RockzGoodsRoom > Outing > Outing2012 >

RockzGoodsRoom > PAST Contents > Motorcycle2012 >

 北海道(北海道で走ろう!2012) (2012/08/17〜25)

第1日(8/17)  第2日(8/18)  第3日(8/19)  第4日(8/20)  第5日(8/21)

第6日(8/22)  第7日(8/23)  第8日(8/24)  第9日(8/25)

8月25日(第9日)

今日は一日船上の人となり、旅の疲れを癒しながら帰ります。

-07:00-
目覚める。
よく寝たなぁ。
外の様子をうかがいにいきます。
ちょい雲あるけど天気は天気
今はどのへんでしょうかねー。
秋田県沖ってとこかな どんどん日本から遠ざかっているところですね
昨日、「どんぐり」さんで買ったパンいただきますか。
タルタルザンギドックと ちくわパン
ちくわパンは、不動の人気No.1商品で、ちくわの穴にツナマヨが入っていて、パン生地巻いた上にマヨネーズが載って焼かれています。

タルタルザンギドックは、コッペパンにザンギとキャベツが挟んであり、それにタルタルソースがたっぷりです。オニオンスライスもはいっていて、なかなか香りがすごいです(笑)

朝から濃厚な2品おいしくいただきましたよ。

-07:50-
さて、朝風呂いきますかね。
8時からですが、10分前の行動を起こすと、案の定もう開いていました。
暖簾出ています 一番風呂ー
風呂上りは、海を眺めながらレポしますよ。
なーんもない さーログとって地図づくりからしよう
ふと見ると、大きな貨物船がいましたよ。
どうも韓国の船便流通会社みたい
-10:05-
姉妹船とすれ違うってことなので、後部デッキに出てみました。
いい天気になってきました 海は広いねー この軌跡をたどると北海道
-10:10-
姉妹船がやってきました。相対性速度は100km/hくらいなのですぐすれ違っちゃいます。
≪クリックで動画再生≫
てことで動画にしてみた
小樽へ行ってらっしゃーい
-10:25-
帰りもビンゴゲームするらしいので、参加しましょう。
準備中
よーし!!1等の船内商品券3000円分当ているぞー!!
さーどうなるか
行きよりは開きますねー。
10回経過 20回経過
リーチだ!! トリプルリーチまでかかった!!
しかし、ビンゴになることはありませんでした・・・。
くうぅー残念
-11:00-
お昼食べていきますか。
帰りはジンギスカンやっていませんでした。
てことでカレーとビール
やれやれ。
引きこもってレポとかしよかな。
ゴージャスな吹き抜け
売店でちょいと買い物して戻ってきました。
クラシックとガラナ
ちょうど現在は佐渡島沖くらいですねー。
時間的には中間越えているんだけどね 本州から一番遠いくらい
さ、では音楽聞きながらレポづくりに没頭しますか。
自分のスペースに電源できたからうれしい
-14:45-
15時で一旦売店が閉まるということなので、アイスでも買いに行きますか。
日没は18:33 映画・・・。イマイチ
ちなみに、ツーリストSは、でかい部屋の中で壁で仕切られ、共用の通路はドアの代わりにカーテンでって感じのスペースです。
プライバシーは一応確保できますが、セキュリティはザルですよ。
こんな感じ
能登半島沖を航行中です。
このあたりからが時間かかるんですよねー。
同じペースでは行けないんですよね このあたりは一瞬携帯の電波が入った
 てことで、買ってきたアイスモナカでおやつタイム。
北海道の水も買った
このあと、ちょいと昼寝とか・・・。

-17:35-
あー、よく寝たなぁ。
今はどこだろう。
2時間ちょいでいまだ敦賀沖 近海はスピード落としますね
-17:45-
夕日を見るため、後部デッキへ。
椅子もって、右舷後ろ角に陣取り、本読んだりします。
1000km近く航行する
日はかなり沈んできましたねー。
いい天気 夕日色に変わってきた
 船体も夕日を浴びます。
夕方の景色だなぁ
日が落ちます。
楽しかった9日間も終わりですねー。明日、またこの太陽を見る時は現実世界です(笑)
沈んでいきます 大きな太陽 どんどん沈みます
海に沈む いい一日をありがとう さようなら太陽
覗き込んで撮るので水平がズレる アップにすると露出オーバー 難しい
まもなく日没です 行きと違い海に沈むところが見れます ありがとう太陽
どんどん沈みます 感動しますね 明日も天気でありますように
あとわずか あー消えてしまう・・・ 沈みました
沈んですぐは、マジックアワーです。
日没直後一瞬の明るさです 感動ですねー
そして漆黒の時間へと移ります。
夕焼けありがとう 空は青から黒へと変わる
 いい9日間でした。ありがとう北海道。ありがとう大自然。
また行こう
そしていまた引きこもりです(笑)
ここからまだ2時間はかかる すぐなんだけどなー
-19:55-
若狭湾に入ってきたし、そろそろ片付けしだしますかね。
さらにゆっくりになる もう着いたも同然
さらに半時間、そろそろ下船案内かかりますかねー。
帰るだけなので、革パンは履きません。ジーンズにしよう。
スリーシーズンジャケットは、フラップ全開でできるだけ涼しくなるようにしました。
帰ってきたねー もう少し
-20:45-
トラックの下船案内が出たので、こちらもそろそろ下船口まで行っておきますか。
まもなく入港
下船口でしばらく待ちますよ。
衛星公衆電話
しかし、ここで船内アナウンスが・・・。

「重大なお知らせがあります」という始まりで、船内で盗難事件があったらしく、海上保安庁が乗り込むので、自分の場所にて待機してくださいということでした。

えー!!降りるのが遅くなる・・・。
自分の場所に戻り、本でも読んで待つことに。
向かいのスペースのおっちゃんはどうもトラックドライバーのようで「納品時間に遅れる」と怒っていましたよ。
ホント。いらんことするの誰やねん!!

-21:15-
半時間ほどの待機で収束したようです。
海上保安庁の人は見ませんでしたが、下船できるようです。
やれやれだな
下船口は、すっかり開いていました。
降り口
バイクは詰め込まれているので、なかなか出れそうにないですねー。
こんなに詰め込まなくてもいいのに
一瞬で準備完了。
皆さんが準備できるの待ちます
うまく皆さん準備できたので、そんなに待たずに降りれることに。
さー下船だ
-21:25-
本州に降り立ちました。
ただいまー
下船してすぐの場所は、バイク停めて記念撮影するにはちょっと邪魔になりそうなので、場所を移して記念撮影することにしました。
おつかれさまー
さぁ、あとは帰るだけです。
定刻通りなら、舞鶴の「天下一品」に寄ってラーメン食べて帰ろうかとも思いましたが、盗難騒ぎで遅くなっちゃったので、そのまま帰ります。

R27から県道28号を走ります。

-21:45-
舞鶴若狭道・舞鶴東ICから高速です。
舞鶴東ー
-22:00-
綾部JCTを通過します。
綾部ですな
福知山あたりまではほとんど一車線なんで、のんびり帰るしかないですねー。
明るいトンネルがうれしい
-22:15-
兵庫県に入ります。
ただいま兵庫県
いや、ほんとに舞鶴若狭道は暗いんですよ。
結構怖い
-22:40-
吉川JCTで中国道に入ります。
吉川ー
-22:45-
神戸JCTを通過し、すぐ先の中国道・西宮北ICで降ります。
神戸JCTです そして西宮北
県道82号からR176に出て、のんびり帰ります。
宝塚駅前
-23:05-
無事帰宅しました。
やれやれおつかれさまでした。

本日の走行距離 124km
道内通算走行距離 1,983km
通算の走行距離 2,229km

片付けは明日しよう。今日は疲れましたー。
今回はガンガン走らず、わりとのんびりと、自分の行きたいところに行った旅となりました。
何度行っても楽しいですね。北海道。
さすがに、フェリーに乗り込む時のワクワク感は薄れてきていますが、新しい発見は毎回あります。

〜 エピローグ 〜

さて、毎度おなじみですが、この旅で・・・。前回までで果たせなくて果たしたもの。

 のぼりべつクマ牧場は行く気になったがたどりつけなかったなぁ。小樽交通記念館は知らない間に小樽市総合博物館になっていて、今回行けました。網走北方民族博物館、オホーツク流氷館も行けましたねー。
 スープカレーは発祥の店で食べられたし、釧路の炉端も堪能できました。

前回までと今回をあわせて、またまた欲張りだがやりのこしたこと(新たな野望)


○行き損ねた(見損ねた)ところ、行く予定がなかったが、行きたいところ。

 のぼりべつクマ牧場は必ず行こう。摩周湖(霧でない時)、礼文島、奥尻島。知床五湖。富良野とか最近行っていないから、7月に来たいなぁ。
 サッポロビールの工場見学も行きたいなぁ。

○食べ損ねたもの、行く予定がなかったが、食べたいもの

 あわび丼は食べたいね。えりも岬でつぶ貝も食べたいかも。最近は新たなご当地グルメも出現したりしていますので、食に関してはネタが尽きなさそうです。


このTMAXで走る最後の北海道だと思われます。9日間のツーリングでもしっかり余裕を持ていて走れたのは、TMAXだったからでしょうねー。
残念ながら、今回の北海道では他のTMAXには一度もお目にかかれませんでしたが、本当にいいバイクだと思います。

交通手段は何になるにせよまた北海道にこよう。
行きたいところ、行っていないところはまだまだありますからねー。

北の大地最高!!
8/25走行マップ

←8日目に戻る

おでかけ一覧へ  記事一覧へ  「食は此処に有り」へ


■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.