RockzGoodsRoom > Outing > Outing2016 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2016 >

 静岡(静岡避暑ツアー) (2016/07/23〜25)

第1日(7/23)  第2日(7/24)  第3日(7/25)

今年の夏は、異動したし、ちょっとは前職場より時間が自由にできるかなと思ったので、北海道に行きたいなぁと考えていたが、やはり無理っぽい。

ということで、単発でちょこっと休もうということで、まずは、静岡うろうろで行きましょう。

行きたいのは、久しぶりの東海大学の水族館、キリンの御殿場蒸留所、富士山五合目かな。
富士山五合目は、この時期はマイカー規制をしているので、自力では行けないらしい。まぁ仕方ないか。

そんなわけで、行こうと決めたのが5月末。
まだなんとか希望先の予約をいろいろとれました。

なんやかんやとドタバタしましたが、月曜日夏休みをとって、三連休で静岡へ避暑に行きましょう。

7月23日(第1日)

-07:00-
目覚める。
さて、準備しますかね。

-08:40-
なんやかんやしていたら、遅くなりました。
では行きますか。
さー3日間頼むぜ
ちょっと寄り道してこまごま仕事。
時間足らないなぁ。

そしてR176を走ります。
ぬあー。混んでる・・・。

高速ゲートまで混んでる。というより、ゲートから先、本線まで混んでる模様。

-09:35-
ようやく中国道・宝塚ICから高速へ。
やれやれ宝塚 混んでるのは西行き 本線上 反対車線激混み
のんびり走っていきます。
大山崎の先で渋滞14kmだってさ(泣)
-09:50-
吹田JCTで名神に入ります。
吹田ー
ずんずん走って、新名神のJCT建設現場を通過します。
開通は2年くらい先かな
 天王山の分岐は右ルートへ。
いつものごとく 左ルートと並走
そして天王山トンネルへ。
天王山ー トンネルの中
-10:00-
大山崎JCTを通過します。
左ルートからしか行けません
そして・・・。渋滞ですね・・・。
京都観光ですかー??
仕方ないので流れるままに走ります。
はよ開通してほしいな新名神
対抗車のライトの防眩用の、中央分離帯にあるプレート?は面白いですねー。
1枚の鉄板に切り目入れて開いているんですね。
簡単加工で最大限の効果
すんごいノロノロだから、名神起工の地の碑が撮れるかもーと思いチャレンジしましたが・・・。
シャッター若干早く高さ合わず 名神起工の地です
-10:40-
滋賀県に入ります。
琵琶湖ー
名神・大津ICあたりからようやく流れるようになりました。
ここまで上り坂だから混むのかな
-10:45-
草津JCTで新名神へ。
草津ー
ずんずん走って、近江大鳥橋を通過します。
きれいだねー
鈴鹿のお山に向かって走ります。
雨降るなよー
-11:10-
新名神・土山SAに入ります。
トイレ休憩です
そして、すぐ走ります。

-11:20-
鈴鹿トンネルで三重県に入ります。
鈴鹿トンネルー 三重県です
新名神の延伸工事進んでいますねー。
クレーンの列
-11:25-
亀山JCTで東名阪道へ。
亀山ー
-11:40-
四日市JCTで伊勢湾岸道へ。
四日市ー
トゥインクルを通過していきます。
揖斐川のほう ナガシマスパーランド 木曽川のほう
-11:45-
愛知県に入ります。
金鯱ー
名港トリトンを渡っていきます。
赤い橋 白い橋 青い橋
-11:55-
東海JCTを通過します。
東海ー
すぐに、名古屋南JCTを通過です。
名古屋南ー
変わったスカイラインが走っていますねー。
仮ナンバーだ
牽引??
伊勢湾岸道・刈谷PAの観覧車を眺めていきます。
通過です
船積んだトラックが走っていましたよ。
いいなぁ 船ほしい
お金に超余裕があればだけど
-12:05-
豊田JCTを通過します。
豊田ー
以前はここで東名に入っていたのですが、今年の2月に豊田東JCT〜浜松いなさJCT間が開通したので、そちらを通ります。
豊田アローズブリッジです
-12:10-
豊田東JCTで新東名に入ります。
豊田東ー
なにやら大規模に山削っていますねー。
高速開通とは関係がないのかな
-12:35-
浜松いなさJCTを通過します。
前は三ヶ日で混んだからこの延伸はいいね 浜松いなさー
そして静岡県に入ります。
静岡ー
-12:40-
新東名・浜松浜北ICで高速を降ります。
浜松浜北ー
R152から県道296号を走ります。
そして県道391号へ。

-12:55-
浜松餃子の元祖といわれる、「石松餃子」本店にやってきました。
うわぁいっぱい
ガードマンさんに誘導されて車を停めます。
待つのは、携帯番号を登録すれば、順番が近くなると自動音声で電話がかかってくるシステムのようです。
車で待っていてもよかったのですが、回転早そうだし、メニューを眺めておきますか。
忙しい時は餃子の追加オーダーできないらしい 円盤餃子は20個からなのかー
電話がかかってきたので、店の入り口前で待ちます。
女性に人気なのかー 案内に関する注意
結局、10分ほどの待ち時間でお店に入れました。
餃子20個とごはんセット、ノンアルコールビールをオーダーで待ちます。

10分ほど待って、出てきましたよー。
おおー
ノンアルには突き出しも出たよ
円盤の中央にはもやし
いいねー 円盤の断面
おおー。野菜たっぷりですね。
ほぼキャベツかな。そして豚肉。
ニラとかないので、これは女性ウケしますね。

これは、20個と言わず、30個とかでも食べられたなぁ。
おいしゅうございました。
「石松餃子」さんでした
では移動します。

県道391号を戻り、県道296号を南下し県道311号へ。
遠州鉄道
県道45号から県道61号へ。

-13:55-
東名・浜松ICから再び高速へ。
浜松ー
ミクニ菊川工場横を通過します。
キャブレターとかでミクニといえば有名でしたが、今は何をつくっているのかなぁ。
東京まで217kmだそうです
菊川は茶処ですねー。
茶畑
日本坂トンネルは右コースを走ります。
右行きますー 日本坂トンネルです
-14:35-
東名・静岡ICで降ります。
静岡ー
県道84号からR150を走ります。
海ー
このあたりは、春はいちご狩りで激混みですが、今は空いていますねー。
おー生しらすあるのかー
駿河健康ランドで生しらす食べられるといいなぁ。
今日の空模様では富士山は見えないかな
県道199号に入ります。
幅あるなー
-15:00-
東海大学海洋科学博物館」にやってきました。
東海大学丸2世
実は、ここの水族館は秘かに好きなんですよね(笑)
では行きましょうー
屋外の津波実験水槽が稼働していましたねー。
波発生 こっちは造波模型
入館料は、ホームページの割引で安く入れました。
では観ていきましょう。
わぁきれいー
でっかいウツボがいましたよ。
頭だけ出しています チューブの中に体が・・・ すげー長い!
いきなりすごいの見ちゃったなぁ。
南国だねぇ
いろいろいますよ。
シマイシガニ メガネカラッパ クモウツボ
トラフシャコ オオモンカエルアンコウ ウミテング
ニシキテグリ イヌザメ
すごい立派なニシキエビがいますねー。
よく見ると・・・。抜け殻だ! 中身は隠れています
エビいろいろいますねー。
強そう
エビと共生の魚がいますよ。
もちつもたれつ こんな感じで巣つくっています
続きみていきましょう。
テッポウウオとか おーチンアナゴだー
黄色いのはニシキアナゴ
海洋水槽にきました。
実は、この水槽が好きなんですよね。
いいねー ステキー ≪クリックで動画再生≫
"Secret Separation"The Fixx
でかいサメとでかいエイが泳ぎます
癒されるー 海の中にいる気持ち
ヌシ??
シロワニです
ゆらー
しばし眺めてから先に進みました。
リュウグウノツカイって、人魚と思われていたらしいですね。昔は。
リュウグウノツカイ 子供のリュウグウノツカイ でかーい
ラブカもいますよ。
ラブカはサメの一種です。今から3億5千万年前、古生代デボン期に出現した古代型のサメ、クラドセラケに似た原始的特徴をもっています。「生きた化石」として、学問上とても貴重なサメです。
これです 卵とか ほほう
クラゲもいますよー。
ゆーらゆーら ハナガサクラゲ きれいだねー
タコクラゲ いいねー 日本海でよく見るぞー
クラゲって、結構飼うの難しいようですね。
飼い方
続いてみていきましょう。
ウツボ カサゴ ゴンズイ
きれいだねー フグ カワハギとか
テングハギ すげー口だ
マイワシが回遊しています。
きれいだねー 口開けていますねー ≪クリックで動画再生≫
"ナポレオンフィッシュと泳ぐ日"佐野元春
泳いでるねー
他にもいろいろいます。
マルアジとか クエとか 赤いのいっぱい
相模湾の深海魚コーナーへ。
アンコウ いっぱい種類あるねー 解説
ビワアンコウってのは、メスにオスが寄生するそうです。
これメス え!?これオス?
おもしろい名前のがいっぱい。
フジヤマカシパン ウルトラブンブク
まだまだいますよー。
オオセ おいしそうなのいっぱい(笑) マツカサウオ
キュウセンとかいっぱい ホウボウ 歩くんですよね
イバラガニ ダンゴウオだ キチジ
キンメダイ おいしいゾーンだ オオグソクムシ
タカアシガニは抱卵していますか?
海水に当てているのかな 格納(笑)
ミズダコも卵産んでいます。
窓にいっぱい卵
ちょっとお客さんが減ってきましたかね。
おかげで観良い
クマノミの特集していますよ。
いっぱい かわいい イソギンチャクに隠れる
ニモー こちらはセジロクマノミ ゆーらゆーら
自然界にも雑種っているようですね。
ティレズアネモネフィッシュ 解説
大学の水族館なので、バックヤード的なところでいろいろ研究していますね。
生まれたて 小さい子供たち バックヤード
いろんな種類の餌がありあすね。
野菜もあるんだ
マコンブって長いんですねー。
すごーい
メカニカルなブースへ。
波の一生
水圧のすごさを物語るものが。
板厚10mmの直径50cmの鉄球
超高張力鋼でも水深10,700m相当水圧でつぶれます
ぐしゃー カップヌードルが水圧で小さくなっていきます
ピグミーシロナガスクジラの骨格標本がありますね。
ピグミーといってもでかい シロナガスクジラの名は伊達じゃないね
そういえば、スキューバダイビング、長いことしていないなぁ。
もうしないかな
波の力だけで進む船の模型がありました。
波任せだね
波に向かって進みます
海水の塩分量って、思ったほど多くないんだ。
1Lからこれくらい 1m3からはこれくらい
そして、駿河湾の魚のおいしい食べ方とか。
ツナ缶は明日買おう いろいろ種類いますねー
魚の動きをメカニックで再現したものもあります。
イルカ カニ?
「ヒメソコマタギ」というらしい
近未来的だねぇ
ということで、見終わりました。
ここに船上げるの大変だっただろうなぁ
雲が出ていなければ、三保の松原からの富士山を観たかったのですが、今日はだめですね。

-16:10-
清水灯台(三保灯台)の前を通っていきました。
日本最古の鉄筋コンクリートの灯台
指導から県道199号を戻っていきます。
R150から市道を走り、R1バイパスに入ります。
南国チック
そしてすぐにバイパスを降り、市道へ。
きたよ駿河ー
-16:40-
本日のお宿「駿河健康ランド」にやってきました。
この通路は久々通るな
今日は山側の部屋だったので、廊下の端から海をみておこう。
富士山は見えないね 砂州いや砂嘴 カモメがサーファーの波待ちのように
いやー、風呂入ってリフレッシュしよう。
陶器風呂とか露天風呂は、塩分を多く含んでいて、ヒリヒリしましたねー。

前回、信州でマッサージしてもらいましたが、もみ戻しでえらい目にあったので今回はやめておこう。

ということで、風呂も全種制覇してさっぱりして、リフレッシュしました。

-18:15-
さー呑みますか。
今年の夏もビールのスタンプラリーしていますね。
5ポイントとかすぐたまっちゃう
ではビールいただきますー。
くああー
さー、食べるぞー。
キュウリ一本漬け 船盛 これで1人前 豆腐サラダ
アジたたき アジフライ
生しらす 枝豆
ビールも進んじゃいます。
くああー
サッポロの黒生もあるぞ。
うまーい
もうちょい食べよう。
茄子一本漬
調整にジンジャーハイボールを頼みましたが・・・。
これハイボールか??
〆にチャーハンハーフサイズ食べます。
おいしかったー
てことで部屋に戻り、テレビ観ながら寝てしまいましたよ。

本日の走行距離 403km

今日は久々に東海大学の水族館に行けて楽しかったです。
浜松餃子発祥の店ってのにも行けましたし。
明日はキリンの蒸留所ですよー。
7/23走行マップ

2日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.