RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >
RockzGoodsRoom > Goods >
GoodsRoomの過去記事です。なかなか使い勝手いいです |
6・1/2サイズのスキレットで、ターナー使うとなると、小ぶりなものしか対応できないんですが、それってあまりいいのないんですよね。 で、いつも購入する、「COOK & DINE HAYAMA」で見つけました。 ちょうどいいの。 これこれ 新潟県の燕市で特注しているそうです。 しなやかに曲がる柔軟性に最も気を遣っているということですが、確かにめちゃくちゃ使い勝手いいですよ。 オリジナルです これで、スパニッシュオムレツとかつくっても、きれいに盛り付けできそうです。 ちょっとうれしいなぁ。 |
(著:原田宗彦) ちょっと色々絡みがあって、こんな本読んでみました。 書いたのは、早稲田大学の原田教授。 オリンピックなどの巨大イベントとともに、自治体が独自にイベントをプロデュースし、地域の活性化を図る例が増えています。 特に活気があるのはJリー具でしょうかね。プロ野球もそうかな。 しかし一方では一過性で効果が乏しい施策やイベントも見られます。マラソンが今流行っていますが、今後どうなっていくのでしょうか。 この本では、スポーツに親しむまちづくりとスポーツによる交流拡大に必要な都市政策上の課題と、その戦略的な解き方・進め方を示しています。 2020年の東京オリンピック後、その資産をどう利用していくかも考えて行かないといけませんよね。 |
かなーり精神的に低調ですが、定点観測ということで、当たると言われる大阪駅前第4ビル特設売場に年末ジャンボ買いに行ってきました。 10億当たるといいなぁ。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
(著:阿部孤柳) 以前、熊本の「七福神」さんに置いてありました。 呑みながら読んでいたら、この本欲しくなりました。 料理家・阿部孤柳氏が記した本で、昭和53年3月号から昭和56年3月号まで、3年に亘り「月刊専門料理」に連載されたものに、特集、別冊などに掲載された二編を合わせて若干加筆訂正して一本にまとめたものです。 料理人であれば誰でも知っていることが、この時点で若い料理人が知らないということを嘆き、世にいうところの食通や食道楽、料理研究家、学者などの方たちのために書かれた読み物ではなく、また、旨いものの話や食べ歩きの話ではなく、あくまで日本料理を天職として選んだ職人達のために書かれたものです。 「日本料理の流れ」、「懐石のはなし」、「煮物のはなし」、「焼物のはなし」、「さしみ、なますのはなし」、「料理と様式」、「名庖丁人」に分かれています。 面白い!!というか、これを読む私はどこに向かおうとしているのでしょうか(笑) |
雲スケール 結構有用 |
天気情報サイトの、「wethernews」に会員登録をしていて、レポも送ってみたりしているのですが、夏前からげ「ゲリラ豪雨防衛隊」というイベントをしていました。 ゲリラ豪雨うが起こりそう!!という雲を写して報告して、ゲリラ豪雨の精度を上げようというイベントです。 入隊(笑)すると、まず雲スケールがもらえます。 そして、与えられた課題をクリアすると、今回は「超吸水 マイクロファイバー傘カバー」がもらえました。 これです 色は自分で選べず、オレンジ、グリーン、ブルーの中からやってきます。 来たのはオレンジでした。 マイクロファイバーで、折り畳み傘のカバーになったり、冷たいペットボトルのカバーとなったりします。 折り畳み傘入れるとこんな感じ 広げると、また違う使い方できるかな。 こんな感じ うちにやってきたのは、8月末のことでした。 そこそこ役に立っていましたよー。 |
8月下旬にデスクトップパソコンのキーボードの動きが悪くなってきました。 キーボードの文字もはがれてきて、読めなくなってきているし。 というわけで、買い替えたのは9月上旬のこと。 キーボード・マウス・テンキーのセット 箱を開けてみました。 キー配置がエルゴノミックですね 説明は箱の裏に。 これだけ・・・。 キーボード、マウス、テンキーそれぞれに電池いります。 キーボードとマウスは単3電池ですが、テンキーはボタン電池でしたよ。 テンキー別体は使いにくいかも まぁ、前のエルゴミックキーボードよりはコンパクトになったのでいいか。 |
これです |
アメリカのHasbro社のアクションゲームのバンダイがOEMで出しているものです。 パッケージ YouTubeで、bop it!のExtreamってので遊んでいる動画があって、なかなか面白いギミックで、欲しいなぁと思っていたのですが、Amazonとか楽天とか見ていても、Extreamは並行輸入品で2万円オーバーとか。 うーん・・・。それはちょっと・・・。 とさらに探すと、どうやらBANDAIがOEMでつくっているらしいのを見つけました。 おーいいじゃない。お値段もお手頃。 機能は、叩く(bop it!)、引っ張る、回す、叫ぶの4つの動作を、「山手線ゲーム」よろしく指示されてやります。 失敗したら終り。 でも、100回連続で続けると、新たなステージが出現します。 仕様です。 これ、なかなか頭使います。 子供用に限定せず、大人も結構はまります。 障害児のリハビリ用に使っているところもあるとか。 ストレス発散にもいいですよ。 |
これまで、草間彌生のドット柄のマウスパッドを使っていたのですが、表面めくれて終わりました。 てことで、買い替え。 今度は高品質の布素材で製造され、正確かつ安定した滑り可能なマウスパッドです。 裏はラバーで滑りません。 そして何よりも、定価の半額で出ていました(笑) これは長く使えるかなー。 |
パッケージ |
会社で使っていたマウスの動きが悪くなってきました。 基本的に会社のパソコンはセキュリティがきつく、外部記憶端子としてUSB端子は使えないのですが、マウスとかは使えます。 会社支給のは小さいので手にしっくりこないんですよね。 大き目のものをゆったり持つほうが好きなのです。 てことで「水曜どうでしょう」と 快適に仕事できますよー。 |
(著:アラン・ディー・フォスター 訳:稲村広香) 大ヒット映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の小説版です。 なぜポー・ダメロンはジャクーで助かったのか。 レイとレンの確執は。など、映画にはないシーンも満載されています。 先に映画を見てから読むと面白さ増大です。 ただ、個人的にはジョージ・ルーカスの壮大さとは差があるなぁと感じましたが・・・。 |
(著:キーロン・ギレン、サルバトール・ラロッカ 訳:秋友克也) ダース・ベイダーは、ヤヴィンの戦いで帝国軍の決戦兵器デス・スターを破壊した反乱軍の英雄、ルーク・スカイウォーカーの足跡を追います。 一方、運命の悪戯でベイダーの右腕となったドクター・アフラは、ベイダーからある極秘任務を託されます。帝国軍にも秘密の、その任務の内容とは・・・。 そして、上官の命令でアフラを追う立場となったベイダーが、アフラを前に採った選択とは・・・。 映画『エピソード4/新たなる希望』の直後を舞台に、ダース・ベイダーが主役を務める人気シリーズ第2弾です。 これもカノン(正史)になるんでしょうかね・・・。 |
ステンレス鋳物製 |
「COOK & DINE HAYAMA」でいまた面白い商品を発見。 ステンレス鋳物のミートプレスです。 オールステンレスの、930gの塊。 表面は鏡面研磨で、美しさも追求しています。 裏側 素材に触れる面は蒸気や油も程よく回るデザインです。 箱です カリカリベーコンつくってみようかな。 8inchスキレットでベーコンをプレス 均等に火が入るし、くるんとならないからいいですねー。 おーいい感じ ステンレス製だし、これ、一生モノですね。 いい買い物しました。 |
お野菜の画入り(笑) |
最近、道の駅とかで買ってきたものを調理することに楽しさを見出してきています。 元々、料理は好きな方なのですが、オーブン系の料理って普通は大変なので、お手軽にスキレットを使ったりしていましたが、どうしても上部からの熱が弱い。 そんなことで、6・1/2インチスキレットを買った、「COOK & DINE HAYAMA」で面白い商品を発見。 南部鉄器のグリル用ベイクパンです。 面白そう。ということで購入(笑)購入は9月上旬でした。 おおーなんかカッコイイ 蓋はスキレットの蓋と同じで、突起がたくさんあって、それを伝って水分が循環します。縁を伝うのではないので、全体にまんべんなく素材に降り注ぐって具合です。 取っ手2つと木台もついています 容量は決して大きくないですが、1〜2人分の料理なら十分。 木台に乗せてみた 魚用グリルを使いますが、後片付けはコイツを洗うだけでいいので楽ですね。 ついでに、COOK & DINE HAYAMAオリジナルの、これの帆布ケースも購入。 いいねーいいねー 初めてこれでつくったのは、茄子のミートソースがけ。 茄子を炒めてみる そしてミートソースをかけて蓋をしてグリルへ。 10分熱してから、溶けるチーズを置いてさらに5分。 できあがりー なかなか良いできです。 このままテーブルに置いて、ちょっとオサレに食べられますし。 後日、焼き枝豆とか、骨付き鶏もも肉を1本グリルしたりとか、かなり使い勝手いいです。 これはお値段以上の品ですねー。本物の南部鉄器だし、長く使えば使うほどいい味出そうです。 急冷、洗剤には気をつけよう。 |
8月初旬に、仲間内でコストコに行くことがあり、たまたま見つけた1.89Lの容量のステンレス魔法瓶を発見。 部屋使いにいいなぁ。 中国製です。 多分、氷は100時間、冷たいものは24時間、熱いものは18時間もちます的な絵が描かれていましたが、冷たいもには24時間もちませんでしたな・・・。実績として。 まぁ、それでも快適度が上がったのは言うまでもないです。 ああ、どんどんダメ人間になるな。 |
2002年TMAXに乗り出す際、一番参考にさせていただいたサイト、「TMAXNET」の管理人であった、たびとむさんと13年ぶりに再会。 ウイスキー好きの2人でちょこっとオフ会しましたよ。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
顔が描かれていてかわいい |
旅に出るときにいつも持っていっていた、エレコムのスマホ充電器が壊れました。microUSBのところが、度重なる抜き差しで緩くなって、通電しなくなったみたいです。 てことで、それって、今年の7月末の話なんですが、充電器を新しくしていました。 前よりちょっと大きいかな Quick Charge2.0対応で、1.8A出力なので、前よりは性能いいですね。 長く使えますようにー。 |
かっこいい |
昔から釣りにはちょくちょく行っていました。 小さいころはルアー釣りとかしたので、自分の竿とリール持っていましたが、大人になってからは、もっぱら親父が釣りに行くときに、たまについていく程度なので、いつも親父から竿とリール借りていました。 最近、会社の先輩に誘われることもあるので、この際と思い買ってみました。 リールはシマノ。 2015年11月のモデルです。 箱はオシャレ 狙いはシーバス、ワラサ、ヒラマサ、ヒラメ、マゴチあたり用のリールらしいですが、あまりそのあたりは気にしません。 シマノのリールであったことと、「永遠に変わらない巻きごこち」を目指したものってこと、あとは価格でこれに。 PEラインで200mは巻けるようなので、十分ですね。 早速糸巻きで2号のPEラインを巻く あと、道糸にフロロカーボンの2号をつけておきました。 |
カーボンロッド |
ロッドです。 リールはシマノ、ロッドはダイワっていう神話がありまして、御多分に漏れずダイワですよ。 193cmのカーボンロッド。 最近のロッドは美しいですね。 ガイドもきれい このロッドで2つミスしまして。 ひとつは、継竿と思ったら違ってワンピースだったこと。持ち運びにちょっと不便。 もうひとつは、スピニングリール用と思ったら、ベイト用だったこと・・・。 ありゃー 実際に淡路島でシマノのリールと組み合わせて使ってみましたが、特に問題なかったのでヨシとしましょう。 シーバス、マダイ、タチウオ、イナダ向けってことですが、アジやらサバでも何ら問題ないです。 |
カーボン柄がいいね |
眼鏡な人なので、バイクや車を運転する時、サングラスをする場合は、度入りのサングラスにかけ替えたりしています。 でも、釣りではいちいち掛け替えしてられないので、オーバーグラスしています。 以前にも偏光レンズのオーバーサングラス持っていたのですが、久しぶりに出してくると、金属部が錆びてしまっていました。 ちゃんと洗って、油も差していたのですけどねー。 ということで、こちらも新しいのを購入。 スキーゴーグルと同じメーカーでした。 ケース付 ストラップは別で購入しました。 こういうのは役に立つので外せない一品ですね。 |
迷彩柄 |
続いてライフジャケットです。 ガス式、手動膨張です。 最初、なんかAmazonで頼んだかなというくらいの箱が来ていましたが、それがここのデザイン。 こんなの 中にはビニールケースに入ったライフジャケットがありました。 おー中華なのですが 今回は販売店のご厚意で、瞬間膨張用のガスボンベの予備が1本ついていましたよ。 水を感じて自動で膨らむ商品もありますが、雨とかの時どうなんだろうと思ってあえて手動式としました。 こいつが活躍することがありませんようにー。 |
いいねー |
最後にフィッシングシューズです。 滑らない底のシューズが欲しいなと思い、いろいろ探していたらこれに。 スニーカー感覚で履けるローカットのフィッシングシューズ。夏場のボートシューズとして最適なんだそうです。 箱はこんなの ハイパーVソールってことで、履いてみましたが、確かに船では安定しますねー。 靴底はこんなの 家からは、普通のシューズ履いて、現地に到着したら履き替えるって使い方しよう。 |
(著:チャック・ウェンディグ 訳:富原まさ江) 「エピソード6/ジェダイの帰還」の直後を描く物語です。 エンドアの戦いに勝利した反乱軍は、新共和国を設立し、帝国軍の再集結を阻止すべく、残党の掃討作戦を開始しました。 偵察任務に出た歴戦の名パイロット、ウェッジ・アンティリーズは、辺境の惑星アキヴァに帝国軍の不穏な動きを察知するが・・・。というストーリー。 そう、主人公はルークでもレイアでもなくウエッジなんです。 ソフトカバーで550ページほどありますが、内容は引き込まれます。 ヨーロッパでは脚本調で酷評だったようですが、個人的には続編を早く読みたいところです。 |
今年はうどん巡礼行けていないですねー。 夏くらいから行きたくていたまらないのですが、なかなか予定が立てられなくて・・・。 来月には行きたいです。 ということで、必需品の最新号。 アインシュタインの「重力波観測」よりも「かけうどんの値段」がトップ記事となる安定のうどん県。あるいみ県自体がうどんのテーマパークなので、何度でも行きたくなります。 今年は653件と、年々減ってきていますが、それでも東京都内のマクドナルドの件数よりは多いですよ。 |
四国の旅マガジンGajAさんは、定期的に讃岐うどん特集してくれるので、新進人気店をチェックできますね。 讃岐饂飩界も高齢化しつつあり、若手の台頭が望まれているところ。 またこれ読んで次のうどん巡礼リストを充実させます。 |
5月に購入していた、赤い彗星・シャアのムック本です(笑) 今、「機動戦士ガンダムThe ORIGIN」を販売している関係ですかね。 ジオン・ダイクンの息子として生まれ、その後、シャア・アズナブルとしてジオンへの復讐に燃え、時を重ね、人の覚醒を願った男のすべてがこの本に。 ちなみに、ユニコーンに出てきているフル・フロンタルは、シャアのクローンって設定ですよ。 思わず買ってしまった1冊。 |
洗練された耳かき |
長旅をすることがあると、意外と欲しくなるのが、爪切りであったり、耳かきであったりします。 これを常にL.L.Beanのパーソナル・オーガナイザーに入れていますよ。 で、耳かきなんですが、先日、先端が折れました・・・。荷物が結構ぎゅうぎゅうになることもあるからかなぁ。 というわけで、チタン製のを購入。 今回は、いわゆるスクリュー型(スパイラル型とも)をチョイス。 こんな先端 これが結構とれて気持ちいいんですよねー。 いい買い物しました。 |
(著:ジェイソン・アーロン、スチュアート・インモネン 訳:秋友克也) 帝国軍の兵器工場を破壊したハン・ソロは、レイアと共に反乱軍の拠点候補の探索に旅立ちます。 一方、ダース・ベイダーとの出会いで己の未熟さを痛感したルークは、修行の手がかりを求め、亡き師、ケノービの館を目指し、凄腕の賞金稼ぎボバ・フェットの急襲に苦戦しながらも、ルークはケノービの日誌を手に入れます。 その頃、帝国軍の追及を逃れたソロ達の前に銃を構えた女が現れる。女はこう言った。自分はソロの妻だと。 マーベルコミックスが贈る大ヒットシリーズ、第2弾の登場です。 |
2年近く前にA5サイズのシステム手帳を導入していたのですが、デザイン重視の割りと安価なのを購入したので、やはり2年でダメになってきました。 ということで、これからの仕事人生の終わりまで使えるよう、いいものを購入しました。 今まで使っていたものの10倍くらいのお値段します。 箱はこんなの フランス産のベリー(牛革・脇腹部分)を使用し、イタリアで丁寧に鞣し加工されているそうで、表面の発色が美しいですね。 色はブラウンをチョイス。 内部のヌメ革も高い強度を誇っているそうで、長く使うほど馴染んでくるとのこと。 ビジネスパートナーとして、長く支えてもらえますようにー。 |
容量47L |
車にクーラーボックス積んでるんですけど、ちょっと小さいなぁと少し前から思い出しました。 で、いろいろリサーチすると、小型のものは、蓋まで断熱材が入っていないのが多い中、コールマンのエクストリームはフル断熱。 しかもローラー付きということで使い勝手もよさげです。 カップホルダーもあります 紫外線に強いマリーン仕様で、さらにドレーンもついているのでかなりいいですね。 今までとの比較 元々のは会社の福利厚生かで昔もらったのだよなぁ。 どこのかよくわからないの。 車に積んだら、結構大きいけど問題ないです。 常にキャンプ状態(笑) 6月初旬に買ったのですが、この夏は車であまりでかけていないので活躍は微々たるものでした。 まだまだ使いますよー。 |
7月末に、阪神甲子園球場に、阪神×ヤクルトのナイターを観てきました。 「ウル虎に夏2016」で暑い(熱い)試合でしたよー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
以前から使っているデスクファン、5シーズン使い、今年7シーズン目。 暑くなってきたのでスイッチ入れると恐ろしくうるさい。 さらに、風もこない。 ということで、新しく導入。 YAMAZENのデスクファンです。 箱はこんなの 本体はカーボン柄でカッコイイ。 シロッコファンなのですが、これ、掃除する時どうするんだろう・・・。深く考えないようにしよう(笑) 使い始めて1ヵ月。機嫌よく稼働中です。 |
昨年発売された、本格銃撃バトルが楽しめるロボットホビー「ガガンガン」。 機動性の高いスピード感のある動きがカッコイイです。 担当者が当初から熱望していたという、「装甲騎兵ボトムズ」とのコラボが出ていました。 しかもさらに出たのが、一騎当千の「レッドショルダー」 箱もなかなかカッコいい 元々、このコラボにあたり、メカニックデザインの、大河原邦男氏(ガンダムとかのデザイン)が新たにデザインを起こしたそうですが、さらに大河原邦男氏によるオリジナルデザインの銃に加え、ミッションパックに取り外し可能な「9連ミサイルポッド」と「ガトリングガン」の装備を追加しています。 なかなかおもしろそうですが、遊ぶのがもったいなくてコレクションに終わりそうです(笑) 動画見るだけでも、なかなかリアルで面白そう。(YouTube) |
昨日は、シルク・ドゥ・ソレイユの「トーテム」観て、ビアホールで飲み会でしたよー。 楽しい一日でした。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
(著:みなくちなほこ) フードコーディネーター・みなくちなほこさんが、LODGEスキレット 6.5インチスキレットを使ったレシピ集のこの本を出したのが2015年。 この時は、付録つきのにはmonoマガジンとLODGE社コラボの6.5インチスキレットでした。 欲しかったなー。 出遅れて付録なししか買えませんでしたが、結構いいんですよね。 |
(著:みなくちなほこ) フードコーディネーター・みなくちなほこさんが、今年の3月に第二弾を出しました。 ・・・。またしても出遅れて付録つきゲットならず・・・。 というわけで、下のスキレット購入に至ったというわけです(笑) おうちで楽しく料理したいなぁ。 |
小さいフライパン |
世の中では、かなり前には100均で売っていたスキレット、「100スキ」や、ちょっと前にはニトリのスキレット、「ニトスキ」なんかが流行りましたが、昔からスキレット言えば私はLODGEです。 で、今までは8インチをたまに使っていましたがもっと小さいのも欲しいなぁと。 ということで、6.5インチを買ってみました。 というのが3月頃。 まったく使えていなかったので、おもむろに使ってみました。 ちなみに、6.5インチのスキレットに合う蓋は、「スキレットカバー」として別売りなので、同じように購入していました。 最近のは、シーズニングしなくてもいいんですね。 以前は、防錆剤を落とし、油をなじませる作業=シーズニングをしたのですが。 今日はツーリングで色々仕入れて来ましたので、これで調理してみよう。 余熱する 舞茸は、ちょっと七味振って、チーズを乗せて蓋してオーブン焼き風に。 いいねー アスパラは、レンジで温めてからフツーにベーコンと炒めます。 セパレートなアスパラベーコン あと、万願寺も買ったので、余熱して弱火で蓋して焼いたらかなりいい! いつもよりおいしい このサイズは使い勝手がいいので、ちょくちょく使おう。 |
小さいお鍋 箱はこんなの |
この1クォート鍋の蓋が、6.5インチスキレットに合うらしいということで購入してみました。 何つくってみようかなー。 そうだ、水煮のさば缶があるから、なんかつくれないかな。 金華さば 女川で買った カレー粉と小麦粉を混ぜて、カレー風味鯖唐揚げしてみよう。 オリーブオイルで揚げる 油少な目でもちゃんと揚がります。 できあがりー 外はカリカリ。中はふんわり。我ながらいいおいしさでした。 |
こぢんまり収まる |
6.5インチのスキレットなら5枚程度は入るというスキレットケースをネットで発見。 これに、6.5インチスキレット2枚と1クォートサービングポット、6.5インチスキレットカバーが見事収納。 それが左の画像です。 同じので、10インチスキレット用を発見したので、8インチスキレット用に導入。 いいねーいいねー 帆布製で、日本で作られているようです。 LODGE純正って言ってもいいくらいだなぁ。 |
(編:小野智美) 津波が町を襲ったあの日から・・・。2011年5月と11月に、宮城県女川第一中学校で俳句の授業が行われました。 家族、自宅、地域の仲間、故郷の景色を失った生徒たちが、自分を見つめ、指折り詠んだ五七五。朝日新聞の記者として編者は、友や教師や周囲を思いやり支えあう彼らの姿、心の軌跡を丹念にたどっています。 2012年に出版されました。 以前読んだ、「まげねっちゃ」と同時期に詠まれた句の1冊です。 |
よく冷えたアイスクリーム、そう、ハーゲンダッツとか食べる時、アイスが硬すぎて木製のアイススプーンだと折れてしまうこともあります。 何かで、「熱伝導スプーン」いうものの存在を知りました。 いろいろ種類はありますが、この商品は伝導率の高いアルミ製で、持った手の体温が伝わりやすよう計算されたデザインということだそうです。 新潟県燕三条の、関川鋼板製です。 おー溶けて食べられるー 値段はリーズナブルでしたので、想像していたほどは溶けない感じ。 でも、なかなか重宝しますねー。 旅に持ち歩こう(笑) |
3代目のスマホ |
これまで2年9ヶ月使ってきた、AQUOS PHONE si SH-07Eでしたが、なんだか最近音の出が悪いんですよね。 というわけで、おもむろに機種変更です。 先週日曜日にドコモショップに予約して手続き。 今回チョイスしたのは。Xperia Z5 Compactです。 おー。初めてのSONY製かも。 ガラケーの時は富士通とPanasonicばっかりだったような。 スマホは、AQUOSを2台使って今回です。 基本的に、片手で持ているサイズが好みなので(胸ポケットにも入れれますし)、AQUOS Compact SH-02Hと比較もしたのですが、最近SHARPはどうかなぁという感じになってきたので、Xperiaにしました。 あと、AQUOSよりカメラ性能いいんですよね。 ドコモショップで色々説明を受けながら変更。 あ、今回は、先代のAQUOS PHONE si SH-07Eが下取りしてもらえるということで、11,000円で引き取ってもらえます。 Xperia Z5 Compactは白ロム価格が、83,600円ってことでした。 あと、これまでは安くしようと思ったら最低24ヶ月は機種変更できあかったのですが、最近のスマホは自分でバッテリー交換ができないということで、18ヶ月過ぎたら交換できるけど、その分、月々積立みたいにしてねって、ってプランもあるので、加入しておきました。 背面 スタイリッシュ 箱もコンパクト 今のSIMは、microからnanoへとさらにサイズダウンしていますねー。 SDカードはmicroUSBを移植です。 下取りなのでドコモショップで 大きさもほぼ変わらないですねー。 「ケースとかフィルムはご一緒に必要ではないですか?」と聞かれましたが、既に準備しています。 これらです ray-outのクリアハードケースと、Z-ga Japanの次世代強化ガラスフィルムです。 この強化ガラスフィルムが超すごい。 気泡は入らないし、旭硝子社製ガラスを使用していて、さらに表面をハードコート加工、オイルコーティング加工、スムースタッチ加工といった様々な特殊加工を組み合わせ油分やほこり・指紋に対しての抵抗力が非常に強くなっています。 違和感、まったくなし! そうそう、ドコモショップでノベルティグッズくれましたよ。 ドコモ限定ぷっちょとか 長く使える1台になりそうですねー。 データ移行やアプリ登録もなんとかできて、今までと同じように使えています。 LTEの受信速度が速くなったかなー。 |
240mmのピッケル |
以前、「和風総本家」で紹介されていました. アメリカ・ロサンゼルスの老舗レストランのバーで活躍している、新潟県燕三条製のアイスピックです。 その形が、ピッケルなので、その名も「アイスピッケル」 いいねー。惚れました。 ということで早速購入ー。 4月のことでしたが。 ピッケルの形 このアイスピック、カクテルをつくるのに必要な精度の高い氷を砕く ことができるそうで、山忠のアイスピックを使うと、 異なるカクテルでも、水面の高さを揃えることができるとのこと。 自動製氷機の出現で、アイスピックの売り上げは減少しているそうで、燕三条で唯一アイスピックを製作していた山忠も一度は工場を閉鎖したそうです。 でも、特徴的な製品をつくりたいということで、登山のピッケルのような形をしているアイスピックを、アイスピッケルと命名し、販売しているということです。 またいつ閉鎖しちゃうかわかりませんからね。 思わず購入です。 |
で、いっしょに以前から買おうと思っていたストレーナーも結局購入。 信頼のパール金属製です。 プロ用ですねー。 いつ使えるかなぁ。 というか、ミキシンググラスないのに、ストレーナーだけ購入しちゃいました。 合うサイズのグラス、家にあるかな。 |
MediaPad T1 7.0対応のHUAWEI純正OTGケーブルを入手しました。 HUAWEIマーク付 OTGとは「USB On-the-Go」の略。 当然、問題なくUSBメディアも接続できます。 いいねー ということで、旅先とかで有効に使えそう。 |
7年間使っていた、Transcendのデジタルフォトフレームがダメになりました。 ということで買い替え。 内蔵2GBですが、SDカード使えるのでそっちに貯めていますが。 そういえば、最近画像増やしていないなぁ。 800×480の高解像度7型ワイドカラー液晶を搭載したデジタルフォトフレームで、いい感じです。 というわけで、パソコン部屋のインテリアとして、24時間/365日稼働です。 |
(著:キーロン・ギレン、サルバトール・ラロッカ 訳:秋友克也) ヤヴィンの戦いの結果、惑星破壊兵器デス・スターは破壊され、帝国軍は大きな痛手を負いました。 辛うじて生還を果たしたダース・ベイダーだったが、それは皇帝の怒りを一身に受ける事を意味していました。 皇帝より厳しい叱責を受けたダース・ベイダーは、特命を授かり、捨ていたはずの故郷タトウィーン裏で支配するジャバ・ザ・ハットに会うため派遣されます。 映画『エピソード4/新たなる希望』の直後を舞台に、マーベルコミックでお送りするスピンオフです。 |
最近、道の駅とかでよくクルミを買うことがあって、親父のとこにはクルミ割あるんですが、自分の部屋にも置いておきたくて購入(笑) 安心の貝印製です。 これです いやぁ。いいですね。 これでクルミ割りながらウイスキーとかステキです。 |
(著:中原中也) わずか30歳で逝った天才詩人、中原中也の全詩集です。 2007年、生誕100年を記念して発刊されました。 「汚れちまつた悲しみに」はじめ、いい詩が多いですね。 800ページ近い1冊ですが、読んで損はないです。 |
(著:中原中也) 早熟な詩才・中原中也が、死の直前に刊行した『ランボオ詩集』。 唯一の全訳詩集として流布し、同時代を激しく揺るがせました。 生前の3冊の訳詩集に未定稿を加え、全翻訳詩を収録しています。 1990年に発刊でした。 大部分がアルチュール・ランボオの詩です。 ランボオの訳詩は、同年代では小林秀雄がいます。 散文詩は小林秀雄が、韻文詩は中原中也が、あたかもお互いに分担するように訳し分けられていますが、ランボオの中に永遠の浪漫主義者をみる小林秀雄に対して、中原中也は永遠の異教徒と生の原型をみています。 そんな中原中也の訳詩はいいですよ。 |
(著:金子みすゞ) 自ら死を選び26歳でこの世を去った詩人、金子みすゞ。 早くから詩の才能を開花させ、西條八十から「若き童謡詩人の中の巨星」と賞賛されました。 没後しばらく作品が散逸していたが、1980年代に入り全集が出版され、再び注目を集めた。 彼女の残した作品には、小さな動植物に対する深い愛情や悲しみ、そして子供の持つ独特の感性などが、みずみずしい言葉で綴られています。 この詩集では金子みすゞの名詩を93編収録。 文庫版で「こだまでしょうか」を掲載しているのは、この本だけになります。 |
4月29日にグランドオープンした「京都鉄道博物館」。 しかし、その前、4月20日にプレオープンで見学できる機会があり、行ってきました。 なかなか楽しめましたー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
先週金曜日は、金本監督になっての、阪神タイガース、甲子園開幕戦でしたよー。 運よくチケットが手に入ったので、行ってきました!! 詳しくはこちらからどうぞー。 |
(著:マーク・ウェイド、テリー・ドッドソン 訳:秋友克也) ヤヴィンの戦いで、惑星破壊兵器デス・スターは破壊され、反乱軍は大きな勝利を収めたが、その代償もまた大きかった。 反乱の精神的支柱だった美の惑星オルデラーンを失ったことにより故郷と両親を同時に失くしたプリンセス・レイアは、それでも、帝国軍への継戦を訴えます。 涙すら見せないプリンセスの態度に周囲は眉をひそめるが、それは彼女の決意の固さを現わしていました。 この犠牲を決して無駄にしてはならないのだが、そんな彼女の覚悟をよそに、帝国軍はレイアの首に賞金を懸け、総力を挙げて行方を追い続けます。 映画「エピソード4/新たなる希望」の直後を舞台に、レイアの知られざる戦いを描くミニシリーズ・アメコミです。 |
1990年代に好評だったクライマーズバッグを当時のスペックのままアメリカの工場で復刻したものです。 KAVUのバッグは昔から結構好きで、今でも1990年代のクライマーズバックを宿泊ツーリングとかで荷物を詰めてリアボックスに入れて使ったりしています。 さすがに20年くらい使っているので、色落ちまくり。でもまだまだ丈夫なんですが、そろそろ代替わりかなと思って購入しました。 やっぱりいいねー。 KAVU自体の会社としての歴史は浅いですが、お気に入りのブランドの一つです。 |
これです |
先日来、HUAWEIで使えるカードアダプター探していましたが、MediaPad T1 7.0対応のものを見つけました! 大丈夫か?のパッケージ ちょっとバルク品ぽいですが、Amazonで注文したら、なんとドイツから送られてきましたよ。 早速確認です。 接続してみた 前回は別メーカーのでSDカード挿したらフォーマットされちゃいましたが、今度はどうかなー。 SDカードアダプタ挿してイメージ撮り 試した結果、フォーマットされず画像もちゃんと観れました。 USBメディアも使えました 今後重宝しそうです。 |
3年前にAndroidタブレットを購入しました。 中華なやつを、root化してショップが日本語対応していたものですが、結構動作が鈍いのがストレスになってきていました。 あ、パソコン点けるまでもない場合に家で使ったりしています。 新型使うかなーと思っていたところに、HUAWEIで1万円で買えるタブレットが出ていました。 おおーすごい。 というわけで導入してみました。 箱はこんなの 7inchサイズで、OSはAndroid 4.4 Kit Kat / Emotion UI 3.0という半独自のOSです。 ウリは、 ・重さはわずか278g ・4,100mAh大容量バッテリー搭載 ・4つのコアからなるスマートで強力なCPU(Spreadtrum SC7731G, Quad-core A7 1.2G) ・位置測定が速く、精度の高いナビ機能 てところですかね。軽いのはいいですね。Aurora IIは325gだったので、50gも軽い。 バッテリーの持ちは、カタログスペックではAurora IIの倍くらいですし。 Aurora IIと比較 同じ7inchでもAurora II(左)のほうが大きいですね。 あとは、SDカードとかのストレージをうまく読めたらいいんですけどね。 1回目のテストでは、外部リーダーにつないだら、SDカードがフォーマットされて、タブレットのストレージになてしまいました(泣) また色々調べてみるか。 |
(著:上条淳士) 少年サンデーに掲載されていた、1985年に開始された上條淳士作の漫画でのTO-Yがデビュー30周年です(笑) 当時、パンクバンド「GASP」のヴォーカルだった藤井冬威(トーイ)が、芸能界でオモチャ(TOY)とされることを是とせず、我がままに自分らしく突っ走る、上条ワールド炸裂のお話しです。 ロックを題材とした漫画では、その手法が当時センセーショナルだった作品です。 今読んでもおもしろい!! |
先日の社員旅行で、夜は結構難儀しましたので、おもむろに買っちゃいました。 実物は結構小さいですよ。 使うのはまだ先かなー。 Amazonで高評価だったので購入。 |
(著:しげの秀一) しげの秀一、語る 自作と作品について ということで売り出された書籍です。 メーカー側の話とか、いろいろあります。 シルエイティに乗っている真子と沙雪の番外編もあって、なかなかいいですねー。 |
(著:しげの秀一) 今回のインタビューは、チューナー側のお話しがたくさんあって、なかなか読みごたえのあるものでした。 イニDファンとしては、これは楽しい読み物ですねー。 拓海はその後どうなったのだろうなぁ。 |
1月20日に突然メインデジカメのLUMIXが壊れましたよ。 オートフォーカスが合わず、中になんか入っているのか常に画像にゴミ映るように。 だめですな・・・。 12ヶ月とちょっとでしたよ。 というわけで潔く買い替えました。 初のカシオです。 11代目のメインカメラとなります。 箱はこんなの 1,610万画素、光学18倍ズーム搭載で、先代と同じように自分撮り機能があります。 何が一番気に入ったかと言うと、EXILIMエンジンHS Ver.3搭載で圧倒的なスピードを実現しています。 約1.5秒の起動時間、約0.18秒の高速AFなど、先代LUMIXで不満だったところがクリアされています。 さらに、重量も格段に軽いです。 大きさはそうかわらない 後ろからの比較 厚みも変わらないかな パノラマをはじめ、色々な撮影モードがあって、なかなか楽しめそうです。 CASIOの耐久性はどうでしょうかねー。 |
仕事のイベントで、自前のポータブルCDとスピーカーを持ち込んでいたのですが、CDにこだわる必要ないなと以前から思っていました。 iPodかWALKMANでいいのでは・・・。 しかし、手持ちのWALKMANにはHR/HMなのしか入っていなくて、イベントで使えるようなもんではにですね・・・。 しかし、最近のは安くなったので、もう1台買っておいてもいいかなと。 使うたびにデータ入替えるのも面倒だし。 というわけで、8GBのを昨年末に購入。 箱はこんなの クラッシックやニューミュージック系やワールドワイド系なのを入れておきます。 あ、ジブリとか(笑) |
(著:グレッグ・ルーカ、フィル・ノト 訳:稲村広香) 映画『スター・ウォーズ フォースの覚醒』がはじまる数ヶ月から数日前に、レイ、ポー、フィンの3人におきた出来事を描くアンソロジーです。 ポー、レイとフィンが手を取り合って悪の勢力に立ち向かうまでは、それぞれ違う世界で生きていました。 ポーは、新共和国の敏腕パイロット。 レイは、なにもない砂漠の惑星ジャクーの、ひとりぼっちのゴミあさり。 フィンはまだフィンではなく、優秀と目されるも悩みを抱える、ストームトルーパーの卵、FN‐2187。 これは、「フォースの覚醒」が始まる前の、3人の物語です。 本自体はジュニアノベルなので、文字が多く、情報量としては不足かなと思いますが、これはこれで楽しめます。 |
(著:グレッグ・ルッカ、ロイ・トーマス、マルコ・ケケィト、アンヘル・ウンスエータ、エミリオ・ライゾ、ハワード・チェイキン 訳:石川裕人) エンドアの戦いで、同盟軍は帝国軍に奇跡的な勝利を収めた。 喜びに沸く一同だったが、帝国軍は全滅したわけではなかった。各地に残る残党を追って、銀河に散っていくルーク、ハン、レイア。一方、帝国軍の中枢では、皇帝の最後の遺産が動き出そうとしていた。 「エピソード6/ジェダイの帰還」の直後を舞台に、ルーク達の知られざる戦いが明かされます。 主役は反乱軍グリーン中隊の女性パイロットのシャラです。 アメリカンコミックな1冊ですよ。 |
過去のEp.I〜VIの簡略総集編かと思いましたが、簡略どころか、かなりの情報量の薄さでした。 まぁ、NEWSWEEKの特別版であって、SF系雑誌や、映画雑誌じゃないですからねー。 こういうものとして読めばいいのかなと。 |
一脚でありながら、最下部にミニ三脚を装備することで、自立機能を有するマルチスタンドです。 Amazon限定モデルで、従来モデルより縮長を675mmへ90mm短縮。より持ち運びに便利なサイズになっています。 また、全高は1,615mmを維持しており、アイレベルの撮影が可能で、狭所での撮影行動において威力を発揮します。 ミニ三脚と雲台、ポールは分離が可能で、それぞれ一脚とミニ三脚として使用可能です。ポール分離状態で、ミニ三脚として使用すれば、地面や床などの近くからローポジション撮影が可能です。 と、結構便利なスタンドです。 夜間で、三脚では邪魔なところとかで威力を発揮しそうです。 |
アルミ製のしっかりしたもの |
車積にホームセンターで昔購入した折り畳みテーブルを乗せているのですが、結構大きいので、小型で耐久性のあるものがいいなぁと思い、コールマンの小型テーブルにしてみました。 すんごいコンパクトになりますねー。 スマホと箱を比較 スキー行った時なんか使いますね。 今シーズン、スキー行けるのだろうか・・・。 |
以前に買った「焼肉手帳」、これ持って焼肉屋さん行っても、載っていないのあるんですよね。 てことで、違うのも興味本位で入手してみることに。 こちらは「焼肉手帳」の134部位に比べると、ちょっと少ない100部位ですが、焼肉の王道、牛肉全56部位を徹底網羅です。 一目で部位がわかるプロ直伝肉のディテールチェック、肉の特徴をひとことで外国人に伝える英語解説、肉本来の味を知るための焼き方テクニック伝授と、知ればもっとおいしい!肉職人が伝えたかった、肉好きのための「焼肉本」の決定版です。 これ持っていまた焼肉屋いこー。 |
で、この手帖シリーズ、おもしろいの結構ありますねー。 というわけで、本格江戸前寿司の手帖です。 最高級の鮮魚が集まる世界最大の築地市場で働く、凄腕の魚名人から聞き出した究極の寿司ダネ知識。 江戸前を中心に約70種に絞り、ネタの本質をじっくりとひもときます。 鮮魚の旬や時々刻々と漁場が変わる産地についても地図入りで解説、ほかではわからない「魚の活き」についても深く迫る内容です。 でも鮨屋さんでは、ちょっと開けられないかなー。 |
ウイスキーは結構いろいろ知っていますが、日本酒はマニアックなまでには詳しくありません。 てことで、日本酒の手帖もあったので入手。 発泡、生酒、原酒、無濾過、直汲・・・。ラベルに書かれた言葉の意味が分かり、人気沸騰のあの酒蔵から、杜氏、蔵元の直メッセージ。 ひとこと日本酒英語ガイドで、ジャパニーズ・サケのうまさを世界に、そして日本酒本来の味を受け継ぐ「純米酒」の本質に触れる厳選日本酒コレクション130。 応援したくなる誠実な酒蔵をセレクトしています。飲んで楽しい酒の話題から旬の酒器の話題までを網羅していますよ。 |
さらに、なんとチーズ手帖までありましたよ。 世界のチーズのみならず、日本全国の国産チーズもしっかり紹介しています。 この一冊でいろいろなタイプのチーズの種類と特徴を把握することができますよ。 計151種類の世界のチーズ&国産チーズをタイプ別に味わい重視で解説です。 知ればもっとおいしい!!奥深いチーズの世界へ突入です。 |
女川町内の商店・企業のポスター全作品収録。商店主とクリエーターとの座談会など、読み応えのある作品集です。 河北新報社の復興支援事業「今できることプロジェクト」の一環で、2015年2月21日〜5月31日まで「女川ポスター展」を開催しました。 大阪の商店街でポスター展を仕掛けた電通関西支社の日下慶太氏監修のもと、2014年の夏から女川町の企業・商店とクリエーターに企画への参加を呼びかけ、インパクトのある面白いポスターを作ることで地域を活性化させようという試みで、42の企業・商店と87名のクリエーターが協力を快諾。ボランティアで参加したクリエーターが何度も現地で取材撮影を行い、制作が進められました。 2015年2月に全ポスターが完成し、合計約200枚もの力作が商店主に手渡され、各商店の店頭などに掲示され、同時に総選挙が女川町内のみならず、仙台市内や東京都内でも開催されました。 総選挙の結果、1位は、きぼうの鐘商店街の「串焼きたろう」さんのポスターでしたよ。 ちなみに、この全集の収益全てを女川町に彩りを取り戻すために、女川桜守りの会に寄付するそうです。 ちょっとした復興のお手伝いですねー。 |
いわゆる「黒ひげ危機一髪」ゲームです。 黒ひげが、ダース・ベイダー様になっております(笑) 箱はこんなの 音が出ます。 スイッチONで、帝国軍のテーマが流れたり ベイダー様が飛び出すと、メインテーマが流れます。 普通の黒ひげ危機一髪は、黒ひげが飛び出すと負けですが、これはベイダー様が飛び出すと勝ちなのです(笑) 説明 レヴュー読んでると、結構壊れる確率高いそうなので、飾りとして持っておきます。 |
机の上で走らせて遊べるような、R2-D2のラジコンです。 パッケージ ライトセーバーで充電、コントロールします。 以前、「Back to the Future」のデロリアンの同じようなのも入手していましたね。 てことで、コレクションです(笑) |
世の中にカクテルって山ほどありますよね。結構楽しいです。 自分でもカクテルつくってみたいなぁと思い、何を手本にしたらいいか、いろいろリサーチさいたらこの本に巡り合いました。 定番カクテルの知識、Barでの作法から作り方まで、カクテルの基本がわかる入門書の決定版です。 400種とこれほど多くのカクテル、さらにはベースのお酒の話なども含め、すべてカラーというのもすごいです。 読んでいるだけで楽しくなります。 |
カタログギフトにあったので、入手してみました。 シェイカーは250ml程度、それにあとバー・スプーンとレモン搾りがついていました。 以上のセット・・・。なんだそれ(笑) てことで、別にメジャー買いました。プロも納得の「Mr.スリム メジャーカップ シックス MR-653」 あと、ストレーナーくらいは欲しいかな。 問題は、つくって楽しむ時間がないんだよなぁ・・・。 |
(著:セシル・カステルーチ、ジェイソン・フライ 訳:来安めぐみ) 今では「レジスタンス」で重要な指揮者となったレイア・オーガナ将軍。 彼女のこれまでの経歴が、ファースト・オーダーに対抗しようとする兵士たちを鼓舞できるということで、自伝を口述するようにドロイドのPZ-4COに迫られていた。 するとレイアは、今後の教訓になるような、ある反乱軍の任務について、語り始めた。 時はさかのぼり、レイアとランド・カルリジアンがクラウド・シティから逃げたあと、反乱軍はホスの基地をも失い、宇宙のあちらこちらに分散していた。レイアは凍結されたハンの行方に思いを寄せる一方で、戦いにおいて外交官の自分が役に立たないことで思い悩んでいた。 ある日、当時の反乱軍リーダー、モン・モスマに重要な会議に呼ばれたレイアは、ナイン・ナンの船に乗ってザスティガという辺境の星に赴いた。そこで驚愕の事実、帝国が第二のデス・スターをエンドア星系に建設中とのことを知らされた。帝国の最強兵器が完成する前に、全兵力を集結させる必要がある反乱軍のため、レイア姫は、自身の命を危険にさらす、あるおとり作戦を編み出した。 ジュニアノベルの短編なのですぐ読めますが、これが「フォースの覚醒」につながり・・・。 |
(著:グレッグ・ルーカ 訳:村吉知子) 「セレンディピティ」という名前の船のなかの酒場で、3人の傭兵は「銀河一の船」について言い争っていた。誰かが「ミレニアム・ファルコン」と口にしたところ、偶然居合わせた老人が話に割って入った。「ファルコン号を飛ばせる奴は1人しかいない」と言い放った老人はさらに「一杯おごってくれたら、ファルコン号の知られざる冒険話を聞かせてやるぜ」と、ハン・ソロとチューバッカの昔話を語り始めた。 時はさかのぼり、ヤヴィンの戦いのあと、帝国軍は反乱軍のスパイを捕らえた。隊長イーマットだけは惑星シーアコンに逃げ延びたが、帝国軍の追跡はすぐにやってくる。レイア姫の懇願に負け、しぶしぶ相棒のチューバッカと、イーマットを迎えに出発したハン・ソロだが、彼の首にかかっている賞金目当てに、賞金稼ぎの一団も待ち伏せていた。 とこちらも、ジュニアノベルの短編です。 「フォースの覚醒」につながり・・・。 |
(著:ジェイソン・フライ 訳:稲村広香) 基地でアストロメク・ドロイドの点検を行う女性パイロットのところに、1体のプロトコル・ドロイドが近づいてきた。700万種類の言葉を話す、片腕に赤いプレートが施された金色のおしゃべりドロイド、C-3PO。女性パイロットは、帝国を倒した英雄、ルーク・スカイウォーカーの昔話を聞きたがっていた。こうして、C-3POは語り出すのだった。 時はさかのぼり、ヤヴィンの戦いのあと、反乱軍は帝国の追跡から逃れていた。 任務にあたっていたルーク・スカイウォーカーはフォースに呼ばれ、惑星デヴァロンに降り立った。そこには、古いジェダイ聖堂の遺跡が森の中にそびえ立っていた。 顔のない不気味なエイリアン-サルコをガイドに雇って森に入ったルークは、ジェダイ聖堂に潜入したが、そこで待っていたのは、厳しい訓練のはじまりだった。 こちらも、ジュニアノベルの短編です。 「フォースの覚醒」につながり・・・。 |
(著:ポール・S・ケンプ 訳:上川典子) クローン大戦から8年。共和国はもはや消滅し、銀河帝国はその頂点に君臨する皇帝と恐るべき力を持つシス卿、ダース・ベイダーを筆頭に、銀河を支配、掌握していた。だが、帝国への抵抗運動の火種はあちこちでくすぶり、その火の粉はやがて皇帝とベイダーに及びはじめます。 皇帝とベイダーの抹殺をもくろむライロス解放運動のメンバーたちによって、スター・デストロイヤー〈ペリラス〉は宇宙の藻屑となったが、爆発寸前で脱出したベイダーたちは、辛くも惑星ライロスへと不時着する。戦いの場はライロスに移り、それぞれの思惑のもと、帝国軍と反乱者たちの戦いの火ぶたがいま、切られることなった・・・。 正史(カノン)のスピンオフ、第4弾となります。 |
(著:ジェイソン・アーロン、ジョン・カサデイ 訳:秋友克也) 100万部突破、全米大ヒットシリーズコミックです。 映画「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」の直後を舞台に、ジェダイ騎士への道を歩き始めたルーク・スカイウォーカーとハン・ソロら盟友達の苦闘の日々を、ダース・ベイダー、ジャバ・ザ・ハットらオールスターキャストで描きます。 惑星破壊兵器デス・スターはルーク・スカイウォーカーの活躍で銀河の塵と化し、初めての大勝利に湧く反乱軍は帝国にさらなる攻勢をしかけるが、彼らを待っていたのは、ダース・ベイダーに率いられた帝国軍の猛反撃だった。 ただ独り、ジェダイ騎士への道を歩み始めたばかりのルークは、この強敵に一矢報いる事ができるのか。 ジェダイとシスの因縁の歴史は新たな局面を向かえようとしていた。 |
(著:ミッシェル・コーギー 訳:菊池由美) ジェダイの修行がなかなかうまくいかないエズラ。 そんな時、エズラの両親の知り合いシーボが、帝国軍に指名手配されていることがわかり・・・。反乱軍に、あのC3POやR2D2も加わる話も入ったジュニアノベル第2弾です。 アニメでも放送中の、新たなジェダイの物語です。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.