RockzGoodsRoom > RGR Special > 11 THE MUSEUM >



 北海道地方
 
 
※注意 ツーリング等で大人数で行かれる場合は一般客の方のご迷惑にならないようご配慮ください。

Last Update 2020/06/07


.
北 海 道
 モエレ沼公園
場所:北海道札幌市 < 地図 >
HPはこちら
分類:美術系

札幌市が自然の沼地としては危機的な状況にあるモエレ沼を、保全を兼ねた大規模な水郷公園とする事業に着手することになったのが始まりとなっています。
基本設計は彫刻家 イサム・ノグチが手がけ、「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトのもと造成が進められました。

2009.08.20訪問
 丸井今井札幌本店大通館
場所:北海道札幌市 < 地図 >
HPはこちら
分類:美術系

明治期に北海道唯一の呉服店として始まりましたが、現在は三越伊勢丹ホールディングスに属しています。
9階の催物会場で展覧会を開催する場合もあります。

2015.05.02訪問(相田みつお「にんげんだもの」)
 博物館網走監獄
場所:北海道網走市 < 地図 >
HPはこちら
分類:歴史系

網走刑務所の旧建造物を保存公開している野外博物館です。
「五翼放射状平屋舎房」は、刑務所の施設としては日本国内最古であり、木造の行刑建築としては世界最古となっています。

2003.08.20訪問
 ジャンプ王国余市展示ホール
場所:北海道余市郡余市町 < 地図 >
分類:歴史系

余市のジャンプの歴史に輝かしき1ページを飾った五輪メダリスト、笠谷・斉藤・船木選手をはじめ、 余市町が生んだ25名の選手から寄贈されたスキー板やウエア・ヘルメット・優勝カップなど約200点が展示されています。

2012.08.19訪問
 北海道立北方民族博物館
場所:北海道網走市 < 地図 >
HPはこちら
分類:歴史系

オホーツク海・北極海周辺の、北海道、ロシア沿海州、アラスカ、シベリア、北欧等の地域に棲む民族(アイヌ、ニヴフなど)を対象とした、これらの地域と民族の文化と歴史の研究や理解促進を目的とする民族学博物館です。

2012.08.21訪問
 根室市歴史と自然の資料館
場所:北海道根室市 < 地図 >
HPはこちら
分類:歴史系

建物は、レンガ造りで1942年(昭和17年)に大湊海軍通信隊根室分遣所として建設されたもので、根室市内遺跡から出土した考古資料、ロシア初の遣日使節であるラクスマンの根室来航に関する資料、樺太に設置されていた国境標石などの歴史資料のほか、シマフクロウ、ラッコ等、この地域を特徴づける自然資料の収集、保管、展示を行っています。

2012.08.22訪問
 札幌オリンピックミュージアム(旧・札幌ウィンタースポーツミュージアム)
場所:北海道札幌市 < 地図 >
HPはこちら
分類:歴史系

ウィンタースポーツや札幌オリンピックにまつわる資料を展示する博物館として開館し、2016年には2017年アジア冬季競技大会に向けてリニューアルを行い、「札幌オリンピックミュージアム」となりました。

2015.05.04訪問
 北竜町ひまわりの里
場所:北海道雨竜郡北竜町 < 地図 >
HPはこちら
分類:自然史系

7月中旬頃から8月中旬にかけて国内最大級23.13haのひまわり畑を楽しむことが出できます。なだらかな丘一面が150万本のヒマワリで彩られ、光あふれる夏の風景が広がります。一斉に咲く最も旬な時期は8月上旬です。

2003.08.19訪問
2009.08.16訪問
2012.08.20訪問
 ファーム富田
場所:北海道空知郡中富良野町 < 地図 >
HPはこちら
分類:自然史系

主に、香料用としての、15haのラベンダー栽培を中心とした花を呼び物に、春から秋にかけて開園しています。園内にはドライフラワーを使用した土産屋や資料館もあります。

2003.08.22訪問
2013.07.10訪問
 名寄智恵文ひまわり畑
場所:北海道名寄市 < 地図 >
分類:自然史系

自然農法の普及・研究を行っているMOA名寄農場で、8月上旬〜8月下旬にかけて、ひまわりが咲き誇ります。
映画「星を守る犬の」ロケ地にもなった場所です。

2009.08.17訪問
 網走市オホーツク流氷館
場所:北海道網走市 < 地図 >
HPはこちら
分類:自然史系

流氷とオホーツク海の生き物をテーマとする科学館です。実物のオホーツク海の流氷を展示し、その発生の仕組み等を紹介します。

2012.08.21訪問
 馬の資料館
場所:北海道帯広市 < 地図 >
HPはこちら
分類:自然史系

帯広競馬場(ばんえい十勝)にある、農耕馬として、北海道でその歴史をスタートさせた「ばん馬」、人と共に歩んだ彼らのルーツと歴史を知り、十勝の開拓時代に活躍した農耕馬の資料や農機具などが数多く展示されている資料館です。

2012.08.23訪問
 奥尻島津波館
場所:北海道奥尻郡奥尻町 < 地図 >
HPはこちら
分類:自然史系

1993年(平成5年)7月12日、北海道南西沖地震により奥尻島は、日本海観測史上最大級といわれる地震・大津波により壊滅的な被害を受けました。
震災から8年、2001年(平成13年)、災害の記憶を忘れないために、またそこから学んだ教訓を後世に残すために建てられ、テーマ別に7つの展示スペースを設け、災害の様子と復興までを伝えています。

2013.07.12訪問
 夕張市石炭博物館
場所:北海道夕張市 < 地図 >
HPはこちら
分類:理工系

北海道の明治期以降の基幹産業となった石炭産業を、石炭と炭鉱のテーマに分け、石炭の生成から開発、利用など技術や労働、生活を実物の資料、坑道、石炭層などから紹介しています。

2006.08.23訪問
2013.07.10訪問
 福島町青函トンネル記念館
場所:北海道松前郡福島町 < 地図 >
HPはこちら
分類:理工系

世紀の大工事と言われ、トンネル技術を結集して完成させた世界最大の海底トンネルである青函トンネルをダイナミックに体験できる博物館です。
工事中に実際に使用していた設備重機や工事記録、技術情報などが展示されています。その他、青函トンネルの全容や工事の様子などを映像で見ることができます。

2010.08.23訪問
←THE MUSEUMメインページへ
.

■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.