RockzGoodsRoom > Outing > Outing2016 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2016 >

 三重(Enjoy Honda SUZUKA 2016) (2016/04/23〜24)

← 1日目はこちら

昨日は鈴鹿サーキットでモータースポーツを大いに楽しみました。
今日は決勝レースでまた楽しむぞー。
・・・というところなのですが・・・。

深夜。突然目が覚め、咳がとまらなくなる。
そこから朝までずーっと咳。
うーん・・・。

4月24日(第2日)

-06:30-
とりあえず起きるか。
深夜から咳で眠れませんでした。
朝のR1
熱っぽくはないし、風邪ではないなぁ。
とりあえず風邪薬飲んでみるが、どうもアレルギーっぽい。

なんだろうなぁ。

当初の予定では、8時前には鈴鹿サーキットに行き着いておくつもりでした。
これだけ咳出たら、屋外とはいえ今日は決勝レースで混むからまわりに迷惑かかるしな。

-07:30-
悩んだ末、夜半から寝れていないので、体力的にも不安がるので、鈴鹿は断念し帰ることにしました。

-07:55-
英断としましょう。
無理して明日仕事休むとかなるのはだめですからね。
ということで帰路につくことにします。
日曜の朝のR1
市道からR477へ。
田植えの季節ですね
-08:05-
給油しますか。
帰りまでのガソリン
-08:15-
東名阪道・四日市ICから高速です。
高速ー
本線上がって、すぐに渋滞です。
仕方ないか
3車線が2車線に絞られるところで混んでたみたいですね。
ここか?
反対側で事故でした。
ありゃー追突か
渋滞マシになったかなと思ったら、鈴鹿ICの出口で超渋滞でした。
側道に並んじゃっている 出口からサーキット道路はずっと渋滞だろうなぁ
今日の体調では、一般道の渋滞は絶対耐える自信ないです。

-08:30-
亀山JCTで新名神に入ります。
亀山ー 新名神です
鈴鹿のお山の方に走ります。
今日は曇りですね
新名神の工事を眺めながら走ります。
やってますねー タワークレーンいっぱい 平成30年度開通予定
-08:35-
鈴鹿トンネルで滋賀券に入ります。
鈴鹿トンネル 事故処理ですか?
滋賀ー トンネル出ても看板あり
-08:50-
新名神・甲南PAに入ります。
甲南ー やれやれ
なんか食べようかなぁ。
忍者が注文方法の説明 甲南風和鶏塩ラーメンにした
しばし待つとできましたー。
おー
塩ラーメンとしてはまぁまぁの線ですかね。

売店ちょっと見てみました。
忍者グッズいろいろ
ハサミ・・・
甲賀忍者を推してますねー。
忍者の里です
近江牛メンチカツバーガーが気になるなぁ。
コロッケバーガーもあるけど
ということで、バーガーも食べました(笑)
なかなかおいしかったー コーヒーも飲む
ここのPAは7時から21時の営業でした。
忍者は人気だね
さーあとはのんびり帰ろう。
PA出る時に、徳島ナンバーのTMAX530さんと入れ違い。
これからお帰りですかね。
メタルハライドランプのトンネル
白鳥大橋を通過します。
きれいだねー
-09:35-
草津JCTで名神に。
草津ー
すぐに瀬田東JCTを通過です。
京滋バイパスも最近通らないなぁ
5月30日から6月11日朝まで、夜間通行止めで集中工事するみたいですね。
吹田〜大津と長岡京?久御山淀
-09:50-
大山崎の分岐は右へ。
大山崎JCTは左コースから
天王山トンネルをくぐります。
天王山ー
いやー、10時ごろの名神って空いてますね。
ガラガラだ
新名神の建設現場を通過します。
平成30年度にできるのだろうか
名神・茨木IC手前の直線は、空いていると気持ちいいです。
これぞ高速ですな
-10:05-
吹田JCTで中国道へ。
吹田ー エキスポシティはいつ行こうかな
-10:15-
中国道・宝塚ICで降ります。
ただいま
R176を走ります。

家の近所の池で、なんかいるぞー。
あ カメさんだ
-10:20-
帰宅しました。

本日の走行距離 148km
通算の走行距離 308km

帰宅後、洗濯してのんびり。
薬飲んで、咳おさまるかな。

決勝レースは、今年は見なくてもよかったかなというのが本音。
予選でかなり楽しめたし、ゆったり観れたからです。
本線結果は、二輪の中須賀選手と四輪の山本選手がそれぞれポール・トゥ・ウィンでした。

なんにしても、楽しめたEnjoy Honda 鈴鹿でした。
また来年も行けるといいなぁ。
4/24走行マップ

← 1日目に戻る

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.