RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >

RockzGoodsRoom > Goods >

  GoodsRoomの過去記事です。
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

  NEC Speed Wi-Fi NEXT WX03 (2017/12/21)


ディスプレイ画面ついた
@niftyでモバイルWi-Fiルーター契約しているんですけど、@nifty WiMAX 長期利用割引キャンペーンで、更新時に無料で新機種になるってことで今年の3月の更新時に機種変更しました。
今度のは最速下り最大440MbpsのUQ Comunicationsがキャリアの、モノとしてはNEC製です。

   箱はこんなの

以前まで使っていたWX01と比べると、厚さは若干あります。

   まぁディスプレイあるからね

最近はノートパソコンを旅でも持ち歩かないほうが多くなったけど、代わりにタブレットを使うので、主にそっちで使っていますかね。
そのうち解約かなー。

 THERMOS 真空断熱ケータイマグ JNL-602 MTBK

以前から使っていたサーモスのマグ。600mlサイズで、500mlのペットボトルを全量入れても多少余裕あるところがよかったのですが、長年バイクにのドリンクホルダーに入れていたところ表面の塗装が結構はげちゃいました(笑)

パッキンも弱ってきていたので、この際心機一転として購入したのが今年の4月。

   箱はこんなの

おでかけ時にはこれにミネラルウォーター入れて持って行っています。

  サントリー対キリン (2017/11/30)

(著:永井隆)

世界No.1のバーボン「ジムビーム」を擁する米ビーム社買収、創業家からのトップ交代など、積極的な変革を進めるサントリー。
米名門ブルワリー「ブルックリン・ブルワリー」や、「よなよなエール」手掛ける「ヤッホーブルーイング」との提携をはじめ、クラフトビールや一番搾りへ注力し、国内ビール復活のため新たな攻勢に出るキリン。
企業風土から商品開発、今後の成長戦略まで、業界2強を徹底分析した一冊です。
両社の幹部から現場のエースにいたるまで、豊富な取材で、商品開発・営業競争の裏側やトップ争いの内実を生き生きと描き出します。
元々、2014年に出版されたものを、今年1月に追補したものです。
結構面白いですよー。

 Pioneer CDミニコンポーネント X-CM35-T

ネットダウンロード買いが主流となった音楽業界ですが、コレクションとしてCDは大量に持っているので、やっぱりコンポいるなぁと思い3月に購入しました。
小さくても十分なパワーもありますし、お気に入りの1枚を聴くことも、USBメディアにいっぱい曲を投入して聴くのも自在です。

   箱ですよ

スピーカーは割と離してセットしたので、スピーカーケーブルは違うのを買ってきて、延長しましたよ。

やっぱ音楽はいいねー。

  Star Wars ポー・ダメロン ブラックスコードロン (2017/11/28)

(著:チャールズ・ソウル、フィル・ノト 訳:秋友克也)

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」からの初のスピンオフ作品です。
フォースの覚醒の前の話で、! ファースト・オーダーに対抗すべく組織されたレジスタンスの敏腕パイロット、ポー・ダメロンは、レイア・オーガナ将軍の指名を受け、相棒のBB-8と共にブラック・スコードロンに参加します。彼らを待ち受ける極秘任務とは・・・。
"赤い腕"の由来が明かされる短編『C-3PO』を日本オリジナルで同時収録です。
ファンは読んでおきたい1冊ですねー。

 三菱電機 フトンクリニック AD-X80-T

今の生活環境は、家の前が資材置き場で、その先は幹線道路と、あまり布団を干したくない環境なので、今年の1月の引越早々に布団乾燥機を導入しました。
布団乾燥と、ダニ退治もできてコスパがいいこの機種をセレクトしましたが、思い通り、なかなかいいですねー。
マット式なので、布団の端から端までちゃんと効いてくれますよ。

  法徳堂 御朱印帳 (2017/11/26)

四国八十八箇所と、西国三十三箇所をめぐり、その後も旅先で神社仏閣があればお参りしていたりしたのですが、その先々での御朱印も授かりたいなぁと思い、神社用とお寺用ということで、今年に入ってから購入しました。
コンパクトな割には60ページとなかなかあって、裏写りしないよう、間紙が入っています。
どちらも華紋唐草ですが、金色をお寺用に、黒を神社用に使っています。
黒は、諏訪四社がトップを占めました。

 マイルズの旅路

(著:ロイス・マクマスター ビジョルド 訳:小木曽絢子)

ロイス・M・ビジョルドの人気シリーズ・ヴォルコシガン・サーガの最終巻になるようです。
悲しいなぁ。ヴォルコシガン聴聞卿としての最後の任務というところでしょうか。

マイルズは途方に暮れていた。皇帝の命で、“キボウダイニ”と呼ばれる惑星で人体冷凍会社協会主催の会議に出席したところ、反乱分子らしき連中に拉致されたのだ。なんとか逃れたものの、地下の冷凍保存施設で迷い、偶然出会った少年ジンに助けられた。実はジンの母親は強制的に冷凍保存されてしまったらしい。この惑星で何が起きているのか?・・・。というお話です。
このシリーズを読みだしたのが1991年でしたからね。最近は、ビジョルドはSFではなく中世世界に方向性を見定めているようなので、続編はもう出ないかな。

 Star Wars CHARACTER ENCYCLOPEDIA 完全保存版

2012年に一度発刊された、Ep.I〜VIに加え、ニュー・ヒロインのレイ、彼女と敵対する新しい悪役カイロ・レン、愛らしいドロイドのBB-8など最新作『フォースの覚醒』に登場する新キャラクターも約40人収録されています。
うーん。あと2作品あるんだけど、また改訂増補版が出たりするのかな・・・。と思いつつも買ってしまった1冊。当然ながら、2012年版も持っています。

  アンベロッタ 積み重ね式ワインラック (2017/11/18)


結構いい感じ
普段呑みに、ハウスワインは呑んだりするんですが、スクリューキャップじゃなくて、コルク栓のワインは立てているとコルクが乾燥してしまうので、寝かしておかないと。
本当はワインセラーとかほしいんですけど、そんないいワインを置いておくわけでもないので、ラックでいいかなぁと。

でも、置くならちょっと見栄えのいいのがいいですよね。
ってことで、スチール製の結構いいのを見つけました。

積み重ねができます。

   1段こんなの

3段くらいのセットまで売っていましたが、2段でいいかな。

   2段積み

今年の1月に購入しましたが、ハウスワインが常に4〜5本常備してあるので、なかなかコルク栓ワインが消費されません(笑)
今年もボジョレー大量に買っちゃったしなぁ。

あ、基本、呑むのは白なんですけどね。
ボジョレーは別で。

  金子恭史作・鍛造手造りリッドスタンド (2017/10/29)


こういうのが意外とないのです
スキレットとか使うと、蓋の置き場に困ります。
蓋と言っても鋳鉄製、普通の蓋置なんかに立てかけると、倒れちゃって大変なことに。
仕方がないので、一旦シンクに置くとかしていたのですが、やはり不便・・・。

多分、同じ悩みを持つ人はいるんだろうなぁと探すとありました!!
埼玉県狭山で鍛冶工房を開く、金子恭史さんの手づくりリッドスタンド。
ロッジのスキレットと同じ、鋳鉄製ですよ。

そして、この商品を見つけて購入したのは、おなじみ「COOK & DINE HAYAMA」さんです(笑)

キッチン横の狭いスペースにうまくおさまってくれています。

   料理の効率上がるー

ちゃんと汁受けもあるので、蓋裏についた水滴もこぼすことなく受け止めてくれます。
これ1個つくるのに、3時間かかるそうですよ。手作りだからねぇ。

スキレットなどと同じで、鋳鉄モノは一生モノです。
大切に使っていきたいなぁ。

  陸上自衛隊伊丹基地で記念行事 (2017/10/11)

三連休中日は、陸上自衛隊中部方面隊創隊57周年記念行事を観に、伊丹駐屯地まで行ってきました。
いやぁ。暑かったー。10月とは思えないね。
詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  J.A.HENKELS ZWILLING ツインスペシャルズ パスタ&ベジタブルクッカー (2017/10/01)


箱 ドイツの香り
パスタが好きなので、パスタを茹でるのに、専用パスタ鍋(パスタロボ)とか欲しいなぁ。と以前から思っていました。
でも、あれってでかいんですよね。

そんな時見つけたのがこれ。
パスタと野菜が茹でれます。
直径17cmとスリムで縦長なので、水とゆで塩の使用量も少なくて済みます。また対流が起きやすい形状ですので、かごを外して煮物も美味しく作ることが出来るということです。

購入したのは、「COOK & DINE HAYAMA」さんですよ。

   カゴがあるから使い勝手いい

ちなみに、COOK & DINE HAYAMAオリジナルの、ステンレスプレートが付きます。
新潟・燕のステンレス加工メーカーさんに特注しているそうです。

   これです

なぜこのプレートがいいかと言うと、カゴの底も網なので、パスタが刺さるんですよね。

   このままだと

で、ステンレスプレートを入れると、底に茹でたパスタが引っかかるということがなくなります。

   でも横には引っかかるかも

ちなみに、ワインクーラーとしても使えるのが購入の決め手になりましたね(笑)
昨年12月に購入していました。

  Dyson コードレスクリーナー用 壁掛け収納スタンド (2017/09/17)


スタイリッシュに収納
2011年に導入したDYSONのDC34ですが、ハンディ―クリーナーということで車の中掃除とかに限定して使っていたため、以前は分解してプラコンテナとかに入れていました。

そのうち、室内掃除でも使いたいなぁと思い始めましたが、延長パイプって純正パーツでなかったのですよね。

2015年に、Amazonをなにげに見ていると、「【並行輸入品】Dyson DC35 ロングパイプ」を発見。
私のはDC34ですが、レビュー読むと使える模様。
ということで導入しました。

昨年末から生活環境変わったので、このダイソンをちゃんと出しておきたいなぁと考えました。
お店とか行くと、壁にブラケットつけて置いていますよね。
ああいうのにしたいなぁ。

ということで探してみるとありました。「並行輸入品】Dyson純正 DC35用壁掛けブラケット ※DC30 DC31 DC34 DC44 DC45取付可」

しかし、今の生活環境は賃貸なので、壁に直接ブラケットをねじ込むわけにもいかず・・・。
そうすると、やはりニーズがあるのか、スタンドありましたよ。「シアターハウス」ってとこから購入しました。昨年12月のことですが。

   でこんな感じで収納

ブラケットに装着していると充電できるので、かなり便利。
掃除したい時にささっと掃除できます。
あ、撮影用に場所移動していますが、通常はリビングに置いていますよ。

   いいねー

ちなみに、ブラケットには他のヘッドを装着できます。

   細いノズルとかブラシ付きとか

いい買い物しました(笑)
ハンディでもハイパワーなダイソンなので、欲を言えば最新型のV8とかほしいところですが、DC34でもまだまだ十分OKです。

  長期ロード明けの阪神タイガース (2017/09/08)

先週火曜日に、高校野球の関係で長期ロードに出ていた阪神タイガースの、久々の聖地・甲子園での試合を観てきましたよ。
今シーズン、最後の応援となります。多分。
詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  マクドナルドの秘密を探る (2017/08/13)

先週土曜日に、マクドナルド創業の話の映画「ファウンダー」を観がてら、ちょこっと大阪うろうろしました。
しかし暑かったー。
こちらからご覧くださいね。

  Lukue Popcorn (2017/08/05)


箱はこんなの
ポップコーンが結構好きです。
それも、キャラメルフレーバーじゃなくて、オーソドックスなソルト味。
今までは、家の無水鍋使ってやっていましたが、いいものを発見。
ルクエのポップコーンメーカーです。

何がいいかって、まずは収納。
シリコン製で、収納時は高さ6cm程度になります。

   箱から出したところ

上下に圧縮されているので、引っ張って元の形にします。

   ボウル型です

ここにコーンを入れますが、中に線があって、下の線まで入れると50g、上の線まで入れると70gとなっています。

   50g入れてみた

この量で、ボウルいっぱいになるのだろうか・・・。
不安を覚えながら、蓋をして、レシピ通り、電子レンジ600Wで2分加熱。
すると・・・。おー。ポンポン言っているー。
しかし、2分ではだいぶん弾け残りがあってので、もう2分してみました。

   するとこんな感じ

まぁ、50gだしパッケージのような蓋ができないくらいの量になるとは思ってもみませんでしたが・・・。
でも、ほぼ弾けていたので、結構いいんじゃないですか?
最大のいいところは、ノンオイルでできるところ。

いいですねー。

ということで、昨年12月に購入して、ちょくちょくポップコーンしています。

  ウル虎の夏2017 (2017/07/31)

19日に、今年も「ウル虎の夏」に甲子園へ行ってきました。
対するは広島。
惨敗でした・・・。(T_T)
詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  BOSCH バッテリードライバー IXO5 + IXO用トルクアダプター (2017/07/02)


コンパクト
新生活を迎えるに当たって、電動ドライバーが欲しいなぁと思ったのが昨年11月。
で、Amazonでポチっとしてすぐに来ました。
実際に使いだしたのは、年末年始からですが、充電式にしては、なかなかパワフルです。

   箱の中

このままでも十分使えるんですけど、個人的にはトルクアダプターがあったほうが使い勝手がいいです。

   ということで導入

これでビス止め作業が格段と快適になりましたよ。

   いいねー

このIXOシリーズのアダプターは、他にもいろいろあって、キッチンとかでも使えるらしい。
おー。これは楽しみだなぁ。

  岩鋳 南部鉄器たい焼き器 (2017/06/21)


これも南部鉄器
昨年11月にたこ焼きプレートを買った時に、勢いで同時購入(笑)
岩手県盛岡市の「岩鋳」製のたい焼き器です。
前から欲しかったのですよねー。
あ、これも、たこ焼きプレートも、購入したのは、「COOK & DINE HAYAMA」さんですよ。

   箱オサレ

   中身 おー鯛だねー

作り方も同梱されていました。

  

  

ふむふむ。
ベーキングパウダーとあんこ買ってこないと。
あんこはチューブで売っていますね。便利な世の中だなぁ。

ということで、今年になって、ちょっと時間ができたときにつくってみた。

   おーいいねーいいねー

またつくろう。
できたたい焼きは、ちょっと小ぶりですが、そこは家庭用ガスコンロで均一に火が通ることを考慮してのこと。
なかなかお手軽にできますよ。

  及源鋳造所 南部鉄器たこ焼きプレート角型16穴 (2017/06/15)


南部鉄器ですよ
昨年11月に買った、たこ焼きプレートです。
前から南部鉄器のが欲しかったのですよねー。

岩手県水沢市の「及源鋳造」の手によるものです。

   オサレな箱

直径4.2cmのたこ焼きができますよ。
ちなみに、プレート裏側は球の登頂部(というか底だな)をフラットバーで繋いでいるので、均一に熱が伝わるすぐれもの。

ちなみに、たこ焼き器は関西のお宅にならどこにでも必ずあるという都市伝説がありますが、ほぼ間違いないです(笑)

さらに、粉つぎとかピックもあったりします。

   これはたこ焼きプレートとな別購入

既に何度か焼いてみたりしました。
小さい頃から我が家のたこ焼きには、タコとコンニャクと竹輪とネギが入っていましたが、竹輪は省略。

   おーいい感じにできるぞー。

アルミ製フッ素樹脂加工のたこ焼きプレートと、美味しさの違いは比べるまでもないですよ。
鋳鉄だから、表面がカリッと焼けて中までしっかりと火が入ります。
ちゃんと手入れすれば一生モンです。
さすがMade in JAPANだなぁ。

  聖地甲子園で伝統の一戦 (2017/05/27)

先週火曜日は、人文字イベントのあった、伝統の一戦である阪神・巨人戦を観にいってきましたよ。
首位・阪神ですが、うーん・・・。1点が取れない・・・。

詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  河北新報のいちばん長い日 (2017/04/16)

(著:後藤正治)

2011年3月11日、仙台に本社を置く東北地方のブロック紙・河北新報は壊滅的な被害を受けました。
沿岸の支局は津波にのまれ、安否不明の記者や販売店関係者が続出。本社のコンピューターが倒れて紙面制作の機能を失い、休刊の危機に瀕しました。
「決して休刊はしない」その信念でいかにして新聞を作り続けたのかのノンフィクションドキュメンタリーです。
新潟からの協力があったり、津波で壊滅した街で、どう配達していくか。
さまざまな困難に立ち向かい、地元誌であるからこそ情報を伝えようと奮闘した新聞人の熱い思いが伝わります。

  聖地甲子園で阪神の甲子園開幕戦 (2017/04/09)

先週金曜日は、阪神タイガースの今年の甲子園開幕戦を観にいってきましたよ。
ちょっと消化不良な試合でしたね。
雨だったし。
詳しくはこちらからご覧くださいねー。

  SPALDING SNOW FIELD SFW 2460 H (2017/03/30)


いわゆるスノーブーツ
昨年の真冬前に、会社の先輩から釣りに誘われていたりで、日本海の沖合に船で乗り出してというのに行くことに。
今の装備じゃ足元寒いよなー。ということで、防寒ブーツ導入。

   箱はこんなの

さすがスポルディング。いい感じです。

しかし、釣りのほうとはといえば、悪天候のため中止。

また来シーズンの出番を待ちましょう。

  BikeJIN×SOTO スペシャルストーブ&ポケトーチセット (2017/03/26)


レギュレーターストーブST‐310
シングルバーナーは、SNOW PEAK GIGA POWER BF STOVEを使っていますが、もう一つくらいお気楽に使えるのがあると、何かと面白そうと思い、昨年11月に購入していました。

結構評判のいい、SOTO レギュレーターストーブST‐310に、BikeJINが追加グッズでさらに強力にしたセットです。

 ・点火アシストレバー
 ・アシストグリップ
 ・レギュレーターストーブ専用ウインドスクリーン

そしてこれらを入れるポーチと市販ガスライターをバーナーにしてくれるポケトーチ。

   アシストセット

   ウインドスクリーン

ST-310はカセットコンロのガスをそのまま使えてお気楽です。
SNOW PEAKのGIGA POWERはかなりの威力ありますが、専用ガス缶がいります。

   ST-310を組み立ててみた

そして、アシストセットを装着ですが、アシストグリップとウインドスクリーンの同時装着はできません。

   グリップはつけないでおこう

ポケトーチはどういうシチュエーションで使うかな。

   少なくともST-310は点火機能あり

今シーズンのスキーで、温かいものでも現地で・・・。と考えていましたが、今年は出番なし。
あたたかくなって、キャンプとかで使えたらいいなぁ。

  Timberland BASIC OX 39581 WHEAT (2017/03/12)

5年履いた、お気に入りのシューズがかなり底が減ったので買い替えました。

といっても、昨年11月のこと。
またも、ティンバーランドです。

   箱はこんなの

伝統のブーツと同じ流れのデザインですね。こちらはローカットシューズですが。

   いいねー

またこれでたくさん歩きたいと思います。

  Star Wars ベイダー・ダウン (2017/02/21)

(著:ジェイソン・アーロン、キーロン・ギレン、マイク・デオダート、サルバドール・ラロッカ 訳:秋友克也)

マーベルコミックスが誇る2大シリーズ、『スター・ウォーズ』と『ダース・ベイダー』初のクロスオーバー作品です。
映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』と『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の間に起きた、 映画では語られなかった物語が描かれます。
皇帝の命を受け、ルーク・スカイウォーカーを追うダース・ベイダー。
ルークが、辺境の惑星プロガス・バスに向かったと知ったベイダーは、単身、愛機を飛ばす。だが、ハイパースペースを抜けたベイダー専用機を待っていたのは、反乱軍のX‐ファイターの大群だった。
というところから、ルークがベイダーを撃墜するところからスピィーディーに展開します。
いわゆる「アメコミ」。なかなか面白いです。

  wethernews WxBeacon (2017/01/29)

天気予報では、今や日本気象協会と肩を並べるほどに成長している、「wethernews」ですが、私も会員になっていてウェザーリポートを送ったりします。
基本は画像撮って、雲とか体感気温とかを報告するのですが、ある程度レポートを送ると、気温・気圧・湿度も報告できる、Bluetooth接続のビーコンです。

   バルク品ぽくやってきた

10月末にやってきていました。
wethernewsのレポートのポイントを2000ポイント貯めたら無料でもらえるのですが、到着まで3ヵ月くらい待ちましたよ。

てっきり中国製かと思ったら、アメリカ製でした。
まぁ、中の部品がどこまでアメリカ製かはわかりませんが。

スマホのBluetoothをONしておくと、ビーコンの電源ONで勝手にペアリングしてくれます。

以前は屋外駐車で、ビーコンは車に積みっぱなしだったので、朝はいい感じで気温が表示出るのですが、今は地下駐車場なので、若干高めに気温が出てしまいます。
すみません。wethernews・・・。
なかなかな優れものです。

  Redecker ポットブラシ (2017/01/22)

昨年10月に購入していたのですが、順番にアップしていたら遅くなっていますね。
ドイツ、REDECKER社のポットブラシです。

基本、鉄製の鍋やフライパン(ダッチオーブンとかスキレット)は、使用後、洗剤をつけて洗いません。
なぜかというと、鉄製の鍋は、使うたびに油を塗って、錆びないように膜をつくっていっているのです。いわゆる「育てる鍋」って言います。

なので、普通は亀の子たわしとかでゴシゴシやるといいんですけど、さらに優れたのがあるので、導入しました。

ドイツのREDECKER社は、1935年に設立された老舗ブラシメーカーです。
商品は自然素材をつかったハンドメイドにこだわっていて、熟練職人によってひとつひとつ丁寧に作られています。

   亀の子たわしみたいに毛が抜けない

全て天然素材を使用した手作りで、デザインはあくまでもシンプルで機能的です。
ハンドルはビーチウッド、ブラシはヤシを使用。
小さめのグリップは握りやすく、フライパンや鍋をゴシゴシするのにいいですねー。これと、無印良品で買ったシリコン製のスクレーパーで驚くほどきれいになります。
いいもの買いました。

  形別 魚のおろし方 (2017/01/19)

(著:柴田書店)

普通の魚(?)っていたいていおろせるんですが、ちょっと特殊なのになると、かなり悩んじゃいます。
ということで、マナガツオ、サケ、ハモ、アンコウなど一般家庭向きの本にはない魚種をカバーした、「体型で体系化」をキャッチフレーズとして、おろし方の技法解説書です。
40種類の魚のおろし方のプロセスと下処理を示しています。魚以外にイカやアワビ、スッポンなども収録していますよ。
平たい魚、長い魚、棒状の魚など、魚の形別に分類しています。
これ、わかりやすい!

  貝印 SELECT 100 うろこ取り DH-3016 (2017/01/17)

魚をおろすには、うろことりいりますよねー。
出刃包丁の刃を立ててとったりしますが、大きい魚になると大変なので、うろこ取りも購入していました。
カバーみたいなのついていますが、ここにとったうろこが集まる仕組みで、飛び散ったりしないのでいいですね。
いつ出番が来るかなー。

あ、釣りも行かなきゃな。

  吉田金属工業 GLOBAL 包丁各種 (2017/01/14)


カッコイイ
新潟県燕市の吉田金属工業がリリースするステンレス包丁です。
10月半ばに、いい包丁必要だよなと思い購入しました。
最初に購入したのは、「グローバル包丁 三徳3点セット」(三徳 G-46(18cm)、ペティナイフ GS-3(13cm)、スピードシャープナー)
左の画像のです。

三徳って、いわゆる文化包丁です。

それと「皮むき・先端丸 GS-6(10cm)」

   これ

あと、今使っているのでいいのがなかったので新たに導入したのが「骨抜き GS-29」

   持ちやすそう

出刃と刺身包丁は、家にあったのですが、新たに11月末に導入しました。

   柳刃 IST-06(24cm)

いいねー。

   出刃 G-7(18cm)

包丁って、色々種類があって、どれもこれも欲しくなっちゃいます。
一番よく使うのは、三徳包丁ですかね。
牛刀と迷ったのですが、牛刀のほうが長いので、三徳で。
いわゆる、どちらも洋包丁ですよね。

あと、ペティナイフをよく使います。

   箱だってカッコイイ

   出刃は今ラインナップにない

   柳刃は「作る人から創る人へ」と

長く使える包丁になりそうです。
あと、パンスライサーくらい欲しいかも。

 tent-Mark DESIGNS 包丁一本


木製ケース
料理人のように、GLOBALの包丁をケースに当面は仕舞っておくかと考えましたが、そのまま布製ケースに入れちゃうと、当然布は切れます。
ネットでは段ボールを利用したケースの作り方とかありますが、手っ取り早くケースを探してみました。
すると、tent-Mark DESIGNSってところでいいのを見つけました。
その名も「包丁一本」
樹種はメープルとなかなかいいです。

   早速装着

ストッパーのゴムもついていて、これはいいですねー。

   しっかりしているし

いいのに巡り合えました。

 堺一文字光秀 包丁ケース 布巻きタイプ M(6本用)


これだけ入る
で、これらを入れるケースです。
キャンプで持っていったり、友達の家で料理の腕を振るう時とか、重宝しそうです。

   「包丁一本」に入れて入る

   料理人みたい(笑)

ただ、うろこ取りを含め6本も入れると結構な重さになります。
うーん。私はどこに向かおうとしているのでしょうか(笑)

 Geecrack タックルバッカン GEE303 (2017/01/02)


ルアー用かな
釣りに行く時に、バッカン欲しいなぁと思い、いつもの「BunBun」で物色しました。
お、なんかカッコイイのあるぞー。

ソルトでもOKみたいですね。

サイズと価格的にちょうどいいので、これにしよー。

   おおーカッコイイ

ということで、10月の釣りに持っていくつもりでしたが、悪天中止になったので、実際まだ使っていないんですよね。
いつ使えるかな。

■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.