RockzGoodsRoom > Outing > Outing2024 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Goods2024 >

 兵庫(狩場一酒造蔵ファンイベント第壱弾) (2024/07/13)

6月27日
個人的に応援している、丹波篠山の酒蔵、狩場一酒造さんのクラウドファンディング、「蔵ファン」に参加しているのですが、その会報誌・第1号が届きました。
おー
なかなかステキな内容でした。
読みたい方は、蔵ファンに参加してください(笑)

5月11日に、蔵ファンで開催の、狩場一酒造さんの大蔵試飲会に参加した時(こちら)、次回は立杭焼(最近は、丹波焼と言うそうな)の作家さん呼んで、その方の酒器を使ってということでしたが、どうやら作家さんは来ていただけないようですが、酒器はいろいろあるらしい。
エバンゲリオン風な おーいいねー
7月13日は土曜日なので、misenさんは仕事だな。
前回、大蔵試飲会にいっしょに行った、後輩むーちゃんを誘ってみるが、無理っぽい。
後輩UEMをダメ元で誘ってみるが、こちらもダメなよう。

6月30日
狩場一酒造さんに、一人で参加する旨を表明。

案内には追加メニューがあるようなことを書いていましたが、当日言えばいいのかな。
また先日作成した錫酒器持ち込んでもいいか聞いてみたところ、OKだそうです。

7月5日
今年初めての試みで、夏酒として、「夏 純米うすにごり」が発売されました。
おーいいなぁ。
13日は蔵には寄れないので、別の日に買うかな。

なんだか忙しすぎて、電車の時間をリサーチできていません。
JR篠山口駅を降りてバスに乗るのですが、1時間に2本ということらしい。
早目に着いて、玉川食品とか篠山食料品店覗いていこうかな。

7月13日
当日となりました。

-08:30-
目覚めます。

-09:55-
では行きますか。
てくてく歩いて行きます。
暑いなぁ。

-10:05-
阪急・小林駅にやってきました。
ちょうど宝塚行出たところ
-10:15-
電車に乗って宝塚方面へ。
7000系
-10:25-
阪急・宝塚駅で降ります。
JRに乗り換えますよ。

さて、ざっくり考えていたのは、12時に丹波篠山市下立町の「まえ川」さんに行けばいいので、11時半くらいに篠山中心部にいれば、てくてく散策しながらいい時間かなと。

そうなると、11時13分のバスかぁ。
10時16分の阪急・小林駅に乗れば、10時34分のJR宝塚駅発に乗れて、11時3分にJR篠山口駅着でいい感じ。
阪急・小林駅に10時6分に乗ると、10時59分JR篠山口駅だなと言うあたりの確認はしていました。

JR宝塚駅に入って見たのは、あ、10時34分って、特急こうのとりだ・・・。
しまったそこまで見ていなかった。
特急料金払っていまで急いでいくかと言えば、そうでもないんだよなぁ。
10:34
特急こうのとり見送り
次に来るのは、JR新三田駅までしか行かないし。
10:38
普通新三田行見送り
結局、その次の丹波路快速に乗ることに。

-10:45-
丹波路快速・篠山口行に乗ります。
20分ほどホームに立って待っていたよ
約45分乗車なので、11時13分ぼバスは無理。
そうなると、12時ごろに下立町バス停に着く、11時45分のバスに乗るしかないので、散策は自動的に無理ですな。

道中は本を読んだりして過ごします。

途中、新三田駅あたりで大規模な引き込み線がありました。
新三田駅電留線って言うそうです。10線以上ありますが、ここが満車になることってあるのかなぁ。
新三田駅電留線
-11:30-
JR篠山駅で降ります。

ここまで電車で来て降りるのは何年ぶりだろうか。
1986年(昭和61年)に全線電化・新三田駅までの複線化以後に篠山口まで乗った記憶はないなぁ。
特急こうのとりに乗って、八鹿駅とか城崎駅は利用しましたが、篠山口駅はひょっとして今世紀初かも。
改札ってこんなに狭かったっけ
子供の頃の記憶では、篠山口駅って結構大きかったように思ったのですけどねー。
複線化するまでは、宝塚駅から2時間とかかかっていたような。

バス停は西側ですかね。
階段を降りると、結構人いますね。
駅ロータリー
ふと見ると、あ、前回の大蔵試飲会でご一緒した方がおられますね。
ということでお声がけ。
いろいろお話をしていると、別のおじさまも会話に若干参加。
この方も蔵ファンの方かな。

-11:40-
バスがやってきました。
神姫バス 今はウイング神姫とか言うらしい
さっきのおじさま、スマホからなにやら音が結構なでかさで出ていますが・・・。運転手さんが座席までやってきて、注意されていました。

-11:45-
神姫バス出発です。

途中の二階町バス停が、篠山城下町の中心部ですね。
多くの方が降りられます。
あら?さっきのおじさまも下車しますよ。蔵ファンの方じゃなかったのだ。

-12:05-
神姫バス・下立町バス停で降ります。

自分含めて6人降りました。
店どっちかなと思っていると、あ、皆さん同じところに行く模様(笑)

バス停すぐの「山里料理 まえ川」さんにやってきました。
町家が続く まえ川さん
おーステキ。
町家をお店にしたのですねー。築150年だとか。
これを手掛けたのが、(株)NOTE。篠山で起業した、古民家再生の会社です。

くぐり戸から店内へ。
狩場一酒造の営業担当の岡村さんが待ち構えていました。

丹波焼のぐい呑みが並んでいます。
三人の作家さんによる作品をお借りしてきたそうです。
うわぁ。どれもステキですねー。
省山窯、信水窯、千代市陶房のご協力とのこと。
いいねー どれもステキ
奥に5人席、手前に4人席ですね。
奥から座りましょう。
奥の5人は、皆さん一人で参加の方々、手前は、ご夫婦と、ご友人2人の方でうまく席がはまりましたね。
本日のお品書き
まずは、やららぎ水で、仕込み水をいただきます。
市販されない仕込水
本日は、5種類のお酒と3種類の食事。食事は追加できますが、丹波豚の焼き物は少し時間がかかるので早めにお願いしますってことでした。
岡村さんの説明
では、乾杯に先駆け、好きなぐい呑みを借ります。

うわぁ。本当にどれもステキでかなり迷いますねー。

詳しい方は、ぱっと見ただけで「これは誰々先生の」と言いあてておられました。
すごいー。

最初は、夏 純米うすにごりです。
これにしよう うすにごり
蔵人の前原さんの乾杯の音頭で開始します。
前原さん
蔵ファンの仕掛け人は、岡村さんと前原さんの若手二人です。
鱧にこごりと塩柚子
お酒は2種類目に。
なんだったかな
同じ席の方たちと、日本酒の話で盛り上がったり。
いろいろな話をしましたが、内容濃くて、めちゃくちゃ楽しかったです。岡村さんや前原さんの蔵の話もそうですが、参加者の話が濃いくて盛り上がりましたねー。

3、4杯目は、味の違いを確認してもらいたいのでということで、ぐい呑みを2つチョイスします。
秀月 純米酒登場 この2種類で飲んでみる
料理も2種類目に。
鹿ハムとじゃがいも
そうだ、錫の酒器も登場させよう。
半分は丹波焼で、半分は錫に移し替えて違いを楽しみます。
〆鯵と三升じょうゆ 錫酒器でも楽しみます
最後は、月の氷室ですね。

そして、しばらくして、おかわりもいただこう。
月の氷室と、鹿ハムいっときます。
鹿ハム絶妙 美味しいー
漬物盛合せとごはんをいただきます。
これもっと早く出てきてもよかった 土鍋ごはんと黒豆味噌のお味噌汁
我が家も圧力土鍋で炊いているので、ごはんお美味しさはやはりいいですねー。

最後に、店主の前川さんのご挨拶もあって終了です。
前川さんありがとうございますー
終了後、ちょっと前原さんを囲んでトーク延長。

-15:00-
お時間になりましたので、おいとまします。
「お土産」としてお願いしておいた、夏 純米うすにごりを持ち帰ります。

いやぁ。楽しかったー。
次回は蔵でバーベキューか牡丹鍋とかかなー。

お隣にはバケツ稲のあるお米屋さんがありました。
バケツの田んぼ
その前が神姫バス・下立町バス停です。
バスがかなり来ないなら、二階町まで歩いて散策して帰ろうかと思いましたが、すぐきますね。

-15:05-
ちょうどバスが来たので乗り込みます。
神姫バス
-15:25-
神姫バス・篠山口駅でバスを降ります。

さて、帰るか。
JR篠山口駅始発の丹波路快速がもういますね。
ドア横のボタンを押して乗り込みます。
空いています
-15:45-
丹波路快速・大阪行出発します。

帰りも、本読んだりして過ごします。
ちょっと眠くなりましたが、寝てしまうほどは飲んでいませんね。

-16:25-
JR宝塚駅で降ります。

さっさと帰るか。

-16:35-
阪急・宝塚駅から西宮北口方面へ。
阪急に乗る
-16:40-
阪急・小林駅で降りて、てくてく歩いて帰りました。
夏 純米うすにごり
前回の大蔵試飲会でいろいろと試しましたが、夏向き薄めがいいよねってことで、アルコール度数 15% 澱3%に落ち着いたそうです。

一人で参加の蔵ファンイベント、皆さん連れ立ってきていたらちょっと寂しいかなと思いましたが、同じ席の方々は皆さんお一人参加だったので、かえって楽しく過ごせました。
割と遠方からの方もおられて、狩場一酒造さんって愛されている蔵なんだなぁと再認識しました。

今後は、蔵ファンTシャツが届いたり、11月には第2弾イベントもあるそうなので、楽しみですねー。

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.