RockzGoodsRoom > Outing > Outing2009 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2009 >

 東北(ゴールデンウイークみちのくの旅2009) (2009/04/29〜05/04)

第1日(04/29)  第2日(04/30)  第3日(05/01)

第4日(05/02)  第5日(05/03)  第6日(05/04)

〜 プロローグ 〜

3年前のゴールデンウイークに、はじめて東北に行った。
それまでは蔵王くらいまでしかいったことがなく、どこに行っても初めての地であり、とにかくぐるっと一周まわることが最優先だった。

あれから3年・・・。東北にもう一度行きたいなぁと思い始めたのは年が明けた頃。
しかし、今年はどうも人事異動にひっかかりそうなので、仕事がどうなるかわからないので、ひょっとしたら行けないかもしれない・・・。

3月19日
いいや。行っちゃおう。と言うことで酔った勢いで宿の手配をする(笑)

3月26日
案の定人事異動にひっかかってしまった。
が、異動してからというものの、仕事が忙しい上に、上司が入院してしまい、わけもわからないまま右往左往の日々が続き、準備もままならなくなっていた。

4月5日
bunさんからメールが来る。5/3に牛タンいっしょに食べましょうってことらしい。はーいOKですよー。

4月15日
海坊主さんからメールが来る。bunさんとごいっしょさせてくださいねーってことらしい。はーいOKですよー。

4月23日
yasudaさんが途中いっしょに走りませんか?との申し出。。はーいOKですよー。

しかし、自分自身は大丈夫なのか??
ようやくルートを決定したのも10日前を切っていて、最終予定を考えたのも前日という余裕のなさ。
いやだなぁ。こういう場合ってなんかミスしているんですよね・・・。とにかく準備して行くしかない。
いい要素としては、ゴールデンウイーク中はどうやらいい天気が続きそうだということだ。

とにかく、前日は仕事を定時で終えてとにかく準備して珍しく日付が変わる前に眠ることにした。
明日から6日間無事に過ごせますようにー。

そんなわけで、3年ぶりの東北遠征が始まろうとしている・・・。


4月29日(第1日)

●本日の参加者:
yasudaさん、Dr.Cobaさん、Rockz 計3名

-04:30-
目覚める。
携帯にDr.Cobaさんからメールがきていた。
今日からなんとか時間が空いたので同行したいとのこと。おおー。すごーい。
とりあえず、中央道経由で来られるので阿賀野川SAくらいで合流できたらいいですねってことで連絡をいただいたので、だいたいの時間を返信しておく。

さて、なかなか暖かいみたいですが、一応冬装備でいきましょう。
上は Tシャツ+長袖Tシャツ+薄手のフリース+冬用ジャケット
下は ジーンズ+オーバーパンツ
ネックウォーマーと冬用グラブでいきます。
ボックスはほぼ空。ツーリングバックとタンクバックを装着しました。
zumoに今日の予定ポイントを昨夜のうちに登録しておいたのでいまずは喜多方をセットして出発することにしました。

-05:00-
では出発です。
親父が見送ってくれました(笑)
では行きます 気温は10℃切っています
国道へと下っていき、R176を東へ走ります。
いつものマンション
-05:10-
中国道・宝塚ICで高速に乗ります。
この時間なら、大阪大都市圏の3割引と割引1,000円利用で、通常11,150円かかるのが、なんと1,700円で行けてしまう計算になります♪
宝塚ICです 反対車線は既に混んでいる・・・
反対車線は既に混んでいましたが、たいした混み方じゃないですねー。
走っている方は全然混んでいません。ゴールデンウイークは2日くらいからの人が大多数ですかねー。

-05:20-
吹田JCTで名神と合流です。
名神と合流しますー
やはり、結構寒いですねー。
完全冬装備で正解だったかな・・・。

-05:25-
天王山の分岐は今日も左へ進みます。
分岐です 右コースと並走します 天王山トンネル
-05:30-
天王山トンネルを抜けたところで、大山崎JCTから京滋バイパスに入ります。
朝日がまぶしい大山崎
宇治川の水面には霧が出ていました。雲の川って感じですね。
幻想的です
-05:35-
久御山JCTを通過です。   
真っ赤な太陽
宇治トンネルをくぐります。
のんびりいきましょうー
-05:45-
瀬田東JCTで名神に戻ります。
ここまでが大都市圏
そしてすぐに草津JCTを通過します。
新名神には行きません
近江富士は霞んでいました。
おはよう近江富士ー
特に何もなく、淡々と走って行きます。
しかし寒い!!

-06:20-
米原JCTで北陸道に入ります。
総延長476.5kmの北陸道の始まり 昔はここに本線料金所がありました
日が昇るにつれ、だんだんと暖かくはなってきています。
走る自分の影
北陸道・敦賀IC〜敦賀トンネル付近では、反対車線が左手に走るという、全国でも珍しい区間となっていますよ。
左手に反対車線
-06:55-
北陸道・南条SAに入りました。
バイク置き場特設 寒いのでコーヒー ガソリン入れて走るかー
寒いですねー。途中、7℃とかでしたよ。
あたたかいコーヒーがおいしかった。
給油して出発しますよ。

鯖江の眼鏡看板は健在でした。
鯖江は眼鏡の街です
-08:00-
「美川 県一の町」の看板を通過です。「美川 憲一」じゃないですよ(笑)
美川 県一の町
海沿いを気持ちよく走っていきます。
越前海岸ですな
-08:20-
小矢部砺波JCTを通過です。東海北陸道も全線開通しましたねー。
小矢部砺波JCTです
「航空機通過 よそ見注意」って看板がありました。
富山空港が近いのですかね。
どれくらい近くを飛んでるのかなぁ
右手には雪山が連なります。
穂高とかかなぁ
前方に北アルプスが立ちはだかります。
霞んでるね
しばらく走ると北アルプスを迂回するかのように北へと道は進んでいきます。
高速ではあれは越えれないだろうなぁ
しかし、車が少ないですねー。
以前覆面をみかけたことがあるのでのんびり行きますよ。
さらば北アルプス
-08:50-
北陸道・有磯海SAに到着しました。
バイク置き場いっぱいですねー。おや?yasudaさん号がいましたね。この後ろに停めてしまおう。
yasudaさんどこだろう・・・。とりあえずトイレ行っておこうかなーとバイクを離れかけると「Rockzさーん」との声。おー。おひさしぶりですー。

とりあえず先にトイレ行かせてくださいね(笑)
トイレ済ませてから、小腹が減ったので、「いかの照焼き」を買ってみました。
yasudaさんの後ろに停めた 「しんきろうハウス」だって いかの照焼きは美味
メールみてみると、Dr.cobaさん1時間出遅れだそうで・・・。んじゃまぁ出会えるところで出会えたらいいですねーってことで走ることにしました。

そうそう、yasudaさんに前回渡し損ねたうちのステッカーをご進呈しました。
早速貼っていただけましたー
-09:15-
では、給油して出発しますよ。
ここまで約200km。まだ1/4だなぁ。
さー行こう
yasudaさんは、名立谷浜ICまで行き、R8を親不知まで戻る道の駅めぐりツーをするそうです。
yasudaさんと走る
ふと並走するような路線工事を目にしました。
なんだろう・・・。と思っていたら、どうやら北陸新幹線のようですね。
ゆくゆくは日本海側まわりで東京〜大阪を結ぶらしい
北アルプスを眺めながら走ります。
ちょっとかすんでいるので、画像じゃわかりづらいですね。
気持ちよく走る
-09:40-
親不知の海上道路までやってきました。
海の上を走ります おだやかな日本海 気持ちいいー
この先も海上を走ります 一番海の上に出ているあたりかな 海の上のyasudaさん
海上を走ったり、トンネルくぐったり、さぞ当時は難工事だったのでしょうねー。
親子不知トンネルです
途中からyasudaさんが前に出て走ってくれました。
糸魚川あたりです
このあたりはトンネルが多く、26本もあります。
トンネル番号書いています トンネルの雰囲気好きです
-10:05-
北陸道・名立谷浜SAを通過します。
yasudaさんとはここでお別れです。
ありがとですー
またねー
さぁ、ここからはまた1人。
淡々と走っていきます。

-10:10-
上越JCT通過です。
Dr.Cobaさんはここから入ってきます
日本海側は風がきついからですかねー。結構風力発電の風車が多いです。
風で発電
途中、事故渋滞の表示が・・・。
あららー事故なんだ・・・
しばらく走ると渋滞最後尾につきました。
うむむ・・・。すり抜けよう
事故現場は自損のようでした。
パンクしたのかな?
ドライバーは大丈夫なようでした。ゴールデンウイークとか、たまにしか車動かさない人いるから、こういう時は事故・故障が多いですね。巻き込まれないようにしよう。

-10:45-
長岡JCT通過です。
右行くと関越道かあ
信濃川を渡ります。
田んぼは水を引いて田植えの準備をしているようですね。
おいしいお米ができますようにー
黒埼PAを通過する時、磐越方面、次の給油所まで118kmとか書いていたような気がしました・・・。
ん??次の阿賀野川SAには給油所ないのか?だとしたらガソリンもたないな・・・。
いやいや、普通SAにはガソリンスタンドあるだろう・・・。ということでそのまま行くことにしました。

ふと見ると、上越新幹線が走っていました。
「とき」でしたかね??
遠くにへんなドーム見えますねー。あれなんだろう・・・。
東京電力ビッグ・スワンスタジアムかな??
-11:15-
新潟中央JCTで北陸道終了です。
新潟中央JCTです
ここからは磐越道です。
給油所108kmとか出ていますね・・・。無理だなぁ。
磐越道・会津若松ICで降りるつもりでいましたが、残距離をナビでみてもギリギリいけるか行けないかくらい・・・。
片側一車線でペースが落ちていい燃費走行に(笑)
ところどころ2車線になりますが、そこで捕まっていたりします。
ご愁傷さまです
阿賀野川SAまであと3kmとなりましたが、SAの表示にガソリンスタンドマークがないです・・・。
以前はあったのか、緑のプレート貼られていますね・・・。
ヤバイぞ これは
-11:40-
磐越道・阿賀野川SAに入りました。
まずは落ち着いてトイレです(笑)
やれやれどうしようかなー お湯が出ました ここに給油所あったのだろうなぁ・・・。
あとで調べたら、2007年5月で閉鎖されていたらしい・・・。
ちょうどFランプもつきだしたので、あと30〜40kmが限界ってとこかなぁ。
ここから会津若松ICまでは63kmぐらい。これは無理だな・・・。西会津でも37kmかぁ・・・。微妙。
しかたがない。安全をみて磐越道・津川ICで降りよう。15kmほどだ。まだギリギリどこまで走れるかわからないので、結構ドキドキです。
過去、高速上でガス欠経験ありますしね(笑)

では行きますか。
ガソリンやばくなってきたらそこから何キロ走ったかの表示になる
-12:05-
磐越道・津川ICで降ります。無念・・・。
津川ICですよー 1,700円でしたー
降りてすぐのガソリンスタンドで入れます。
13.5Lはいりました。1.5Lあったら27kmは走れていましたね。西会津まではいけていたかなー。
まぁ、心臓には悪いのでこれでヨシとしましょう。
これで安心して走れます
さて、ナビをリロードすると高速に戻れになるので、設定を時間優先から距離優先にします。
一般道優先とかできないのかなぁ・・・。

R49を走っていきます。
凍害に強いコンクリートの道
磐梯山のほうですかね?雪山が見えました。
ここはもう福島県
ずーっと黄線なので、トラックの後をおとなしくついて走ります。
ちょっとくさいです
県道338号に入ります。

阿賀川を渡る柴崎橋は、上野尻発電所にもなっていました。
橋?? 水力発電所のダムの上だー 阿賀川です
その後は結構楽しい快走路の連続です。
気持ちいいねー
峠ステージもあったりで楽しく走ります。
低速コーナーは楽しい アップダウンも多い
県道16号に入り、磐越西線の山都駅の踏切にひっかかりました。
すると・・・。なんとSLの汽笛が聞こえます!!
ちょうど走っていた、「SLばんえつ物語」号に出くわしたようです。
焦ってシッャター押し遅れ(T_T) 並走して撮ってみた
その後、もうSLを見れることはなかったです・・・。
鉄な人たちいっぱい
遠くに磐梯高原とか見えますね。
デジカメの設定が悪いのか、ピントが合いづらいです・・・。
あの山の向こうに今日は行く
-13:05-
喜多方の「源来軒」に到着しました。
店に入ると、ちょうど席が空いたところで座れました。

ここは喜多方ラーメンの元祖と呼ばれています。
手打ち麺は一日限定220食だとか・・・。ネギラーメンがおいしいようですが、おなか減ったので大盛りラーメンをオーダー。
店内の雰囲気 メニュー
あとからお客さんがきますが、どうやら2階もあるらしく、調理場の横を通って、靴脱いで2階に上がると席がまた別にあるようです。

4人席に1人で座っていたので、しばらくしたら老夫婦と相席になりました。
老夫婦はネギラーメンと餃子を頼んでいました。

さて、大盛ラーメンがきましたよ。
でか!!
携帯と比べるとかなりでかい
早速いただきましょう。
醤油系のスープはスッキリしておいしいです。
明らかに手打ち麺とわかる麺もなかなかのうまさ。昔ながらの中華そばって感じですねー。
完食しましたが、老夫婦のようにネギラーメン+餃子のチョイスが正解だったかなー。

待っている人も多いので食べたらさっさと出ます。
由来 「源来軒」さんでした
駐車場には地下自然水の蛇口が。
自由に飲んでいいらしい
では行きますか。
県道338号から県道333号へと走ります。
あの山の向こうに山形がある
雪山がきれいなんですが、どうもピントあわないなぁ・・・。
せっかくのいいアングルなのに・・・
-13:50-
ちょっとR121に入り、道の駅「喜多の郷」に寄ります。
実は、3年前のスタンプラリーのスタンプ帳を親父がまだ持っていたので、今回また埋めれるところは埋めてこようということで持ってきたのです。
道の駅「喜多の郷」でした
なんかでかいバイクの人たちがいましたねー。
スタンプ押したら出発です。

県道333号に戻り北上します。

-14:00-
大峠レインボーラインに乗ります。
ここはR121です。
旧道のR121は冬季閉鎖されるため、ここが交通の要となっています。
福島側では工事が続いている
福島県側の7つのトンネルは「虹のトンネル」と呼ばれているみたいですねー。
「虹のトンネル」に突入
山形県側に入ると快走路です。ハイペースで走っていけます。
気持ちのいいワインディングです
-14:20-
道の駅「田沢」に入りました。
結構暑くなってきました
とりあえず、スタンプ押してからお茶買いました。
結構気温が上がっていますねー。

では行きましょう。
途中、中央線の線引き工事していました。
塗っているところはコーン置いている
米沢に入ると、山の斜面にビニールハウスがたくさんありました。
さくらんぼかなぁ
道沿いにもなんかありますねー
やっぱりさくらんぼだー
米沢でR13に入り北上です。
蔵王が見えますね
蔵王に行ったのは、21の時だったなぁ・・・。
青い空 白い山
そしていまわりはさくらんぼ畑がいっぱいです。
さくらんぼ食べたいなぁ
県道21号からR112に入り、山形市内です。
久々の山形
-15:35-
文翔館」前にやってきました。ここ見たかったのですけど、ちょっと時間が押してきたので後で時間があったら行くことにしました。
「文翔館」です
まずは、山形のおいしい酒を買って家に送りますよ。
県道22号へと入り、前回行った「武田酒店」へ行くと、なんと日曜祝日休み!!
ぬあー。困った・・・。ほかに酒屋知らないしなぁ・・・。

とりあえずR112から県道18号と走り、霞城公園へと向かいます。ここは山形城跡で、桜の名所です。
まだ桜咲いているかなぁ・・・。
あり木々がそうだよね・・・ あー完全に終わっていた・・・
残念ながら山形は惨敗続きです(T_T)

-15:50-
諦めて宿に行くかと宿近くのガソリンスタンドで入れている時に、なんの気なしに「このへんに酒屋さんてありますかねー。地酒とか売っている」と聞くと、R13バイパスの手前にあるという。
給油中
うおー。それは嬉しい情報。
では行ってみますかー。情報ありがとうございましたー。

てことで、県道16号を東へと走ります。

-15:55-
国井酒店」さんに到着しました。
こんにちわー。
店長とお話させてもらいながら、山形から県外に出ていないようなおいしいお酒をセレクトしていただきました。
大吟醸「絹」と「九郎左衛門」 「国井酒店」さんでした
自宅に発送手配をして、宿に向かいます。

-16:10-
本日の宿「ホテル・アルファーワン山形」に到着しました。
宿とちゃくー
「バイクどこ停めたらいいですか?」と聞くと、階段下に停めさせてもらえました。
んじゃまた明日朝にー
暑かったー。疲れましたね。
霞城公園の桜は先週で終わったそうです。残念でした。

やれやれ。とりあえず風呂入りましょう。

-16:40-
風呂から出たら、ちょうどDr.Cobaさんから電話がありました。
Cobaさんも山形到着したとのこと。夕食どうします?ってことで、基本的にはいっしょに行けるなら行きましょうてことに。一応、すべて予約しているので、その日に電話してOKならごいっしょにってことになりました。

で、今夜行く店に電話してみるとOKってことなので、店の前に19時集合ってことにしました。

今日の走行ログと画像バックアップをして、明日の立ち寄り先をナビに入れておきました。
ビジホはLAN接続できるからネットも見れていいねー
-18:15-
ちょっと早いけど出かけますか。
夜用に、靴と薄手の上着は別のを持参していますが、上着いるかいらないかぐらいの気温ですね。
山形駅です 以前泊まったホテルは名前変わっていた
山形にはJリーグチームあるんだね 駅の西側
うーむ。駅前、意外とあっさりだなぁ・・・。
ちょっと時間の早い繁華街はどうだろうか・・・。
おもしろい店がありました
飲み屋ですけどね
そんな見るとこないですねー。

ちょいと本屋さんとか覗いてみたりもしました。

-18:40-
早いけど店の前で待つことにしました。
今夜のお店は「佐五郎」さんです。ええ、今回はぜひともおいしい山形牛が食べたかったのです。
「佐五郎」さん 看板です
しばらく待つと、Dr.Cobaさん登場です。
おひさしぶりー。
ステーキコースでいきましょう。ヒレ肉をミディアム・レアでお願いしますー。
ぐるなびのクーポンで、地酒も一杯いただけますが、まずはビールで乾杯です。
おつかれっすー
ではいただいていきましょうか。
オードブル?
いやぁ。しかし走ったあとはビールがうまーい。
おかわりしました。
サラダとスープ
ころあいをみて、お店の人が地酒を持ってきてくれました。
スッキリしてうまいですー
さぁ、ステーキです。まっていましたー。
山形牛のステーキ♪ 素敵な光景 180g
こりゃワインでしょう♪ということになり、ワインボトルでオーダーです。
朝日町産セレクト ままままーと注いでもらう
ワインもお肉によくあっておいしゅうございました。
いい時間だなぁー。

最後にデザートです。
大満足でした
明日は7時半に山形駅前集合にしましょうねってことで解散しました。

Cobaさんおやすみなさーい。

帰りにコンビニ寄って帰りました。

-20:30-
宿帰着ー。
部屋からみた夜の山形 ウコンも飲んでおこう
ガリガリ君食べたりしながらちょいと画像処理と明日の準備して寝ましたよ。

本日の走行距離 821km

楽しい山形ステージでした。
できることならまたゆっくり山形には来たいですねー。まだまだみたいところたくさんあります。
予想外に暑く、帯広では27℃になったとか・・・。とはいうものの、夜はやはり寒いです。寒暖の差が激しいと体がしんどいですがね明日からも楽しんでいきますねー。
全体走行マップ 4/29走行マップ 山形行動マップ

第2日に続く→

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.