駐輪場に停められました |
|
|
昨日の予約ミスすみませんでしたー。
チェックインして風呂入りました。
夜までしばしのんびりします。 |
|
|
|
昨日のレポつくったり |
|
|
-17:50- では飲みに行きますか。
駅前商店街は、なんだか閑散としていました。 |
|
|
|
金曜の夜なのに・・・ |
|
|
うーん・・・。場所がちょっとわかりにくいなぁ。プチ迷子です(笑)
商店街からちょっと入ったところに、今夜のお店がありました。
-18:00- 「ななみ」さんにやってきました。 |
|
|
|
ここから入るんだ |
ここかー |
|
|
|
|
ここはキリンのブラウマイスター
のあるお店なんだ |
|
|
|
|
|
くううー |
|
|
|
|
|
ちょこっとずつで最初のアテにいいですね |
|
|
いろいろ頼んでみました。
中津に来たので、唐揚げは外せませんねー。 |
|
|
|
ステキなカウンター |
|
|
カウンターはちょっと高いので、中の人と話しづらいですな。
待っている間に、ビールは2杯目。 |
|
|
|
今日は暑かったからねー(笑) |
|
|
|
|
|
ビールにあうよね |
|
|
|
|
|
画像のタイムスタンプは18:15です(笑) |
|
|
まぁ、グラス大きくはないですからね。
そして注文していたものがやってきました。 |
|
|
|
大根とゴボウのシャキシャキサラダ ハーフサイズにしてくれた |
揚げ出し豆腐 |
とりの唐揚げ |
|
|
|
ナンコツの唐揚げ |
豊後牛のあぶり |
|
いっぺんに出てきちゃいましたね(笑)
しかし、唐揚げめちゃくちゃおいしいー。
さすが唐揚げの聖地だけのことはありますね。 |
|
|
|
そろそろ違うの飲むかな |
|
|
|
|
|
かぼすハイボール
スッキリおいしい |
|
|
「ななみ」ってお店の名前は、「七海」とかかなと思っていたら違うようでした。 |
|
|
|
だそうです |
|
|
|
|
|
おいしいー |
|
|
てことで、おなかいっぱいになったし、ごちそうさまです。
「このへんにコンビニありますか?」と聞いたら、駅にあるとのことなので、駅に行ってみます。 |
|
|
|
人通りないなぁ 商店街 |
|
|
駅前にも人通りはないですが、大分県内では、大分駅、別府駅に次いで乗車人数の多い駅だそうです。 |
|
|
|
中津駅 高架駅です |
|
|
|
|
|
黒田官兵衛の・・・。これは何? |
|
|
|
|
|
帰ってきたー |
|
|
|
|
|
ガリガリ君食べた |
|
|
今日は朝早かったし、疲れたなー。
ちょいとベットに寝ころんでテレビ観ていたら、いつのまにか寝ていました。
12時前に目覚めて、本格的に寝ました(笑)
本日の走行距離 316km
通算の走行距離 341km
暑かったけど、湿度が高くないので、そう厳しくはなかったですねー。
九州最東端を制覇したし、楽しい一日でした。
明日は田川から朝倉を経由して、小倉へ向かいます。 |
|
|
9/20走行マップ |
全体走行マップ |
←1日目に戻る 3日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.