RockzGoodsRoom > Outing > Outing2024 >
RockzGoodsRoom > Car >
兵庫・京都(秋酒巡りと渋かった久美浜のイカ釣り) (2024/09/07〜08)
前回の釣行後、リベンジで再度お誘いがありましたが別件あって参加できず。
今回は春にH先輩が募集した釣行の第4弾となります。
8月31日
H先輩からご案内がきました。
次回の釣行は9月7日(土)ですが、最近の釣果を見ていると、釣れて10杯のような感じです。
また、台風の影響もありなんとも言えない状況です。
一応、イカがあまり釣れない場合も考えて魚(尺アジ)も狙っていこうとは思っていますが、皆さんどうされますか?
5人以上集まれば決行しますので、出欠のご連絡よろしくお願いします。 |
ということなのですが、元々参加の予定でしたので、魚でもOKなので当然参加します。
9月3日
アジ狙いなら、どう釣るんだろう。サビキかなぁ。
聞いてみると、オキアミでサビキらしい。
9月4日
狩場一酒造さんが、ひやおろしを明日から発売するらしい。
おー。買わないと。
9月6日
H先輩から最終連絡。
明日の件について、現時点で出船できますので、詳細を伝えます。
当日の波予報は、0.7m(うねりあり)、風6mのため船酔い対策をお願いします。
オキアミは2枚注文しているので、鯵釣りに使用してください。
船宿:ちどり久美浜
集合時間:現地17:00
出船:17:30
以上よろしくお願いします。目指せ2桁! |
せっかく久美浜に行くのだから、丹後半島の日本酒蔵で、御酒印帳公認蔵にも寄っていくかな。
ちょうど秋酒のシーズンだし。
実は、丹後半島の蔵はかなりこれまで巡っているのですが、御酒印巡りをする前のことで、後輩と共にカニツアーで2回目行くのもどうだろうと思うところがあったので、一人で行ける時にもう一度行こうと思っていたのです。
12時前くらいの早めの時間に出たら、狩場一酒造さんも寄って、ずんずん下道走っていけるかな。
前夜は疲れすぎていて、早々に眠ってしまう。
あー、準備できていないな。
9月7日
当日です。
朝から釣りの準備します。
うー、ちょっとおなかの具合悪いなぁ。
-12:45-
では行きますか。
出遅れたな、この時点で下道で久美浜までというのはもうないな。 |
|
|
|
よろしくCIVIC |
|
|
県道に出て、空模様見てから気づいた。
あ、レインウェア入れるの忘れてる。
下半身は絶対履いているので、必要なため取りに帰る。
一旦帰宅してレインウェアを持って出る。
そして再び出発です。 |
|
|
|
この雲観て思い出したよ |
|
|
10分ほどさらにロス。
混みそうな篠山までは高速使って、そこからは下道で行けるかなお思ったけど、それも無理だな。
県道337号を北上します。 |
|
|
|
武庫川を渡る |
|
|
一瞬R176を走ります。 中国道・宝塚ICのランプ工事進んでいますねー。
-13:05-
中国道・宝塚ICから高速です。 |
|
|
|
ランプ工事中 |
宝塚ー |
|
|
|
|
追い越し車線規制 |
本格的に2車線に |
|
|
|
|
西宮山口ー |
|
|
|
|
|
いつ終わるんかなぁ |
|
|
|
|
|
このまま中国道 |
|
|
-13:20-
吉川JCTで舞鶴若狭道に入ります。 |
|
|
|
吉川ー |
|
|
|
|
|
まだまだ暑いだろうなぁ |
|
|
雲が多いかなと思いましたが、なんとなく大丈夫そう。 |
|
|
|
青空多い |
|
|
|
|
|
覆面どころか前後車いないよ |
|
|
-13:30-
舞鶴若狭道・丹南篠山口ICで降ります。 |
|
|
|
篠山ー |
|
|
県道94号からR176を南下します。
途中、「Pleasure Seed」ってお店があるのですが、その前で検問やってます。マネキンが(笑) |
|
|
|
POLISではなくPEACE |
|
|
|
|
|
珍しく踏切に引っかかる |
特急こうのとり |
|
R398から旧R398の市道に入ります。
-13:40-
「狩場一酒造」さんにやってきました。
今日は、営業の岡村さんは姫路に出張だろうなぁ。
特別純米酒ひやおろしの冷えていないのをいただきます。 |
|
|
|
狩場一酒造さん |
特別純米酒ひやおろし |
|
スタンプカードにもスタンプ押していただきました。
あ、そういえば、前回スタンプいっぱいになった時のリターンをもらい忘れ続けているなぁ。もういいか(笑)
では先へ進みます。
来た道を戻っていきます。 |
|
|
|
ここで取締りオブジェ |
ミニスカポリスもいます |
|
-13:55-
舞鶴若狭道・丹南篠山口ICから再び高速です。 |
|
|
|
再び高速 |
|
|
トンネルって、オレンジな光のほうがいいなぁと個人的には思います。 |
|
|
|
ナトリウムランプ |
|
|
なんでも、2027年には高圧ナトリウムランプは生産終了する見込みだとか。
ここもそのうちメタルハライドランプかLEDランプに変わるのでしょうね。
-14:10-
京都府に入ります。 |
|
|
|
京都の北の端 |
|
|
-14:15-
舞鶴若狭道・福知山ICで降ります。 |
|
|
|
福知山ー |
|
|
|
|
|
舞鶴若狭道をくぐる |
|
|
-14:25-
市道に入り、「東和酒造」さんにやってきました。 |
|
|
|
2年弱ぶり |
|
|
お、ちょうど向かいの居宅から蔵の方が出てきました。
「御酒印帳ですか?」と気づいていただけます。
「そうなんですー。で、秋の酒ってありますか?」と聞いてみると、並んではいないのですがあるそうで、奥から出してきてくださいました。 |
|
|
|
通常ラインナップ |
吉田類さんも来られています |
|
|
|
|
|
9:00〜16:00営業です |
六歓・はぴまむ純米酒 |
一度火入れの生詰めで、ひやおろし仕様とのことです。
ちょうど、お子さんを送っていくところだったそうで、申し訳ないです。
そのあとにもお客さん来ていましたし。
こちらの蔵は、蔵元の長女の今川純さんが杜氏をされていますので、今のはご主人と娘さんでしたね。
御酒印帳のラベルは、通常のと限定のとがあるそうです。
せっかくなので、限定をいただきます。
では先へ。
ここからは下道を走ります。
R9へ出て北上します。 |
|
|
|
バイパス道に |
遠くに福知山城 |
|
クロ●ボって潰れたレストラン、まだ建物はそのままでした。 |
|
|
|
この名前はアウトだな |
|
|
|
|
|
R9との分岐 |
この風車の建物は昔からあるような・・・ |
|
|
|
|
京都丹後鉄道をくぐる |
|
|
|
|
|
今年の出来はどうですかー? |
|
|
夜間には鹿が出るそうですよ。
毎回、夜帰路につくときは必ず遭遇するので、もはや普通。 |
|
|
|
出会うとまだまだビビるけどね |
|
|
|
|
|
携帯基地局かな |
|
|
|
|
|
阪急電車があるぞ |
|
|
この阪急電鉄2861は売りに出されて、飲食店として使われたのち、民家(セカンドハウス)とされたそうです。
与謝峠を越え、市道に。
-15:15-
「与謝娘酒造」さんにやってきました。 |
|
|
|
4年弱ぶり |
|
|
ガラガラっと開けると、蔵元のお母さん。
「御酒印帳持っているんですけどー。あ、秋のお酒ってありますか?」と聞いてみます。
今年は少し遅れているらしく、まだないとのこと。
特別純米の秋酒とか出てくるんでしたっけ?とお聞きすると、与謝娘・山廃純米原酒ひやおろしならあったということなので、それいただきます。 |
|
|
|
かえるさん |
与謝娘・山廃純米原酒ひやおろし |
|
御酒印帳のラベルと、ステッカーもくださいました。
ありがとうございますー。
車に乗り込むと、ちょうど蔵元・杜氏一家がお帰りになったところで入れ替わりでしたね。 |
|
|
|
かわいい |
|
|
|
|
|
なんか狭い |
どんどん山道 |
|
|
|
|
ただいま兵庫県 |
|
|
県道2号からR482に入ります。
途中、コンバインが横切ったり。 |
|
|
|
地元車優先です(笑) |
|
|
あー、日本・モンゴル民族博物館のところに出るのかぁ。 |
-15:35-
たんたんトンネルを抜けて、再び京都府へ。 |
|
|
|
たんたんトンネル |
京都ー |
|
R312に入ります。
こちらでもコンバインが走ります。 |
|
|
|
クボタ AEROSTAR AR355 |
|
|
|
|
|
法面保護工事 |
|
|
|
|
|
京都丹後鉄道をくぐる |
|
|
-15:55-
「熊野酒造」さんにやってきました。 |
|
|
|
3年半ぶり |
|
|
ガラガラっと開けて入ります。
お、秋酒出ていますね。
しばらくすると、蔵元が出てきてくださいました。
「御酒帳持っていますー。」ということで、久美の浦・祝純米酒秋あがりを購入して、ラベルもいただきます。 |
|
|
|
ひやおろしも気になるが |
久美の浦・祝純米酒秋あがり |
|
ありがとうございましたー。
R178を少し戻り、府道11号から府道122号へ。 |
|
|
|
来週はウルトラマラソン |
久御山中心街 |
中心街の端は学校 |
|
|
|
海ー |
久美の浦 |
|
|
|
|
海―海ー |
鹿のよくでる狭路 |
|
湊大橋を渡り、集落のほうへ。
-16:05-
「ちどり」さんに到着しました。
お?ワンボックスが2台。H先輩もう到着していたのかな。
その前に縦列駐車して、港のほうに観に行くと、ちょうど日中の釣りの方々が陸にあがってきたところでした。 |
|
|
|
港です |
湾でチヌ釣りかな |
|
よく見ると、ワンボックスは2台とも姫路ナンバーだったので、縦列にせず、横の駐車場が空いていたのでそちらに停めます。 |
|
|
|
こっち停めた |
ちどりさん |
|
しばらくすると、船長がやってきました。
軽トラの荷台のでかいクーラーボックスに氷を積んでいるので、いるなら取っていってということです。
はーい。 |
|
|
|
船長登場 |
氷いただきます |
|
固まっているので、金槌で砕きながら入れました。
さて、ちょっとずつ準備しますか。
姫路の2台はお帰りになりました。 |
|
|
|
おつかれさまでしたー |
|
|
|
|
|
小魚いっぱい |
|
|
竿は2本出します。
ロッド:SHIMANO LIGHTGAME SS Moderato Type73 H225
リール:SHIMANO Barchetta SC 1000
こっちはイカ胴付中心。
の組み合わせと
ロッド:DAIWA EMERALDAS 80M
リール:SHIMANO Barchetta BB 300HG
こっちで魚のサビキ釣りと、イカオモリグするか。
そうこうしていると、本日同行の方も順次来られます。
本日は、6名乗り込みます。
船に荷物を積み込んでいきますか。
船酔い対策で、酔い止めも飲んでおきましょう。
H先輩が、「後ろがいい人ー?」と聞いてくださったので、遠慮なく挙手。
トモの位置ですな。 |
|
|
|
乗り込みました |
|
|
-17:20-
少し早いですが、出港です。
とりあえず、魚狙いで仕掛けをつけていきますか。
イカ釣りもできるよう、竿は2本組み立てておきましょう。 |
久美浜は内海になっていますので、湾を出るまでのんびりです。 |
|
|
|
外洋へと向かう |
以前お世話になった吉田丸さん |
|
|
|
|
水路を出ます |
いざポイントへ |
|
12〜13ノット(25km/h)くらいですかねー。
定員7名のそう大きな船ではないので、結構揺れます。 |
|
|
|
夕日 |
波しぶきをあげている |
|
|
|
|
|
《クリックで動画再生》
ぐおおおおー |
夕暮れですね |
|
|
|
シーアンカー打つまで待ちます |
|
|
|
|
|
アジ・イサキ用チヌ針4号仕掛け |
オキアミ |
|
ロッド:SHIMANO LIGHTGAME SS Moderato Type73 H225とリール:SHIMANO Barchetta SC 1000の組み合わせのほうがいいかなと用意しました。
船長から「はいどうぞー」とGoが出ましたが、底は100mほどとのこと・・・手動リールなんですけど。 |
|
|
|
うーしんどい |
|
|
電動リール欲しい・・・。
夕焼けに癒されながら釣ります。 |
|
|
|
明日も天気だといいね |
|
|
|
|
|
18:21
初ヒットはアジ |
|
|
-18:25-
しばらく釣っていましたが、移動するとのこと。
この間に、ロッド:SHIMANO LIGHTGAME SS Moderato Type73 H225、リール:SHIMANO Barchetta
SC 1000のほうに仕掛けを付け替えます。 |
|
|
|
移動ですよーと言われる |
竿・リール変えた |
|
|
|
|
|
後でオモリグで使う |
投入待ち |
|
|
|
漁火点きだした |
こちらもライト・オン |
|
|
|
|
うーん |
日没です |
|
|
|
|
19:12
中型アジきました |
|
|
さぁ、どんどん食ってよー!
集魚灯も点いたのでイカ目当てにオモリグもします。
しばらくすると、おおー。
なかなかいいアタリ!
でも・・・。 |
|
|
|
19:25
サバです かなりでかい |
|
|
|
|
|
19:45
またしてもサバ |
|
|
|
|
|
19:47
イカ待っていたよー |
|
|
|
|
|
19:57
大サバ ダブルで |
|
|
いやぁ、鯖、走りまくります。
おかげで仕掛けがからまりまくりになったので、もう魚やめます。 |
|
|
|
イカ胴付きに仕掛け変えた |
|
|
イカ、たくさん釣れるといいなぁ。
しかし、全然釣れません。
タナをいろいろ変えてみますが、うーん・・・。 |
|
|
|
20:41
久々に釣れた 胴付きにきた |
|
|
イカはタナが合うと釣れるんですが、数少ないのかなぁ。 |
|
|
|
20:53
オモリグにきた |
|
|
|
|
|
漁火たくさん |
|
|
|
|
|
なんだこれ サメか? |
|
|
|
|
|
21:38
久しぶりに釣れた |
|
|
|
|
|
移動 |
|
|
|
|
|
22:14
釣れない |
22:53
釣れない |
|
|
|
|
きみたち食べられています? |
|
|
-23:20-
船長の「そろそろ片付けましょうか」の声で納竿。
はぁ。まぁそこそこいいサイズのイカは釣れたけど、
イカ4
サバ4
アジ2
という寂しい結果。
イカの竿頭は、H先輩の5杯だった模様。 |
|
|
|
集魚灯も威力なかったかな |
|
|
|
|
|
湊大橋 |
|
|
-23:45-
陸に上がりました。
協力して荷物をおろして、汗だくなので、着替えて帰るとします。
9月8日
-00:05-
清算して、では帰りますか。
皆さんおつかれさまでしたー。
小天橋海水浴場のところの公衆トイレに寄っていきます。
府道49号を走ります。
途中、シカがいましたよ。 |
|
|
|
シカ写っていなかったけど |
|
|
府道122号からR178へ。
-00:30-
兵庫県に入ります。 |
|
|
|
ただいま兵庫県 |
|
|
R312から県道536号へ。
そしてさらに南下していき、突き当りを西へ。
円山川を渡ります。 |
|
|
|
円山川を渡る |
|
|
一瞬R312を走り、県道50号へ。
-00:40-
北近畿豊岡道・但馬空港ICから無料高速です。 |
|
|
|
無料高速です |
|
|
ちなみに、9月23日にはもひとつ先の、豊岡出石ICまで開通しますが、丹後半島に行くにはやはり但馬空港ICが最寄りかな。
-00:55-
和田山JCTを通過します。 |
|
|
|
和田山ー |
|
|
-01:00-
有料区間の、遠阪トンネルを通過します。 |
-01:20-
春日JCTで舞鶴若狭道に入ります。 |
|
|
|
春日ー |
|
|
|
|
|
ガラガラ |
|
|
|
|
|
吉川ー |
|
|
|
|
|
神戸の北の端 |
|
|
ここから集中工事で車線規制で片側2車線ですね。
同じタイミングで、山陽道からの合流で、フェラーりやらランボルギーニやらの大集団に紛れてしまいます。 |
|
|
|
左からなにやら大群が |
|
|
追い越し車線走っていたのですが、先頭を走る2台のイタリア車は、この先のオービスの存在を知っているのか法定速度で走っています。
オービスを通過したところでシグナルグランプリ的に加速!
いやいや、混ざりたくないよー。
ということで工事規制も終わったので少しずつ左車線に行きながら、避けていきます。
あっと言う間に外車集団は視界から消え去りました。
事故らないでくれよー。
-01:50-
中国道・宝塚ICで高速を降ります。 |
|
|
|
ただいま宝塚 |
|
|
うわぁ。虫ヒットだらけだな。
一瞬R176を走り、県道337号へ。 |
|
|
|
夜の武庫川 |
|
|
-01:55-
帰宅しました。
今回の走行距離 332km
暑くてフラフラで、一度に荷物を持って上がる元気がなかったので、2回にわけて家に。
misenさんがお夜食を用意してくれていたので、ありがたくいただきます。
風呂入って寝ますよ。
-08:00-
目覚めます。
さて、魚の処理をしていきますか。 |
|
|
|
今回の釣果 |
|
|
イカは25cm程度、アジは大アジとまではいかなかったけど、アジフライにするといいくらいかな。
サバは、一番大きいのは40cmもありました。大鯖ですな。
イカは4杯とも一夜干しにすることに。
アジはアジフライ。
サバは三枚におろしてすべて塩サバにしよう。
イカはキッチンバサミで解体すぐ終了。
塩水につけてから干します。 |
|
|
|
美味しくなーれ |
|
|
アジは開いて脱水シートでくるんでおきます。
サバはフライをするように塩をまとわせ、個別にラップにくるみます。
道具を洗いますよ。
イカ胴付仕掛けは一つ絡まりすぎてだめにしたので、また再生するか。
ちょうど、ふるさと納税の伊勢海老がきたので、釣果より豪華ですが、夜はアジフライと共にいただこう。 |
|
|
|
送られてきた伊勢海老 |
豪華(笑) |
|
一応、今シーズンのH先輩企画の予定は終了。
でもまだ暑いので行けそうな気も・・・。
あと、電動リール導入を真剣に考えよう。 |
|
走行マップ |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.