RockzGoodsRoom > Outing > Outing2015 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2015 >
香川(讃岐うどんを食べまくろう〜爆食!麺ツーリング団21) (2015/11/21〜23)
第1日(11/21) 第2日(11/22) 第3日(11/23)
讃岐うどんに食べた病が出てきました(笑)
9月の連休は無理っぽかったので、諦めていましたが、11月にも連休があるなぁ。
ところが、謎のエンジン警告灯点灯があって、ひょっとしたら、あきさんとこに預けなきゃって事態に。
先週、チェックしに行ったのですが(こちら)結局なんでもなかったよう。
じゃぁ連休に行けるね。
すぐさま宿の手配をするものの、21日(土)の高松がどこも空きがない・・・。
電話して何か所か聞いたけどない・・・。
それじゃぁ、丸亀に泊まって、「一鶴」の本店行こうかな。
しかし・・・。丸亀も空がない・・・。
ならばということで、観音寺で探すと宿ありましたー。
日曜日は高松でとれたので、実行です。
今回の攻略リストはこちら。
11月21日(第1日)
●本日の参加者: カブちゃん、KARZさん、ポチさん改めちゃいろさん、Rockz
-06:15- 目覚めます。
さー準備します。
上はスリーシーズンジャケットに2枚のインナー装着。
下はジーンズの上にオーバーパンツでいきましょう。
-06:50- では行きますか。 |
|
|
|
よろしくねー |
|
|
|
|
|
天気はどうかな |
|
|
予報では、3日目の月曜日は雨みたいですね・・・。
-07:10- 阪神高速7号北神戸線・西宮山口東ICから高速です。 |
|
|
|
阪神高速ー |
好きなシェルター
近未来的 |
|
|
|
|
でもまだ気温の下がり方がよくないので紅葉いまいち |
|
|
|
|
|
神戸方面には行かない |
|
|
|
|
|
布施畑ー |
本線料金所です |
|
神戸淡路鳴門道を走ります。
-07:30- 垂水JCTを通過します。 |
|
|
|
垂水ー |
|
|
|
|
|
ここは取締多いです |
|
|
|
|
|
淡路ー |
|
|
|
|
|
標準時子午線 |
|
|
|
|
|
やりたくなるよね |
|
|
いろんなものが植わった畑はパッチワークのようです。 |
|
|
|
玉ねぎじゃないよね |
|
|
ナビの高速表示がおかしいですねー。
右のインター表示が変わらない・・・。 |
|
|
|
西淡三原ICなのに洲本IC表示しているし |
リアルに西淡三原IC通過 |
|
なんだろうなぁ。
冷えてきておなかが痛い・・・。
-08:10- 神戸淡路鳴門道・淡路島南PAに入ります。 |
|
|
|
淡路島南ー |
|
|
とりあえずトイレに籠って落ち着いて、あたたかいコーヒー飲みました。 |
|
|
|
淡路様南ー |
コーヒーおいしい |
|
駐車場に、1973年 日産チェリーX1Rが停まっていました。 |
|
|
|
オーバーフェンダーがカッコイイ |
|
|
おさまったので、行きますか。
PA出たらすぐ大鳴門橋を渡ります。 |
|
|
|
大鳴門橋です |
吊り橋です |
|
|
|
|
|
鳴門の大渦は今は時間じゃないかな |
まもなく四国ー |
|
|
|
四国ー |
|
|
|
|
|
また行きたいなぁ |
|
|
鳴門JCTの表示出ていますが、徳島道経由で岡山に行く人はいるのかな。 |
|
|
|
そんな人いないか |
|
|
|
|
|
小鳴門橋 |
|
|
|
|
|
元気ハツラツー |
|
|
|
|
|
神戸淡路鳴門道の清算ですね |
|
|
|
|
|
徳島道には行かない |
|
|
|
|
|
がんばれー |
|
|
|
|
|
うどん県ー |
|
|
|
|
|
うー降らないでほしい |
|
|
|
|
|
若干南国チック |
|
|
|
|
|
入りますー |
給油だけします |
|
|
|
|
高松の街が開けて見えた |
|
|
なんかでっかい筒乗せたトラックが路肩に止まっていましたよ。
これって、幅アウトじゃないですかい?? |
|
|
|
レッドブルの車じゃないよ(笑) |
|
|
|
|
|
来たよ高松 |
|
|
|
|
|
ヨシムラカラーのイワサキ |
|
|
R193から市道へ。
-09:45- 本日1件目「田」にやってきました。
お、KARZさんとカブちゃんがいるー。
KARZさんとは1年半ぶり、カブちゃんとはなんと5年半ぶりですねー。
聞けばカブちゃん、大病されたそうでしたが復活されたそうです。
では、「田」さんに行きましょう。
ここは、平日1日10食、土祝15食限定の、角煮うどんがあるそうですが、土曜は朝6時開店で開店時にはほぼ売り切れるそうです。 |
|
|
|
「田」さん |
|
|
てことでうどん食べますよ。
肉うどん小 400円
セルフ系・料金先払い |
|
|
|
いいねー |
こぢんまりしています |
|
やっぱり讃岐のうどんはうまいねー。
肉もたっぷりでした。
おいしかったー。
次行く前にしばしいろいろお話し。 |
|
|
|
カブちゃんのVFR1200 |
DCTなのでクラッチレバーない |
KARZさんのTMAX530と |
では次行きましょう。
市道からR193に戻り南下。
県道13号へ。
-10:20- 本日2件目「のぶや」にやってきました。 |
|
|
|
開店は11時 |
しばし待ちますよ |
|
|
|
|
KARZさんのスクリーンはRockzのと同じメーカーだけど違うタイプ |
話しは尽きないね |
|
待っている間に、トラックが来たりして、あら?ドライバーさんたち店に入りますねー。
-10:45- 早い目に開店しました。
さっきのドライバーさんたち、もう食べているよ。 |
|
|
|
田舎うどんはしっぽくうどんのこと |
釜たまかなー |
|
釜たま小 320円 + ピリ辛チキン 110円
セルフ系・料金先払い
ではいただきまーす。 |
|
|
|
おおー |
かまたまー |
|
ここは太麺ですねー。
おいしい!
KARZさんは田舎うどんにしていました。
かなりボリュームありましたねー。 |
|
|
|
冷やし中華はじめましたみたいな |
「のぶや」さんでした |
|
KARZさんはこの後予定があるのでここまでです。
では次行きますか。 |
|
|
|
KARZさんまたねー |
|
|
県道13号から、ちょっとナビが間違えて市道に入ってしまった後、県道282号からR32へ。
そして県道195号から県道47号へ。 |
|
|
|
土器川を渡ります
向こうには讃岐富士 |
|
|
-11:45- 陸上自衛隊善通寺駐屯地にやってきました。
入口ゲートで自衛官さんが応対してくれます。
ここには「乃木館」という、明治31年(1898年)10月1日、旧軍第11師団が四国全域を管区として編成された際、師団司令部として建てられたものがあり、初代師団長が乃木希典将軍だったということです。
見学しようとしたのですが、12時から13時までお休みとのこと。
あと15分しかないですねー。ではまた昼から来ますよ。 |
|
|
|
隣は警察学校 |
|
|
ナビがちょっとおかしくなって、県道47号からR319を走り、県道25号から県道48号とちょっと遠回りしちゃいました。 |
|
|
|
1500円のラブホってどんなだろうか・・・。 |
|
|
R11から県48号へ。
-12:20- 本日3件目「三好うどん」のあたりに来たはずですが、店ないなぁ。
ここは、さぬきうどん全店攻略本には載っていないんですけど、評価高いんですよね。
場所わからないなぁ。とスマホで検索したら、今年6月に移転していたそうです。
じゃぁ、移転先に行こうかとしたところ、白いTMAX530がやってきました。
ん?誰だ?と思ったら、おー、高知のポチさん改めちゃいろさんだー。なんと7年ぶりですねー。
近くのうどん屋さんに来ていたそうで、もしかしたらということで寄ったそうですが、ドンピシャでした。 |
|
|
|
おひさしぶりー |
最新型 倒立フォーク |
キーレスです |
|
|
|
移転前は住所ではここだけど違うよな |
|
|
県道221号から県道220号、そして県道35号へ。
さらに市道へと。
-12:35- 改めて本日3件目「三好うどん」にやってきました。 |
|
|
|
これか? |
違った こっちだった |
|
|
|
|
刺繍のメニュー |
食器もかわいい |
|
|
|
|
日の出製麺の小に似た量ですね |
|
|
1玉の量って、店によって違います。見極めってできないので難しいですね。
しかし、めちゃくちゃコシがありますねー。これはうまーい。
ということで、おいしくいただけました。 |
|
|
|
白白です |
|
|
ちゃいろさんはここまで。高知にこれから帰るそうです。
またお会いしましょうねー。
県道35号に戻り、県道224号から県道23号、県道49号へ。
-13:15- 再び、陸上自衛隊善通寺駐屯地にやってきました。
カブちゃんと2人ですが、代表してRockzが受付記入しました。
まずは、乃木館に行きますか。 |
|
|
|
並木道を歩いていきます |
|
|
中に入ると、広報の自衛官の方が来て、あら?先に行きますが・・・。ついてこいということ?
途中の部屋に、火器がありますねー。 |
|
|
|
38式歩兵銃とか南部式拳銃とか |
軍刀もあるぞ |
|
さっきの広報の方が戻ってきました。
やっぱり案内してくれるんですね。そうならそうとちゃんと言ってくれればいいのに・・・。
乃木師団長以下歴代の師団長が実際に執務をしていた部屋に。
ここは、乃木室と呼ばれています。
天井の四隅には、菊の花が描かれ、元々床は絨毯張だったのですが、「軍人に贅沢は不要」と乃木将軍がめくらせたということです。 |
|
|
|
右の椅子が乃木将軍が実際に座った椅子 |
|
|
初代・乃木将軍から太平洋戦争終結まで、25代の師団長により受け継がれてきていました。
その後、昭和25年(1950年)に警察予備隊の創設に伴い善通寺訓練所が開設され、その後変遷を経て、昭和56年(1981年)に当時の第13師団から四国警備隊区の防衛・警備等を引き継ぎ、第2混成隊が編成され、平成18年(2008年)に現在の第14旅団として主力が善通寺に置かれているそうです。
色々説明を受けました。
例えば、なぜ海軍旗の日章旗(旭日旗)が光線があるのかということですが、軍艦の砲撃戦になった時に、日の丸の中心を砲弾が射抜いてしまったら、降伏の白旗になってしまうからって理由もあったという話。
陸軍帽の帯の色で兵科が違う(赤:歩兵、黄:砲兵、茶:工兵)とか、四国の自衛官は東日本大震災後は、女川町にも行っていたという話とか。
乃木館見学の後は、公園で現役引退のいろいろな機種を見学です。 |
F86Dは、航空自衛隊が初めて得た全天候戦闘機です。
ヘリコプターもいろいろ。 |
|
|
|
V-107です |
「バートル」と呼ばれますが自衛隊の中では「しらさぎ」と呼ばれていました |
|
|
|
|
|
UH-1J イロコイですね |
OH-6D カイユース |
|
|
|
74式自走105mmりゅう弾砲がある |
74式自走105mmりゅう弾砲のリアビュー |
|
装甲車は高速で遭遇することあるんですが、本気の戦闘車両の実物初めて見ましたよ。 |
|
|
|
75式130mm自走多連装ロケット弾発射機 |
後ろから |
|
|
|
|
61式戦車 |
後ろから |
|
61式戦車は、戦後初の国産戦車でしたね。
90mm砲を搭載しています。
61式の後継として、74式戦車が登場しました。 |
|
|
|
105mm砲を搭載 |
後ろから |
|
|
|
|
60式装甲車 |
後ろから |
|
|
|
|
61式とか |
壮観ー |
|
てことで、自衛隊堪能しました。
次行きますか。
予定では高松行ってから丸亀で本日終了の予定でしたが、その順番で行くと時間切れとなりそうです。
どうしようかなー。
考えた末に、高松パスして丸亀に行くことに。
県道47号から県道25号を経由し、R319へ。
県道33号から県道21号へと。
-14:15- 本日4件目「寿美屋」にやってきました。 |
|
|
|
立派ですねー |
|
|
|
|
|
命の充電中ってことはやっていないの? |
|
|
店の前でどうしたもんかと思案していたら、お店の方が出てきてくださって、「お2人でしたら大丈夫ですよー」と入れてくださいました。
カレーうどんをオーダーして、お手洗いに。 |
|
|
|
お手洗いの書き物
うんうんそうだよね |
|
|
しばし待つと来ましたー。
「店内での撮影はお声掛けください」みたいなのが書かれたあったので、「自分の食べるものだけを撮ってもいいですか?」と聞くと、「一応お断りしているんですけど、こそっと撮ってくださいね」と笑顔で言われたので、デジカメで1枚だけ撮りました。 |
|
|
|
器変わっているなぁ |
|
|
カレーうどん 550円
一般店系・料金後払い
おー。これはうまい!!
なかなかいいですねー。ここは、さぬきの夢2000を使用しているそうです。
以前はオーストラリア産の粉が主流でしたが、最近は、さぬきの夢2000を使う店も多くなってきましたね。
ごちそうさまでしたー。
カブちゃんはここで終了して愛媛に帰ります。 |
|
|
|
おつかれさまでしたー |
|
|
ここから高松戻って、また観音寺ってのももういいかな。
それより、寄りたいところがあるので、行ってみましょう。
市道を南下して行きR11へ。
県道8号から県道9号と南下します。
-15:35- 豊稔池にやってきました。
ここには1930年(昭和5年)に完成した現存する日本最古の石積式マルチプルアーチダムがあります。 |
|
|
|
おおー |
|
|
その存在感はすごいです。
多連式アーチダムとしては、宮城県仙台市の大倉ダム(二連式)を含め、全国に二つしかなく、当時アメリカで最新技術であったマルチプルアーチが適用されるなど土木史、ダム技術史を語る上においても貴重な建造物だそうです。 |
|
|
|
すごいねー |
いやぁこれは本当にすごい |
こんなところが観音寺にあったとは |
|
|
|
いろいろ書いています |
池の概要 |
|
|
|
|
使われていないというか置いてあるだけ |
|
|
ダムは下から見ることができるだけだと思い込んでいたら、地元の人が犬連れて横から上がって行きますねー。
行けるんだ。
てことで上がってみました。 |
|
|
|
豊稔池碑だそうです |
|
|
さっきの地元の人が犬放したら、その犬が足元にまとわりついてきました。
かわいいなぁ。
ダムの水はかなり引いていましたねー。 |
さっき前にバスが走っていましたが、どうやらこのダムを観にきていたみたいですねー。 |
|
|
|
対岸側にいるぞ
ダムの形変わっていますね |
カイツブリかな |
|
結構流木とかが上の方にひっかかっていますね。
水位がかなり上がった時があったのですかね。
では降りて行きましょう。 |
|
|
|
階段降ります |
|
|
|
|
|
おおー |
重厚感あるなー |
|
|
|
|
概要 |
我が国最初期のコンクリート堰堤だそうです |
|
|
|
|
いいねー |
|
|
|
|
|
観音寺駅 |
|
|
-16:00- 本日のお宿「ホテル サニーイン」にやってきました。
バイクは奥の屋根付きのところ停めさせてもらえました。 |
|
|
|
ではまた明日ー |
久しぶりに泊まります |
|
チェックインして、風呂とデータのバックアップします。 |
|
|
|
駅のほう |
隣は派出所 |
|
|
|
|
イルミネーションしています |
|
|
しかし、この時間で既に外に人がほとんど歩いていません・・・。
みんな家にいるんですかねー。
-18:40- てくてく歩いて「時々」さんにやってきました。 |
|
|
|
「時々」=「jiji」さんです |
|
|
キャンディさんから、「行くなら予約しておいたほうがいいですよ」と言われていたので、予約して行ったのですが、中は満員状態。外には人いないのに、びっくりしました。 |
|
|
|
まずはビール♪ |
|
|
|
|
|
はいありがとですー |
|
|
|
|
|
パリパリjijiサラダ
これでもハーフサイズ |
|
|
ビール何杯か呑んで、日本酒行こうかな。このあと刺身来るし。 |
|
|
|
のみくらべかー |
|
|
|
|
|
枝豆の王様!茶豆 |
のみくらべは「川鶴」「金陵」「綾菊」 |
揚げたての厚揚げ |
|
|
|
画になるねー |
オリーブぶり 地蛸 ホタテ貝柱 |
|
くああー。うまーい。
のみくらべで一番気に入った「金陵」を追加しました。 |
|
|
|
おおーうまいねー |
|
|
|
|
|
焼き牡蠣ポン酢
ちょっと期待外れ |
山盛りきのこのホイル焼き |
おおーステキー
キノコが何種類入ってんだか |
|
|
|
スッキリー |
|
|
そして気になった、大分の生搾りかぼすサワーもいきましょう。 |
|
|
|
まぁ想像通り(笑) |
|
|
板場に銀杏ありますねー。メニューにはない。
「あの銀杏どうするの?」と聞くと、「焼きますか?」と返されたので、焼いてもらいました。
焼けたら、ガンガンすりこ木で叩いていますねー。
そうか。そういう割り方もあったのだね(笑)
家では、銀杏クラッカーで割っていました。 |
|
|
|
てことで焼き銀杏 |
|
|
-20:40- いやぁ。楽しめました。
てことでごちそうさまです。
てくてく歩いて帰ります。 |
|
|
|
MAXバリュー寄ってこ |
|
|
水分とアイス買いました。
で、てくてく歩いていきます。 |
|
|
|
観音寺駅を越える橋 |
駅前もイルミネーション |
ホテルのイルミネーション |
|
|
|
クールダウンだ |
|
|
そして、早々に寝てしまいましたよ。
本日の走行距離 311km
明日は早ければ夕方から雨になるみたい。
もって欲しいなぁ。
今日は4件とおいしく食べられる範囲で終了しました。
量が少ない店が続けばもう1件行けそうですけどね。
明日も楽しく麺ツーしましょう。 |
|
|
11/21走行マップ |
11/21讃岐マップ |
2日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.