RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >

RockzGoodsRoom > Motorcycle >

  MotorcycleRoomの過去記事です。
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

  TMAX530のナビ電源調整 (2014/12/23)

11月9日に、TMAX530のナビ電源の調整に行きました。雨でしたがなんとかなりましたよー。
詳しくはこちらからどうぞ。

  TMAX530引取と浜坂道路現場見学 (2014/12/04)

10月19日には、TMAX530を引取に行ったその足で、浜坂道路の見学会に行ってきましたよ。
なかなか楽しい一日でしたー。
詳しくはこちらからどうぞ。

  TMAX530の走行距離2万kmオーバーホール (2014/11/16)

9月27日に、TMAX530が東日本大遠征で走行距離20,000kmを超えたので、あきさんとこにオーバーホールに持っていきましたよー。
いろいろ交換しなきゃいけないとこがありますね・・・。
詳しくはこちらからどうぞー。

  東日本大遠征レポ最終日レポ完成 (2014/11/10)

旅立ちの日から2ヶ月。ようやく最終日のレポが完成しましたー。
最終日は太田を出て、群馬、茨城、埼玉と走って深夜に帰宅でしたよ。
いやぁ、長かった10日間でした。
詳しくはこちらからどうぞー。初日から今一度ご覧いただける方はこちらからよろしくお願いします。

  東日本大遠征レポ9日目レポ完成 (2014/10/31)

10月も終わりますね・・・まだ完成しません(T_T)
9日目は新潟から魚沼経由で太田に向かいました。
北関東に突入ですよー。
詳しくはこちらからご覧くださいね。初日から今一度ご覧いただける方はこちらからどうぞー。

  東日本大遠征レポ8日目レポ完成 (2014/10/26)

帰ってきてからもう1ヶ月以上たってますね・・・。すいません。
8日目は石巻から米沢、村上経由で新潟に向かいました。
今日も時間的に厳しかったですねー。寄りたいところはいっぱいあります。
詳しくはこちらからご覧ください。今一度初日からご覧いただける方はこちらからよろしくです。

  東日本大遠征レポ7日目レポ完成 (2014/10/22)

7日目は久慈から一旦八戸に向かってから、前沢経由で女川・石巻に向かいました。
夜は懐かしい同僚たちと楽しく飲み会しましたよ。
詳しくはこちらからご覧くださいねー。初日から今一度ご覧いただける方はこちらからどうぞ。

  東日本大遠征レポ6日目レポ完成 (2014/10/13)

6日目は秋田から雫石、盛岡経由で久慈に向かいました。
結構ゆっくりできた一日でした。
詳しくはこちらからご覧ください。初日からご覧いただける方はこちらから今一度どうぞー。

  東日本大遠征レポ5日目レポ完成 (2014/10/12)

やっと前半終了です。全編完成はいつのことやら・・・。気長にお待ちください。
5日目は青森から大館経由で男鹿半島、そして秋田に向かいます。
今日も結構いっぱいいっぱいな時間配分でしたが、一日楽しめましたよ。
詳しくはこちらからどうぞ。初日からご覧いただける方はこちらからご覧くださいね。

  東日本大遠征レポ4日目レポ完成 (2014/10/05)

人事異動にひっかかって、めちゃくちゃ忙しくてなかなか余裕ありません。
本当に長い目でみてくださいねー。
4日目は函館からフェリーで大間へ。そして青森に向かいます。
余裕ある行程だと思ったのですが、結構いっぱいいっぱいでした。
4日目の詳しくはこちらからご覧ください。今一度初日からご覧いただける方はこちらからどうぞー。

  東日本大遠征レポ3日目レポ完成 (2014/09/27)

なかなか進みませんが、長い目で見てくださいね。
3日目は小樽からニセコ経由で函館です。
思ったほど寒くはありませんでしたが、それでもひんやりはしましたね。
詳しくはこちらからご覧ください。今一度初日からご覧いただける方はこちらからどうぞー。

  東日本大遠征レポ初日・2日目レポ完成ー (2014/09/23)

12日〜21日の10日間で、東日本大遠征してきました。
まずは出発日の初日と、船上の人で小樽に着いた2日目をアップです。
初日の詳しくはこちらから、 2日目の詳しくはこちらからご覧くださいー。

  旧北陸本線跡のトレース (2014/09/22)

5日・6日に、旧北陸本線跡の山中越えと柳川線跡を走破してきましたよ。
雨の中でしたが、内容濃かったですよー。
2日目は東尋坊まで行って、九頭竜経由で帰宅です。
2日分一気にどうぞー。
詳しくはこちらからご覧ください。

  旧北陸本線跡攻略 (2014/08/31)

前から気になってたんですけど、現在、北陸トンネルがある敦賀〜今庄間は、トンネルができる前には旧北陸本線があり、そこは廃線となってからは県道になっていて、しかも当時のトンネルが多く残っているそうなのです。
面白そうー。
というわけで、遅めの夏休みを1日とって金曜・土曜で行ってみることにしました。
舞鶴若狭道も北陸道まで繋がったので走ってみます。便利になりましたかねー。
そして、日曜は遠征の準備ですよ。

9月5日(金)

-07:00-
出発
中国道・西宮北IC〜舞鶴若狭道〜北陸道・今庄IC

-10:45-
今庄「古さと」で今庄そば
旧北陸本線、「山中ごえ」をたどっていきます。
あと、廃止された柳ヶ瀬線の廃線跡もたどります。

敦賀で宿泊


9月6日(土)

道の駅めぐりながら、東尋坊へ。
東尋坊でちょこっと食べるのと、永平寺そば食べて九頭竜へ。

そして白鳥まで行って、東海北陸道・白鳥ICから帰宅します。

天気だといいなぁ。

 遠征準備

気がつけば8月も終わり。
遠征まであと2週間を切ってます。
毎日の行動予定とか、行く店とか、道の駅の情報をラミネートしてフロアバッグに入れるのが完成ー。
あと、持ち物リストも完成。参考までにこちらからご覧ください。

  無線撤去と電圧計設置 (2014/08/28)

先週日曜日は、Bluetoothインカム乗り換えの一連の作業として、無線機降ろして、ついでに電圧計取り付けました。
いやぁ。しかしすごい雨でしたねー。
詳しくはこちらからご覧ください。

  今さらながらzumo660とGoogleマップの連携 (2014/08/20)

これまで、ナビ側でとった走行ログは、プロアトラスに表示させていましたが、発売終了して久しいので、とりあえずは大きな地図でのログ表示だけなら問題ないのですが、地図は更新されないので、来年くらいからはGoogleマップとか別の地図でレポ用ログ表示地図作ろうかといろいろ試しています。

さて、そこでふと思ったのは、そういえばGoogleマップでルートつくってzumo660に転送もできるって聞いたなぁと・・・。

来月の北海道・東北・北関東ツーリングでは道の駅にかなり寄るので、ポイントが100以上必要となります。
今まではなぜか手動で、まぁそうポイント数多くないこともあって、ナビに一つ一つ入れていたのですがさすがに100超えているとやってられないな・・・。

てことで、ちょいと調べるとちゃんと情報ありましたよ。

まずは、Googleマップでルートの作成です。
新しいGoogleマップでの編集はしにくいので、わざと古いバージョンで作成です。
ちょいとお昼休みにつくってみました。
(2016/07/28追記)現在のGoogleマップでは編集のしにくさは解消されています。
ただし、Google Maps APIキーを取得して、いろいろ編集できるようにしておくことが必要です。(詳しくはググってください)
マップのメニューから、マイプレイス→マイマップを選択し、「地図を作成」します。

Googleマップは、始点と終点を指定すると、あとは適当に通りたいところに検索したルートをぐりぐりっと引っ張ると、思い通りのコースを描いてくれます。
ちなみに、ぐりぐり引っ張って作った通過ポイントは20箇所までしか1つのルートでつくれないようです。
そして、目印ポイントも登録していきます。

で、できた地図がこれ。テストで9月14日(日)小樽〜函館ルートです。

    なぜかIEでは編集できないので、家ではCromeを使い編集

ルート名を変更する場合は、「編集」を押してタイトルを変更します。
(2016/07/28追記)タイトルをクリックすると「地図のタイトルと説明を編集」って出るのでそこで編集します。
できたら「KML」って書いているのを押すと、KMLファイルができあがります。
(2016/07/28追記)タイトル横の「…(縦書き)」をクリックし、「KMLにエクスポート」をクリックすると「KMLにエクスポート」のウインドがポップアップします。
ここで、地図全体か、レイヤー個別を選択し、「.KMZファイルではなく.KMLファイルにエクスポートする」にチェックしてダウンロードします。

ルートの名前はここで任意のものに変えておかないと、zumo660に取り込んだ時に「指定位置までのルート」やらなんやらって意味を成さない名前になってしまいます。

このままのファイル形式ではzumoに読み込んでも使えないので、GPXファイル形式に変換する必要があります。

「GPS Babel」ってフリーの万能ソフトがあります。GIS系のファイル変換ソフトですねー。こちらのページでダウンロード。最新版は1.5.1になっています。
(2016/07/28追記)現在では1.5.3です。

ダウンロードして実行ファイルを開くと勝手にインストール。
聞かれるがままインストールを進めると、無事完了。

覚書も兼ねて、設定を書きます。
InputではFileにチェックを入れた状態(デフォルト設定)でFormatリストの中から
「Google Earth(Keyhole) Markup Language」を選択します。

次に、File Name(S)をクリックして、変換元のKMLファイルが格納されているファルダーとファイル名を指定します。
Inputの中のOptionsは、特に設定不要です。

次に、「Translation Options」では、全てのオプションにチェックを入れます。
デォルトでそうなってますが、Waypoints、Routes、Tracksの3つともチェックを入れる(デフォルト設定のまま)。
その他の設定は、特に不要です。

「Output」ではFileにチェックを入れた状態(デフォルト設定)でFormatリストの中からGPX XMLを選択します。
続いて、File Nameをクリックして、変換先のGPXファイルが格納されるフォルダとファイル名を指定します。
Outputの中のOptionsは、特に設定は不要です。

条件が全て設定できたら、OKをクリックします。
これでGPXファイルが作成されます。

(2016/07/28追記)ちなみに、KMLファイルのファイル名に日本語(2バイト文字)が入っていたらGPS Babelは変換してくれません。ファイル名は1バイト文字で。

さて、いよいよzumo660にインポートです。

zumo660をPCとUSB接続し、Garminフォルダ→GPXフォルダ内に先程変換したGPXファイルをコピーします。

zumoとPCの接続を切ると自動的に起動が始まり、次のような新しいデータを見つけた旨のメッセージが表示されます。

    ちゃんと見つけてくれている 当然インポートだ

先月発表のファームウエアのバージョンアップ、3.40から軌道データをそのまま軌道データとして保存するか、ルートに変換して保存するかを選べるようになりました。

    軌道データとするだけでは特に利用価値がないように思うが・・・。

ルートへ変換をセレクトです。

    変換中

    インポートしましたー

Googleマップでつくったルートは、グリグリ引っ張って思い通りのルートにしたものと、目印としてポイントを入れていました。
てことで、目印は「お気に入り」として保存するしかないようです。

    こっちにインポートされるってことは・・・。

ひょっとして、ルートへ変換されたものは、目印となっている経由地とは独立した情報になっているのでは?
という疑問が湧きます。

    コースとしては保存できているが・・・。

    開けてみるとやはり名前のない始点と終点のみ・・・。

    ただグリグリ引っ張ったコースはそのまま

あとは手動で、ルート上に経由地をお気に入りから追加していきます。
ゼロから検索していくよりは遥かに簡単で楽です。

    できたー

てことで、あと7日分つくっていこう。

  MIDLAND BT NEXT導入 (2014/08/17)


箱です
最近、バイクに積んでる無線使っていないし、有線で繋いでいるのもちょっとうっとうしくなってきたので、Bluetooth接続でインカム付けようかなと思いまして。

いろいろなメーカーから出てますが、MIDLANDのBT NEXT-Cにしました。
決め手は、他社のインカムともペアリングできるってとこでした。

"C"はCONFERENCEのCみたいですね。

今回は、BT NEXT-CとBT Remoteを導入。

    箱を開けるとこんなん

ツインパックとかだと2個なんんですが、シングルなんで場所余りまくりです(笑)
中見てみますか。

    なんだかいろいろ

スピーカー、マイク、アタッチメントなんかが入ってます。
アタッチメントは挟み込みと貼り付けがあります。
どっち使うかなー。挟み込みで試してみます。

    SZ-RAM4は曲面が多いです

挟み込みのアタッチメントはSZ-RAM4にはだめですねー。
てことで貼り付けアタッチメントを貼れる場所を模索して取り付けしましたー。

    ヘルメットのラインに合っている

セットできたので、ペアリングします。
まずは、zumo660と。問題なく完了です。zumo660に入れた音楽も無事聴けます。

BT NEXT-CはMIDLANDのインカム3台、他社のインカム2台と自分の最大6名で会話できます。
その他に2チャンネル分、他の機器が繋げます。

とりあえず、zumo660とスマホをペアリングしてみましたが、スマホは接続済み(メディアは除く)って出ますねー。携帯はかかってきていないので、ちゃんと会話できるかはよくわかりません(笑)

さて、レーダー探知機どうするかな。
バイクのところに行って作業です。
今まではミキシングアンプで混ぜてたんですが、YUPITERU Super Cat Z320BにはBluetoothが搭載されているので、スマホをzumo660とペアリングして、空いたチャンネルにZ320Bをペアリングしたらいいんじゃない?
と安易に考えたのですが・・・。

じゃあ、スマホはzumo660とペアリングしてと思ったら、AQUOS PHONE SH-01Dはzumo660とペアリングしてくれません・・・。

BT NEXT-Cとレーダー探知機のペアリングを試してみると、Z320Bの設定画面では認識しますが、画面にBluetooth接続マークが出ません・・・。
なんでだろう。

調べてみると、zumo660はナビの案内音声をHFPプロファイル、音楽再生はA2DPプロファイルとなんと2チャンネル分使っているようです。
うわー。それは知らなかった・・・。
いいよネットのzumo660紹介ページには「Bluetoothヘッドセット機能サポート A2DPサポート」としか書いてなかったので、よもや2チャンネル使うとは・・・。

ちなみに、zumo660とZ320Bはペアリングできないのは以前からわかっていました。

むー。

とりあえず、zumo660とBT NEXT-Cはペアリングできたのでいいのですが、Z320BはBT NEZT-Cと有線で繋ごうかなぁ。
これは家ではできなかったので、近々あきさんとこ行こうかな。

とりあえずは今日はこれで終了です。

  夏のロングツーリング (2014/07/18)

今年の夏は、7月・8月と忙しく平日はほぼ休めそうにないので、諦めて9月に行くことにしました。

久々に北海道から自走で帰ってきます。
今週月曜日に、小樽便のフェリーが予約でき、宿も押えたので、計画を進めます。

今年は結構すごいです。
北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、新潟、群馬、埼玉と走ります。
そして、訪れる予定の道の駅はなんと70箇所!!
いやぁ、どうなるんだろうかー。

1日目:9月12日(金) 普通に仕事して、一旦帰宅後夜舞鶴港へ。
2日目:9月13日(土) 深夜出港、一日船上の人。夜、小樽着
3日目:9月14日(日) 積丹半島はまわらずニセコ、森経由で五稜郭。函館泊
4日目:9月15日(月) 函館からフェリー。大間に渡り、青森泊
5日目:9月16日(火) 五所川原、大館、能代、男鹿半島経由で秋田泊
6日目:9月17日(水) 角館、盛岡経由で久慈泊
7日目:9月18日(木) 一旦八戸に向かい、高速ワープで奥州へ。登米、女川経由で石巻泊
8日目:9月19日(金) 米沢、村上経由で新潟泊
9日目:9月20日(土) 五泉、小千谷、南魚沼経由で太田泊
10日目:9月21日(日) 羽生、行田、藤岡経由であとは高速ワープで夜自宅へ帰着。
                くじけたら、信州健康ランドで泊まるかも・・・。

て予定です。総走行距離は3,079kmの予定。
道の駅攻略のため結構余裕みています。
詳しくはこちらの予定表みたくださいね。

  篠山でピッツァと京都の道の駅攻略 (2014/07/16)

先週土曜は、篠山でおいしいもの堪能してから北京都の道の駅を攻略してきました。
暑くて、通行止めもありましたが楽しい一日でしたよ。
詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  兵庫県の道の駅制覇 (2014/06/17)

先週土曜は、兵庫県の道の駅が完全制覇まであと2つだったので、ちょっくら行ってきましたよー。
「新さよ」さんでおいしく食べたし、楽しかったです。
詳しくはこちらからご覧くださいー。

  レーダー探知機にサンシェードとか (2014/06/15)

以前からレーダー探知機にサンシェードが欲しいなぁと思っていたのですが、ダメ元で汎用品買ってきて試してみることにしました。
先週日曜日にチャレンジしてみました。

YACのポータブルナビゲーション用サンバイザーです。

背面をナビ本体に貼りつけるタイプですねー。
140〜190mm対応ですが、140mmでRAMマウントの防水ケースにちょうどピッタリ。

    おーなかなかいいじゃん

この商品、閉じれますよ。

    こんな感じ

あと、アナログなコンパスも取り付けました。
デジタル時代でも、アナログが一番いい時もあるのです。

    これです

以前、あきさんとこでコンパス取り付けたんですけど、ブレーキのオイルリザーブタンクに取り付けたらそれがイマイチで、車用のにしましたよ。

    こんな感じでツーリング仕様

サンシェードは100%有効ってわけではないですが、なかなか有効です。
あと、ドリンクホルダーの高さを1段低くして、干渉しにくくしましたよ。
これでまた一段快適さがアップかなー。

  ちょこっと丹後半島 (2014/06/12)

1日に、さかなさん企画の「ちょこっと丹後半島」があったので、久々参加してみましたー。
それにしても暑かったです。
詳しくはこちらからご覧くださいね。

  麺ツー2日目レポ (2014/06/08)

麺ツーレポ2日目がようやくできました。
詳しくはこちらからご覧ください。
1日目からご覧になっていただける方は、今一度こちらからご覧くださいねー。

 駿河いきます

6月は誕生日月で、割引券があるので「駿河健康ランド」に行ってみることにしました。

6月21日
自宅〜新東名・島田金谷IC
R473を走ります。

道の駅「川俣温泉」
道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

R362に入ります。

道の駅「奥大井音戯の郷」

お昼ご飯は千頭の「丹味」さんで蕎麦

道の駅「玉露の里」
道の駅「宇津ノ谷峠」

由比宿寄って、「由比缶詰所」の缶詰。時間あったら、由比港も行くかな。

「駿河健康ランド」でのんびり

6月22日
「スマル亭」で朝ごはん

御前崎に向かいます。
道の駅「風のマルシェ御前崎」

次は浜名湖へ。
道の駅「潮見坂」

三ヶ日「千草」でうなぎ食べます
東名・三ヶ日ICから帰りますよ。

こんな感じでいきますー。

 麺ツー最終日レポ

麺ツー最終日となる3日目レポも完成しましたー。
詳しくはこちらからご覧ください。
結局、14件寄って、実食10件というスコアでした。
いやぁ、堪能しましたねー。
1日目から通してご覧いただける方は、こちらからご覧くださいねー。

  麺ツーしました (2014/06/04)

先月16日の夜から麺ツーしてきましたよ。
金曜夜に移動して、土日と食べまくりでしたー。
初日レポがやっとできたので、詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  ちょいとパーツ交換と兵庫県北部の道の駅攻略 (2014/05/31)

家に工具がなかったので、あきさんとこ行って工具を借りるついでに、兵庫県北部の道の駅の攻略してきましたよー。
詳しくはこちらからご覧くださいねー。

 革パン買い替え

10年くらい履いていましたが、さすがに限界きちゃったんで買い替えです。
膝カップ入りで、裾がストレートなんがいいんですが、なかなかないんですよね。
今回はMOTO-FIELDのMF-LP45ってやつです。
「牛革カップ入りカーゴパンツ」って名前でした。

春先に買い替えたんですが・・・。なんやかんやで履くデビューがないまま猛暑になっちゃいましたよ・・・。
いつ履けるかなー。

 雨用グラブ買い替え

4年前に買った、雨用グラブの指先が破けてきたので買い替えました。
DAYTONAのライドミット#017
ネオプレンゴムを使っています。ウエットスーツと同じですねー。
ただ、今回買った2mm厚のこのモデルは縫製箇所には防水加工をしていないと後から気づきましたが、まぁいいでしょう。
完全防水求めていないし。

  GW九州レポ5日目完成 (2014/05/25)

九州ツーリング5日目は、朝から雨、海沿いは大風の豪雨で大変な一日でした。結構予定端折りましたが、それでもギリギリいっぱいでしたねー。
そんな5日目の詳しくはこちらからご覧ください。
初日からご覧いただける方は、今一度こちらからご覧くださいねー。
あとは大阪南港に着いて帰るだけー。

 GW九州レポ最終日完成

九州ツーリング6日目は、朝大阪南港に着いて帰宅するだけでした。
というわけで、6日間のレポ作成ようやく終了です。
6日目の詳しくはこちらからご覧ください。
初日からご覧いただける方は、今一度こちらからご覧ください。
また九州行きたいぞー。

  GW九州レポ4日目完成 (2014/05/20)

九州ツーリング4日目は、今回のツーリングの中で一番余裕があって、一番予定通りに走れた一日でした。
まぁ、夜は予定外ありましたが(笑)
そんな4日目の詳しくはこちらからご覧ください。
初日からご覧いただける方は、今一度こちらからご覧くださいねー。
あと2日分ー。

  GW九州レポ3日目完成 (2014/05/15)

九州ツーリング3日目は、またまたいろんなことがあった一日でした。
致命的ではないですが、今回は毎日なんかありますね(笑)
そんな3日目の詳しくはこちらからご覧ください。
初日からご覧いただける方は、今一度こちらからご覧くださいねー。

  麺ツー19 (2014/05/11)

讃岐うどん、食べていないですねー。
食べたい・・・。
急遽行くことにしました。
攻略リストはこちら

5月16日

仕事を終えて、高松へ。夜うどんを2件楽しみます。
宿は定宿ですよ。


5月17日

-08:00-
出発
1件目「にしばた製麺」

道の駅「しおのえ」でスタンプ

2件目「千徳」
3件目「かつや」

道の駅「たからだの里さいた」でスタンプ

4件目「池田家」

道の駅「ながお」でスタンプ

5件目「番丁」

宿帰着。夜はいつもの「山椒」かな。


5月18日

-08:00-
出発
道の駅「とよはま」でスタンプ

1件目「海侍」
2件目「ゴッドハンド」

道の駅「滝宮」で、うどん粉購入

3件目「兼平屋」

「小縣家」でお土産うどん

道の駅「ことなみ」でスタンプ

4件目「矢田うどん」
5件目「大木戸」

しかし、なんと予備にまだ30件くらい候補が浮上!!200件以上巡ってますが、まだまだ楽しめそうですねー。

 GW九州レポ2日目完成

九州上陸初日となる2日目は、いろいろなことがあった1日でした。
自分なりツーリングの原点に戻れたようで、予定消化しきれなかったのでちょっと残念で・・・。
そんな2日目の詳しくはこちらからご覧ください。
初日からご覧いただける方は、今一度こちらからご覧くださいねー。

  Enjoy Honda SUZUKA2日目はレース決勝 (2014/05/06)

13日は2&4のレース決勝でした。
雨の予報も出ていましたが、なんとか天気ももって、2日目を楽しんできましたよ。
詳しくはこちらからご覧ください。
初日からご覧いただける方は、今一度こちらからご覧くださいねー。

 GW九州レポ初日完成

GWの前半は、九州行ってましたよ。
初日は仕事を終えてその足で出発です。
さー、どんな旅になりますかねー。
詳しくはこちらからご覧ください。

  Enjoy Honda SUZUKA行ってきました (2014/04/29)

12〜13日に鈴鹿サーキット行ってきましたよ。
モータースポーツは楽しいですね。しかも2輪と4輪が両方観れるのはいいですね。
詳しくはこちらからご覧ください。

  九州計画2014 (2014/03/13)

GWの九州計画、なんか一気に決まっちゃいました。

4月24日
仕事を終えて、神戸六甲FTから、フェリーさんふらわあ

4月25日
大分港に朝到着
高速で、福岡県糸島まで。
唐津、松浦、嬉野、大川、柳川、荒尾と走り熊本泊

4月26日
熊本を出発。
高千穂、延岡、日向、西都と走り宮崎泊

4月27日
宮崎を出発。
高速利用で水俣へ。
出水、阿久根、薩摩川内、いちき串木野と走り鹿児島泊

4月28日
鹿児島を出発。
南さつま、知覧、坊津、枕崎、指宿、鹿児島、桜島、垂水と走り、志布志FTから、フェリーさんふらわあ

4月29日
朝、大阪かもめFTに朝到着。
そして帰宅。

て具合です。九州初日が、まわりきれるかなー。詳しくはこちらに計画表あります。

  TMAX530の電装チェック (2014/03/09)

先週、TMAX530の回収帰りに、ナビとミキサーの電源が落ちたので、再度チェックしてもらいに行ってきました。
予想外に雪降ったりしましたが、ちゃんと治ってスッキリですー。
詳しくはこちらからご覧ください。

  TMAX530を回収に (2014/03/02)

1ヶ月、我が家の外壁改修工事のおかげで、TMAXを置いておけなかったので、工事も終わったのでやっと回収に伺いました。
いやぁ。花粉思いっきり吸いこんじゃったのか、帰宅後すんごいしんどいですよ(泣)
詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  Henly Begins ホルスターバッグMIL/ブラック 74145 (2014/02/20)

ちょこっとでかけるくらいの時に、カッコイイバックっていないかなぁと探したら、いいホルスターバックがありました。
これ、なかなかいいですねー。
てことでゲトです。
また使っていこうー。

 TMAX530を預けに (2014/02/07)

2月3日から、我が家は外壁改修工事に入るため、足場を建ている都合上、TMAXを置いておくのが困難となりました。
てことで、タイヤ交換もあるし、あきさんとこで預かっていただくことにしましたー。
詳しくはこちらからご覧ください。

■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.