RockzGoodsRoom > Outing > Outing2010 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2010 >
北海道・東北・北関東(猛暑に走る北海道から自走の旅) (2010/08/20〜28)
第1日(8/20) 第2日(8/21) 第3日(8/22) 第4日(8/23) 第5日(8/24)
第6日(8/25) 第7日(8/26) 第8日(8/27) 第9日(8/28)
8月25日(第6日)
今日は盛岡から秋田を経由して、酒田へと向かう日本海ルートな日です。
今日も暑くなりそうですねー。
-06:00- 目覚める。
昨夜は10時間くらい眠ったので、体調も復活です。おなかもほぼ治った感じですが、無理せずにいこう。
てことで、正露丸とか投入しておきますよ。 |
|
|
|
いい天気 |
|
|
テレビのニュースを見ていたら、北海道本当にえらいことになっていますねー。
北海道だけ回っていたら、今頃どうなっていたことやら・・・。
準備してさぁ行きますか。
-07:20- チェックアウトして出発です。
バイクは雨で濡れていました。 |
|
|
|
昨夜は降ったみたいですね
全然気づかなかった |
|
|
WalkManがないなぁと思っていたら、昨日到着した時にバイクから出し忘れていました。
スイッチはいりっぱなしだったので、バッテリーの残量もないです。
てことで、充電しながら走りますか。シガーソケット型のUSB充電器は常備しています。 |
|
|
|
すぐ充電できます |
|
|
しかし、昨日はかなり疲れていたのだなぁと改めて実感。
この暑さ、ただものではないです。
市道からR46に出ます。 |
|
|
|
北上川を渡る |
|
|
|
|
|
でも明るいです |
|
|
WaikManは充電中なので、zumoに標準で入っている音楽でも聴いておきますか。 |
|
|
|
なんかよくわからない音楽 |
|
|
|
|
|
朝8時にこの気温では・・・。 |
|
|
|
|
|
雲が多い |
実は山はうっすらしか見えない |
暑いけど雲ひとつない晴れってのもない |
|
|
|
秋田新幹線も走る線? |
|
|
仙岩トンネルをくぐる時には、すぐ近くの山のふもとまで雲が立ち込めていました。 |
|
|
|
すごいなぁ |
|
|
|
|
|
この旅5道府県目 |
|
|
このあたりは山間部なので気温は22℃とかですねー。 |
|
|
|
うわぁ霧になりそう |
|
|
下を覗いてみると、川と鉄道がかなり下のほうにありました。 |
|
|
|
道は結構高いところ通っているんだ |
|
|
|
|
|
山の向こうに田沢湖かな |
|
|
|
|
|
このあたりウエット路面でした |
|
|
田沢湖沿いに走っていきます。
-08:40- 「たつこ茶屋」のある駐車場に到着しました。
「たつこ茶屋」は9時からなので、しばらく景色でも見ておきますかねー。 |
|
|
|
たつこ錐? |
|
|
田沢湖は日本で最も深い湖で、噴火湖です。その規模がもう少し大きかったら、湖に島ができていたらしいですが、そこまで大規模ではなかったらしく、水面下28mに山があるそうです。
田沢湖のパノラマもしてみました。 |
「たつこ茶屋」の方が掃除をされていたので、「まだ早いですよねー」と聞くと、「囲炉裏にもまだ火が入っていないので・・・。」とのこと。
でも、9時には食べられるようになるとのことなので、待ちますよ。 |
|
|
|
「たつこ茶屋」さんです |
初期加速は前のタイプよりはないけど乗りやすさは増したな |
|
-09:05- 9時を過ぎたしお店を覗いてみると、「もうできますー」ってことでした。
女将さん?と話しているとと、田沢湖の昨夜はものすごい雨だったそうです。
花火大会があったらしいですが、大変なことになっていたそうですよ。
てことで、たつこたのぽが焼けました。 |
囲炉裏端でお話していましたが、「せっかくですから田沢湖が見える場所でどうぞ」と促され、席につきました。
いやいや、やっぱりこれおいしいですねー。
きりたのぽになるんですかね・・・。分類上は。
塗られた味噌の風味もいいです。 |
|
|
|
一番客だよ |
田沢湖 |
|
-09:15- ごちそうさまでした。
では、たつこ像に行ってみますか。
県道60号を田沢湖に沿って走ります。
-09:20- たつこ像にやってきました。
近くまで降りていって撮影しますか。 |
|
|
|
ポツリと立ちます |
ゴージャス |
|
撮影していたら遊覧船がやってきて汽笛を鳴らしてこうアナウンス。「波がきますから上がってくださ−い」
んん?上がったら直後に波がきて立っていたところもびしょ濡れていました。 |
|
|
|
おいおい船がつくった波で勝手なこと言うなー |
|
|
|
|
|
たつこさん
永遠の若さを追い求めたら龍になっちゃったらしい |
|
|
県道60号からR105を南下していきます。
-09:50- 角館に寄ってみました。
前回来た時は桜のシーズンで、武家屋敷群のところは通行禁止でしたが、今回はそうではないのでちょっと通ってみたかったのです。 |
|
|
|
ちょっといいねー |
ひっそりとした感じがいいですね |
|
|
|
|
|
アングルがイマイチかなぁ |
時間もっととりたかったけど・・・。 |
|
|
|
R46のバイパスも間もなく延伸のようですね |
|
|
ちょっと北海道チックな道をのんびり走っていきます。 |
|
|
|
走り続けていると割と気持ちいいです |
|
|
R13に出たところで、ナビが高速に誘導していたため左右の曲がりを間違えました。
すぐ気づいてUターンしたので下道で続きR13を走ります。
秋田市内に入って、R13から県道41号を北上します。 |
|
|
|
雲多いね |
|
|
|
|
|
白バイも暑いだろうなぁ |
|
|
県道28号を西へと走ります。
千秋公園までやってきましたが、どこに停められるかわからなくてうろうろしましたよ。 |
|
|
|
これ右かなぁ・・・。 |
|
|
-11:05- 久保田城横の佐竹史料館前に駐輪できるスペースがあったので、そこに停めてみました。
スタンプは御隅櫓にあるみたいですね。行きますか。 |
|
|
|
一番反対側だ・・・。 |
解説 |
看板にカラスがとまっているよ・・・。 |
久保田城は、久保田藩主・佐竹氏の居城でした。
秋田にありますが、秋田にありますが、秋田城ではないです。秋田城は古代に「柵」と言っていいほどの城が別の場所にあったようです。
久保田城が本格的な今の形に整備されたのは、徳川の世の中になってからですね。 |
|
|
|
最後の藩主・佐竹義堯公 |
近代化を進めたとして功績があったとのこと |
解説
例に漏れず一度は軍需資材になってしまったらしい |
現在ではそのほとんどが明治時代の大火で焼失してしまっているため、御隅櫓も再建されたもののようですね。 |
|
|
|
本丸のあたり |
御隅櫓です |
20年前に復元されたらしい |
見学料を支払って中を見学です。スタンプも押しましたよ。 |
|
|
|
佐竹氏の系図 |
久保田城の絵 |
|
|
|
|
|
立体模型 |
秋田から参勤交代は大変だったろうなぁ |
最上階から景色を眺めます。
鳥海山も見えるようですが、残念ながら今日は霞んでいてみえないですね。 |
|
|
|
こっちの方向に見えるのかな |
だそうです |
|
|
|
|
何が見えるかな |
ほほう |
|
|
|
|
フツーな階段 |
|
|
櫓は元々城内に8箇所あったそうです。
では戻っていきますか。暑いです・・・。 |
大賀ハスというのが育っているようですね。
約2000年前のハスの種の発芽に成功したものを株分けしてもらって育てているそうです。 |
|
|
|
解説 |
花が咲くときポンって音するんですよね |
|
|
|
|
久保田城のお堀 |
|
|
-11:35- 市内をうろうろ走り、「無限堂」さんへやってきました。 |
|
|
|
久々です |
|
|
|
|
|
何しようかなー |
おなかのリハビリ兼ねて軽い目かな |
|
というわけで、舞茸天ぷらざるうどんにしてみました。
稲庭うどんですねー。 |
ではいただきます。
稲庭うどん、やっぱり本場のものはおいしいですねー。 |
|
|
|
店の雰囲気もいいです |
|
|
ツヤツヤのおいしいうどんをいただきました。
-12:15- 昼時で混んできましたので出発するとしますか。 |
|
|
|
噴水のあるお堀 |
|
|
秋田の中心街は道が広いのに一方通行が多かったりして、ちょっとカン狂います。 |
|
|
|
4車線中右折専用が2レーンあってすぐ先でいまた4車線で次の信号は右2レーンが直進 |
|
|
|
|
|
今日はこれで走りきれます |
|
|
県道28号から一瞬R13を走り、県道56号を南下してR7に出ます。
海沿いを南下していきますよ。 |
|
|
|
雄物川を渡る |
R7に出ました |
|
以前もこの道を通りましたが、「日本のロケット発祥の地碑」なるものがあるらしいのですが、前回はわからず通り過ぎていました。
今回は是が非でも見ておきたかったので、一応webでかなり調査はしておきました。
すると・・・。案内看板など一切ないみたいですね・・・。
-12:50- 一旦行き過ぎてしまったようで、ちょいと戻ってこれか?と言うような細い道に入ってみます。
すると・・・。ありましたよ。「日本のロケット発祥の地碑」。
本当にまわりに看板とか一切なしです。 |
|
|
|
この碑がポツンとあります |
この浜で打ち上げたらしい |
そりゃこれではわからんよね |
碑を読むと、1955年(昭和30年)8月6日に国産初のペンシル型ロケットがこの浜で打ち上げられたそうです。
その時のロケットとは、全長23cmで、到達高度600mを達成したそうです。
超黎明期の話ですね。
浜では、ちょうどどこかの工事?の作業員さんがお昼寝中でしたよ。
てことで、さっさと次いきます。 |
|
|
|
最寄り駅は道川駅 |
|
|
-12:55- 日本海東北道・岩城ICから無料の高速に乗ります。 |
|
|
|
無料はいいね |
|
|
|
|
|
そのうちなんかの道が接続するのだろうか |
|
|
|
|
|
風車の列が見えます |
|
|
ずんずん走っていくと、ちょうど風車の近くを通っていきました。 |
|
|
|
風が通るところなんですかね |
|
|
そのまま仁賀保本庄道に入ります。
-13:15- てことで無料の高速は終了。 |
|
|
|
再び一般国道R7へ |
|
|
鳥海山が見えてきましたが、上のあたりは雲がかかっていますねー。
今日は鳥海山行く予定でしたが、どうしようかな・・・。 |
|
|
|
雲多いね |
裾野しか見えない・・・。 |
|
|
|
|
|
どうすっかなー |
パスしようかなー |
鳥海ブルーラインを走ってもよかったのですが、雲がかかっていて山からの景色が何も望めないのなら行ってもしかたないよねって判断して、早めに酒田に入ることにしました。 |
|
|
|
鳥海山
行ってれば晴れていたかもしれない |
|
|
日本海は厳しいイメージありますが、今日は穏やかできれいですね。 |
|
|
|
海がみえてきたー |
|
|
そういえば、海水浴もしばらく行っていないですなぁ。 |
|
|
|
プールでもいいから泳ぎたい |
|
|
|
|
|
さよなら秋田 |
こんにちは山形 |
|
日本海側は太平洋側ほどでもないですが、結構入り組んでいてきれいな風景が続きます。 |
|
|
|
十六羅漢岩とかあるらしい |
|
|
|
|
|
うーん行ったほうがよかったかな |
|
|
県道353号に入り、酒田市内へと走ります。
県道42号からR112に入っていきます。 |
|
|
|
最上川を渡る |
新しい橋も架けていますねぇ |
|
|
|
|
土門拳記念館に行きたかったのです |
|
|
時間が早かったので、一度行ってみたかった、「土門拳記念館」に行ってみることにしました。 |
|
|
|
「土門券記念館」にやってきました |
いいねー |
こういう空間好き |
「土門拳記念館」は、酒田市出身の、世界的写真家・土門拳氏の作品を収蔵する写真館です。
その作品のみならず、記念館自体も、世界的な建築家・谷口吉生氏による設計で、かなりいいですよ。
まずは中の作品をみていきましょう。
内部は撮影できません。
土門拳のパワーに圧倒されますねー。
仏像や寺社を被写体とすることが多いですが、その他の土門拳作品もみれて、ここはなかなかいいです。
見終わったら、建物もじっくりみておきましょう。 |
|
|
|
中央の通り抜け空間 |
階段 |
中からこの庭?をみるといい空間でした |
|
|
|
暑いけどこういうのを見ると楽しいです 個人的には |
現代建築ですね |
|
端まで行くと、飯森山公園の池があり、静かな空間となっていました。 |
|
|
|
アヒルちゃん |
鯉とか |
|
|
|
|
エントランスは手動のでかい扉 |
松の木がなぁ・・・。 |
正式には「酒田市写真展示館」って言うんですか? |
いやぁ、しかし暑いです。
山居倉庫とかにもまた行こうかと思ったのですが、もう嫌だ。宿に向かおう。
R112を戻ります。 |
|
|
|
最上川をまた渡る |
|
|
|
|
|
明日の前半はガソリンスタンド少なそうだし |
|
|
|
|
|
酒田には多くの獅子舞があるらしい |
|
|
-15:10- 本日のお宿、「ホテルα−1酒田」に到着しました。
この系列も結構使っていますね。 |
|
|
|
到着ー |
|
|
風呂はいって汗を流してやっと落ち着きます。
いやいや、今日も暑かったー。
部屋からは酒田駅の引込み線が見えました。 |
|
|
|
貨物列車だ |
kazuさんならわかるかな? |
|
ちょこちょこっとログとりしたり、レポしたりします。
-16:45- では、飲みにでかけますかね。
てくてく歩いていきます。 |
|
|
|
本日の宿 |
酒田駅です |
|
|
|
|
日和山 |
山居倉庫 |
|
てくてく歩いていきますが・・・。人ほとんどいないなぁ。商店街も閉まっている店ばかりだし・・・。 |
|
|
|
人はどこにいったのでしょう |
ポスト番のネコ |
|
-17:05- 「井筒」さんにやってきました。
ここは、東京・六本木にも店を出しているそうです。
当初の計画で、酒田に泊まるか、鶴岡に泊まるか悩んだ時に決め手となったのはこのお店でした。
ここで呑みたかったのですよねー。 |
|
|
|
「井筒」さん |
|
|
|
|
|
ビールとお通し |
カウンター |
|
|
|
|
おいしい |
|
|
後から来た隣の席の地元の人が言っていましたが、だだ茶豆は盆頃が一番最盛期においしいらしいです。 |
|
|
|
気になるメニューいっぱい |
|
|
刺身盛り合わせと、のどぐろ焼き、茄子塩漬といっときますか。 |
|
|
|
茄子うまーい |
カワハギも入って1,500円
いいんじゃない?? |
|
|
|
|
一杯1,000円の酒ですよ |
|
|
くうぅー。いやいやうまいですねー。
女将さん?と話をしていたら、東京出身だそうです。
続いてもう一杯日本酒いきますか。 |
|
|
|
「上喜元・亀の尾」
これもうまーい |
|
|
そして、のどぐろ焼きと、南禅寺豆腐がやってきました。 |
|
|
|
のどぐろうまーい |
豆腐もおいしい |
|
|
|
|
「きくいさみ」 |
|
|
|
|
|
平田牧場の三元豚使用です |
|
|
飲んでいたら、常連らしき昔のお姉さんがきました(笑)
いろいろ楽しくお話をさせていただきました(笑)
-18:35- 体調も完璧ではないので、深酒はやめて切り上げます(笑)
てくてく歩いて帰りにコンビニに行こうと思いましたが見つけられず。
ホテルの自販機とフロントで売っていたウコン買って部屋に戻りました。
-18:55- いやいや、楽しかったー。
酒田もいい街ですね。人も人情味あふれているし。 |
|
|
|
水分きっちりとっておこう |
|
|
|
|
|
夜の酒田 |
|
|
そんなわけで、今日も早めに寝ましたよ。
本日の走行距離 268km
通算の走行距離 1,284km
おなかもほぼ復活。体力もほぼ回復。残り日数も少なくなってきていますが、無理せず楽しんでいきましょう。
しかし、この暑さだけはなんとかならないかなぁ。
明日は涼しく走れるといいのに。 |
|
|
|
全体走行マップ |
8/25走行マップ |
酒田走行マップ |
←5日目に戻る 7日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.