RockzGoodsRoom > Outing > Outing2015 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2015 >
静岡・埼玉・東京(おやじんと乾杯!猛暑の中の3DAYS) (2015/08/07〜09)
第1日(8/7) 第2日(8/8) 第3日(8/9)
昨日7日も関東では猛暑日。8日連続猛暑日で記録更新となったそうです。
今日は関東に入りますが、さてどうなることやら。
8月8日(第2日)
-06:00- 目覚めます。
よー寝た。
海を眺めると既にサーファーがたくさん。 |
|
|
|
いますねー |
おー乗っているー |
|
-07:15- チェックアウトして準備します。
-07:30- では行きますか。
R1を西へ。 |
|
|
|
でかいキリンがいる |
|
|
-07:40- ガソリン余裕あるけどとりあえず満タンにしておこう。 |
|
|
|
どこでどうなるかわからないし |
|
|
|
|
|
清水ー |
|
|
最初はそのまま東名を走ろうと思っていたのですが、なんとなく新東名に行きたくなって、本線上がってすぐの清水JCTで新東名方面へ。 |
|
|
|
まぁ気分だよね |
|
|
既に東京本線料金所から先は12km渋滞とか出ていますね・・・。 |
|
|
|
首都高混んでるんだろうなぁ |
|
|
|
|
|
ここまでは連絡道だな |
|
|
|
|
|
2年後には中央道まで繋がるんだ |
高架の脚だけは建っています |
|
|
|
|
スピードレンジも高い |
|
|
|
|
|
明るいなぁ 片側だけなのに |
|
|
御殿場あたりまで来ましたが、やはり今日も富士山は見えませんね。 |
|
|
|
残念 |
|
|
なんか高いところに橋がいっぱい架かっていますねー。 |
|
|
|
費用対効果はどうなんだろう |
|
|
|
|
|
大涌谷あたりはどうなったかな |
|
|
曙ブレーキ工業のトレーラーが走っていました。
F1のマクラーレンやJSB1000のハルクプロでも使われていますね。 |
|
|
|
AKEBONOー |
|
|
|
|
|
なんもやっていないね |
|
|
|
|
|
御殿場ー |
|
|
|
|
|
久しぶりだなぁ |
|
|
|
|
|
ウインドサーフィン? |
|
|
|
|
|
軽装甲機動車 ライトアーマーってやつですね |
|
|
|
|
|
ここで繋がりますか |
|
|
渋滞表示、首都高・谷町JCTまでは少なくとも渋滞みたいです。 |
|
|
|
環状が渋滞していないことを祈ろう |
|
|
|
|
|
海老名ー |
|
|
|
|
|
このあたりから押したなぁ |
SAに入る坂が押しているときつかったなぁ(泣) |
|
ガス欠したのはもう10年ほど前のことです(笑)
世間はお盆始まっていますか?
東京脱出の渋滞がすごいですねー。 |
|
|
|
反対車線多いー |
|
|
-09:00- 多摩川を越えて東京都に入ります。
-09:05- 東京本線料金所を通過します。 |
|
|
|
東京きたよー |
東京本線料金所 大渋滞 |
|
|
|
|
あああー |
|
|
-09:15- 東名・東京ICを過ぎて、ここからは首都高3号渋谷線です。 |
|
|
|
さー気合入れて渋滞突破するぞー |
|
|
すぐ先の首都高3号渋谷線・用賀本線料金所を通過します。 |
|
|
|
用賀ー混んでるー |
|
|
最終的には6号に入りたいんですが、C1行っても、C2行っても途中渋滞ですね・・・。 |
|
|
|
うーん |
|
|
山手トンネル内で渋滞なったら、熱中症で冗談抜きに死んでしまうかもしれないので、それは避けたいところですが、首都高の道順が頭の中で覚え切れていません。
ナビ任せで行こう。
-09:25- 大橋JCTを通過します。 |
|
|
|
C1方面に行く
ここでC2利用していたら山手トンネルだったのかな |
|
|
|
|
|
森タワー |
|
|
|
|
|
渋滞ないぞー |
|
|
霞ヶ関のところでは信号がありました。
要人とか通る時は止めるんですかね。 |
|
|
|
また霞ヶ関に来にゃならんあかなぁ |
|
|
|
|
|
新宿方面には行かない |
|
|
|
|
|
池袋方面にも行かない |
|
|
|
|
|
清水濠あたりから |
|
|
|
|
|
この先 箱崎は混んでるだろうなぁ |
|
|
|
|
|
ここでC1とお別れ |
|
|
|
|
|
箱崎はそんなに混んでいなくてよかった |
|
|
|
|
|
目立つね |
|
|
|
|
|
両国ー |
|
|
|
|
|
先端は雲の中 |
アサヒビールも見えてきた |
|
|
|
|
スカイツリー |
ビールジョッキとでかい金のウ○コ(笑) |
|
|
|
|
ここから混んでいきます(泣) |
|
|
|
|
|
むー |
|
|
-09:55- 首都高6号三郷線・加平PAに入ってちょっと休憩しましょう。 |
|
|
|
加平ー |
|
|
|
|
|
利用者はそう多くないのかこぢんまりだけど渋滞していない |
二輪スペースは苦しまぎれの場所だな |
|
さ、では行きましょう。
-10:05- 埼玉県に入ります。 |
|
|
|
埼玉超久しぶり |
|
|
そしてすぐ先の首都高6号三郷線・八潮南ICで降ります。 |
|
|
|
八潮ー |
|
|
ここからは諸般の事情により、うろうろしながら八王子を目指します。
首都高の下走って、三郷でR298へ。そして県道67号を北上して吉川方面へ。
ちょっと吉川と越谷に寄り道です(笑)
途中で白いバイクとスライドしました。 |
|
|
|
吉川のイオンモール |
R4を南下 |
|
東埼玉道路って呼ばれている部分のR4を南下し、R298に戻ります。 |
|
|
|
すごい防音対策だな |
|
|
トンネルのような中を走っていきます。
ちょっと異様ですね。 |
|
|
|
空が見えたー |
|
|
ちょっと混んできたので、県道328号に出ます。
-10:50- 山香煎餅本舗がやっている、「草加せんべいの庭」にやってきました。
結構お客さんいますねー。
ここは、草加せんべいの手焼き体験ができるそうなので、面白そうなので来てみたのです。 |
|
|
|
ショップ |
あれが手焼き体験かー |
|
しかし、今日は子供デー?と、精神薄弱施設の団体さん予約でどうもいっぱいぽいです。
残念。
かわりに草加せんべいソフト食べました。 |
|
|
|
うーん草加せんべい味なのか・・・。
微妙にキャラメルフレーバー |
|
|
|
|
|
「草加せんべいの庭」でした |
|
|
再びR298に戻り、東京外環道の下を走ります。
渋滞まではいかないですが、流れはそうよくもないです。信号多いー。
あと、風が通らないので暑い(泣)
-11:15- 道の駅「川口・あんぎょう」にやってきました。
スタンプ押しますよ。 |
県道235号から県道36号、県道111号方面にそれて、蕨方面へ。 |
|
|
|
すげぇ 片側通行止めして鉄骨建てている |
東北本線を超える |
|
|
|
|
戸田のあたりで張っている白いヤツ |
|
|
|
|
|
幸魂大橋 |
3年B組ー!金八先生ー!
はもっと下流 |
|
|
|
|
関東は多いなぁ |
|
|
しかし暑いです。
ペースもそんなによくないし、路面の輻射熱を浴びっ放しです。
ちょっと道をそれて、県道108号からR254へ。
-12:20- R254に出たところに、陸上自衛隊朝霞駐屯地があります。
ここには陸上自衛隊後方センターがあって見学できるんですが、思ったよりここまで時間かかってしまいました。
残念だけど、また次の機会だな。 |
|
|
|
朝霞駐屯地です |
車両いっぱい |
|
|
|
|
やれやれ |
暑いので影が嬉しい |
|
R254を走るとすぐに「本田技研R&Dセンター」の前を通ります。
四輪車開発のデザイン関連部門が集結していますねー。 |
|
|
|
おおーここかー |
技術研究の本社です |
Rearch & Developmentの略ですか |
|
|
|
記念撮影したいが今日はYAMAHA車なので(笑) |
工場もあるのかな |
|
では昼食に向かいましょう。
県道68号から市道へ。
-12:35- 和光の「大鷹ラーメン」にやってきました。 |
|
|
|
今日も昼はラーメン |
|
|
ちょうどカウンター席が空いたので、すぐ座れました。
ここのラーメンは、
・コクある醤油味・・・。赤鷹
・さっぱり塩味・・・。白鷹
・ピリ辛味噌味・・・。青鷹
と「仮面の忍者赤影」(再放送でしか見ていませんがそれでも古いな・・・。)のようなコンビネーション。
てことで、特製白鷹でいきましょう。 |
|
|
|
特製はいっぱい乗っています |
|
|
麺大盛は無料らしいですが、暑さにやられてそれだけ食べられるか自信ないのでノーマルで。 |
|
|
|
スープのこだわり
右から読んでください |
こっち先に見てね |
|
しばし待つと、きましたー。
おおーかなりのボリューム。 |
|
|
|
てんこ盛り |
塩だけど白濁系のスープですね |
|
ではいただきます。
とんこつベースの塩なので、これはこれであっさりとんこつって感じでおいしいですね。
チャーシュー多すぎかな(笑)
お店は人が並んで待っていましたので、おいしくいただいて早々に退散です。
元気があって、お店の人の態度も好感の持ているいいお店でしたね。駐車場も広いし。
ではまた走ります。
-13:05- 市道を走り、東京都に入ります。
練馬区に入って西方面に向かいます。
県道68号を走ります。 |
|
|
|
大泉!洋ではない |
|
|
しかし本当に暑い。
本日の最高気温は、一瞬39℃を示しましたが、ほぼ38℃。 |
|
|
|
うがー |
|
|
|
|
|
保谷で西武鉄道 |
|
|
都道25号に入ります。
-13:25-
さきほどの「大鷹ラーメン」には自販機が見当たらなかったので、コンビニでミネラルウォーターを補給します。
サーモスの水筒に入れて、冷たさキープ。 |
|
|
|
まちのほっとステーション |
|
|
|
|
|
埼玉ー新座ー |
|
|
県道25号を走ります。
-13:40- すぐに東京都に戻ります。 |
|
|
|
東京ー清瀬ー |
|
|
|
|
|
ポプラ並木 |
|
|
|
|
|
入り組んでいますねー |
|
|
東久留米、清瀬から県道15号、県道40号を北上です。 |
|
|
|
野火止角ってすごい名前のバス停 |
|
|
うーん。渋滞多いなぁ。昼からは全然ペース上がりません。
一時は、楽勝で昼過ぎには八王子着いちゃうって思っていたのですが、だんだん予定時間オーバーしそうな雰囲気です。
県道266号に入り、志木を通過。
県道36号から再び県道266号に入ると、まったく動かなくなりました。
なんなんでしょうか・・・。
あ!R254の右折渋滞じゃん!! |
|
|
|
まっすぐ行きたいので通してくださいよー |
|
|
富士見、ふじみ野と、県道266号、R254と走り、川越に。 |
|
|
|
砂新田・・・。聞いたことある地名だ |
|
|
あー、幼馴染が引っ越して住んでるところだー。
このあたりだったのだね。
レッドバロンには、R25のモビスターカラーがありました。 |
|
|
|
売約済みですか? |
|
|
|
|
|
やれやれやっとストレスフリーに走れる |
|
|
なんか、R16に出るまでは、平均時速20km/hで3時間したよ。
オートマだったからよかったけど、フツーのバイクなら心折れていましたね。
市道に入ります。
-15:20- 「本田技研 狭山工場」の前を通ります。 |
|
|
|
ここかー |
JADEの生まれ故郷です |
|
ここでも記念撮影したかったのですが、今日はYAMAHA車です。
県道126号から県道5号を走ります。 |
|
|
|
寄り道の駅ってなんだよ |
|
|
|
|
|
米軍所沢通信基地 |
|
|
|
|
|
所沢市民文化センター |
だって |
|
-15:45- 「所沢航空記念公園」にやってきました。
所沢には、1911年(明治44年)4月1日、臨時軍用気球研究会所沢試験場が開設され、幅50m、長さ400mの滑走路と格納庫、気象観測所を備えた我が国最初の飛行場ができました。
このことから、「日本の航空発祥の地」と言われているそうです。 |
|
|
|
時間的に全部はまわりきれないね |
|
|
|
|
|
みていこうかな |
|
|
ここで、4時には八王子に着く予定が遅れるので、おやじんと今宵の宿に連絡を入れておきました。
公園には、カーチス・ライト C-46Aの実機展示がありますね。
C-46Aは初飛行が第二次世界大戦中の1940年(昭和15年)。アメリカはその翌年参戦ですけどね。
戦後、1954年(昭和29年)に36機のC-46Dがアメリカ空軍から航空自衛隊に貸与されました。
1962年(昭和37年)には、損耗補充のため台湾空軍から廃棄予定の12機(C-46A 9機、C-46D 3機)を安価で購入。部品取りのための購入でしたが、予想以上に状態が良かったため整備して運用されたそうです。
当初の36機は退役してアメリカ軍に返納されましたので、この個体は台湾空軍から購入した1機ということになります。 |
|
|
|
おおー |
日本では天馬と呼ばれたらしい
wikiの解説とちょっと違う |
いいねー |
|
|
|
日本で最初に空港ができたからってことで |
ライト兄弟のんみたいな飛行機が飛んでいたのですね |
|
時間は押していますが、外から飛行機が見えているのに行かないのはやはり悔いが残りそうなので「所沢航空発祥記念館」行ってみます。
JAF割引で入ります。 |
|
|
|
ノースアメリカン T-6G
1934年設計だけど戦後自衛隊で練習機として1969年まで使用 |
|
|
「銀翼のファム」ってアニメやっていたのですかね。知りませんでした。 |
|
|
|
ファムのヴェスパだそうです |
解説 |
|
|
|
|
ヘリコプター多いな |
|
|
シコルスキー H-19がいますね。
陸上自衛隊で運用されていた機体です。
三菱重工でライセンス生産されていました。 |
|
|
|
すごいところにエンジンあるんだ |
アリソン CT63-M-5A
陸自のヒューズ OH-6Jに搭載の三菱がライセンス生産したエンジン |
|
|
|
|
|
ライカミング T53-L-11-A
陸自のベル UH-1Bに搭載の川崎がライセンス生産したエンジン |
シコルスキー H-19の後ろ姿 |
展示スペースが少ないのか、余ったスペースにエンジン並べたりしていますね。 |
|
|
|
CT-58-IHI-110-1
石川島播磨重工がジェネラル・エレクトリックのエンジンをライセンス生産
自衛隊から埼玉県に無償貸与されているカットモデル |
こっちはカットモデルじゃない本物のCT-58-IHI-110-1エンジン
ライセンス生産品なのは同じ |
|
パイアセッキH-21B(V-44A)がありますねー。
1940年代に生産開始された、2ローターヘリです。
ちょっと不恰好ですが、陸上自衛隊で救難用として使われていました。 |
|
|
|
救難用ベッド |
洗練されていないなぁ(笑) |
|
|
|
|
|
H-21Bに積まれているライト R-1820-103エンジン
空冷星型9気筒 |
エアーインテーク? |
火星エンジンがありますね。
火星エンジンもマイナーチェンジで色々タイプはありますが、太平洋戦争中の、一式陸上攻撃機とか二式大艇、雷電なんかに搭載されました。
当時の三菱エンジンは星にちなんだ呼称が多いですね。
一式陸上攻撃機は、映画「風立ちぬ」で堀越二郎の親友であった本庄季郎が設計主任でした。 |
|
|
|
火星エンジン |
本庄季郎と堀越二郎が映る写真 |
|
富士 T-1B-10がありますね。
これは戦後、日本で設計・開発した国産量産飛行機の第1号です。
初の国産ジェット練習機でもあります。
戦後、戦闘機がジェット化に大幅にシフトしていっていましたが、航空自衛隊のパイロット教育は、初等訓練でレシプロ機のT-34、中等訓練で同じくレシプロ機のT-6、高等訓練でジェット機のT-33になり、中等と高等の差が大きすぎたので、中等訓練のレベルを上げるための練習機が必要になりました。
1956年(昭和31年)に、アメリカによる航空禁止が全面解除されることになっていたため、それに合わせて開発したものです。
富士重工は、旧・中島飛行機です。 |
|
|
|
解説 |
左の後半 |
|
半世紀以上前に、実績ゼロでここまでの機体をつくった日本の技術はすごいですねー。 |
|
|
|
バランスが超よかったらしい |
石川島播磨重工 J3-IHI-7B
T-1Bに搭載の戦後独自開発の純国産ジェットエンジン |
|
ジェットエンジンって言ってもいろいろ種類あるんですよね。 |
|
|
|
下2つはジェットというよりはターボだな |
|
|
|
|
|
スペースウォーカー |
フライトシュミレーター |
|
重要航空遺産の第1号に認定され、近代化産業遺産である九一式戦闘機の唯一の現存機体が保管されています。 |
第二次世界大戦前の日本陸軍最初の単葉戦闘機であり、陸軍初の日本オリジナルの設計による戦闘機でした。 |
|
|
|
飛行艇の時代もありましたね
「紅の豚」の世界だ |
埼玉の民間飛行家岩田正夫が郷土訪問飛行を行った時に操縦したニューポール81E2の原寸大レプリカ |
|
|
|
|
パイアセッキH-21B(V-44A) |
シコルスキー H-19 |
ノースアメリカン T-6G |
|
|
|
ヒューズ OH-6J |
川崎 KAL-2 |
|
|
|
|
|
スチンソン L-5
自衛隊になる前の保安隊で使われていた連絡機 |
グライダー霧ヶ峰式はとK-14型 |
|
|
|
1992年(平成4年)まで運輸省東京航空交通管制部で使われていた本物 |
|
|
|
|
|
HU-1B(ベル204B)
富士重工がライセンス生産していたが全機退役済み |
パイパー L-21
1930年(昭和5年)から飛んでいる傑作シリーズ
鋼管溶接羽布張りの胴体だそうです |
|
てことで見終りましたー。
またもう一度ゆっくり見たいですね。
市道からR463に入ります。そして県道55号へ。
-16:20- 「西武プリンスドーム」にやってきました。
駐車場入口の係の人に「記念撮影だけさせてくれない?」と交渉したところ、無料で入れさせてくれました。ありがとうー。 |
|
|
|
ということで記念撮影 |
|
|
|
|
|
東側 |
西側 |
|
下っていくと道路工事で渋滞でした。
うーん・・・。
東大和から武蔵村山と走ります。
そして渋滞を突破して、都道43号から都道5号へ。 |
|
|
|
多摩モノレール上北台駅 |
まだ伸ばしますか? |
|
|
|
|
点滅したら緊急事態らしい |
|
|
うーん。最後の最後でいまた渋滞ですねー。
なかなか進まない・・・。
米軍横田基地からの輸送機ですかね。飛び立っていっていました。 |
|
|
|
すんごい音でした
C-5かC-17かな |
|
|
|
|
|
夕暮れだなぁ |
|
|
|
|
|
「とうふ屋うかい」ってここかー |
|
|
|
|
|
八王子駅前 |
|
|
|
|
|
車一台分の場所確保 |
お世話になりますー |
|
チェックインして、まずはおやじんに電話。
じゃあ、「八王子ロマン地下」集合ねってことに。
汗だくなのでシャワーしよう。 |
|
|
|
クールなボディソープが気持ちいい |
|
|
頭乾かしながら、ログと画像のバックアップします。
-18:05- では行きますか。
てくてく歩いて3分、「八王子ロマン地下」にやってきました。 |
|
|
|
八王子駅からすぐだったのだ |
地下行きますー |
|
おやじんは「居酒屋きずな」にいるそうなので探します。
おーいたいたー!! |
|
|
|
てことで再会を祝し乾杯ー |
|
|
既におやじんがいろいろ頼んでいました。
ちなみに今日は、駅の北側は八王子まつりでえらい人だそうです。
上地区、下地区合わせて19基のだんじり、18基の神輿が出て賑やかな祭りのようですねー。 |
|
|
|
虎ちゃん久しぶりー |
《おやじん撮影》
同級生ショット |
|
|
|
|
刺身盛り合わせ うまい! |
いろいろウインナー |
メンチ |
|
|
|
既にビールはかなり飲みましたが |
|
|
|
|
|
人いっぱい |
|
|
|
|
|
夏でも大丈夫なんだ |
|
|
野球場のようにビアタンク背負ったおねーちゃんが徘徊していました(笑) |
|
|
|
積極的には売ってなさそう(笑) |
|
|
マジシャンが流していました(笑)
ごっちんさんというマジシャンでしたが、間近にプロのマジックみれてかなりテンションあがりましたよー。 |
|
|
|
営業営業 |
|
|
|
|
|
ハッチカ君?? |
|
|
|
|
|
解散ー |
|
|
暑い中、ありがとうございましたー。
またいつかどこかでお会いしましょうね。
駅前でお2人とお別れして、コンビニ寄って帰りました。 |
|
|
|
水分補給 |
|
|
あまりにも汗だくなのでもう一回シャワー浴びた後、崩れるように寝てしまいました。
本日の走行距離 324km
通算の走行距離 720km
明日は秩父経由で帰宅です。
暑さマシだったらいいなぁ。どうかなぁ。無理かなぁ。
かなり消耗しているので、気合い入れてあと一日楽しみましょう。 |
←1日目に戻る 3日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.