RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >
RockzGoodsRoom > Goods >
GoodsRoomの過去記事です。憧れのワインセラー |
キャッシュレス消費者還元事業が令和2年6月末で終了するので、この際必要とするものの購入をどうしようかいろいろ悩みました。 その時点で、個人的に欲しいものといえば ・クロムハーツのリング ・オメガ・スピードマスター(月に行ったモデル) ・革のハーフコート ・SUNTORY 山崎18年(できれば25年)フルボトル ・SUNTORY 白州18年(できれば25年)フルボトル ・ワインセラー(12本程度のもの) ・中国茶器セット(聞香杯のあるもの) でした。全て欲しいのですが、現実を考えると・・・。 クロムハーツのリングは、装着するかといえば、仕事中はできないしなぁ。いや、できるかもしれないけど・・・。 オメガは高すぎるな。 革のハーフコートは、実際着るとなると重い。 山崎、白州は某国の爆買い以降、高値すぎて入手困難。 ワインセラーは欲しいのは5万くらいするしなぁ。 中国茶器のセットは、すぐ買えそうだけど今は収納する場所がないかも。 ということで、あと欲しいなと思うのは、「水曜どうでしょう」のDVDフルセットくらいかな(笑) こちらは、少しずつ購入しているところなので、まぁいいか。 ワインセラーと言っても、長期熟成をする気はないですし、単に一定温度で保管しておきたいだけ。 夏場は、家の一番涼しいところでも25℃以上になるし、リビングなんかは帰宅したら30℃以上なんてことも。 せっかくのワインがもったいない気がしますし、できれば、日本酒の生酒とかも置けたらなぁというところ。 冷蔵庫に入れられればいいのですが、何本も入れられるものではないですし。 一般的なワインセラーの冷蔵方式は、ペルチェ方式かコンプレッサー方式が多いです。 ペルチェ式は電気式の冷却方式で、低価格なのが多いですが、基本、外気温-15℃までしか下がりません。なので、夏場の不在時、エアコンが切れている時に、室温30℃とかなら15℃になるので、あまり意味ないです。また、中華なのは故障も多いよう。 コンプレッサー方式は冷蔵庫のように冷媒を使って冷却します。消費電力は少な目ですが、音と振動が若干します。 なので、コンプレッサー方式がいいんですが、これまでは5万円くらいするし、場所の問題もあるので諦めていたのですが、コンプレッサー方式でいいのを発見。 幅×奥行×高さが34.5cm×45cm×69.2cm。 コンパクト!それで15本収納、価格26,000円(税別)! 家族会議の結果、購入することになりました。 重量が20s近くあるのですが、うちのマンション、エレベータなくて3階まで運んでもらうのに別料金をとられるか、お手伝いが必要かと思いましたが、佐川急便の配達の方、運んでいただきありがとうございました。 玄関渡しで、あとは毛布に乗せて引っぱっていったりして楽に設置。 念のため、4箇所の支点には、洗濯機でも使っている、ニトリの防振マット「響ランゾ(ヒビランゾ)」を設置しておきました。 少し、コンプレッサーの音はしますが、我が家は除湿器を結構回しっぱなしにしていたりするので、その音でかき消されていますね。 おーいいねー 日本酒も4合瓶なら下の縦置きに置けます。 ワインセラーを導入したので、積み重ね式のワインラックは撤去かな。 これで、ボジョレーの季節に大量購入しても安心して置いておけますね。日本酒も棚はずせば一升瓶も、通常でも四合瓶の保管ができます。 安定温度で保管できます また、冷蔵庫に酒のボトルの置き場を確保しなくていいので、何日間かにゆっくり飲むこともできて、健康的かも。 心身共に、買ってよかった一品。 冬の初めに、結露水がオーバーフローして床が濡れたので、今はモノタロウで見つけたジャストサイズのトレー下に敷いています(笑) マルケイ(国際化工)FBトレー 48cm長角 N21W これで一安心ですね。 |
パッケージ |
2017年に、ダイソンの掃除機収納用にスタンドを導入した時は、あまり選択肢がなかったのですが、今は結構いろいろありますね。 で、DC34からV10に替えた時に、結構いろいろヘッドがあって、ブラケットには2種類のヘッドを装着しておけますが、あとは足元床置きで・・・。 それがちょっと嫌だなぁと。 で、最近また探していると、お、山崎実業から出ているぞ。 山崎産業は、大正時代にアイロン台の製造から始まり、 今やキッチン・リビング・サニタリーとおうちのあらゆる場所のインテリア雑貨を生み出している奈良県のメーカーです。 常に新たな小物が生まれているので、意外と知らない間に家で使っていた。なんてことも多いです。 ということで導入 元々、ソフトローラークリーナーヘッド、ミニ モーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ミニ ソフトブラシと5種類のヘッドがあり、ソフトローラークリーナーヘッドは本体に、コンビネーションノズル、隙間ノズルはブラケットに装着して、あと2つは床置きだったのですが、スタンドには4つまでヘッドを収納できるので、ブラケットも使うとあと2つの余裕ができました。 てことで、今回フトンクリーナーも導入。布団の掃除には、床には使ったことのないミニモーターヘッドを使っていたのですが、強すぎる場合もあり、どうしようか悩んでいたのですが、これがあればいいですねー。 レイコップを導入する必要もなくなりました(笑) |
こんなやつ |
木の枝などに吊るして、洗った食器を乾かしたり虫よけに食材入れたりする目的のネットです。 以前から1つ所持していて、何度かオートキャンプで使っていましたが、その後倉庫で眠っていました。 数年前から先輩に誘われてイカ釣りするようになたのですが、釣ったイカを一夜干しする時に、3段ありますが、これ1つでは厳しい時もあるので、今シーズンはもう一つ買い足しすることにしました。 一夜干しつくるのに重宝 折りたたのでコンパクトになるので、収納場所もそう悩みません。 これでも足りないくらい釣れないかなぁ。まぁ、釣りすぎても保存困るんですけどね。 |
pedala |
昨年、asics Walkingで足測って購入した、asics Walkingのpedala。 最初のうちは、足首の後ろがすれて、靴ずれっぽくなることが何度か。 まぁ慣れましたが。 そうこうしているうちに、今年の1月末に、一部商品において、ソール部分(つま先部分)の剥がれが発生する可能性があることが判明したとのこと。 で、回収返金となるようなので、では代替品をということですが、おりしも新型コロナウイルスで外出自粛。 そんなわけで、6月中旬にようやく買い求めに行けました。 今度もPEDALA。 MC032Dってやつです。 後ろから 製品紹介によると・・・。 『素足のような軽さと、長時間の歩行にも対応する機能性が特徴のライトカジュアルシューズ、ペダラシリーズのレザースニーカー。ミッドソールにはクッション性と反発性を併せもつSPEVAを採用し、かかと部に衝撃緩衝材GELを搭載しています。さらに中足部にはトラスティックを搭載し、安定した歩行をサポート。アッパーは上質な天然皮革を使用し、ウィングチップデザインでスタイリッシュな印象に。ビジネスからカジュアルまで幅広く活用できる、快適な履き心地の1足です。』 ってことです。 ボロネーゼ製法です。前足部ですけど。 柔らかいライニング(裏革)を袋仕立てにして、足を包み込むような履き心地が特長です。イタリアのボローニャが発祥なことから、“ボロネーゼ”製法と呼ばれています。 中敷きもセミオーダーでつくってもらい、フィット感を調整です。左の足首が少し内側に傾いているそうです。 おー、履き心地は、WP307Jよりいいですねー。すごいフィットする。 ちなみに、asics Walkingでは足の計測をしてくれて、Tカードを持っていたら、そこに計測履歴と購入履歴を保管しておけるので、全国どこのお店でも対応してもらえます。 なお、前のWP307Jは、返品で発送しなければならなかったのですが、店頭で「お店で回収処理できますか?」と聞いたら、ちゃんと処理して返金してくださいました。 とことで、履いていたWP307Jを回収、MC032Dを新たに履いて帰ってきました(笑)そんなわけで、箱もなし。手間と資源の省力化です。 ありがとうございますー。 長く履けますようにー。 |
一生モンの鉄鍋 |
家の家電グリル鍋は、焼肉鉄板と鍋のタイプ。 前々から餃子を焼くときは、ロッジのスキレットを使ってキッチンで焼いたものをテーブルに持ってきていました。 でも、テーブルでも焼きたいなぁと思い、合う鉄板プレートを追加購入しましたが、うーん。やはりスキレットで焼いたほうがおいしい・・・。 パエリアをつくる時も同じスキレットを使っていますが、もう少し大きいのがいいな。 ちなみに、今あるスキレットは、6・1/2inchと8inch。 そんなわけで、鉄鍋のもう少し大きいのを導入しようと考えます。 クッキングツールは結構収納できる場所がなくなってきているので、収納も考えた上で両手鍋っぽい、パエリアパンに形状の近い鉄鍋あったらいいよなぁと思っていました。 すると、ありました。 出しているのは、おなじみCOOK & DINE HAYAMAさん。 COOK & DINE HAYAMAオリジナルの鉄フライパンAOM(アオム)です。 COOK & DINE HAYAMA、6周年記念に、鉄鍋伝道師の異名をとる、店長 山口壮一さんの思いを込めてつくられたものだそうです。 ちなみに、我が家のクッキングツールはここのをかなり多用していますねー。 箱です AOMを製作している大阪の藤田金属が本体を、ハンドル部分は、鍛造フライパンで人気の鉄作家 METAL NEKOの金子恭史氏が作成というものです。 直系26cmなので、10inchってところですか。 通常のAOMのフライパンは、板厚2mmと結構分厚いですが、なんとこの粉もんパンはその倍の4mm!ステキです。 高温のバーナーで本体を真っ赤に熱することにより、銀色の鉄板の表面に青い酸化皮膜をつくる、ハードテンパー加工をしているため、通常、鉄鍋で必要なシーズニング(慣らし)も不要。これがAOM(アオム)の由来でしょうか。 鉄鍋は、使用すればするほど、黒く変化していきます。 我が家のロッジのスキレットや、ニトリ製の中華鍋はいい感じに黒光りしてきました。 この粉もんパンも黒く育てていきたいものですねー。 そして、餃子やパエリアするなら蓋も欲しいところ。 一応、市販の蓋も使えるとのことですが、今回は蓋と、ターナーがついた「スターターセット」で購入してみました。 この蓋が、ステンレスつまみでカッコイイ別注品なのです。縁もステンレスで、樹脂を一切使っていないので、まさに鉄鍋向き。 ウルシヤマ金属工業のUGL-26ってやつです。 強化ガラス蓋glass lid しつらえたように、ぴったりです。 いいねー また、粉もんパン自体が深さが浅いので、ターナーやコテが入りやすいです。 貝印のプレスターナーです このターナーがまた使いやすいのです。 鉄鍋は、育てて行けば一生使えるキッチンツールです。 また料理が楽しくなるなぁ。 |
新型コロナウイルスに対する新しい生活様式では、お店で待つとか増えそうですし、並ぶにも時間がかかることも増えそう。 旅に出た時に、持ち運べるポータブルチェアとかあればいいなぁと思い、以前から持っていたコンパクトチェアもありましたが、もう少し座面の広いものを探しました。 で、行き着いたのがコレ。 収納時 重量は650gと少し重いですが、ある程度の耐荷重を求めるなら、太目のパイプのものじゃないと、いくらカタログ値が高耐荷重でもダメになっちゃうのを経験上知っているので(笑) KingCampは、2001年に北京で設立された中国では有名なアウトドア用品メーカー。日本ではまだメジャーではないですが、コスパがいいと、海外店舗数が増えているようです。 |
雨の日でも使えるようにと、LOGOSの防水使用バッグを使っていましたが、5年ほど使っていると防水生地がダメになってきました。 主に、最近は釣りで使っていますね。 てことで、新たに導入したのがこれ。 ワンショルダーで防水性あります。メインポケットは巾着になるインナーカバーもあり、またドリンクホルダーもあるので、なかなか使い勝手がいいですねー。 釣りで使いますが、それ以外でも使えそう。 ただ、中が巾着になっていて、そこの紐が通っているハトメみたいなところがあって、それが早々に外れてしまいましたねぇ。 耐久性はどうだろう・・・。 |
スクエアなのは収納にもよい |
以前から、キャンプではたまに燻製つくっていたりしました。 でも、最近はキャンプに行くこともなくなったし、家でスモークしたいなぁと思っていました。 そもそも、キャンプとかでやるスモークは、温燻法といって、30〜80℃の温度で、1時間から6時間程度燻す方法が一般的です。 で、背の高い、縦長のスモーカーや、バーベキューグリルのような、ガスタンクチックな球形のものとか、場所とりそうなのが多いです。 スモーカー買っても、置く場所もないし・・・。と思っていたら、お手軽サイズなのを発見。 いつもの「COOK & DINE HAYAMA」さんですよー。 アメリカ・コロラドのCamerons社のスモーカーです。 こちらは、熱燻法をとっており、温燻法よりもさらに高温で燻す方法です。 スモーカーを高温に保ちながら燻す方法なので、短時間で完成します。 今年のGWは新型コロナウイルスによるステイホームでずっと在宅だったので、導入してみましたよ。 箱です 四角形でコンパクト。収納にもいいですね。 本体はステンレス製。そこにチップを入れ、汁受けトレイを置き、網を置いて食材を置き、蓋をスライドして閉めます。 スライドの蓋 バラすとこんなの チップは、専用のものが5種類(ヒッコリー、バーボンオーク、メイプル、アップル、チェリー)がありますが、ヒッコリー(クルミ科)を追加で同時購入してみました。 が、スモーカーにおまけでついていたのもヒッコリー・・・。おまけは、Cameronsのほうで中に入れているので、何が入っているかはわからないらしく、ダブっても仕方ないですね・・・。 このチップも、ホームセンターとかで売っているのは温燻法向けなので粗めですが、熱燻法にはこちらの細かいチップがいいですね。 まぁいいか 汁受けトレイは、タールがついて掃除が大変というのをネットで見ていたので、アルミホイルでくるんで使いました。 しかしこれでも不十分だった では、早速やってみましょう。 弱火で加熱します。チップは、大さじ1杯でだいたい10分程度の加熱ってことのようです。 30分するから3杯 そして、汁受けトレイ置いて、網置きます。 セット完了 テストで、ゆで玉子、チーズ、ポールウインナーを使ってみました。 チーズはアルミひいた スモーク開始 30分後 おー。いいですねー。 これ、楽しい。 あと、網目が細かいので、ナッツ類とかは落ちてしまいます。 ということで、新潟・燕産 オールステンレス製金網ざるも同時に購入。 これです ぴったり これで小さいものもお手軽に燻製できますねー。 網にはナッツ おーいいねー ちなみに、家には燻製の本がありました。 1999年出版でした。温燻法向けの本ですが、参考にいろいろやってみようー。 ようやく役立つ スモークしたあとは、スモーカーにチップのヤニがついちゃいますが、これはキッチンハイタースプレーしたら簡単に落ちます。 家で、本格的にベーコンとかやってみよう。 |
1982年(昭和57年)創刊した「月刊タウン情報かがわ」。そこで始まった企画「ゲリラうどん通ごっこ軍団」は麺通団としてブームを起こしました。 その連載は「恐るべきさぬきうどん」として単行本化され、その後、1998年(平成10年)からは、「さぬきうどん全店制覇攻略本」として年度版で発行されるようになりました。 タウン情報かがわは、2012年(平成24年)3月に紙媒体の発行を終了、以後はWeb媒体として発行が続けられましたが、2015年(平成27年)4月を最後に、33年の歴史に幕を下ろしました。 しかしこの、さぬきうどん全店制覇攻略本は以後も毎年発刊されていて、今年はポケモンのヤドンと、うどん県(香川県)がコラボしているので、そのヤドンが表紙全面に。 約600店のうどん県内うどん店情報を網羅しています。 オリンピックのメダル獲得数よりも「うどんの玉」をいくつ食べたかが話題となるうどん県での、うどん巡礼者必携の一冊です。 |
買い換えた |
2015年に購入した、デジタルビデオカメラ、JVCKENWOOD Everio GZ-R70-A ですが、普段はちゃんと使えるのですが、スキー場で使うとノイズが入ったりするようになりました。 気温かなぁ、ホワイトバランスかなぁ。 ストレスを感じ出したので、昨年11月に買い替えました。 今度もEverio。 いいねー QUAD PROOF対応のハイビジョンモデルということで、防水、防塵、耐衝撃、耐低温の保護性能があります。 思い立った時に一番安かった色は、シトロンイエローってことだったので、それにしました。 開けたらスイッチON あと、Kenkoのレンズフィルター Zeta Quint プロテクター 37mmレンズ保護用を装着。 レンズフィルター 同じくKenkoのバッテリーグリップ ENERG EM-L5000BGPでパワーアップさせておきました(笑) グリップです 装着すると使いやすそうですね。 おー 今年度のスキー合宿は、雪不足と新型コロナの影響で中止としましたが、来年は使えるかなぁ。 |
4台目のスマホ |
年明けから、使っているスマホ、Xperia Z5 Compact SO-02Hの画面が怪しくなってきていた。 なんだか工事中みたいなマーク出たり。 ここ最近は、日に何度か勝手に再起動したり。 バッテリーも1日もたないし、うーん。3年9ヵ月使ってもう限界かなぁ。 頻繁にこうなる さすがにもう限界と思い、3月25日に機種変更を決意。 携帯電話を持ち出してから四半世紀、ずっとドコモユーザーなので、今回もドコモ。 最近は、ドコモショップに行かなくても機種変更できるらしい。 新型コロナウイルス感染症のこともあるので、自宅配送でやってみるか。 ということで、ネット注文して、2日後到着。 来た 5月に出る新モデルにしようかとも思いましたが、昨年11月に出た、SONY Xperia 5 SO-01Mにしました。 一通りのバグFIXもされているでしょうから。 本体とSIMカード San Diskの256GB microSDXCカードを挿入し、レイ・アウトのクリアハイブリッドケースと、SHINEZONEのガラスフイルムも装備しました。 安心のSanDisk ケースとフィルム 先週、misenさんのiPhoneの機種変更も家でしてあげましたが、iPhoneよりAndroidのほうがややこしいですね。 ドコモのバックアップ機能で、昔よりはだいぶん楽なはずなんですが(笑) Bluetoothでできる アプリがOSに対応していないのがあったり、上手くいかないところもありましたけどね。 おサイフケータイで使うアプリや、LINEも無事引継ぎ完了。 最新の情報に更新中 スマホ本体にはストラップの穴がなかったのですが、ケースにあったので、ストラップも移植。 最低、3年は使いたいものです。 |
いいねー |
こんなに電子化している時代ですが、日々の買い物メモはいまだにミニノートに手書きで書きこんでスーパーやドラッグストアをうろうろしています。 常にそのミニノートを持ち歩いていればいいんですけど、キッチンで料理していたりする時に、「あ、もうこの調味料なくなるなぁ」と思った時に、メモがないので書けなくて、ミニノートに後で書こうと思って忘れる時があります。 スマホに入力するのも、音声でやれば早かったりするかもしれませんが、やはり手書きに勝るものはないですね。 てことで、冷蔵庫とかに貼り付けておいて使える電子パッドないかなぁと探すと、Amazonタイムセールで1,000円以下でありましたよ。 パッケージ 有名どころは、キングジムのブギーボードですが、コスパでこちらをチョイス。 商品説明には・・・。 ・本製品は手書きの代わりに使えるタブレット・スタイルの新型電子ペーパーです。 ・筆圧に合わせて太い線も細い線もなめらかに書くことが可能です。 ・指、ボールペン、鉛筆、ペンなどで電子メモパッドに書けます。 ・8.5インチのLCD液晶画面で視認性が高く、液晶コントラスト比が従来比50%アップ。 ・約10万回の消去回数が可能ですので、用紙コストの削減にも貢献します。 とのこと。 書き味は悪くない とりあえずメモを冷蔵庫のところに書いておけば、家事終わってミニノートに書けばいいですね。 定位置 ちなみに、買い物の際は、ミニノート片手に、かごに入れたものは、ペンで消しているので、パッド画面をスマホで撮ってスーパーで買うという使い方はしません。 |
スッキリした形 |
2012年に初めてスマホを手にしたときから、モバイルバッテリーとして、docomo ポケットチャージャー02を使用していました。 中身はエネループで、5,000mAhなもの。繰り返し使用回数は、約500回というところの仕様でした。 それから8年。 さすがにそろそろ限界ですかねー。ということで、3月にモバイルバッテリーを買い替えることにしました。 10,000mAhオーバーのPanasonic製モバイルバッテリーもあるんですが、これがタブレットのようにでかいのです。 なので、今回は、いつものMars soleil & HOMでカラーリングしていた時に読んだ(笑)MONOQLOのレビューで最もよかった、OMKUYって中国メーカーのモバイルバッテリーにしてみました。 箱です チョイスしたのは22,800mAhで、ライトニングケーブル、microUSB/Type-Cケーブルが内臓です。 22,800mAhもあると、さすがにちょっと重いです。 充電プラグはないですが、そのほうがいろいろ充電する時のタコ足に邪魔にならないからいいのです。 ケーブル付でいいね スマホの充電の持ちが、今のXperiaが3年半経過して、かなり悪くなっているのもありますので、スマホもそろそろ交換時期かなぁ。 |
(著:アンソニー・ダニエルズ 訳:富永和子、富永晶子) 映画「スター・ウォーズ」9作品全てに出演したのは、R2-D2とC-3POのドロイドコンビ。 そして、そのC-3POを演じた、アンソニー・ダニエルズのみが、唯一全9作に出演した俳優です。 40数年前にジョージ・ルーカスに初めてあった時のエピソードから、最新作までの撮影の舞台裏が赤裸々に綴られた貴重な一冊です。 実はスター・ウォーズの出演者がスター・ウォーズの本を出すのはこれが初めてだそうで、これまで明かされなかったエピソードが満載です。 ジョージ・ルーカスがアンソニーの役作りのために「2001年宇宙の旅」のフィルムを借りて、特別に上映会を開いたエピソードに始まり、彼の演技の妙が生んだ名シーンなど、C-3PO目線で全作品を観直したくなる一冊です。 ちなみに、翻訳の富永和子さんと富永晶子さんは親子。スター・ウォーズ小説の翻訳といえば、昔から富永和子さん、そして引き継いで晶子さんでしたねー。この翻訳家を当ているのもナイスな一冊。 |
ケース付き |
ワインのコルク抜くのに、これまでソムリエナイフを使っていたのですが、簡単にコルクを抜けるのはないかなぁと探して、見つけて今年2月に導入したのがコレ。 基本的に、電動のは候補でなかったので、手動でということで。 類似品はいろいろあったのですが、よさげなこれをチョイス。Vertical Rabbitって名からして、直立したウサギ? ウサギの絵も描いてある 確かに、置くとウサギっぽいフォルムです。 ちょっとかわいい アメリカのメーカーのようですが、フィルムカッターと、予備のスクリューがついています。 フィルムカッター 使い方は、耳(?)を上げて、ワインボトルにかぶせます。 この状態でかぶせる で、首(?)を握りながら、耳(?)を押し下げると、スクリューが入るので、そのまままた耳(?)を上げると、簡単にコルクが抜けます。 ワインボトルから外して、今度は耳(?)を下げた状態で首(?)を握りながら、再び耳(?)を上げると、スクリューが逆回転して、コルクが抜けます。 元通り おーすごいねー。簡単。 今のところ、すぐ故障なんてことはないです。 笑えるくらい簡単にコルクが抜けて気持ちいいですよー。 |
ボトルに差し込むだけ |
安いワインでも、ワンランク上の味のワインとして楽しむことができる可能性がある、「エアレーター」なるものの存在を知りました。 期待大なパッケージ 中身は、見た目シンプルです。 これだけ デキャンタージュといって、ワインをデキャンタに注ぎ、30分ほど放置させて空気を含ませ、香りを開かせ、酸味や渋みが抑えられ、味をまろやかに仕上げる技法があります。 これを、このポアラーは、ベルヌーイの定理を利用した設計で効率的に一気に大量の空気をを取り込み、飲みたい分だけを瞬時にたった1秒でデキャンタージュすることが可能とのこと。 おいしくなる秘密 エアレーターを使うと美味しくなるワインは、香りがあまり十分に感じられなかったり、酸味や渋みが少々きつく感じられたりするような赤ワインがおすすめとのこと。 ワインのボトルにシリコンゴムを差し込むだけで使え、どんなワインボトルにもフィットするので、簡単に取り付けることができます。 お手軽ワインもおいしくなる 2月に導入しましたが、これはいいですねー。 安いワインでも美味しく変身。コスパいいです(笑) 日本酒、特に大吟醸も空気を含ませるとまろやかな味わいになるそうなので、こちらも試してみたいですね。 |
いいねー |
昨年の12月、Coleman Outdoor Club(COC)から何か届きました。 なんだろう。 赤い箱 あ、そいえば、COC入会10周年の時は、入会した年のワインきましたね。(こちら) 最近は、10周年はキーホルダーだったようですが、20周年なので、またワインかなぁと開けてみると、なんとツールボックスでした。 おー、これカッコイイ。 感謝状 COCは1998年から始まりましたが、入会したのは1999年。 実は、このCOC、2020年をもって新たな会員組織に移行するそうです。てことで、20周年の特典をいただけるのは、1998年〜1990年に入会の3年間のみなさまのみとなりますね。 私はその3年間に入っているので、いただけたということです。 モノとしては、MERCURYのMJツールボックスな感じですが、2009年にグッドデザイン賞を受賞した、東洋スチールの山形ツールボックスY-350です。 しかし、メンバープレートが装着されているので、レア度大ですねー。 ステキ そして、前掛けも入っていました。 前掛け大好き 入れるもの厳選して、大事に使いたいと思います。 |
(著:イーサン・サックス、ルーク・ロス 訳:石川裕人) 石の惑星クレイトへと追い詰められたレジスタンスは、レイらの活躍で辛うじて脱出を果たしましたが、頼みのルーク・スカイウォーカーら多くの戦士を亡くし、抵抗の炎はもはや風前の灯でした。 ファースト・オーダーの追撃の手を逃れ、銀河をさまようレジスタンスは、陣容を整えるべくフィン、ポーらを派遣する一方、レイア自らもファルコンを駆って飛び立ちます。亡き友との約束を果たすべく、水の惑星モン・カラへと・・・。 映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」前日譚を描く、マーベルコミックの和訳版です。 |
(著:藤村忠寿) 2013年の「水曜どうでしょう」アメリカ篇放送以降の2014年6月から朝日新聞北海道版で連載された、「水曜どうでしょう」のディレクター、藤村忠寿氏こと藤やんのコラムの書籍化です。 「笑っている場合かヒゲ」は、番組のロケ中に出演している大泉洋から言われたセリフ。アラスカのユーコン川で大泉洋たちのカヌーが流木に激突して転覆しそうになったときに思わず爆笑してしまったエピソードも「危機的状況だって違う視点から見れば笑えることもある」という藤やん。 今までの「水曜どうでしょう」の制作秘話だけでなく、北海道テレビ勤務のサラリーマンでありながら芝居にハマり、役者として様々な劇団の公演に出演する北海道での生活、家族との思い出、仕事との向き合い方や人生観がつづられています。 「水曜どうでしょう」についてはもちろん、仕事に役立つ発想の転換術や、家族について、書き続け溜まりに溜まったエッセイ5年分を2分冊にして刊行しました。 いやー、面白い。 |
質実剛健な造り |
柳宗理のマドラーを愛用していますが、使っている最中に置いておく場所に困ったり。 スタンドがあるといいなぁと探すと、新潟・燕三条の「三宝産業」のブランド、YUKIWAで業務用のマドラースタンドが出ていました。 柳宗理のマドラー立ていた デザインいろいろありますが、飽きのこない一番シンプルなものを昨年秋にチョイス。 座りもよく、造りもしっかりしていて、あれば嬉しい一品ですね。 |
見た目はワインボトル |
昨年秋、飲んで帰る時に、折り畳み傘をどこかに忘れちゃったことがあって、その傘、結構気に入っていたのですよね。 で、替えの折り畳み傘を購入したのですが、持ち手が木製の持ちやすそうなのってことで選ぶと、自動オープンな折り畳みばかり。 とりあえず、中華なの購入したら、結構重いし、2回使ったら壊れてしまいましたよ・・・。 というわけで、自動折り畳み傘は信頼性からも、やはり除外して、他に忘れなさそうな折り畳み傘ないかなーと探すと、面白いのがありました。 見た目、ワインボトル。 でも、これが折り畳み傘とケースになっています。 いいねー。 畳んだ時は、ボトル形状にしてカバンに入れておけば、忘れることはないですね。 ただ、ケース部分が結構薄手の金属仕様なので、カバンに入れている間に押して変形したりしないかなぁと。 まぁ、とりあえず忘れてしまうことはなさそうです。 |
(著:レベッカ・ローンホース、訳:富永和子) 映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」前日譚です。 クレイトの戦いで惨敗したレジスタンス。まだ傷も完治しないレイア・オーガナ将軍は悲しみに浸る間もなく、数少ない生き残りとともに、同志を募り宇宙船を調達すべく行動に移ります。 一方、ファースト・オーダーはレジスタンスの残党やオーダーに批判的な者を政治犯として投獄し始めます。身を寄せる場所もないレイアたちは、彼等の志が消えていないことを信じて銀河大戦の英雄や新共和国時代の知己を頼ります。 そして、ポー・ダメロンやライカン将軍の呼びかけで、銀河中からやって来た新たなレジスタンスの面々。元帝国軍将校、帝国に家族を殺された者、経歴の怪しい者・・・。遺恨や贖罪の念を乗り越えた彼らはついに行動を開始します。その任務は、大量の戦艦が建造されているという噂のコレリアの造船所への潜入、ファースト・オーダーのブラックリストの入手、そして中古船の強奪。そんな中、レイアが司令部を置いたライロスがついにファースト・オーダーの標的となります。 これを読んでから映画を観るとさらに物語が繋がりますよ。 |
2本セット |
家に防災用で置いていたサーチライトのように強いLEDライト。しばらく放置していたら、中で電池が液漏れしていました(泣) 修復不可だったので、昨年10月に買い替えしました。 今回は、LED懐中電灯とLEDランタンを導入します。 まずはLED懐中電灯。 CREE社高輝度XM-L T6 LED搭載し、照射距離最大約500m、明るさ約1200ルーメンということで非常に明るいです。が、実際見ると1200ルーメンはちょっと言い過ぎなような(笑) 箱です 2本入り ハイ、ミドル、ロー、点滅、SOSモールスの5モードがあり、後ろに付くスイッチで順番に切り替えます。また、ワイドビーム、スポットビームに切り替えることができるので、各種の場面に対応できますね。 日常生活の雨水などによる水滴の付着や飛沫程度ならば、本体に悪影響なく耐えることができるIPX5防水です。 中華なやつですが、安くてそこそこいいのでいまぁよかったかな。 |
伸ばしてランタンモード |
そしてLEDランタンです。 段ボール箱に入らず、国際郵便で届いたので、箱はボコボコになっていました。 うーん 裏側もボコボコ 中身はなんともないのでいまぁいいです。 ソーラー充電、USB充電式と電池式の3種類給電方式があります。LEDランタン本体にはUSB充電口があります。USB電源アダプター、パソコン、モバイルバッテリーから充電可能です。ソーラーパネルを搭載しています。災害対応にもよさげですね。 収納状態 便利なランタンと懐中電灯の2パターンで照らせます。キャンプライトは超高輝度省エネLEDライトを採用し、6〜8時間、360度で柔らかい光を提供できます。 底?が懐中電灯 まぁ、こちらも中華で安価なやつですが、そこそこいいかなぁ。 |
ビール瓶みたいな形 |
Ansoro 超音波式ビール泡立てが、期待したほどの威力を示さなかったので、昨年9月に、続けて別なものを導入。 今度は、ビール缶上部にとりつける超音波式の泡発生器です。 毎分4万回の振動を起こす超音波振動板が2つついていて、ビールをクリーミーな泡にすることができます。冷やした缶ビールに取り付けて、ボタンを押すだけで簡単に本格的なきめ細かい泡が楽しめるというもの。 缶ビールに取り付ければ瓶ビール風に。いろいろなサイズのビール缶に対応していますよー。 いい感じだ 後日、ロフトとかでも見つけたので、まぁ信頼のある商品ということで。 これは、かなりいい感じできめ細かい泡がつくりだせます。 おー。ロフトも取り扱うだけあるなぁ(笑) |
コースター状泡立て |
自宅にビアサーバーが欲しいなぁと。 以前、象印の「ひえ樽サーバー」ってのを持っていたのですが、2L缶とかでかい缶用なので、500mlくらいまでの缶で使えるビアサーバーないかなぁと探していました。 6,000〜7,000円くらいで、500ml缶まで対応のはあるんですけど、レビュー見ていたら取っ手の破損率が高い模様。 うーん。 ふと見ると、超音波式ビール泡立てってのが安価でありますなぁ。 これなら失敗しても痛くないか(笑)ということで昨年秋に導入。 箱です 裏面 結果としては、失敗しました。 というより、不良品だったのかなぁ。全然泡立ちません。むー。中華だから当たりはずれありますね。 その後、Amazonの出品者と何度か連絡をとると、グラスに注いで一度泡立ていると再度は泡立ちませんが、最初に試しても無理ですか?とか聞かれましたが、やっぱりだめ。 新しいのを無料でもう一個送ってきてくれました。 でも、やっぱりだめでしたね。うちにあるグラスは相性悪いのかも。 |
なんかすごい |
「さかなっぺ」と読みます。 大量にアジ釣れたら、楽に処理できるのないかなぁと思ったらありました(笑) バネ入っています 開く状態がデフォルトですね。 釣り道具みたいなパッケージ 小アジで10秒、中アジで30秒で三枚に開けるそうです。 本当かなぁ セイゴとったり、イカの皮も剥けるそうです。 使い物になるかどうかは・・・。いまだ使用していないのでどうだか。 |
(著:チャールズ・ソウル、チャック・ウェンディグ、ジュゼッペ・カムンコリ、レオナルド・カーク 訳:村上清幸) 皇帝の右腕たる地位にまで上り詰めたダース・ベイダー。 新たに創設された尋問官の一団と共にジェダイ騎士の残党狩りに従事するダース・ベイダーは、パルパティーン皇帝より新たな命令を賜ります。 それは、かつてジェダイ最高評議会に名を連ねたこともあるジェダイ・マスター、イース・コスの粛清でした。 尋問官らと共に任務に赴いたベイダーでしたが、探り当ていたイース・コスには生まれたばかりの娘がいたのです。 その後も、共和国の解体、帝国の建設とともに進むジェダイ狩り。 ベイダーらの獅子奮迅の働きにより、ジェダイの騎士は完全に駆逐されました。 ダース・ベイダーの働きを認めたパルパティーン皇帝は、彼に一隻の宇宙船を贈ります。それは、今は亡きパドメ・アミダラの船でした。 因縁の船を駆り、ベイダーは真の故郷を目指します。火山惑星、ムスタファーを。 ダース・ベイダー新シリーズ完結編! |
(著:チャールズ・ソウル、ジュゼッペ・カムンコリ 訳:村上清幸) かつての師、オビ=ワン・ケノービとの死闘で瀕死の重傷を負わされたダース・ベイダーは、皇帝の座に就いたパルパティーンの手によってサイボーグとして甦えりました。 第一の試練として、シスのライトセーバーの制作を命じられたベイダーは、ジェダイ騎士の生き残りにして、ひたすらに強さだけを求めてきた隠遁者、キラック・インフィラとの死闘の末、ついに血塗られた赤い光刃をその手にします。 こうして第一の試練を乗り越えたベイダーは、皇帝が新たに組織した尋問官の一団を引きつれ、銀河へと旅立つのです。ジェダイを根絶やしにするために・・・。 ダース・ベイダー新シリーズ、「燃える海原」編を同時収録して登場です。 ベイダー様はカッコイイねー。 |
同じ第一精工の、ラーク竿受まではいらないけど、ちょっとした竿置きにスタンドが欲しいなぁと思い、安くてコンパクトなこちらを昨年夏にチョイス。 利便性アップグッズですな。 パッケージ裏面 基本的にはライトゲーム用ですが、ライトゲーム程度しかしないので、これで十分です(笑) |
サビキやイカ釣りのスッテを置き用にこちらも昨年夏に導入。 ゴム磁石&ツノマットの一枚二役です。 買ってしばらく置いていたらマットがはがれてきたので自分で接着剤つけて補修しました(笑) フリースタンドに挟んで固定できるようなので、これはいいかも。 マグネットはゴム磁石なので、磁力はそれほど強くなく、針に刺し餌がついている状態ではくっつきにくいです。 まぁ、仕掛の回収時にハリス絡みを防止できるならそれでいいです。 |
雲デザインのタオル |
天気情報サイト、wethernewsの会員なんですが、毎年、「ゲリラ豪雨防衛隊」てのをやっています。 ここに入隊して、「あ、ゲリラ豪雨きそう!」とかで情報提供して、精度を上げようというものです。 昨年も入隊していて、ある程度の条件をクリアすると、プレゼントがもらえました。 雲のデザインの今治ハンドタオル。 それと特別感謝状 今年も7月に入ったので、そろそろ入隊情報出ると思うんですけどねー。 また貢献できるといいなぁ。 |
結構スタイリッシュ |
通勤革靴の乾燥機があるといいなぁということで、昨年7月導入。 中華なやつですが、乾燥とオゾン抗菌を効果的に行うので、靴の嫌な臭いや、生乾きの臭いを軽減してくれます。 箱です 靴が濡れてしまったときはもちろんですが、一日中はいた靴の臭いが気になるときにも使用できるのが嬉しいです。 また、ノズルが伸縮し、折り畳み式のデザインの上、先端に複数の吹き出し口があり、より効果的に短時間での乾燥が可能です。 展開 靴をセット 夏場でも結構活躍します。足も汗かくからね。 コンパクトなので、靴箱にも収納しておけます。 これはいいねー。 なぜか説明書同じの2枚 |
(著:スティーヴン・L. トンプスン 訳:高見浩) ポツダムの〈奪還チーム〉離脱後、あの異常な体験で消耗した心身を癒やすため、マックス・モスはフロリダに帰ってきました。 そこで、古い小型機を心底愛しむ元海軍パイロットに出会い、操縦免許を取得します。 一方、イスラエルから秘かに運ばれた核兵器が、ホワイトハウスを上空から狙うという悪夢が現実に。 電子機器を使用した最先端の迎撃システムを駆使して、モスはこれに立ち向います。 「A-10奪還チーム出動せよ」から続く1992年発刊のシリーズ第4弾です。 |
昨年8月に、2016年から使っているMicrosoftのエルゴノミックマウスがだめになりました。 キーボードとセットだったのですが、マウスだけ交換することに。だいたい3年周期で買い替えているような気がするなぁ。 今回は、Bluetoothマウスです。 特許出願中の、「Premium Fit」で、安定感のある形とアンダーサイドボタンで快適性が向上されています。 パッケージ 確かに使い心地はいいですが、Bluetoothって、スリープから復帰する時はタイムラグがあるんですね。 その少しの時間差がちょっと気になりますが仕方ないか。 |
(著:ジェレミー・バーロウ、フアン・フリジェリ 訳:村上清幸) 『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』のために書かれたシーズン6のエピソードに使われる予定の脚本でしたが、2013年にシリーズが打ち切りになったため、コミックに回されました。 オビ=ワン・ケノービとの戦いに敗れ、師であるダース・シディアスからも見放され、堕ちるところまで堕ちたモールは、怒りだけを糧に再起を誓います。 サイボーグとなり、自らの軍団、シャドウ・コレクティブを編んだモールは、かつての師とその仲間である、ダース・シディアス、ドゥークー伯爵、グリーヴァス将軍に復讐を誓います。 シディアスがモールを殺さず生け捕りにした理由が明かされ、シスの暗黒卿とダソミアの魔女マザー・タルジンの戦いが描かれるといった内容です。 |
(著:ロドニー・バーンズ、ジェリー・ダガン、パオロ・ヴィラネッリ、エドガー・サラザール、マーク・ラミン、ウィル・スリニー 訳:村上清幸) 反乱軍が決起する以前、とある銀河の片隅に若く傲慢な密輸業者 ランド・カルリジアンがいました。 小言の多いドロイドL3-37を相棒に、愛機ミレニアム・ファルコンを駆る彼の前途は、綱渡りのロープを一歩でも踏み外せば奈落へ真っ逆さまの危険な道ではあるものの、栄光の輝きに満ちていました。 いつかはケチな密輸業者から銀河の大立者に成り上がってみせると、己の腕と運を信じるランドは輝ける未来を夢見て止まなかったが、危険は既に彼の目前に忍び寄っていたのです。クールな美女の姿で・・・。 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』の前日譚、短編『ベケット』を加えた日本オリジナル編集で登場のアメコミです。 |
Zolo Liberty+ |
仕事の関係でイヤホン使うことがあるのですが、今までは有線でつないでいました。 しかし、先輩がワイヤレスで使用していたので、セキュリティ上、Bluetoothは殺されていると思ったのですが、この類は使える模様で、昨年6月に導入してみました。 Amazonのタイムセールで安かったし。 パッケージ 開封しますよ。 ケースとイヤホン Bluetooth 5.0対応で、一度の充電で3.5時間利用可能。充電ケースにバッテリーが入っているので、それで最大48時間利用可能です。 USBケーブルも収納するケース ケースの中にケース状態になっていますが。 周囲音取込み機能もあり、ボタンひとつで外すことなく周囲の音を聞けます。 これ、いいですねー。線のわずらわしさからも解放されました。 いいね ペアリングも簡単にできます。 が、デスクトップはこれペアリングして聴いていたら、そのうちに音でなくなりました。 イヤホン使うの終えてもスピーカーから音出ないし。 システム上は出ているようになっているんですけどねー。 なんだろう。サウンドボード壊れたかな(泣) |
床と同化している(笑) |
これまで、足の幅に合わせて、少しブカブカなビジネスシューズを買っていましたが、asicsウォーキングで足にフィットする靴の大切さを痛感。 でも、ビジネスシューズは消耗品って考えで、オーダーメイドではなく既製品でいまわしていくという考えなので、これまでは長さより左右のフィット感重視で若干ブカブカ目で履いていたのですが、長さ基準で行くと、足の小指がきつかったりしてどうしようかなーと思案していたら、misenさんが昨年の誕生日プレゼントで進呈してくださいました。 ありがたや。 バルク品っぽい箱 靴の幅と長さの調整が一度にできます。 縦と横のネジで調整 さらに、指が当たる箇所には、付属パーツのチップを付けることで部分的に伸ばすこともできます。 こんな感じで 3日間くらいストレスかけて放置して様子見てを2〜3度繰り返すと、必要なところが伸びて、いい感じにフィットするようになりました。 これはいいですねー。 |
中華な掃除用電動ブラシです。 お風呂掃除に導入したいなぁと思い、昨年6月に購入。 日々掃除しているので、そう汚れていないのですが、たまーに大掃除したくなります。 名前が違うだけで同じ製品がいろいろありますが、ブラシが黒なのはこれだけだったので。 容量2200mAhのバッテリーで、4〜5時間充電。60分間連続使用ができます。 全長が短いので、湯舟の中からでも取り回しがしやすいです。 ブラシも3種類あって、なかなかいいですね。 浴室に限らず、台所や窓掃除にもいいそうです。 |
何台目だろう |
パソコンのデータフォルダは、外付けハードディスクに保存しているのですが、その外付けハードディスクを最後に交換したのが2014年の夏のこと。 お、5年経過したなぁということで昨年の5月に入替えしました。 ミラーリングまではいきませんが、たまにバックアップソフトでバックアップとっているので、そのバックアップ用ハードディスクとあわせて2台入替。 画像データなんて、2002年からの分ありますしねー。 USB3.1/USB2.0対応の1TB、業界最小のサイズってことでチョイスしました。 パッケージ 画像、HPデータなどなどで、500Gは確実にオーバーしていますが、1T以上になるのはあと15年くらいは先のことかな。 でも次の交換時は2Tになるんだろうなぁ。 |
運動マシーン |
いやぁ、本当に運動不足です。 通勤は基本車だし、デスクワークがほぼほぼだし。 元々はめちゃくちゃ歩く人でしたし、山もよく行ったのですが最近は本当に歩かない。 年齢的にも、健康とかいろいろ考えるので、家族会議にてこれ導入してみました。 箱はスタイリッシュ EMSトレーニング・ギアで、足裏からふくらはぎ、前すね、太ももを通り、左右の足を電気が行き来する通電方法を採用。歩行を支える筋肉に効率よくアプローチすることができるそうです。 昨年GWに名古屋に行った時に、SIXPADのショールームで試してみて後日購入となりましたが、それから毎日欠かさずやっていますよ。 夕食たべながらとか(笑) 冒険家の三浦雄一郎さんも御愛用です。 |
ペダラです |
2年ほど履いていた、Tinberlandの靴がだめになってきました。 今回は早いな。 で、misenさんから足の形を計測してフィットする靴が履ける、asicsウォーキングはいいよってことで勧められて導入してみました。昨年のお誕生日プレゼントにしてくれましたよ。 ありがたや。 箱です このpedalaはもう35年も続くモデルだそうです。 足を計測してもらい、合う靴、そして中敷きで調整してもらい、おおー。これはいいですねー。 トラッドなデザインに、やさしい履き心地のモカタイプ。 カリフォルニアプラット製法です。 その名の通りアメリカのカリフォルニア州で開発された製法で、屈曲性があり履きやすく仕上がるのが特徴の製法だそうです。 中敷オーダーメイド これまでは、少し余裕のある靴が履き心地いいなと好みだったのですが、ぴったりくる靴って、なんだかすごい。 たくさん歩けそうです。 |
(著:野澤千絵) 今の仕事の関係で、空き家問題とかに関わっています。 この本は東洋大学の野澤先生が3年ほど前に書かれたものですが、日本はいまだに新築神話が強く、人口減少社会に突入しているものの、いまだに新築の数は減らない。 そうなると、誰が考えても空き家が増えるってことになります。 今は都市部に住んでいるので、あまり空き家問題を感じることがないですが、もう10年もしたら、空き家がかなり目立ってくるんでしょうね。 うーむ。 |
(著:野澤千絵) そして、野澤先生の最新刊がこちら。 今回はいかに負の遺産を後世に残さないかという視点で書かれています。 空き家予備軍を空き家とさせないためにはどうすればいいか。 「住まいの終活」ってことを考えさせられますね。 空き家問題って、地方では少子高齢化と過疎化で大問題になってきていますが、実は都市部では不動産流通が滞っていない部分もあるので、一般市民にはまだまだそれほどな社会問題になっていませんしねぇ。 |
新たなプリンター |
昨年の3月に、2012年晩秋から使っていたCANON PIXUSが突然お亡くなりになりました。6年半もよくもちましたな。 大量印刷している途中だったので、急ぎ次の機種が必要でしたので、Amazonでポチっと。 で、すぐ到着。すごいねー。 きました 前のPIXUSは5インクでしたが、今回のは6インク。 さらに、使っていない時はコンパクトですが、印刷時には変形ロボットのようにいろいろ出てきたリ。 メカニックな部分増えて、寿命が短くならないことを祈ります。 |
(著:小宮山優作、クラウディア・グレイ) スター・ウォーズ公式スピンオフ作品で、アメリカで大人気の未邦訳小説「Lost Stars」をルーカスフィルム完全監修のもとマンガ化しました。 帝国の理想に憧れ、帝国軍に志願した2人の若者、セインとシエナ。成績優秀で将来有望な2人に、今まで知らなかった帝国軍の真実が突き刺さります。 反乱軍勃興から帝国軍崩壊まで(Ep.4〜Ep.6)の、激動の時代を己の正義のために生き抜こうとした 若者たちの知られざるもう一つのスター・ウォーズストーリーです。 コミック作品ですが、アメコミ風ではなく、日本の漫画です。 |
コンパクトでいいね |
休日に、時間があればAeroPressでコーヒー淹れたりしています。 本当は豆挽いてから淹れるほうがおいしいですし、自分好みにもできます。 前からミル欲しいなぁと思っていて、しかも持ち運び可能なコンパクトなのが欲しかったのですが、結構いい値段のが多くて手を出せずにいました。 そんな時、ふと昨年春のLOFTでセールしているのを見つけました。 箱はこんなの これいいですね。計量だし、セラミック刃で、しかも細挽きから粗挽きまでの調節が簡単にできます。 挽いてみましたよ AeroPressを収納しているCHUMSのハードケースにもいっしょに納まるので、アウトドアにも持って出れそうですね。 |
違和感ない感じのフォルム |
これまで、手動のシュレッダー使っていましたが、一度に多くの枚数入れれないし、A5サイズが最大対応だったので、いろいろ面倒になってきました。 misenさんも個人情報結構扱うので、安い電動シュレッダーがあったので昨年春に導入。 箱はシンプル 静音設計により業界最小レベルの作動音50dBを実現し、ハイパワーモーターの採用で、6枚の最大枚数と12分の連続使用時間を達成しています。 スリムな本体サイズながら、専用のメディア細断ユニットを搭載したCD・DVDやカードなどを細断できるマルチタイプで、ゴミ捨てがしやすい引き出し式のゴミ箱というのもいいですね。 いやー、これ便利。 |
カッコイイ |
メインで使うリールは、最近はバルケッタBBですが、根魚とか用に、PE4号を200mくらい巻けるのがもう一つ欲しいなぁということで昨年春に導入。 箱です スタイリッシュなボディでカウンター付軽量リールの常識を一新したバルケッタの、太陽電池を採用した電池交換不要のソーラーセルカウンター付きモデルです。 いいねー ということで、PE4号を200m巻いています。 SUNLINE SUPER BRAID 5 アジ、イサキはもちろん青物、ヒラメまでカバーする対応力に優れた手巻きリールですよ。 根魚はこっちかな。 |
2016年にバッカン買いましたが、もう少し大きいのが欲しいなぁと。 そんなわけで、昨年の1月に、いつもの「BunBun」でセール品で出ていたのをゲット。 ロッドスタンド2本とプライヤーホルダーを搭載しています。ソルトゲーム・エギング・バスフィッシングに最適ってありますが、まぁ、中のものが濡れなければそれでいいのです。 実際使ってみましたが、なかなか使い勝手いいですね。 長く使えそうな一品。 |
そういえば、ロッドケースないよなと思い昨年の2月に安いのでいいやと購入。 あまり長い竿は持ち合わせていないし、買う予定もないので、表示サイズ130cm(実質125cm)のものを購入。 3〜4本はリール付で収納できるということでしたが、よくてリール付2本かな。 結構重宝しています。 |
(著:ジョナサン・カスダン、ローレンス・カスダン、ムア・ラファティ 訳:稲村広香) 映画「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」の完全ノベライズです。 惑星コレリアで過酷な毎日を生きる青年ハン。パイロットになる夢を叶えるべく故郷からの脱出に成功するも、残された恋人キーラを迎えに行くことを誓い帝国軍に入隊する。3年後、チューバッカとともに帝国軍に紛れていたベケット達と軍を脱走する。その後一行は高価な燃料コアクシウムの強奪を試みるが失敗し、計画の依頼者ギャングのボス、ドライデン・ヴォスの怒りを買う。だが新たな強奪計画を提案し命をつなぐ。ドライデンの右腕となっていたキーラも加わり、命がけの強盗計画に挑みますが・・・。 映画にはないシーンや生き生きとした心理描写があり、より深く作品世界を味わえるファン必携の一冊ですが、昔のハン・ソロ三部作を知っているだけに、ちょっと微妙な気もします。 |
(著:チャールズ・ソウル、ジュゼッペ・カムンコリ 訳:村上清幸) クローン戦争が終結し、皇帝の座に就いたパルパティーンは銀河をその手に収めました。ダークサイドに堕ちた若きジェダイの騎士、アナキン・スカイウォーカーを弟子としたパルパティーンは、彼に新たな名を与えた。ダース・ベイダーと。 身重の妻パドメの運命を案じるベイダーは、皇帝にその救済を求めるが、その望みは叶わず、彼自身もかつての師、オビ=ワンとの死闘で瀕死の重傷を負います。 愛する妻パドメを失い、絶望の淵に沈み、サイバネティック・アーマーに身を包んだダース・ベイダーに遺されたものは、絶望の淵に沈み、そして果てしのない怒りと苦痛だけであり、皇帝パルパティーンの尖兵となる道しか残されていませんでした。 『エピソード3/シスの復讐』の直後から始まる、ダース・ベイダー主演の新シリーズ「シスの暗黒卿」第1弾です。 |
(著:ゲイリー・ウィッタ、マイケル・ウォルシュ 訳:富永晶子、高貴準三) 消えたルーク・スカイウォーカーの居場所をレジスタンスはついに彼を見つけ出しました。しかし、報復を企むファースト・オーダーの追跡の手がレジスタンスに迫ります。 レイは、自ら隠遁生活を選んだルークを説得し、消えゆく希望の炎をふたたび燃えあがらせることができるのか?それとも、カイロ・レンとファースト・オーダーが、ついにレジスタンスを叩き潰し、ケリをつけるのか? 劇中では語られなかった未公開シーンも収録のコミックです。 |
Ver23購入後、目新しい機能も追加されていないしとアップグレード版の購入を見送っていましたが、5年買い控えていたので、そろそろってことで一昨年2月にアップグレード。 年賀状印刷にしかほぼ使っていないんですけどね。 あ、あと春には会社のOB会案内とかも送っているか。 住所録だけなら、某青少年団体のも管理していますね。 |
そして、Windowsパソコンを使い始めた頃から使用している、はがき・住所録ソフトのVer30です。 一昨年、Ver29に更新しましたが、令和になったことだし、もう一度昨年9月に更新しました。 今回から、ひと言欄ができたりして、使い勝手上がっていますねー。 それにしてももう30年ですか。 Ver6くらいから使っていますね。 |
我が家の守り(笑) |
基本的に、洗濯物は室内干しで、さらに冬場の結露に困ったのもあって、一昨年12月に除湿器を導入することに。 電気代は若干かかりますが、気温の低い季節でもしっかり乾かせるデシカント(ゼオライト)方式のものをチョイス。 除湿のタンクも3Lと大容量。ナノイー搭載で、ニオイのもととなる菌を除菌し、衣類にしみついた気になるニオイを脱臭できて、これはいいですねー。 多機能だね 1年以上使って、確かに電気代は増えましたが、冬の結露はかなりマシになりましたし、花粉時期でも部屋干しするので、かなり重宝しています。 これは買ってよかったですー。 今や、我が家の守り神のような存在です。 |
(著:キーロン・ギレン、サルバドール・ラロッカ 訳:秋友克也) デス・スター喪失というダース・ベイダーの失態につけ込み、勢力拡大を狙う帝国軍きってのサイボーグ技術者サイロ。 そのサイロ増長を懸念した皇帝は、ベイダーにサイロの抹殺を命じます。 単身、サイロを追ったベイダーでしたが、ベイダーの到来を予測したサイロは万全の防御体勢を敷き、ベイダーとの邂逅を待ち侘びていました。 ベイダーの“再生”にも携わった強敵を相手に、彼はいかに戦いを挑むのか・・・。「ダース・ベイダー」シリーズ完結編です。 |
卵を滑らかに混ぜることができる不思議な棒です。 卵の白身を先についている刃で切りながら混ぜるので非常に早くなめらかに混ぜることができます。箸と混ぜるのと違いがわかりますよ。 パッケージは簡単 先端の丸い部分があるので、カラザもとれます。 見た目は何の変哲もないかき混ぜ棒なんですけどね。 でも先の羽は指が切れるくらいするどいものです。 普段はお箸で混ぜていますが、プリンつくったりとか、本当になめらかにしたい時に使っています。 岐阜の会社が作る、日本製品ですよ。 このメーカー、結構面白いキッチングッズたくさん作っています。 |
こんなの |
巻きやすい薄型カフのオシロメトリック法の電子血圧計です。 会社の福利厚生で購入できたので一昨年11月に買ってみました。 箱 開けると中にケース カフぴったり巻きチェック機能搭載で、さらに測定結果が正しいものかをチェックする“不規則脈波マーク”採用です。 測定してみる お手軽に血圧測定できていいですねー。 ただ、測定姿勢はちゃんと説明書を読んで正しい姿勢をとる必要はありますよ。 健康にはかなり気を遣うお年頃になってきましたよ(笑) |
先月23日は、昨年末に行った甲子園球場のイベントで甲子園歴史館の招待券をいただいていたので、センバツとか始まって混まないうちにってことで行ってきました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
お手軽でいいね |
ありがたいことに、一昨年、玄米をいただいたり、昨年から先輩のところから玄米を買わせていただいたりするので、精米する必要が出ました。 JAとか行くとコイン精米機もありますが、やはり食べる分だけ精米したいなぁと。 さらに、misenさんが七分づきのお米がお好みということなので、色々調べて小型2合で、2.5分から8.5分まで0.5分で設定できるこの商品に。お手軽値段でしたし。 箱はオサレな お手入れも楽だし、コンパクトで2Lペットボトルくらいのサイズで、これはいいですねー。 では精米しますか 2分くらいで精米できます。 左:玄米 右:白米 一昨年11月に導入して、ごはんがさらにおいしくいただけるようになりました。 |
先週金曜日は、地元で後輩たちと飲み会しました。 のんびり楽しく過ごせましたねー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
18日は、スティールパン奏者の、釣千賀子さんのライブに行ってきました。 トロピカルジャズってことでしたよー。 楽しかったです。やっぱり音楽はいいね。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
15日は、建築家・前田由利さん主催の「草屋根の会」の研究会に行ってきましたよー。 今回も楽しいお話や、11月に向けてのいろいろ打ち合わせとか。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
(著:レイ・カーソン 訳:富永晶子) ハンとキーラは、性格こそ真逆ですが、生き延びるためならなんでもやるという点においては似た者同士。 造船業で名高い惑星コレリアの雑踏で、ギャングに所属しながらいつかもっといい人生を送ると夢見ている点も。 しかし、組織内で昇進できるかどうかがかかっている任務に大失敗し、帝国、宇宙海賊、謎のドロイド組織、自らのボスを敵に回した二人は、手を組むしかありませんでした。それは、どの任務よりも、難しいことでしたが・・・。 ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリへと続く、映画では描かれていない、ハンとキーラの絆の原点がわかるサイドストーリーです。 正史(カノン)のジュニア・ノベルですので、すぐ読めちゃいます。 |
(著:チャールズ・ソウル、マルコ・チェチェット 訳:村上清幸、高貴準三) クローン大戦における英雄的活躍以前、ムスタファーでの悲劇的な対決以前、そしてデス・スターにおける最後の一騎打ちの数十年前、オビ=ワンは「選ばれし者」アナキンへの指導に苦慮し、アナキンもジェダイの修行からの離脱を考え悩んでいました。 そんな折、辺境の惑星カーネリオンIVの支援に向かった2人は思いもよらぬ極限状況に追い込まれます。敵対する現地人たちと原始のテクノロジーに彩られた奇妙な世界に取り残された2人は、果たして生き延びることができるのか・・・。 やがて戦いが勃発し、マスターとパダワンはそれぞれが対立陣営に身を置くことになります。 正史(カノン)に属するアメコミです。現在と過去が交錯するストーリーなので、若干わかりづらいかも。 |
パッケージ |
2011年に、Dyson DC34をクレジットカードのポイントで入手してから、ハンディークリーナーとして使い、2017年からは延長パイプを入手して、DC34をコードレススティッククリーナーとして使っていましたが、モーターヘッドが元々ハンディクリーナーなのでイマイチなのと、連続15分稼働の壁というので限界を感じ、一昨年秋にまたもやクレジットカードのポイント交換で当時最新型のV10をゲットしました。 「吸引力の変わらない唯一の掃除機」で最長60分稼働。 ソフトローラークリーナーヘッド、ミニ モーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、ミニ ソフトブラシが付属しています。 クリアビン、サイクロン、モーターが直線的に配置されて、デザインも変わりましたよ。 直線ならび ゴミ捨てもやり方面白いです。 下の赤レバー押し出す ちょっとした場所に、スタンド置いて使っています。 いつでも使えて便利 ちなみに、このV10、わずか1年でマイナーチェンジし、昨年の春からは最新型はV11となりました。 まぁ、V10のほうがV11より軽いし、基本性能そんなに変わらないからいいのです。 |
かどまる |
よく、家でラミネート加工するのですが、定型サイズで仕上げるならラミネートシートの角が丸くて安全なのですが、そうでない場合、カットすると角が尖って危険なので、丸くしたいですよね。 そういう場合にコレ。 「こんなの欲しかったな」と思わせるアイデア文具の1つです。 パッケージ 普通紙(64g/u)3枚、ラミネートフィルム(100ミクロン)の厚さまで使用可能です。 角丸の大きさは半径が、S:3mm、M:5mm、L:8mmに加工されます。 3方向に差し込みがある パンチ感覚で簡単きれいに角を丸くすることができます。 Mでカット。すごいー これ考えた人すごいなぁ。 重宝しています。 |
多機能です |
防災用に、家にラジオライトがあるのですが、2015年に導入以来、幸いなことに使用実績はありません。 ダイナモ装備で人力発電ができるのでいいのですが、これの携帯電話充電機能がガラケーのみだったので、うーん・・・。という状態。 そんなわけで、一昨年秋に追加導入したのがコレ。 パッケージ モバイルバッテリーとしても使えるし、ソーラー発電やダイナモも搭載。LEDライトもある上、以前からあるラジオライトよりも高性能。 ダイナモと単4電池 ラジオはAM/FM、あとサイレンも。 そしてLEDライトも 2つもあればかなりいいかもということで防災グッズに常備しておきましょう。 ちなみに、USB充電で4〜6時間、ソーラー充電で15〜25時間で満充電だそうですよ。 |
21日は休暇をとって、misenさんご所望のエッシャーの映画を観てきましたよ。 たまには平日休んでうろうろもいいですね。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
13日は、misenさんにおつきあいで、書展3箇所と、お知り合いにおよばれで、でっかい生ハム切らせてもらってきましたよー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
昨日は、misenさんが今日の橿原神宮でのお仕事のために天王寺で前泊するというので、昼前からうろうろ大阪してきました。 たまにはこんなお散歩っぽいレポでもいいかな(笑) 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
(著:ジェイソン・フライ、ライアン・ジョンソン 訳:稲村広香) 現在、最後のEp.IXが公開されていますが、こちらはEp.VIII。 絶望の果てに、伝説のジェダイが目覚めます。 レジスタンスはファースト・オーダーとの戦闘により、多くの犠牲者を出していました。レイは伝説のジェダイ、ルークに会いジェダイの手ほどきを受けますが、ルークはジェダイの消滅を予言します。 そのころレジスタンスはファースト・オーダーの猛攻を受け、指揮官レイアは重体に陥ります。戦況を打開するためにファースト・オーダーの追跡装置を無効化する必要に迫られたレジスタンスは、コードブレイカーDJの力を借りることになります。 レイの頼みに応じることのなかったルークはヨーダの霊体に示唆を受けます。そして、フォースを覚醒させたレイはカイロ・レンと対峙することになります。 わかりにくかった映画版にはなかったシーンや、細かな心理描写、背景描写がされていて良いですが、それでも補完はされていませんね。 うーん。この作品に関しては諸手挙げて大喝采とはいかないなぁ。やっぱり。 |
(著:金沢健児) 阪神甲子園球場のグランド整備を行う、阪神園芸さんの活躍(笑)を描いた本です。 阪神園芸を知らずして、甲子園は語れない! 日本球界全体が羨む、驚異的なグラウンド整備の神髄に迫ります。元阪神タイガースの赤星憲広氏に「阪神園芸さんは、最大の戦友です」と言わしめた、土砂降りの雨で水浸し、重機の轍でデコボコ・・・。そんなグラウンドも瞬く間に回復させ、不可能と思われた試合も成立させてきた、甲子園の最強グラウンド整備集団「阪神園芸」。 同社グラウンドキーパーのチーフを務める著者が、その職人技のすべてを明らかにします。 甲子園野球の舞台裏、阪神タイガースのメンバーとのエピソードなども満載しています。 春のセンバツ第90回、夏の選手権第100回、阪神園芸設立50周年という節目の昨年に出版された、野球ファン必読の一冊です。 阪神園芸さん、カッコイイです。 |
中学生以来のベイト |
イカ釣りとかで船釣りする上で、やっぱりカウンター付きリールが欲しいなぁということで一昨年夏導入。 箱はこんなの 中学生の頃、バス釣りで使っていた以来のベイトリール。 シマノが発売するカウンター付の手巻き両軸リールです。 初心者用ってことですが、十分ですよ。 サイズはいろいろありますが、チョイスしたのはPE2号が150m巻けて、ハイギアードなこのモデル。 おしゃれさん 軽くて扱いやすいのがいいですね。 船なら電動リールのほうが楽でしょうけどね。いつも行くメンバーはほとんど電動ですが、いいのです。 電池交換も自分でできていいですし、長く使えそうな1台です。 |
錘負荷のもう少し余裕のある竿が欲しいなと思い一昨年夏導入。 7:3調子で錘負荷は30号〜150号ってところです。 カーボンボディで、ネジレを克服しロッド性能を根幹から高めるスパイラルXを採用し、バットパワー、長さ、そして高負荷仕掛けへの対応力を高めつつ、軽快なロッドワークをセンターカット2ピースで再現したモデルとなっています。 対応魚種はヒラメ・ライトヒラメ・アジ・落し込み・ワラサ・夜イカ・マダイ・イサキ・胴突き五目・マルイカ深場・地方ケンサキイカ等ってことで幅広く、最近ではメインで使う1本となっています。 |
大きい目です |
これまでは、釣行では親父の釣用クーラーボックス借りて行っていたのですが、ここ数年で結構行くようになってきたので、一昨年夏新たに導入しました。 断熱材ウレタン の保冷力はもちろん、リブ補強で剛性を高め、変形による保冷力低下も防止しています。 丸ごと外して洗える便利な両開き上フタで洗いやすいですし、500mlペットボトルなら19本立てて入ります。 裏面 オプションの「ふんばるマン」(滑り止めラバー)と、プルーフケース(クーラーにぴったり合う防水ケース)も追加して、結構いいですよー。 ふんばるマン クーラーボックス満杯になるくらい釣ってみたいもんです(笑) |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.