RockzGoodsRoom > Outing > Outing2009 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2009 >
東北(ゴールデンウイークみちのくの旅2009) (2009/04/29〜05/04)
第1日(04/29) 第2日(04/30) 第3日(05/01)
第4日(05/02) 第5日(05/03) 第6日(05/04)
5月2日(第4日)
昨日もあいかわらずで飲んで食べて爆睡した。
いよいよ本日は最北端アタック。距離も行き帰りを除けば東北内で最長距離を走る日です。
3年前、最後に捕まったのは青森で白バイにやられました。今回はそんなことのないようにしよう。
●本日の参加者: Dr.Cobaさん、Rockz 計2名
-05:30- 今日もまたこんな時間に目覚めた。
目覚しは6時半にしているのになぁ・・・。ちょいゴロゴロしてから行動開始です。
今日もいい天気です。
高速はGW渋滞らしい。 |
|
|
|
青森港方面 |
うわー大変だぁ |
|
早起きしたので、画像処理したり、ニュースみたりしていました。
-07:00- チェックアウトして準備です。
駐車場に行くとバイクが増えていました。FJRと1400GTRのどちらも神戸ナンバーでした。 |
|
|
|
こんなところでご近所さん |
|
|
-07:20- さて、R7からR4を走ってスーパーホテルへ向かいます。 |
|
|
|
朝の青森 |
今日も暑いです
20℃越えています |
|
-07:30- 待ち合わせのスーパーホテル前に到着しました。
おや?Cobaさんいないなぁ・・・。
しばらくするとやってきました。なんでも宿の人が話し好きでなかなか離してくれなかったらしいですよ(笑) |
|
|
|
ではしゅっぱーつ |
|
|
|
|
|
青森湾です |
おもしろい岩がありますねー |
|
|
|
|
|
あの半島の先まで行くんだよね |
Dr.Cobaさん今日もよろしくー |
|
|
|
たくさんあるなー |
|
|
|
|
|
おっ近づいてきたー |
やっぱりでかいねー |
|
県道243号に入り、R279を大湊線沿いに走っていきます。
中央線を間違えやすいのか、中央線看板がやたら多いです。雪のせいかな?? |
|
|
|
中央線は直線のほうです |
|
|
|
|
|
うっすら・・・。写っているんだけどなぁ |
|
|
これだけ暖かくなりながらも、県道4号ではまだ朝夕の凍結の心配があります。 |
|
|
|
ほんとに凍結あるのかなぁ |
|
|
田植えも近いのですかねー。農耕機が普通に公道走りまくっていましたよ(笑) |
|
|
|
後ろは渋滞 |
|
|
|
|
|
結構楽しいワインディング |
|
|
|
|
|
ぬあー |
|
|
-09:35- そんなわけで、ガンガン走っていたら恐山に到着しました。
実はここ恐山は、昨日冬季閉鎖を経て開山したとこらしいです。昨日のニュースで言っていました。 |
|
|
|
宇曽利山湖 |
一番高いのが朝比奈岳かな? |
|
とりあえず、ちょっと冷えたのでトイレです。
トイレに行ってみてびっくり!!勤続がすべて黒ずんでいます。
硫黄成分の仕業ですねー。 |
|
|
|
黒くなった水洗器具 |
|
|
|
|
|
結構人たくさんきています |
おや?六地蔵がいますねー |
|
ふと見ると「合掌 霊場アイス」なんてのがありました。 |
|
|
|
いいのか?そういうの・・・ |
|
|
外から中を眺めると、建物配置が一直線で美しいです。 |
|
|
|
いい感じだねー |
|
|
硫黄臭がずっとしています。
ここを霊場として1200年前に開いた慈覚大師はすごいねー。 |
|
|
|
荒涼としています |
六地蔵と朝比奈岳 |
こんな六地蔵は善光寺にもあったなぁ |
|
|
|
総門をくぐります |
|
|
|
|
|
阿吽の仁王像が立つ山門 |
|
|
右は寺務所 なんとも殺伐とした中にきれいな建物です |
|
|
|
地蔵殿です
お参りしておこう |
後ろを振り向いてみた |
|
|
|
|
なんかすごいねー |
硫黄臭もすごいですよ |
ちなみに携帯は圏外です(笑) |
|
|
|
お堂のある方を振り返る |
宇曽利山湖が見えます |
死んだらこんな景色のとこに行くのでしょうか・・・。 |
|
|
|
人が積んでるよね・・・ |
朝比奈岳は美しい |
|
ずっと硫黄くさいです。
硫酸ガスは発火するので、タバコとかロウソクは厳禁だそうです。 |
|
|
|
発火したらどうなるんだろう・・・。山火事?? |
|
|
川が流れていますが、この水も結構ヤバイんだろうなぁ・・・。
ここは賽の河原と言うらしい。 |
|
|
|
生き物が住めるのだろうか・・・ |
|
|
極楽浜にやってきました。
ポツポツと、人が積んだ塚があります。供養しているのでしょうね・・・。 |
|
|
|
きれいな浜です・・・。湖だけど |
塚がたくさん |
|
|
|
|
出るんだ!! |
|
|
|
|
|
重罪地獄 |
金堀地獄 |
|
|
|
|
|
どうや地獄 |
修羅王地獄 |
|
|
|
箸塚だそうで・・・ |
|
|
本来、恐山のイタコの口寄せは、7月の大祭典と10月の秋祭典の時にしかいないそうですが、「遠方から来たのに居ない事を知りがっかりして帰るのが忍びない」という事で土日にはいる時があるそうです。 |
|
|
|
今日は居るんだ |
|
|
怖くて覗けませんでした・・・。
-10:20- では移動しましょう。 |
|
|
|
朝比奈岳とTMAX |
|
|
|
|
|
三途川に架かる橋 |
|
|
県道4号を薬研のほうへと下っていきます。
それにしても暑いので、オーバーパンツは脱いでしまいました。 |
|
|
|
暑いです・・・。意外と・・・ |
|
|
県道4号は、むつ側からの道は広いですが、恐山から薬研方面は極端に狭いので、車はしんどいですよ。気をつけたほうがいいです。 |
|
|
|
雪も残っているし
このあとすごい細くなる |
|
|
R279に出て、大間崎を目指します。
海が見えてきましたね。 |
|
|
|
津軽海峡の端ですよ |
|
|
結構いいペースで走る地元車がいたのでついていきますが、対向車が結構パッシングするので、警戒していたら・・・。やはりやっていました。ネズミ捕り。
あぶねー。 |
|
|
|
いいペース |
あそこが大間崎かなぁ |
|
R279から町道に入ります。
-11:20- 大間崎に到着しました。
まずは、「マリンハウスくどう」に行き、混む前に昼ご飯にすることにしました。
ここは民宿もしています。靴脱いで上がると、ちょうど空き席がありました。
注文はもちろんマグロ丼です。ごはん大盛にしてみました。 |
|
|
|
メニュー |
お店の様子 |
|
しばらく待つときましたー!!
ごはん大盛りにしたので、ごはんが目立っちゃって、絵的にちょっとインパクトに欠けますね(笑) |
|
|
|
Dr.Cobaさんはマグロ・イカ刺身定食 |
Rockzのマグロ丼大盛り
大盛りなのはごはんだけ |
|
いただきまーす。
おおっこれは・・・。うまい!!やっぱり本場のマグロはうまーい。
来てよかったなぁ(>_<)
食べている間にも続々バイクがきたり、人が来たり・・・。あっという間に待ち人多数です。
-11:45- 食べ終わったらさっさと出ました。 |
|
|
|
「マリンハウスくどう」さんでした |
|
|
めちゃくちゃおいしかったー。
そうそうち、ここは本州最北端。記念撮影をしておきましょう。
三脚出して写そうとしますが、すんごい風です。三脚の脚にカバンをくくりつけて、重石にしましたよ。 |
|
|
|
きたよ最北端!! |
「こヽ本州最北端の地」 |
|
最北端の北に、弁天島というのがあってそこに大間崎灯台があります。 |
|
|
|
あそこに一般の人はいけるのかな? |
|
|
マグロの町ですから、そんなモニュメントもあったりします。 |
|
|
|
ゲンコツがよくわからないですが・・・ |
|
|
本州最北端のお土産物屋さんでお土産買ったりもしました。 |
|
|
|
ここが最北端のお土産物屋さん |
|
|
-12:15- では出発しますか。
町道からR279を戻っていきます。 |
|
|
|
さらば津軽海峡 |
|
|
さきほどネズミ捕りしていたところは午前中で撤収したのか、もういませんでした。
走っていると、たまに監視小屋みたいなのが何箇所かあるんですよね。
なんだろうと思ったら、工事関係車両のマナーを監視する小屋らしく、中でおばちゃんが座っていましたよ。 |
|
|
|
マナー監視小屋 |
|
|
|
|
|
おとなしく待ちます |
|
|
延々と海沿いを、市道から県道266号、県道6号と走り尻屋崎へと向かいます。
この道が快走路で気持ちよかったですー。 |
|
|
|
センターラインすらないし |
《Dr.Cobaさん撮影》
のーんびり |
|
|
|
|
|
たまに細くなるけど |
ちょっと北海道チック |
|
|
|
経済効果あがっているのでしょうか |
|
|
|
|
|
天気も最高!! |
|
|
-13:10- 尻屋崎のゲートをくぐります。
この先は、寒立馬という馬が放牧されているのです。
ゲート越えてすぐは、馬が歩けないように隙間の開いたパイプが並ぶ道となっています。 |
|
|
|
バイクはボタン押してゲート開ける |
《Dr.Cobaさん撮影》
岬へと進みます |
灯台があればだいたい一番先です |
|
|
|
旅しているって感じだねー |
いいねーいいねー |
|
|
|
|
草たべています |
《Dr.Cobaさん撮影》
来た道戻るでいいのかな? |
|
さー、それでは八戸に向かいましょう。
時間があれば、六ヶ所村の原子力PRセンターにも寄りたいところです。
来た道を戻ります。 |
|
|
|
帰りのゲートは自動で開く |
|
|
県道6号を戻ります。
-13:25- 給油します。
うーむ・・・。重さはそうかわらないと思うのですが、輸出車ウエイトローラーのせいでしょうか、同時に入れているDr.Cobaさんと1L弱給油量に差が出ます。
走行距離もやっと4,000kmを越えました。 |
|
|
|
13.5Lくらい入った |
Cobaさんは12.5Lちょい |
|
|
|
|
風車がだんだん珍しくなくなってきました(笑) |
快走!快走! |
|
|
|
|
険しいところはバイパス化も進んでいます |
|
|
六ヶ所村に入ると、明らかに道路がいいです・・・。原発協力金とかの影響かなぁ・・・。 |
|
|
|
きれいで大きな橋もあります |
|
|
|
|
|
1基の寿命は20〜30年らしいけど |
|
|
-14:30- 日本原燃(株)の再処理工場横を通過します。 |
|
|
|
おーここにあるんだ |
西門 |
|
鉄塔とか、風車とか・・・。人工物ばっかり目につきます。 |
|
|
|
自然がたくさんのほうが美しいね |
|
|
|
|
|
橋・・・。というか堰だよね |
|
|
三沢空港のそばを通りましたが、米軍機やらは見えませんでした。 |
|
|
|
まっすぐな道 |
Cobaさーん |
|
-15:10- コンビニで休憩です。
結構走りっぱなしですねー。 |
|
|
|
はいおつかれさん |
オレンジハートってとこ |
寒さ対策?前室が入口にあります |
そうそう、途中でマフラーエンドキャップをつけたのとつけていないのと音変わりますか?というご質問メールがきていたので、どちらもノーマルマフラーの2台で音撮ってみました。 |
|
|
|
《クリックで動画再生》
エンドキャップなしのDr.Coba号 |
《クリックで動画再生》
装着のRockz号 |
|
あまりかわりませんが、つけたほうが若干乾いた音がして個人的には好きですねー。
ノーマルでもぱっと見なかなかいいですし。
今夜、飲みに行く店に電話して、2人でもOKですかね?と問い合わせるとOKでしたー。
てことで、Cobaさん今宵も飲みましょうね。
県道19号に入り、八戸市街へ。 |
|
|
|
三菱製紙の工場です |
|
|
八戸市街に入ったところで、宿の場所が違うので解散です。
-15:55- 本日の宿、「ホテルパールシティ八戸」に到着しました。 |
|
|
|
おつかれさーん |
|
|
チェックインして、風呂入って、コーヒー飲んでひといきつきました。 |
|
|
|
八戸の街 |
やれやれでしたー |
|
いつものように走行ログとって、画像バックアップとって、明日の立ち寄り先をナビに入れておきましたよ。
-18:40- ではてくてく歩いて今宵のお店に行きますか。 |
|
|
|
「ホテルパールシティ八戸」です |
|
|
|
|
|
北口 |
南口 |
|
|
|
|
きっとクリスマス頃は飾るんだろうなぁ |
|
|
八戸は駅から離れたこのあたりが繁華街っぽいですねー。
駅前のホテルのまわりはなんにもありませんでした(笑)
-18:55- 本日のお店、南部民芸料理「蔵」に到着です。 |
|
|
|
郷土料理食べたーい |
このあたりが一番の繁華街なんだ |
|
しばらくしたらCobaさんもやってきたので、店入ります。 |
|
|
|
ワクワク・・・ |
|
|
2階に通されました。
天井低いので、注意が必要です。囲炉裏がありますねー。
さらに天井の低さもあってかなり暑いです。350年前の蔵を使っているそうです。 |
|
|
|
まままかんぱーい |
囲炉裏にガスコンロ(笑) |
|
|
|
|
お通しは今年豊漁のホタルイカ |
白壁に ふるさとの夢 酒うまし |
ビルの中ってこと忘れてしまう |
|
|
|
メニューその1 |
メニューその2 |
|
|
|
|
|
メニューその3 |
メニューその4 |
かなりたくさん注文しましたが、置けるかな??
お店の人は「大丈夫。置いてみせます」って言っていましたが(笑) |
|
|
|
サクラ刺 馬刺ですな |
|
|
|
|
|
はーい |
Cobaさんたたいています(笑) |
|
|
|
|
ステキー |
|
|
|
|
|
きましたー |
タイマー鳴るまで待ってねってことです |
煮立ってきましたよ |
待っている間に、イカの竜田揚げがきました。
八戸はイカの街なんですね。知らなかった・・・。 |
|
|
|
これめちゃくちゃうまい!! |
|
|
タイマーが鳴りました。せんべい汁いただきましょうー。 |
|
|
|
Cobaさんありがとうー |
これがせんべい汁かぁ |
|
せんべい汁、想像していた以上にいけますね。これはうまーい。 |
|
|
|
ちゃんとすべて乗っています(笑) |
|
|
もうひとつ気になっていた、いちご煮もいただきます。
ウニとアワビのお吸い物なんですが、赤みが強いウニの卵巣の塊が、野イチゴの果実のように見えることからこの名がついたそうです。 |
|
|
|
ちょっと赤いのが見えませんがちゃんと入っています |
|
|
日本酒もいっちゃいますかー。
純米吟醸の「五醸」をボトルでいきます。 |
|
|
|
割り箸に焼きが入っています |
|
|
-20:30- ごちそうさまでしたー。
いやいや、ほんとおいしかったです。
Dr.Cobaさんが、夕方散歩して屋台村をみつけたそうです。
もう飲み食いできないですが、雰囲気だけ味わって帰ろうということになりました。
八戸屋台村「みろく横丁」と言うらしいです。 |
|
|
|
いい雰囲気ですねー |
ステキだー |
リニューアルしたばっかりなんだ |
ずいぶん前に屋台村ってはやりましたが、そういえば近所ではほとんど見ることなくなったので楽しいですねー。
こういうの見ていたら、博多の屋台とかもまた行きたくなります。
てくてく歩いていると・・・。意外と中国や韓国の人も多いですね。八戸。
ではまた明日、本八戸駅南側で7時半集合ってことで解散しました。
途中のコンビニで買い物して宿に戻ります。 |
|
|
|
ウコンとアイス(笑) |
|
|
今夜もちょい画像処理とかしていましたが、またまたすぐに爆睡です。
後半に突入して、若干疲れもたまってきましたかねー。
本日の走行距離 357km
通算の走行距離 1,636km
明日は盛岡から仙台へと一気に南下していきます。
下北半島は明日は雨のようです。雨から逃げていくことになりそうですね。
明日もいい一日でありますようにー。 |
←第3日に戻る 第5日に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.