RockzGoodsRoom > Outing > Outing2014 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2014 >

 静岡(熱海で乾杯!と伊豆半島) (2014/11/14〜16)

第1日(11/14)  第2日(11/15)  第3日(11/16)

さぁ。今日はメインイベントの熱海で乾杯です。
その前に、伊豆半島を一周まわってみましょう。

11月15日(第2日)

●本日の参加者:
おやじん、虎三さん、ヒゲおやじさん、ターさん、penguinさん、Y'sさん、doiさん、カッちゃんさん、Rockz 計9名

-06:30-
目覚めます。
いい天気ですねー。
ドライブ日和
-07:30-
チェックアウトして、では行きますか。
外は晴れてはいますが、かなり寒いです。
ありがとう駿河健康ランド
R1を東へ走ります。
お!富士山だー ちょっとだけ冠雪
由比の桜えびモニュメントの横を通ります。
今も桜えびの時期かなぁ
-07:40-
スマル亭」1号店にやってきました。
いつものスマル亭
桜えびかきあげそば食べましたよ。
いただきまーす
いつものお味でした(笑)

では伊豆半島へ走りましょう。
R1を走っていきます。

富士川あたりで富士山がきれいに見えました。
富士山だー 富士山と愛鷹山 いいねー
富士山はやっぱりいいですねー。

県道164号から県道163号に入ります。
東海道本線
県道163号が旧の東海道なんですね。
R1だと思ってた
市道を経由して県道139号へ。
狩野川に架かる御成橋
そしてR414に入ります。

-08:50-
海沿いをずんずん走り、伊豆中央道・長岡北ICからしばし無料高速です。
R136でもある
「伊豆の国パノラマパーク」のロープウェイが見えました。
バックショット
-09:00-
伊豆中央道・大仁中央ICで降りてすぐの道の駅「伊豆のへそ」にやってきました。
これかな? 違うな・・・こっちだ ポリネシアンショーしているんだ
となりのでかい建物は「IZU・WORLD みんなのHawaiians」ってとこらしいです。

そして、道の駅ですが、なんと10時から・・・。1時間もここで待ていないなぁ。
帰りにまた寄るか。

-09:05-
ということで、修善寺道・大仁中央ICよりまた高速です。
ここからは有料区間
ずんずん南下していきます。

修善寺道・修善寺ICで高速は終了。
そしてR136をずんずん走っていきます。
山間部を走ります
-09:45-
土肥金山」にやってきました。
ここは以前、土肥に来た時に気になってたんですよねー。
てことで来ました
入場券をJAF割引で買いました。
砂金すくいもしよう
まずは金鉱山跡を見学に。
記念撮影してたけどスルー
進むと、池の中央に銅像ならぬ、金の像が・・・。
誰かいるぞ ちょんまげ・・・裸体!?
この金の像、名のあるどなかだったのか、江戸時代の鉱夫さんを偲んでかか・・・。
でもこの人、アンニュイな表情ですよね。

さて、では坑道に入りましょう。
350m歩くらしい
いざ、突入ー!
ちなみに、土肥金山は、佐渡金山に次ぐ日本2位の金産出量だったそうです。
入口 扉があるぞ
扉の先は絵巻物があり、支保工なのがあって、さらにずんずん進みます。
化粧枠かな? ん?行って帰ってくるんかな?
「手繰り水替」ってのが展示されているところにきました。
昔はポンプなんてなかったから、水の汲み上げも手作業ですねー。
解説 水替の様子 金の鉱脈あるみたい
実物ではわかりにくいけど
次は「山留」の展示です。
結構セリフ言ってます 解説
そして「送風」です。
風送ってます 解説・・・読めない・・・
「坑内風景」も見せてます。
実際は真っ暗だったらしい 解説・・・微妙に読みづらい
気温は17℃と外より若干あたたかです。
夏に来たら涼しいだろうなぁ
「切羽」です。
夫婦で働いてたりもしたんだ 解説
狭い通路を進みます。
天井低いです
「坑内風呂」ですね。坑道の奥深くにあったようです。
風呂上りのひととき 男女混浴?
ちょっとしたセクシーショットです
解説
「運搬」です。
ふんどしチラ見 解説
お、出口の明かりが見えてきましたねー。
もうすぐ出口
「採掘切羽」です。
当時の様子 解説
ということで、外に出ましたー。
無事脱出
出たら山のところに当時の風景が。
こんな感じだったんですかねー 土肥弁ってあるんだ
続いて「黄金館」を見学しましょうか。
金山総奉行 大久保長安 江戸時代の土肥
大判・小判がありましたよ。
慶長大判は有名ですね
坑外風景のジオラマもありました。
製錬とかする 小判とかに加工
千両箱がありましたよ。
重さ体験できます。
これかー 22kgは重いぞ 持ち上げようとしたが腰痛めそうなんでやめた
金箔の制作工程もありました。
ほほー叩いて伸ばすかぁ
金塊、触れますよ。
一般的な12.5kgの延べ棒 純度99.99%だって
ギネスにも認定されている、重さ250kgの巨大金塊も触れます。
でかっ! 葵の御紋と三菱
250kgは持ていないね すげー
11月5日現在で、時価11億6,625万円だそうで、金箔に伸ばすと 畳7万枚以上、東京ドーム2.6個以上、金線にすると地球18周分に相当するそうです。

以前、1億円の金塊は触ったことありますが(こちら)その比じゃなかったですねー。
ということで「黄金館」でした
てくてく歩いていきます。
在りし日の写真
昔はこうやって運んでいたんだね。
襲われたりもしたんだろうなぁ
「砂金館」にやってきました。
ここだー
ここで砂金すくい体験してみますよ。
30分取り放題ってことですが、場所が指定され動けません。

係のおばちゃんが事務的にやり方を実演してくれますが、なかなか難しいですねー。
とれたのかどうか、細かくて見えにくいし(笑)
このパン皿使います 富士川ですくいました 砂も入っちゃったけど8粒とれた
30粒以上とれると免許皆伝だそうですが、残念ながらそれだけとることはできませんでした。
途中から腰が痛くなる高さでしたよ(泣)

最後はお土産物を物色して終了です。

-10:45-
てことで、先に進みますか。
「土肥金山」でした
R136を海沿いに南下していきます。
気持ちいいねー 画像右にうっすら富士山 頂上雲かかっているね
目の前に海が広がると、なんだか気分が高揚してきますねー。
なんかうれしい
「加山雄三ミュージアム」の前を通っていきます。
人来ているのか?
前を走るバス、マクロス7の熱気バサラ行き?
バサラがいる峠(笑)
ちなみに、バサラはサンスクリット語で金剛石を示す言葉だそうです。

松崎で県道15号にそれます。

-11:30-
道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」に寄ります。
ひっそりしているなぁ 食堂と温泉
スタンプ押したら出発です。
県道15号を戻り、R136を引き続き南下します。

県道16号に入り、さらに南下。

-12:20-
石廊崎魚港にやってきました。
駐車場は有料でしたよ。
こぢんまりした港
ここからはてくてく歩いて、石廊埼灯台を目指します。
以前は、「石廊崎ジャングルパーク」ってのがあったそうですが、2003年に閉園しています。
その名残の建物
結構距離ありますね。
あと3分らしい
この先には神社があるのかな?
鳥居だ
-12:30-
石廊埼灯台にやってきました。
日本の灯台50選にも選ばれています 解説 初代はブラントンの設計によるものだった
今建っているのは、2代目だということです。

毎年、7月と11月の1日間程度を一般公開しているそうですが、今年の11月はその日が1日だったようです。

石室神社のそばを通り、石廊崎の先まで行ってみます。
おー先端だー
伊豆半島の南端まできました。
てことでパノラマしてみる
ここから伊豆七島が見えるようですね。
こんな感じ? うっすら三宅島・・・かなぁ
この最南端には熊野神社があります。
ちいさな祠
では戻っていきましょう。
岩の下にあるのが石室神社 なかなかすごいところにありましたね
帰りも石廊埼灯台を眺めていきます。
白亜の灯台 風向計が漢字でついている
こんな先っちょに南伊豆町の広報版がありました。
観光客用?住民いないしね
なかなかいい感じでした。
石廊埼灯台でした
さ、歩いていこう。
今は誰が管理しているんだろう
石廊崎漁港は入江にあって、南からの風を防いでくれていそうですね。
入江 漁港のほう
岬めぐりの観光船があるようでしたが、今日は運休してましたよ。
25分コースかぁ
さぁ、北上していきましょう。
しばらくは県道16号を海沿いに走ります。
この向こうは太平洋 小さい岩がいっぱい
R136に戻ります。

下田で、「とんかつ はじめ」の前を通りましたよ。
悪夢がよみがえったなぁ(笑)(こちら

そしてR414に入ります。
工事で規制中
ずんずん進んで、河津七滝ループ橋にやってきました。
ループ橋が見えてきた 《クリックで動画再生》
二重にまわります
天城越えの旧道も過ぎていきます。
こっち行ったら天城越え
山葵畑が道沿いにありますね。
本山葵だー
-13:55-
道の駅「天城越え」にやってきました。
道の駅
そういえば、昼食とっていないなぁ。今から食べたら「ひさ花」さんに影響でるので、やめておこう。
かわりに、わさびソフト食べますか。
「天城わさびの里」のをチョイスしました。ここのは山葵が乗ってますよ(笑)
てことでわさびソフトー ここで買った 山葵製品もたくさんありました
てことで、スタンプ押して、先に進みます。

ずんずん走って、R136に出ます。
ぐるっと一回りしてきたな
-14:30-
修善寺道・修善寺ICから高速です。
天城北道へと延伸されるらしい ランプウェイを走る
修善寺トンネルをくぐります。
花菖蒲かなー
-14:35-
大仁料金所を通過します。
ETCじゃないです すぐ先で降ります
-14:40-
朝来た、道の駅「伊豆のへそ」に再びやってきました。
開いているー 伊豆の国ビールの醸造もやっているんだ
スタンプ押して、伊豆半島の東側に向かいます。

県道19号を走っていきます。
海が見えてきたー
相模灘ですな
R135に出て、一旦南下します。
シーサイド
ホテル・サンハトヤがありました。
「伊東に行くならハ・ト・ヤ 電話は4126(よい風呂)」ってCMありましたねー。
関西でも流れてたもんなぁ
-15:15-
道の駅「伊東マリンタウン」にやってきました。
道の駅です
スタンプ押して、あとは熱海に行くだけです。

3時半くらいには着こうと思ってたんですけどねー。
R135を北上していきます。
初島かな? 網代あたりの景色
で網代の街中 もうすぐ着くかな
洋上では、鳥が大挙してなんか狙ってました。
魚の群れでも上がってきたかな
ピンぼけたけど
結構道混んできましたね。
オーシャンビューなリゾートホテル多し
市道から県道11号、県道20号と走っていきます。

-15:55-
おやじん別荘に到着しました。
バイクチームも到着してますねー。
penguinさんチーム ZX-14Rだ どなたかな?
見たことのあるご近所のインテグラはひげおやじさん おやじん号
勝手知ったるで、部屋にたどりつきます。
「ただいまー」とドアを開けました(笑)

バイクチームの皆さんはちょっと前に着いたとこみたいですねー。
カッちゃんさん、お初ですー。

そうそう、虎三さんにタイガースグッズをご進呈。
熱海の景色
バイクチームが十国峠で極楽タマゴ買ってきていました。
ひとついただきましたー 1個食べられば7年寿命が延びるらしい
てことで、風呂いきましたー。
大浴場は気持ちいいですねー。
熱海の夕暮れ
しばしまったりします。
虎ちゃんの今日のラウンドをみんなで見る
-17:35-
ではタクシー呼んで移動しますか。
わらわらと降りていく
-17:45-
ひさしぶりの「ひさ花」さんに到着です。
ひさびさー
女将さん、顔覚えていてくれましたー。
ありがとうございます。

てことで、飲みますよー。
鮟肝だったかな
ではかんぱーい♪
はーいかんぱーい Y'sさんかんぱーい
DOIさん顔隠れたよ
penguinさん
どんどん食べて行きましょう。
刺身 ステキー
まだみんな酔っていないので、最初はおとなしいです。
鍋もう火入れます? こっちは5人
おいしくいただいていきますよ。
浅漬けうまーい
メニューはどれもおいしそうです。
いいねー
とりあえずはいろいろ先にお願いしているみたいですね。
茶わん蒸し ユーリンチー 塩辛
虎三スペシャル(謎)にシフトしますかー?
虎三スペシャル penguinさんなめ
鍋もできあがりましたかねー。
おーいいねー アンコウ鍋です これがうまいのよ 焼売!
基本は皆さん「撮る」からです(笑)
割と忙しいんですよね(笑)
どんどん食べてます。
ラーメンサラダ アジフライ 美味 カキフライ うまーい
鍋の〆はラーメンでした。
いいねーいいねー
開始から1時間45分経過しました。
DOIさん撃沈
デザートもきましたー。
ババロアっぽいの
-20:10-
というわけで、「ひさ花」さんでの宴会終了ー。

酩酊している人もいましたが、近所のコンビニで買い出しして、タクシーで戻ります。

-20:35-
戻ってきました。
カッちゃんさんどうしました?
てことで、部屋でまったり2次会です。
お茶とアイスにしておこう
DOIさんに続き、ターさんも眠りの世界へ・・・。
仲良くおやすみー
-22:00-
うー眠い。限界だー。
お開きになり眠ります。疲れたまっているんかなー。

本日の走行距離 258km
通算の走行距離 630km

明日はのんびりと道の駅寄りながら帰宅です。
皆さん今宵は楽しい時間をありがとうございましたー。
11/15走行マップ 全体走行マップ

←1日目に戻る  3日目に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.