RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >
RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2012 >
北海道(北海道で走ろう!2012) (2012/08/17〜25)
第1日(8/17) 第2日(8/18) 第3日(8/19) 第4日(8/20) 第5日(8/21)
第6日(8/22) 第7日(8/23) 第8日(8/24) 第9日(8/25)
8月21日(第5日)
本日の移動先:稚内・紋別・網走
昨夜もいつものように、おいしく飲み食いして、早々に寝てしまいました。
夜中、目が覚めると外は雨。 |
|
|
|
0:55 結構降っています・・・ |
|
|
朝になったらやんでいることを願い、また眠るのでした。
今日はオホーツク海沿いに南下。
天気予報では30℃を超える暑さになるとか・・・。どんな一日になりますでしょうか。
-06:00- 目覚める。
朝起きたら奇跡的に雨がやんでいました。 |
|
|
|
おーやんでるー |
宗谷本線の列車 |
|
テレビの天気予報を見ていたら、オホーツク側はかなり気温が上がりそうですね。
道内各所、この夏一番の暑さになるとか・・・。
-07:00- チェックアウトして出発します。 |
|
|
|
雨装備しなければ早い |
|
|
朝のうちは涼しいので、インナーで長袖Tシャツも着ておきました。
R40に出て南下します。 |
|
|
|
朝の稚内 |
|
|
昨日寄ったので、今朝寄る予定だった、日本最北端のマクドナルドには寄りません。 |
|
|
|
マクド通過ー |
|
|
|
|
|
稚内空港灯りがついています |
|
|
平日の朝ですが、このあたりは通勤で走る車もほとんどないのか空いていますね。 |
|
|
|
でもレーダーパト見たことあるのでのんびり行きます |
|
|
宗谷岬の近くにも、風力発電の風車がたくさんあります。 |
|
|
|
たくさん生えています |
|
|
|
|
|
最果ての海 |
|
|
|
|
|
宗谷丘陵へと駆け上がる |
|
|
天気がよければよかったのですけどねー。
どんよりなんでイマイチでした(泣) |
|
|
|
あれは・・・。レーダー?? |
風車いっぱい |
宗谷牛がいるぞ |
|
|
|
走るには気持ちがいい |
向こうにはどうやったらいけるかな |
あーやっぱりレーダーですね
天文台ではないみたい |
|
|
|
宗谷牛の牛舎があるぞ |
牛さんいっぱい |
|
|
|
|
細い道を下ります |
宗谷岬灯台が見えてきた |
モニュメントとかもいっぱい |
|
|
|
祈りの塔です
1983年お大韓航空機撃墜事件の鎮魂 |
ほかにもいろいろありますね |
|
|
|
|
最北の灯台です |
|
|
-07:35- 宗谷岬にやってきました。
ちょうど誰も記念撮影していないので、そのまま乗り入れちゃいました。
そして、そばで写真撮っていた、久留米ナンバーの方にお願いして到達写真も(笑) |
|
|
|
5度目の最北端 |
≪久留米の人撮影≫
きましたー |
|
|
|
|
いろいろモニュメントがあるんですねー |
|
|
個人的には宗谷岬は、根室岬と違って重苦しい雰囲気がないと感じます。 |
|
|
|
間宮林蔵は何を見る |
日本最北端の地の碑 |
|
このあと、先ほど写真をとっていただいた久留米ナンバーの方の写真を撮ってあげました。
もちつもたれつですね。 |
|
|
|
下から見た宗谷岬灯台 |
|
|
|
|
|
これです |
押すと歌が流れます |
残念ながらこの歌は知らない |
|
|
|
最北端の海 |
|
|
|
|
|
「えぞや」行きたい・・・ |
北緯45度31分14秒が最北端の緯度 |
|
-07:50- 「えぞや」さんに人がきましたねー。
開いたようなので、見に行きます。 |
|
|
|
いつもここでなんか買う |
|
|
|
|
|
久留米の方のCB750 |
|
|
|
|
|
最北端のガソリンスタンド |
|
|
|
|
|
オホーツクの海 |
気持ちよく走る |
海はどんよりですねー |
途中には海水浴場っぽいビーチもありますが、このあたりまで緯度が上がると、さすがに海水浴場ではないようですね。 |
|
|
|
ビーチだー |
でも泳ぐっぽくない |
|
|
|
|
ホタテ貝の殻の山 |
|
|
|
|
|
灯台があるなぁ
浜鬼志別灯台というらしい |
|
|
|
|
|
村営牧場なんだ |
牛さんいっぱい |
|
|
|
|
中にトイレや電話のあるパーキングシェルター |
そして出たら風力発電 |
|
-08:30- ポロ沼のとこの、猿払川の橋を渡ったところで村道に入ります。 |
|
|
|
エサヌカ線です |
|
|
エサヌカ線は、ライダーの口コミで広がっている、電柱もガードレールもない、西側のオロロンラインのクライマックス、道道106号のような感じの道ですが、道幅はそれほど広くなく、ところどころ路面が波打っていたりするので、高速巡航には向いていませんが、開放感120%で気持ち良く走れる道です。 |
|
|
|
さーいってみよう |
まわりはなーんもない |
|
せっかくなので、動画撮ってみました。(こちら)
4kmくらい直線を走り、クランクがあって8kmぐらいまた直線です。 |
|
|
|
ひたすらまっすぐ |
北海道だなぁ |
青い空がほしかった |
|
|
|
うーん伝わらない・・・ |
これではどうかなー |
|
きっと、ASERIESさんならいい写真撮れるのでしょうけど。
走っていると、フツーに犬のようにキタキツネが歩いていました。 |
|
|
|
おーい |
|
|
-08:45- 浜頓別町に入り、エサヌカ線からR238に戻ります。 |
|
|
|
よつ葉乳業のあたり |
|
|
|
|
|
オホーツク海沿いです |
|
|
|
|
|
バイク気温計は30℃を超えた |
|
|
地図を見ると、神威岬ってのがありました。最終日に行く、積丹半島のも神威岬ですね。 |
|
|
|
あの先も神威岬というらしい |
|
|
|
|
|
あー・・・ |
追いつきたくないなぁ |
工事規制で追いついちゃった |
|
|
|
海がもっときれいに見えたらよかったのになぁ |
|
|
|
|
|
おー北緯45度かぁ |
|
|
「北緯45°国際記念広場」広場ってのがあったので寄ってみましたが、本当に広場だけでした。 |
|
|
|
たいそうな看板出ていますけど |
あったのは広場とコイツ |
|
|
|
|
また追いついてしまう・・・ |
|
|
|
|
|
おつかれさまでーす |
|
|
-09:20- 道の駅「マリーンアイランド岡島」に入りました。
トイレ休憩と、小腹が空いたので、なんかないかなーと・・・。
食べたいかもー。というものが何もなかったので、スルーしますか。
名古屋ナンバーのSV乗りの方に「どっちから来られました?」と聞かれ、「稚内ですよ」と答えると、彼はこれから北に向かうそうで、天気が気になったらしいです。
なんでも、大雨だ道東に2日間足止め食らったとか・・・。名古屋から自走で津軽海峡渡って北海道入りしたそうですよ。 |
|
|
|
道の駅 船の形 |
名古屋のSVの人
キャラからして てつやさんの友達かと一瞬思った |
|
|
|
|
やっと青空が見えだしました |
|
|
|
|
|
本州では見ないサイズです |
|
|
そういえば、内陸のほうって、あんまり走っていないですねー。 |
|
|
|
また内陸攻めもしなければ |
|
|
|
|
|
晴れてくるといい気分 |
|
|
集落のあたりに入ると、制限速度が60km/hからいきなり30km/hとかになることもあり、そういうところは取締の要注意ポイントです。
集落にはたいがい信号が1つくらいしかなくて、しかも交差方向の信号がないような信号です。 |
|
|
|
集落唯一の信号
派出所や駐在所のそばによくある |
|
|
雄岳町から、興部町へと進みます。
途中、いやにレーダー拾うなと思ったら、前でバイクがやられていました。 |
|
|
|
ご愁傷さまです |
|
|
青空も広がってきていて、気持ちのいい景色になってきました。
ただし、実際にはめちゃくちゃ暑いです。 |
|
|
|
巻草いっぱい |
|
|
|
|
|
青い空!! |
|
|
やっと絶好のツーリング日和な景色になってきました。 |
|
|
|
気温も急上昇中ー |
|
|
紋別市に入ります。
-10:35- 「まりーさんの木」にやってきました。 |
|
|
|
喫茶店です |
|
|
ここは、これでもかと言うほどのカニ身の入ったカニチャーハンが有名です。 |
|
|
|
メニューいろいろ |
|
|
カニ高騰で、大盛りはできないらしいですが、普通盛はできるとのことなので、それでお願いします。
しばし待つと、きましたよー。 |
|
|
|
おおー |
普通盛でも結構あるー
しかもカニ身たくさーん |
|
こんなにカニ身が入ったチャーハンが850円ってすごいですねー。
あっと言う間に食べてしまいました。 |
|
|
|
大盛できません |
営業情報 |
|
次いきましょう。
R238から道道304号に入ります。
-11:15- 道の駅「オホーツク紋別」にある、「オホーツク流氷科学センター」にやってきました。
前回やってきた時は、臨時休館でしたねー。 |
|
|
|
今日はやっています |
|
|
アストロビジョンは見なくていいかなーと思ったので、展示だけいきますか。 |
|
|
|
厳寒体験室いこ
現在−20.2℃ |
|
|
|
|
|
ジャケット着とこ |
|
|
|
|
|
厳寒への入口 |
|
|
中に入ると、氷に封じ込まれた標本がいろいろありました。 |
|
|
|
腐ることもないもんね |
さらに下が−20℃の世界らしい |
氷の賽銭箱はシースルー |
シロクマがいましたが、これは氷漬けではないですね。 |
|
|
|
剥製です |
|
|
中には「オホーツク流氷水族館」としたスペースになっています。 |
|
|
|
鮭の卵からの成長過程を氷漬け |
いろいろあります |
この水族館で一番大きいダリアチョウザメ |
|
|
|
鯉幟の氷漬け |
|
|
|
|
|
ジャケット着たRockzとオオカミウオ |
|
|
ここの動力が切れた時はどうなるのでしょうか・・・。一斉に溶け出したら怖いな。 |
|
|
|
魚いっぱい |
カニもいっぱい |
|
|
|
|
まぁ水族館なんだろね |
流氷もあります |
|
氷紋が見れます。偏光レンズを通してみるときれいですねー。 |
|
|
|
一見普通の氷 |
偏光レンズ通すとキレイ |
|
|
|
|
いろいろなのが見れます |
|
|
|
|
|
まぁ長居するところではないな |
|
|
厳寒体験室は、寒さを覚えるほどではありませんでした。意外だけど。
しかし、眼鏡は確実冷気を帯びてしまっていました。 |
|
|
|
前見えねぇ・・・ |
温めます |
|
|
|
|
でも元になる氷がなかった・・・ |
|
|
|
|
|
結構ワイルド |
本物のクリオネもたくさん |
|
流氷砕氷船ガリンコ号のこれまでが展示されています。 |
|
|
|
試作艇1号機 |
ASTはアルキメディアン・スクリュー・トラクターの略 |
|
|
|
|
試作2号機 |
ガリンコ号II |
こちらは初代のガリンコ号 |
|
|
|
竜巻マシーン |
スイッチ入れて待ちます |
おーできたー |
|
|
|
神秘的ですな |
|
|
結構楽しめました。アストロビジョンも見たらよかったかな。 |
|
|
|
またゆっくりこよう |
|
|
|
|
|
流氷でつながる橋ってことです |
|
|
-11:35- すぐ近くの「オホーツクとっかりセンター」にやってきました。
ここは、ケガなどをしたアザラシを治療して、海に帰す仕事をしているところです。
看板を見たら、11時半から餌やりの時間になっている。ということは、今なら急げば触ったり、ツーショット撮影できるかもー。
ダッシュで行きますが、入口でトラブル発生。
前の老夫婦が、無人入口の利用方法がわからないみたいで、係の人を呼んでいて入れません。
うがー!!入口ゲート、ひとつしかないんですよね・・・。
係の人もきて、やっと入れたので、ダッシュで行ったら、ちょうどアザラシたちがプールに帰っていくところ・・・。「もう終わったのですか?」と聞くとそうらしい。
うがー。残念。今回はアザラシとの相性が悪いです。 |
|
|
|
ふれあいたかった・・・ |
気持ちよさげに泳ぐ |
|
|
|
|
|
首出しているなぁ |
おなかいっぱいですかー |
3年前にいた、クラカケアザラシの「とっち」はもういないみたいですね。 |
|
|
|
帰したのかな |
|
|
残念でしたー。先にこっちきておけばよかったですね。
今回は、とっかりセンターに来る予定がなく、突如来たので調査不足もありました。 |
|
|
|
こいつとふれあうか(笑) |
|
|
次に触れ合えるのは2時間後なので、ちょっとそれまで待ていないですねー。 |
|
|
|
今回は諦めよう |
またくるよ |
|
-11:50- お約束のカニ爪のところで記念撮影です。 |
|
|
|
ズワイガニの爪 |
|
|
|
|
|
あいかわらず事故多いみたい |
|
|
|
|
|
しかし暑い・・・ |
|
|
|
|
|
とうきび食べたいー |
|
|
-12:25- 道の駅「愛ランド湧別」の前を通ります。 |
|
|
|
突如現れるミニ遊園地 |
|
|
|
|
|
北海道だなぁ |
|
|
|
|
|
海じゃないよ 海とつながっているけど |
|
|
いい天気になりましたが、いやいや、本当に暑い。北海道でなんでこんなに暑いの??って感じですねー。 |
|
|
|
画像だけなら気持ちよさげなんだけど |
|
|
|
|
|
でかいねー |
|
|
-12:40- 家にホタテ貝送ろうかな。と思い、「北勝水産」さんに急遽寄りました。 |
|
|
|
「北勝水産」さんです |
|
|
中を見ると、あれ??ホタテがないなぁ。
聞いてみたら、貝毒が発生しているので、出荷できないそうです。残念。
んじゃ、ホタテバーガーかサーモンバーガーでも食べていこうかと思ったら、ハーレーな人たちがカウンター陣取っていて、中には寝ている人もいるのでパスしました。 |
|
|
|
てことでいまた走ります |
|
|
佐呂間のガソリンスタンドにおもしろい車がいましたよ。 |
|
|
|
軽トラのトレーラー?? |
|
|
しかし暑い。後で知りましたが、紋別あたりは最高気温33℃、道内でも2年ぶりに猛暑日になったところがあったようです。 |
|
|
|
バイクの気温計は40℃(泣) |
|
|
通称「ホタテタワー」と呼ばれる、百年記念展望塔が見えました。 |
|
|
|
海面から100mで階段100段らしい |
|
|
富良野や美瑛ほどじゃないですが、パッチワークのような風景が見れました。 |
|
|
|
なんかいい感じ |
いいねー |
|
|
|
|
先に行かせてくれました |
|
|
網走市に入り、能取湖沿いから、網走湖沿いに走ります。 |
|
|
|
網走湖です |
|
|
-13:25- 網走市街に入り、給油しておきました。 |
|
|
|
まだ昼だけど明日のために |
|
|
|
|
|
ここは天都山というらしい |
|
|
|
|
|
行きますか |
|
|
JAF割引が使えました。
入るとちょうどハイビジョンシアターの上演が始まりますよってことなので、見ていくことに。
15分ほどの上演が終わり、続いて流氷とシバレ体験の部屋へ。
ここには本物の流氷が置いてあり、さらに濡れタオルを−15℃の中でグルグル回して凍らせる体験ができます。 |
|
|
|
流氷いっぱい |
うーん・・・。画的に・・・ |
|
フウセンウオの2周りくらい小さい、ナメダンゴもいます。 |
|
|
|
かわいいねー |
ピンポン玉くらいまでしか大きくならないんだ |
|
先ほどのシバレ体験が画的にイマイチだったので再度体験しました。 |
|
|
|
でもやっぱイマイチ |
|
|
今日はちょっと室温が高いかららしいです。残念。
てことで、「オホーツク流氷館」終了です。 |
|
|
|
知床連山が見えるそうです |
今日はよくわかりませんが |
|
|
|
|
4mくらい |
その向かいにはでかいNTTのアンテナ |
|
で、バイクに乗りちょこっと移動です。
-14:10- 「北方民族博物館」にやってきました。 |
|
|
|
きました |
|
|
|
|
|
では見学 |
|
|
ここはアイヌに限らず、北方の極地に生きる人々を紹介しています。 |
|
|
|
ステキな雰囲気 |
|
|
|
|
|
衣です |
毛皮が一番多いのかな |
いろいろな民族
いろいろな服 |
|
|
|
イヌイトの竪穴式住居 |
|
|
|
|
|
こういうの最近多いな |
|
|
誰か知りませんが、見学している風景を撮っているカメラが回っていましたよ。
有名人かなぁ。 |
|
|
|
気にせずいろいろ見る |
|
|
|
|
|
結構おもしろかった |
|
|
|
|
|
北国の必需品 灯油タンク |
|
|
|
|
|
暑さに負けた・・・ |
|
|
会員は3時からチェックインできるので(会員じゃなかったら4時から)、手続きだけ先にさせてもらえ鍵がもらえるまでしばしロビーで涼みます。
-15:00- そして鍵もらって部屋に入ります。 |
|
|
|
おっ今夜行こうと思っている店がエレベーターに貼ってある |
|
|
|
|
|
テレビのチャンネルは6つ |
|
|
そして、ログとったり、画像取り込んだり、レポしたりしてのんびりします。
-17:40- んじゃでかけますか。 |
|
|
|
中央公園のモニュメント |
|
|
てくてく歩いていたら、どこでもよく見る外国人2人組の自転車の人が・・・。 |
|
|
|
必ずヘルメットかぶっていますね |
|
|
|
|
|
たまたま見つけました |
|
|
-17:50- 「五十集屋」さんにやってきました。
6時開店なので、まだ準備中の札が出ていますねー。しばし待ちます。 |
|
|
|
ビルの1階にあります |
メニュー |
|
しかし、すぐ「どうぞー」と入れていただけたので、暑い中待たずに済みました。
席は囲炉裏のそばにさせてもらいました。
何たのもうかなぁ。 |
|
|
|
まぁまずはビール♪ |
|
|
焼がには食べたいなーと思っていました。あと、ホッケ。でも1枚丸々だとかなり大きいので「ハーフってできます?」と聞くと大丈夫だとのこと。わぁ。嬉しいなぁ。
あと野菜スティックもオーダー。どんな量でくるかわからないので、ちょっと様子見しましょう。 |
|
|
|
待っているあいだに2杯目 |
|
|
一番客だったので、今宵の一番最初の焼き物です(笑) |
|
|
|
いいねー |
|
|
|
|
|
てことで頼んでみた |
|
|
|
|
|
肉厚ー |
|
|
|
|
|
スマホでしか撮ってなかった |
|
|
追加いきますか。
ホッカイシマエビとツブと知床鶏の山賊焼きいきますか。 |
|
|
|
ホッカイシマエビきましたー
ボイルです |
野菜スティック |
|
後ろには船が置いてあり、その周りに座るようになっています。 |
|
|
|
おしゃれ |
|
|
ほかに小上がり席もあるようですが、囲炉裏のそばが一番楽しいですね。 |
|
|
|
ハイボールにシフト |
|
|
|
|
|
ツブ |
知床鶏の山賊焼き |
|
いやぁ、どれもこれもおいしいなぁ。
-19:20- おなかいっぱいになったので引き揚げますか。 |
|
|
|
「五十集屋」さんでした
「いさばや」と読みます |
|
|
|
|
|
網走駅です |
|
|
|
|
|
窓開けると大変だね |
|
|
|
|
|
ガラナとガリガリ君 |
|
|
テレビみたり、ちょこっとレポしたり・・・。いつものように眠りましたが・・・。
本日の走行距離 345km
道内通算走行距離 748km
通算の走行距離 870km
はやいもので、今日はちょうど中日でした。
明日からの後半戦も、楽しい毎日になるといいなぁ。
明日からも元気でいこう。 |
←4日目に戻る 6日目に続く→
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.