RockzGoodsRoom > Outing > Outing2014 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2014 >
北海道・東北・新潟・北関東(東日本大遠征) (2014/09/12〜21)
第1日(9/12) 第2日(9/13) 第3日(9/14) 第4日(9/15) 第5日(9/16)
第6日(9/17) 第7日(9/18) 第8日(9/19) 第9日(9/20) 第10日(9/21)
今日は群馬へと向かいます。
北関東って、多分関西人にとっては一番行っていない場所なんだろうなぁ・・・。
今日も元気に走りましょう!
9月20日(第9日)
●本日の訪問先:
小千谷、南魚沼、太田
-06:00- 目覚めます。
昨夜はたっぷり寝れたので、疲れも大丈夫です。 |
|
|
|
朝の新潟駅 |
|
|
|
|
|
ホクユーってとこ |
ちゃんとありました(笑) |
ナビ迷っています |
|
|
|
新潟バイパスです |
|
|
|
|
|
無料の高速のようでした |
|
|
-07:35- 道の駅「新潟ふるさと村」にやってきました。 |
|
|
|
すんごい広いなぁ |
|
|
なんでしょう。屋外ではたくさんの人がいろいろ準備していますが、建物はまだ一切開いていないですねー。
スタンプ押せないな。
仕方ない。次行きましょう。
R8を南下します。
-07:50- 給油します。 |
|
|
|
昨日の最後できなかったし |
|
|
うーん。おかしいなぁ。今日は220kmくらいの走行距離の予定なんですけど。 |
|
|
|
ナビは330kmくらい残距離あるぞ |
|
|
だいたい、毎日20kmくらいは誤差あるんですが、100km以上は多いなぁ。
というか、ナビが正しかったら、あんまりのんびりできないぞー。
県道46号に入ります。 |
|
|
|
気持ちよく走ります |
あの山はどこかな |
|
県道1号を南下します。
-08:10- 道の駅「花夢里にいつ」にやってきました。
ここもまだ開店前ですねー。
ドアが開いているので、中には誰かいそうです。誰かいたら、スタンプ押させてもらおうかと思い、しばらく待ちましたが、誰も出てきませんねー。 |
|
|
|
道の駅です |
仕方ないね |
|
諦めて、次行きます。
R460から県道7号を走り、五泉に入ります。 |
|
|
|
五泉ー |
|
|
五泉はニットの街です。
なんか博物館とかないかなーと思いましたが、ないですね・・・。
県道295号から県道231号を経由して、また県道295号へ。 |
|
|
|
おー新米積んでるんかなー |
|
|
なんで距離合わないのか、ずーっと気になっているのですが、予定表見ていて、気づきました・・・。 |
|
|
|
あー南魚沼から沼田間の距離抜けている |
|
|
R290をずんずん南下して、県道9号経由でR289へ。 |
|
|
|
工事していますなぁ |
|
|
-09:15- 道の駅「漢学の里しただ」にやってきました。 |
|
|
|
牧場っぽい道の駅 |
|
|
|
|
|
ワンちゃんが荷台にいるぞー |
|
|
では次行きましょう。
県道9号を走り、再びR290へ。
-09:35- 道の駅「R290とちお」に寄ります。 |
|
|
|
ここは結構人多かった |
|
|
昨夜食べた、栃尾の油揚売っていました。
あれ美味しかったから買いたかったのですが、要冷蔵ってことで断念しました。
では次行きますかー。
R351からR17と走ります。 |
|
|
|
稲たわわ |
実っているねー |
|
|
|
|
並走 |
そして下くぐります |
|
|
|
|
おー信濃川だー |
閘門がありますね |
|
そしてR117から市道に入ります。
-10:15- 「錦鯉の里」にやってきました。
錦鯉が最初に出現したのは、約200年前頃。錦鯉は小千谷の人の手によって研究と改良が続けられ、今日のような見事な観賞魚になったという背景があります。 |
|
|
|
では行ってみようー |
どんなとこかなぁ |
入館料いるんだね |
|
|
|
鯉のエサも買ってみた |
|
|
|
|
|
いっぱい |
ほほう |
|
|
|
|
呼び名が決まっているんですね |
へー |
|
|
|
|
いろいろありますね |
|
|
|
|
|
説明 |
小さいのがいっぱい |
|
|
|
|
|
水槽のギミックもいろいろ |
ワニとかも |
|
|
|
いっぱいいるぞー |
人気投票したのだ |
|
|
|
|
この4匹 |
どういう名になるのかな |
|
|
|
|
《クリックで動画再生》
ここでエサあげますよー |
うじゃうじゃいる |
|
ここでは、家で飼えない人のために飼ってあげるシステムもあります。 |
|
|
|
いろいろ |
黄金の鯉 |
|
|
|
|
|
こがねちゃんって言う鯉がいたのだ |
錦鯉ー |
|
|
|
ゆーらゆーら |
いいお庭だねー |
値段っていろいろなんだろうなぁ |
|
|
|
いっぱい |
うじゃうじゃ |
|
平成16年の中越地震の時は、ここも被災したようです。 |
|
|
|
まもなく10年 |
|
|
ということで、「錦鯉の里」終了です。
R291を走ります。 |
|
|
|
小千谷駅です |
地下通路の入口が錦鯉だー |
|
R351からR17をちょこっと新潟方面へ。
-10:40- 道の駅「ちぢみの里おぢや」にやってきました。 |
|
|
|
ひっそりしているなぁ |
|
|
温泉施設がありますが、空いていました。
スタンプ押して次行きましょう。
R17を南下していきます。 |
|
|
|
信濃川沿いを走る |
|
|
|
|
|
小樽からここまでよく来たなぁ |
|
|
|
|
|
産直あると賑わっているな |
|
|
|
|
|
バス停足元怖いな |
|
|
|
|
|
八海山とかかな |
|
|
ずんずん南下して、県道50号へ。
-11:15- 道の駅「ゆのたに」にやってきました。 |
|
|
|
道の駅ー |
|
|
県道70号からR291を走ります。
そして県道28号へ。
-11:35- 八海醸造がやっている、「魚沼の里」にやってきました。
お昼はこの中の「長森」で蕎麦食べます。 |
|
|
|
「長森」さんです |
|
|
|
|
|
季節のお薦めかぁ |
|
|
今日は結構暖かいのですが、季節のお薦めってことで、あったかいきのこ蕎麦、舞茸の天ぷら付にしてみました。
しばし待つときましたよー。 |
|
|
|
おおーきのこいっぱいー |
|
|
おー。この蕎麦はいいぞー。
これは冷たい蕎麦も絶対にうまいだろうなぁ。
ということで、もりそばとえびのかきあげを追加オーダーです。 |
|
|
|
冷たい蕎麦は江戸前つゆと田舎風つゆをチョイスできます |
|
|
|
|
|
おおー |
いいねーこれ |
|
|
|
|
もりそばはのびやすいらしい |
いろいろおいしそう |
|
|
|
|
|
宴会もできるんだ |
酒は八海山ですね 当然ながら |
ごちそうさまでしたー。
いやぁ。おいしい蕎麦でしたー。
県道28号からR291から県道131号を走り、R17に入ります。 |
|
|
|
関越道をくぐります |
|
|
|
|
|
コシヒカリ欲しいなぁ |
|
|
米積んで走るのは無理っぽいので断念です(笑)
スタンプ押して先に進みます。 |
|
|
|
国道に戻るには押しボタン |
|
|
|
|
|
スキー場とかあるなぁ |
冬はいい景色かなー |
|
-13:05- 道の駅「みつまた」にやってきました。 |
|
|
|
この先のトンネルは近く全面通行止めなんですね |
|
|
|
|
|
こぢんまりしています |
|
|
スタンプどこかなー。
結構探しましたよ。
ようやく探し出せて先に進みます。 |
|
|
|
スキーリゾートだなぁ |
|
|
|
|
|
スノーシェルターかな |
このトンネルが通行止めになるんだ |
トンネルの中ー |
-13:25- 群馬県に入ります。
9道府県目ですねー。 |
|
|
|
北関東突入 |
|
|
|
|
|
遅いのいるので詰まっています |
|
|
|
|
|
なんで目立つ色なんだろう |
|
|
県道53号に入ります。
-13:50- 道の駅「たくみの里」にやってきました。 |
|
|
|
ここはちょっと奥まっていてひっそりしています |
|
|
|
|
|
おーカッコイイ自衛官募集ポスター |
周遊馬車とかあるんだ |
|
|
|
|
何の橋かなー |
|
|
|
|
|
多分そうだな |
|
|
県道269号から市道経由で県道65号へ。
-14:25- 道の駅「あぐりーむ昭和」にやってきました。 |
|
|
|
ここも新しいっぽい |
|
|
スタンプ押して、ちょいとうろうろすると、横浜中華街との縁があり、赤兎馬に乗る関羽がいましたがどういう意味でいるのかなぁ。 |
|
|
|
赤兎馬と関羽 |
赤兎馬って呂布の愛馬だったよなぁ |
|
県道65号を戻り、R17へ。
利根川沿いを走ります。 |
|
|
|
水資源機構のダム |
|
|
|
|
|
駐車場すんごい混んでいました |
|
|
スタンプ押して、次いきますか。
ガソリンなくなってきたなぁ。 |
|
|
|
《クリックで動画再生》
なんか賑やかにいっぱい点滅 |
|
|
|
|
|
やれやれ |
|
|
|
|
|
榛名山ですね
イニシャルDだ |
|
|
-15:20- 道の駅「よしおか温泉」にやってきました。 |
|
|
|
ちょっと道の駅っぽくないなぁ |
|
|
|
|
|
赤城のお山 |
|
|
|
|
|
便利になるかなー |
上武道路です |
|
県道70号から県道4号、R17へ。
そして市道を走って県道34号へ。
-15:45- 道の駅「赤城の恵」にやってきました。 |
|
|
|
電動自動車乗っている人がいました |
|
|
|
|
|
スタンプ押そう |
|
|
結構時間押してきましたねー。
そりゃ100kmほど距離間違っていたら仕方ないけど。でもなんとか予定はクリアできるかな。
県道34号からR17へ。 |
|
|
|
右止めて |
すぐ先で左止めて |
|
|
|
|
ありました |
|
|
|
|
|
追い抜きますよ |
|
|
R50から県道69号へ。
-16:55- R17に入り、道の駅「おおた」にやってきました。 |
|
|
|
おおたー |
|
|
スタンプ押します。
宿には17時着予定だったのですが、遅れますね。
夕食も18時って店予約しましたが、こちらも間に合わないかも。宿と店に遅れます電話でおきましょう。 |
|
|
|
今日は天井なし |
|
|
チェックインして、着替えて早速飲みにいきましょう。
駅前の木にとまった鳥のうるさいことうるさいこと。 |
|
|
|
《クリックで動画再生》
すげー鳴き声 |
|
|
|
|
|
太田駅です |
|
|
|
|
|
再開発でもするんかな
空地だ |
|
|
-18:15- てくてく歩いて、「たぐち」さんにやってきました。 |
|
|
|
ここかー |
|
|
この旅で、泊まりっぱぐれと、夕食とりっぱぐれは避けたかったので、宿と夕食は原則予約していました。
その中で、予約したら「楽しみにしていますね」と言ってくれたのは、「たぐち」さんの女将さんだけでした。
お店に入ると、あら?お客全然いませんねー。
「せっかく予約してくれたのに、いつもこんな感じなんですよ」と大将。
昨日はずっと新聞読んでたそうです(笑)
まずはビール♪ |
|
|
|
くああー
ラストナイトスタート♪ |
|
|
|
|
|
美味 |
|
|
|
|
|
その間に2杯目 |
|
|
|
|
|
タラの白子 |
新銀杏 |
|
|
|
|
今井酒蔵店の「風まかせ」 |
いいねー |
|
大将と女将さんといろいろお話します。
いやぁ。居心地いいなぁ。
大将、脱サラしたそうです。運河関係の仕事で世界中渡り歩いていたそうですよ。カッコイイ! |
|
|
|
塩麹鯛焼き |
フルーツトマト |
|
|
|
|
やっぱホシザキですなぁ
最近入替えたそうです |
|
|
|
|
|
近藤酒造の赤城山 |
|
|
そうこうしているうちに、今日はお客さんが次々来ていました。
大将よかったですねー。
そして食べていきますよ。 |
|
|
|
鶏焼き |
モツニラ炒め |
|
うーむ。松茸土瓶蒸しっての気になるなぁ。
松茸どんなのですかー?と聞くと見せていただけました。 |
|
|
|
おおー |
いいねー |
|
ということで、松茸土瓶蒸しオーダーです。
待っている間にハイボールです。 |
|
|
|
スッキリー |
|
|
|
|
|
わーい |
いいねーいいねー |
|
ステキなラストナイトになりましたねー。
最後に大将と女将さん、外まで送ってくださいました。
いやぁ。本当に楽しかったです。
てくてく歩いて戻ります。 |
|
|
|
新田義貞公の銅像 |
説明・・・。読めないな・・・ |
|
|
|
|
おおたのだって |
|
|
|
|
|
ただいまー |
|
|
|
|
|
白くまも食べちゃう |
|
|
最後の夜はゆっくり寝ましょう。
知らなかったけど、太田の街は夜の歓楽街がメイン通りになっているそうです。
そういう場所見なかったけどなぁ。
本日の走行距離 353km
通算の走行距離 2,597km
本日の道の駅 15駅(スタンプ13駅)
通算の道の駅 65駅(スタンプ59駅)
長かった旅もいよいよ明日で終わり。
明日は北関東走ってから一気に帰宅します。 |
|
|
9/20走行マップ |
全体走行マップ |
←8日目に戻る 10日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.