RockzGoodsRoom > Outing > Outing2020 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Car2020 >

 東北(晩秋の東北ツアー) (2020/10/29〜11/01)

第1日(10/29)  第2日(10/30)  第3日(10/31)  第4日(11/1)

長いようで、いよいよ楽しい東北遠征も最終日となりました。
今日も楽しく過ごして、無事に帰りましょう。

11月1日(第4日)

-06:30-
目覚めます。
石巻の朝
少し準備をして朝食に行きます。

-07:05-
今日は、ホテル朝食をいただきます。
半ビュッフェスタイルになっていて、好きなものを小鉢・皿でとっていきますが、人が溜まらないよう、ある程度時間分けされているのと、パン焼いたりというのは、席まで持ってきてもらえるようになっていました。
misenさんは和食 洋食にしてみた
おいしくいただきました−。

部屋に戻り、出発準備します。

-07:45-
チェックアウトします。
昨夜の「ニュー魯曼停」
R398を走ります。
朝 ひっそりした石巻
県道16号から石巻バイパスを走ります。

-08:00-
三陸道・石巻河南ICから無料高速です。
仙台に向かう カラフルな災害復興住宅
のんびり走っていきます。

-08:10-
三陸道・鳴瀬奥松島本線料金所を通過します。
鳴瀬奥松島大橋 ここから有料区間
三陸道、結構工事していますねー。
路肩やりなおしているなぁ 大雨災害被害あったかな
-08:20-
利府JCTを通過します。
利府ー
時間的にちょっと早いなぁ。

-08:30-
三陸道・仙台港北ICで高速を降ります。
仙台港北ー
「仙台うみの杜水族館」に行くのですが、少し早いので、手前のインターで降りたのです。

R45から市道を経由してR6へ。
県道10号に入り、市道をぐるぐるっと。

-08:35-
仙台うみの杜水族館」にやってきました。
それでも早かった
何台か既に車がきていますが、皆さん、まだ車内で待機していますねー。
こちらもしばらく待機していましたが、誰も並んでいない水族館を撮りたかったので、早目に車を降りて、移動します。

と、自然に一番客となってしまいました(笑)
チケットは、既にネットで購入していたので、買わなくても大丈夫。
エントランス コロナ対策 一番前に並んでしまった
-09:00-
開園です。

アルコールスプレーで手を消毒し、サーモグラフの前を通り、異常もないので入館します。

ウエルカムホールから、『日本のうみ-東北のうみ-』です。
「マボヤのもり」を通過していきます。
「マボヤのもり」 ホヤたくさん ドチザメがいます
そして、「いのちきらめくうみ」の大水槽を目の前にします。
おおーいいねー 今日一番に目にした気持ちよさ
2017年に保護されたスナメリがいます 《クリックで動画再生》
"万事快調"PIZZICATO FIVE
スナメリ元気に泳いでいます
「親潮 冷たいうみ」へ進みます。
タカアシガニ 岩場にじっとしています
ヒラメとか ミズダコ
「彩り 海藻のうみ」へ。
貝のむこうにいますね ホテイウオ
カジカ いっぱい重なっている ぱっと見わからないね
北の海女のコーナーは、新型コロナウイルス感染防止の観点から、顔出しボードは使用中止でした。
顔出せていたらこんなの撮れる 海女ちゃん
ゆらゆら泳いでいますねー。
イトヒキアジ イサキ? ブリ?
ヨシキリザメがいました。
のんびり 最長飼育記録更新中だそうです
ちなみに、上の最長飼育記録ボード、ディスプレイに映されているのですが、PowerPointでつくられていて、飼育員さんが日数修正していました(笑)

「内湾 恵みのうみ」へ。
アナゴのマンション
牡蠣ありますね。
日本式とフランス式 牡蠣とフグ メバルかな
いろいろいますねー。
フサギンポ 壁にくっついている魚 サンゴタツ
サメの卵がありますねー。
集めたのだ トラザメの赤ちゃん
「アマモ うみの揺りかご」へ。
見ていて飽きないですねー。
オコゼか? 海藻に隠れるオコゼ
シャコ クチバシカジカ らしい
「干潟 育むうみ」へ。
海辺の生き物もいますよ。
アカテガニ
「深海 未知のうみ」へ。
ダイオウグソクムシ なんだろう エビー
標本もいますね。
アズマギンザメ ヘラザメ
平坂寛氏観衆の深海魚レシピもあります。
ヘラザメバーガーかぁ オオメンダコの煮付けをつくる
「広瀬川 海のみなもと 山・里・川」へ。
コイがいっぱいいますねー。
わらわら 《クリックで動画再生》
"Take Cover"Mr.Big
人の動きにあわせて移動します
エサ、やってみるか。
エサ販売機 《クリックで動画再生》
"Dr.Feelgood"Motly Crue
くれーくれー
その反対側には、リスがいます。
朝食タイム 食べています 《クリックで動画再生》
"Lick It Up"Kiss
すごい運動量です
ヤマメやイワナもいますよ。
おいしいやつ
2階に上がり、「うみの杜スタジアム」を横目に見ながら、「世界のうみ」へ。
陣取るにはまだ早いね
オセアニアへ。
フェアリーペンギンがいます。
かわいいなぁ ハギ(♂) ツキ(♀)
ハギのツキ だな 《クリックで動画再生》
"Get Up (I Feel Like Being A) Sex Machine"James Brown
ハギはのんびりツキはせわしない(笑)
コーラルな海はいですねぇ。
きれいー 《クリックで動画再生》
"Every Kinda People"Robert Palmer
癒されますねー
ニモとかもいます。
カクレクマノミ シロボシアカモエビかな かわいい
アンコウとかオコゼもいます。
オニオコゼ イオカエルアンコウ かな
ヨーロッパへ。

バイカルアザラシがいます。
マイペース 《クリックで動画再生》
"Sledgehammer"Peter Gabriel
ゆーらゆーら
泳いでいます
シベリアチョウザメがいますね。
キャビアだ
アフリカへ。
ツメナシカワウソが走り回っています。
《クリックで動画再生》
"Hip To Be Square"Huey Lewis & The News
体力有り余っていますな
じっとしてくれない
アメリカへ。
イロワケイルカがいました。
あれ?一頭だけだったかなぁ 《クリックで動画再生》
"September"Earth, Wind & Fire
背面泳ぎ
なんかすごいカエルがいますね。
キオビヤドクガエル マルメタピオカガエル ベルツノカエル
グリーンイグアナは放し飼いです。
何みてんのよー
南米の淡水魚もいます。
レッドテールキャットフィッシュとコロソマ ピラルク 狭いところが好きなワニ
ここでネオンテトラとか見ると、なぜか心が落ち着きますね(笑)
癒し系
アジアへ。
アオウミガメ
チンアナゴは、もう少し密になっていてもらってもいいかなぁ。
ソーシャルディスタンスですか?
大水槽を上から観ます。
おーいいねー 人増えてきたな 《クリックで動画再生》
"Time After Time"Cyndi Lauper
フラッシュ切らない学生が多かったな
「コミュニケーションウォール」、「クラゲのいやし」へ。
アカクラゲ 小さいなぁ ハナガサクラゲ
サカサクラゲ 《クリックで動画再生》
"Starman"David Bowie
癒しですなぁ
これもアカクラゲかなぁ
カブトクラゲ 《クリックで動画再生》
"Glory Days"Bruce Springsteen
キラキラしています
光るサンゴとかありました。
夜の海で光るんだね 幻想的ー
外に出て、「海獣ひろば」と観ていきます。
フンボルトペンギン かわいい ベエって赤ちゃんがいるんですね
ベエですー お姉さんの掃除の邪魔をするやつもいる
水槽のほうは、寒さが必要な子たちですね。
オウサマペンギンとかジェンツーペンギンとか 《クリックで動画再生》
"There Must Be An Angel "EURYTHMICS
優雅に泳ぎます
ゴマフアザラシもいますよ。
のんびり どーん
アメリカビーバーがいますね。
寒いのかな 固まってじっとしている
-09:45-
さて、10時からイルカショーがあるようなので、そろそろ「うみの杜スタジアム」に陣取りますか。
そこそこいい眺めの席
-10:00-
スタジアム・ライブが開始となりました。
今春からは、「頑張る」「やってみよう」という意味を持つ「Go for it!」をテーマに、イルカ・アシカ・バードが一丸となって、新種目にチャレンジしています。
司会のお兄さん 最初に登場の動物は・・・。トレーナーの木村さん イルカ出番待ち
《クリックで動画再生》
次に登場はカルフォルニアアシカのアスカちゃん
アスカちゃん準備体操します 《クリックで動画再生》
すべて逆(笑)
人間対動物の対決、まずは倒立です。
木村トレーナーやりますか マットの位置調整 てい!
アシカは倒立楽勝ですね。
アスカちゃんの勝ち
次は輪投げです。
《クリックで動画再生》
アスカちゃん楽々キャッチ
目がよくない木村トレーナー苦戦します。
見えています? おーナイスー
上からいきますよー 《クリックで動画再生》
見事キャッチ
次は、泳力競争となりました。
アスカちゃん楽勝でしょう
ここで、選手が増えます。
ハンデは、木村トレーナーが水面から頭を出したら、アスカちゃんとルリコンゴウインコのロコがスタートです。
ルリコンゴウインコ登場 飛ぶのは速いのかな 《クリックで動画再生》
優勝はロコ
ルリコンゴウインコのロコが旋回します。
飛びますよー 《クリックで動画再生》
逃げないんだね
アシカのアスカちゃんとルーシーちゃんのショーです。
《クリックで動画再生》
ボールキャッチと輪投げキャッチ
《クリックで動画再生》
ジャンプー
がんばったねー
イルカのパートです。
イルカ出てきました エサくれー
《クリックで動画再生》
木村トレーナーと息の合った技
ありがとー
そして、ほかのイルカも出てきてチームプレーです。
ハリスホークも加わり、イルカのジャンプと共演します。
《クリックで動画再生》
いいねー
《クリックで動画再生》
揃っている
ハリスホークも飛ぶ
ハリスホークでしたー 皆さんおつかれさま またねー
最後に大ジャンプを見せてくれました。
いいねー アシカもありがとうー
ジャ−ンプ! ありがとうございましたー
いやー、面白かったですね。
イルカはまだしばらく遊ぶようだ
人間代表、イルカの競争は面白かったですが、日本初となるイルカとハリスホークの同時ジャンプは・・・。うーん。これはちょっと微妙かなぁ。

では、戻って行きますか。
この水族館の難点は、出口への通路がわかりづらいんですよね。
改めて、フロアマップ見ると。2階のグッズ販売横から階段を下りて、出口方面に行けたようですが、実際の案内がわかりづらくて、結局来た道を逆走して入口前まで戻りました。
ゴマフアザラシ 八景島から来たオタリアは今日はお休み
ここでも、Gotoトラベルの地域共通クーポン使えますが、お土産ショップ覗きましたが、ここではいいかな。
空港で使おう。

さて、結構早く観終わったなぁ。
行くか そんなに大混雑にはなっていない
とりあえず、混まないうちに、昼食行こう。

市道から、R6を走ります。
途中、「大江戸温泉物語仙台コロナの湯」ってありましたけど、いろいろ大変だろうなぁ。

そこのところで市道を西へ。
そしてR4から卸町大通へ。

-11:00-
仙台場外市場・杜の市場」にやってきました。

おー、結構車多いぞ。
杜の市場です
中に入って、お店見ながらてくてく進みます。

入った入口からだとすぐ左手に目指す店があったのですが、中、ぐるーっとほぼ一周しちゃいましたよ。

-11:05-
「魚河岸処 仙」さんにやってきました。
結構混んできていますが、まだ座れそうですね。

以前来た時は、「どん辰」って名前でしたが、令和と共に店名変更したそうです。
東北メシ、最後の一品。
海鮮丼上でいきますよー。
なんだか、2割引になっていて、1,250園のところが、1,000円で購入できました。

券売機で購入して、カウンターに券を出し、1つはごはん大盛、ひとつはごはん小盛りでお願いし、代りに札受け取ります。
席について、しばし待ちます。
17番 メニュー
番号が呼ばれ、取りにいきますよ。
大盛と小盛の対比 いただきますー ステキだー
いやぁ。さすが市場の味。
うまーい。

途中で、お味噌汁はおかわり無料なので、おかわりいただきました。

いやぁ。
おいしかったなぁ。
出る時には列ができていた
食後は改めて、市場の中を覗いていきます。

さて、これから空港に向かうと早すぎますね。
鐘崎行くかな。

卸町大通を東へ。

-11:35-
鐘崎 笹かま館」にやってきました。
きましたー
お昼時だからか、こちらは人ほとんどいませんねぇ。
1日1組限定メニュー
では中へ。

ショップの奥に、「かまぼこ塾」ってとこがあります。
そこでは昔ながらの手作り蒲鉾をつくっていますよ。
「かまぼこ塾」 職人さん養成も兼ねているんだろうなぁ
2階に上がります。
ぷっくらくんに変身できます
「藤城清治のメルヘンサロン」があったので、じっくり観てみました。
「藤城清治のメルヘンサロン」 略歴 おーすごい!
藤城清治氏は、影絵作家で、「暮らしの手帳」での連載や、NHK「みんなのうた」などでも40年以上にわたり、定期的に映像作品を出されています。
ちなみに、個人的には影絵といえば、関西人にはおなじみだった、「パルナス」の影絵ですが、それは藤城清治氏の作品ではないそうです。

工場見学しようと向かうと、あれ?新型コロナの関係で、工場見学はできないそうです。
残念。

奥に、「正宗公乃食卓」ってあるけど、なんだろうと思ったら、要予約のレストランでした。

伊達家御料理人であった、大友源右衛門が200年まrに書き残した「料理伝授目録覚書」を再現したものがあります。
魚そう麺なんてのがある 半弁は「はんぺん」かな
ミカンの中にもかまぼこ このあたりは今もあるかまぼこですね
カラクリンも健在でした。
結構動き悪いけど
笹かま手作り体験教室に行ってみようかと思いましたが、時間的に合わないので、ぷっくら焼きコーナーで、手焼き体験をすることにしました。
焼き方 焼きますよー カフェには人いないね
焼けてきた もういいかなー できたー
笹かまって、普通は冷たいのでいただきますが、家でも新たに焼くのは難しいですが、レンジで温めるだけでも、風味よくいただけますよ。
エントランス
さて、隣の「七夕ミュージアム」に行きますか。

こちらでは、「仙台七夕まつり」の、現代的な優美な飾りだけでなく、藩政期や明治・大正時代の七夕飾りも再現しています。
鐘崎が出す七夕飾り
一度、本当の七夕祭りを見てみたいものです。
でかい飾り 笹にぶら下げるサイズじゃないね(笑)
藩政期は、割とまだ他の地域のような七夕だったみたいですね。
それでもでかい飾りがある こんな感じですかー
大正期には飾りもさらに大ききなっていますが、カラフルさはあまりなかったみたいですね。
白黒写真だからというわけではなさそう 再現
昭和になえると、さらに飾りも大型になっていますね。
競い合いみたいになっている 再現
昭和10頃になると、仙台の七夕祭りは、観光資源となっていたようですね。
昭和10年頃にはくす玉形が出だした 昭和30年頃には170万人も人を集めるイベントに
いやぁすごいですねー。
昭和30年頃に再現 いろいろあります
現代は、いい意味で変な派手さはなく、古きよきものも継承しているような気がします。
現在の様子 ちょっとパステルチック
すごいねー 意外とシック
「鐘崎」は企業として七夕に出展しているんですね。
その歴史 こういうのは実行委員会があって募集とかするのかなぁ 企業協賛みたいなのかなぁ
全国の人たちの願いが添えられた七夕がありますね。
コロナがなくなりますように
その横に、あんぱんまんになりたい、スパイダーマンになりたい子供の願いもありました
(笑)

仙台七夕まつり固有の飾り付けである「七つ飾り」も展示しています。
七つ飾り
これは明治期に確立されたそうですが、仙台では現在でもこの「七つ飾り」がすべての七夕飾りに飾られているそうです。
投網 屑籠 巾着 吹き流し 折鶴 紙衣 短冊
というわけで、見学終了。
では、下道で空港まで行きますか。

R6に出ます。
うわぁ派手にぶつかったなぁ
地下鉄東西線の上を走り、R4を走ります。
広瀬川を渡る
広瀬川に架かる水道橋と、名取川に架かる水道橋って同じで、デジャヴュを感じるんですよね。
名取川を渡る
名取川あたりから、渋滞ですねー。なんでだろう。
こんなところにも魁力屋
-12:55-
いつものセルフスタンドで、最後の給油です。
そんなに入らない いつもここで入れるなぁ
そして、R4を引き続き走ります。

県道20号を走って行きますよ。
航空大学校
-13:05-
「トヨタレンタカー仙台空港店」にやってきました。
トヨタレンタカー
「満タン給油していますか?」と聞かれたので、「国道のセルフで入れましたよ。」と言うと、距離とスマートキーの確認して、外部の確認もせずすぐさま洗車機へ。
代金追加もないので、手続きはなしなので、空港にお送りしますねとのこと。
簡単だなぁ。

送迎のハイエースが出たところなので、しばらく待ちます。
COMSだ これもレンタルできるのかな
やれやれ。ヤリスとお別れする間もなく終わったなぁ。
待ちちう
お、戻ってきた。
送迎のハイエースに乗り、仙台空港に送ってもらいます。
お願いしますー トヨタレンタカーでした
いつものニッポンレンタカー前を通ります。
次はお願いしますねー
そして、仙台空港に到着します。
空港です
-13:20-
仙台空港にやってきました。

2階のチェックインカウンターに行き、荷物を預けます。

身軽になった。
まずは、お土産物色しますか。
帰宅したら、牛タン食べたいねってことで、牛タン購入。
あと、定番の「萩の月」とか。
ここで、地域共通クーポンも使いました。

さて、まだ時間ありますね。

3階の、いつもの「M.M.C ORGANIC CAFE」に行くと、ラストオーダーを過ぎているとのこと。
どうやら、ランチタイムを終えると、短縮営業ってことで一旦閉めるらしい。

仕方ない、向かいの「ロイヤルコーヒーショップ」に行ってみよう。
こちらは、ラストオーダーまでいまだ時間がある模様。

コーヒーを飲みたいが、甘いものも食べたいなぁ。
ということで、ホットファッジサンデーとドリンクバーで。
飛行機見ながら待つ
しばらくすると、きましたよー。
misenさんは十勝あずきクリームあんみつ ホットチョコかけます
IBEXの飛行機が多いですねー。
きました 《クリックで動画再生》
"I Heard A Rumour"Bananarama
誘導すごいねー
ドアが開いた ボーディングブリッジきた
今来たのは、福岡便ですかね。
4ケタ便名は全部IBEXとのコードシェア便です
そろそろ、保安通過しておきますか。
「ロイヤルコーヒーショップ」さんでした
水筒の中身確認もして保安を通過し、6番搭乗口に向かいます。
6番に来た
ちょっと、飛行機撮りにいってくるかな。
さっき到着した福岡便
6番搭乗口の先のPeachが遅れていて、ようやく搭乗開始です。
だいぶん遅れている
この後に、乗る予定の便が来るんだけどなぁと思っていたら、5番に変更メールがきました。
まぁ、このコロナ禍で便数減っているからでしょうか、今回はピア棟まで行かなくていいので、多少の変更は無問題。
5番に移ります。
まだその次の広島便で出ている こっちは変更になっています
福岡便は出発ですね。
自分でUターン いってらっしゃーい
タキシング 滑走路へ
帰りは、IBEXとのコードシェア便です。

お、乗る機体が到着しましたねー。
撮っていたら、CAさんが目の前を通っていくところだったので、撮影止めたら、会釈しながら通られていきました。
《クリックで動画再生》
"I Feel For You"Chaka Khan
きましたー
車止めヨシ! コクピット
Peachはようやく離陸です。
20分遅れの関空便
-14:50-
帰りも、4グループに分けての搭乗です。misenさんはGroup4、私はGroupe3だったので、全員搭乗まで待って乗ることにしました。
ボーディングブリッジ 乗り込みます
乗るのは、ボンバルディア CRJ-700。
意外と、この飛行機も好きなんだよなぁ。
ターミナル
-15:00-
ゲートを離れます。
ブリッジが離れる 中に運転席がありますね
いやぁ、楽しい4日間でしたね。
さよなら仙台 ありがとうございますー 誘導していただいています
タキシングしますよ。
だだっぴろいな 滑走路へ さぁ帰りますよ
-15:05-
離陸します。
《クリックで動画再生》
"Detroit Rock City"Kiss
スムースな離陸
すぐに南へ旋回 松川浦かな
高度を上げて、雲の中へ。
景色見えないなぁ
雲の上に出ると、飛行機雲が。
結構近いね 双発ジェットが飛んでいる あっちこっち飛行機雲
雲のすぐ上くらいを飛んでいきます。
雲に乗っている感じ 翼と雲
景色は見えないけど 雲に突入します
安定飛行に入り、機内サービスです。
アップルジュースいただいた
少し雲の切れ間が出てきましたね。
お 景色が見えるぞー
IBEXのオンラインショップを機内でやっているみたいですね。
wi-fiはつなげれましたが、QRコード読んでも見れませんでした。
残念
景色が見えてきましたねー。
井川湖あたりかなぁ 海が見えるぞ
あ 浜名湖あたりかな
デンソー額田テストコースが見えました。
社員といえどもそう簡単に立ち入れないらしいテストコース
三河湾と渥美半島が見えます。
おー愛知 伊良湖だね そして伊勢
途中、CAさんがやってきて、話しかけてくれます。
曰く「写真をたくさん撮っておられたので、旅の思い出はできたでしょうか。飛行機もお好きなんですね。」とのことで、CAさんがメッセージと、むすび丸のイラストを画かれた絵葉書をくださいました。
おー、こんな経験初めて。いい思い出になります。
ありがとうございます。IBEXのイソノさん!
ステキー
夕暮れてきましたね。
遠くに夕焼け 山頂は紅葉 なんかすごい集落
近畿圏内に入ってきましたね。
天理の崇仁天皇陵とか 金剛山のほうかな
真下は西名阪道ですね。
香芝あたり
見慣れたのがいろいろ見えます。
PL教団の塔 八尾空港 あべのハルカス
大阪は建物だらけですねー。
布施上空当たり
着陸態勢に入ります。
大阪城 引いて撮った
造幣局 大阪OAPタワーのあたり
淀川 網干総合車両所宮原支所
新大阪上空だな
名神・豊中IC
-16:20-
そして着陸です。
《クリックで動画再生》
"Thunderstruck"AC/DC
着陸ー
JALのスポット
タキシングしていきます。
ANAのスポットへ いいねー
飛行機からターミナルへは、バスに乗車するそうなので、軽量機スポットへ。
バスいますね 行きに乗ったボンバルディア DHC8-Q400
帰ってきたー 間もなく停止
バスに乗り換えますよ。
今日は車椅子利用の方が乗客でおられました 荷物出しますよ
では、バス出発です。2台に分乗とのことでした。
プロペラやリージョナルジェットはこのあたりに止まるんだろうなぁ また飛行機乗りたいなぁ ボーイング777かな
ターミナルに着き、荷物が出てくるのを待ちます。
待ちますよー
やれやれ。
では帰宅しますか。

「551蓬莱」は長蛇の列でした。
大阪モノレールへ
-16:50-
大阪モノレール・大阪空港液から乗ります。
モノレール
伊丹空港を眺めながらモノレールに乗ります。
南ウイング ここで降りた 乗ってきたCRJ-700
蛍池駅で阪急に乗り換えますよ。
すみっコぐらしな阪急 吊革にいます かわいいね
いろいろコラボするなぁ 先頭/最後尾車両はラッピング
阪急・宝塚駅で乗り換え、今津線に。

阪急・小林駅で降りて、てくてく歩いて帰りました。

-18:30-
帰宅しました。

本日の走行距離 77km
通算尾走行距離 687km

さー、洗濯大会しながら片づけて、夕食だ。
おっと、自宅配送も相次いで到着していますね。
ワ・ラッセで購入のTシャツとか 青森・葛西商店で購入の品々 青森・A-FACTORYで買った
青森・安保商店で購入の干物とか せんべい汁とかじゃじゃ麺 紅葉味噌と梨 マルゲリット・マリーラ
ベアレンビール きりたのぽ鍋 横手焼きそば 稲庭うどん 大曲花火形の梅酒
仙台味噌とじゅんさい 大納川のお酒の数々 石巻で買った缶詰各種
宮城のおいしいお酒 高政のかまぼこたち 萩の月とずんだ餅
今宵は牛タン焼く 飛行機でもらった
久しぶりに、青森から宮城を走った東北遠征でした。
今回は楽しいハプニングもあったけど、行けなかったところもあるから、次回はそこは行かないとなぁ。

次回は、大納川さんで一日作業もできるかな(笑)
また来年、東北はどこに行こうかなー。
走行マップ

←3日目に戻る

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.