RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >
RockzGoodsRoom > Goods >
GoodsRoomの過去記事です。ちょっといろいろハプニングがあったのですが、22日に阪神甲子園球場のグランドの中に入れるイベントに参加してきましたよ。 いやー、なかなか楽しい体験でした。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
研修旅行2日目は、朝からお伊勢さんにお参りして、相差で海女小屋体験してからの帰路でした。 伊勢神宮は何度も参っていますが、ここまで詳しく説明を聞けたのは初めてで、いい体験ができました。 2日目の詳しくはこちらからご覧ください。 また、今一度初日から通してご覧いただける方は、こちらからご覧くださいねー。 |
11月23・24日は、会社の研修旅行でお伊勢さんでした。 初日は、松阪牛食べて、夫婦岩でした。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
ポケットティッシュをそのまま持つの嫌なタイプなので、以前は布製のポケットティッシュポーチをポケットに入れていました。 ポーチをポケットに入れていると、ティッシュそのものの形は崩れないんですが、真ん中から切れてしまうんですよね。 で、最終的には蓋のあるポーチにして、カバンに入れておくことにしました。 お出かけの際は、ウエットティッシュと普通のティッシュは常時持ち歩くという女子力高めです(笑) EVA素材と綿・麻などを組み合わせた生地と、レトロな玉ひもがアクセントになっていて、一見ポケットティッシュポーチに見えないところがいいですねー。 |
パッケージ カッコイイ |
最近の釣りは、ポリエチレン繊維を複数合わせて編みこんだ、PEラインが主流となっています。 しかし、伸びないことと、傷に弱いことでフロロカーボンなどのリーダーを先に結ぶことになります。 PEとリーダーは材質が違うので、普通の結束では滑って抜けてしまうこともあり、そこで一番確実性が高いと言われているのが「FGノット」と言われる結び方です。 この結び方、普通にやると結構難しい・・・。そこで登場するのがこのノットアシスト。 締めていくと閉じます これ考えた人すごいなぁ 初心者でも簡単にFGノットができます。YouTubeで解説動画もあるし。 コスパもいいのが嬉しいですね。 昨年夏に買って、結構多用しています。 |
こんなパッケージ |
ライン結束とか、しかけを自作するときなんかに便利なのがこれ。 細いラインを使用する時は結ぶのが結構面倒なんですよね。年齢と共に見えにくくなるし・・・。 ピンセット、ライン通し、ラインカッターがあって、かゆい所に手が届く一品です。 サイズ感 最初は持ち運びを想定して購入しましたが、釣り中にはあまり使わないので、もっぱら家で使っています(笑) いろいろある こちらも昨年夏に購入。 |
リールのライン入替用に導入しました。 実際、まだそう釣行がないので使用していませんが、PEラインは巻き元を先として使う、いわゆる「ラインの裏返し」で2倍長く使うこともできます。 ラインが傷んできたら出番かな。 今のところ、釣りによってラインの入替するとかまでいきませんからねー。 《資料画像》こんな感じで使うらしい 安心の第一精工製です。 こちらも昨年夏に購入。 |
マルチクイック 5 ヴァリオ ハンドブレンダー MQ5045には、片手で操作できる21段階スピード調整機能が付いています。食材や仕上がりに合わせて、親指でダイヤルを操作するだけで簡単にスピードをコントロールできます。 ハンドブレンダーが前から欲しかったのですが、昨年夏にいろいろあっていただけることになりましたので、それ以来活躍しています。 1.25Lのビッグチョッパーと泡だて器もついていて、なかなかいろいろ使えます。アイス用カッターを使用すれば、凍った果物もすばやく粉砕できるというもの。 ミンチもつくれるし、料理の幅が広がりますなぁ。 |
鉄のフライパンで餃子を焼いた時に、円盤餃子じゃなくて横並びに焼いて、一気にすくいとれる大きめのターナーが欲しいなぁと思い探すと、ホテル・レストラン向け業務用厨房用品を扱う遠藤商事のターナーがよさげだったので昨年夏に購入。 しなりはまったくなく、重量感もあっていいですねー。結構お気に入り。プロ気分も味わえますし。 |
昨日は、misennさんと、misenさんのお友達の、ゆきちさんと3人で、久しぶりにドイツ料理とビールの「エルナ・アドリアーン」さんで昼飲みしてきましたよー。 いい連休の過ごし方でした(笑) 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
2日は、一級建築士の前田由利さんが主催する、「第29回 草屋根の研究会」に参加してきました。 今回は、東大阪の高山商店さんが会場でしたよ。 そして、懇親会にも参加してみました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
(著:ロイス・マクマスター・ビジョルド 訳:鍛治靖子) 19歳のペンリックは、婚約式のために町へ行く途中、病で倒れている老女の最期を看取ったのがすべての始まりでした。 亡くなった神殿魔術師の老女に宿っていた魔が、あろうことかペンリックに飛び移ってしまったのです。おかげで婚約は破棄され、ペンリックは年古りた魔を自分の内に棲まわせる羽目に。ペンリックは魔を制御し、庶子神神殿の神殿魔術師になるべく訓練を始めるのですが・・・。ヒューゴー賞シリーズ部門受賞の"五神教シリーズ"の最新作登場です。 SF作品のヴォルコシガンシリーズが終わり、ファンタジー系の五神教シリーズが再び始まります。 |
22日の即位正殿の儀のお休みは、アサヒビール吹田工場へ見学に行ってきましたよ。 考えたら、アサヒビールの工場見学は初めて。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
2010年から愛用していたMOUNTAINSMITHの3Wayバック。内部の防水コートがボロボロになってきて、もう限界ぽいので、昨年夏に買い替えていました。 今度はmont-bellの3Wayバック。ウエストバッグ、ショルダーバッグ、手提げバッグと使えます。 フロントポケット内にはパスポートやペン、スマートフォンなどを収納できるオーガナイザーポケットを設けています。 背面に収納できるウエストベルトには、パックの揺れを防止するコンプレッション・ベルトを装備していますね。 ボトルポケットがないのが若干不便ですが、この手の商品、最近あまりいいのがないんですよね。 |
汎用性のある船竿を1本導入しようと購入したのが昨年の夏。 シマノです。好みとしては先調子なので、6:4調子と7:3調子がセレクトできますが、7:3調子の錘負荷100号くらいで。 継竿で、カーボン+グラスのロッドです。マダイや青物などのコマセ釣りを想定しているロッドですが、汎用性は抜群のようですよ。 長く使えますようにー。 |
そして、19日の甲子園球場での対ヤクルト戦の観戦。 近本選手が、セ・リーグ新人での単独最多安打を打った日でした。 よかったのはそれくらいかな(泣) 試合はボロ負けでしたよ。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
18日と19日は連続で甲子園球場でした。 まずは18日のレポ完成ー。 阪神がヤクルトに勝利し、近本選手が長嶋茂雄氏の記録に並ぶ、セ・リーグ新人最多安打を打った日でした。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
(著:ダニエル・ホセ・オールダー 訳:来安めぐみ) 帝国との戦いを勝利に導いた反乱軍の英雄の1人、ハン・ソロの平穏な日々に突如として現れた旧友ランド・カルリジアン。彼は10年前、“ミレニアム・ファルコン”の持ち主によって盗まれた謎の装置を探している男から逃れてきたといいます。 友を助けるため、新共和国一の悪党で鳴らした伝説の男が謎の装置を追います。それは、銀河の歴史を変えてしまうほどの強大な力を秘めた危険な物でした。 ハンとランドの2人はチューバッカら仲間たちと、その装置が発している暗号化された信号をたどって、ある場所へと向かいます。しかし、そこで彼らは不気味なドロイドを操るファイゼン・ゴアという男の恐るべき計画に巻き込まれてしまいます。 旧三部作の前後を舞台にした『ハン・ソロ』番外編です。 |
(著:カレン・バン、ルーク・ロス 訳:村上清幸、高貴準三) ダース・モールがダース・シディアスの弟子であった時代、シスは絶滅したと長く考えられていました。だがついに、ジェダイへの復讐譚が語られる時が来たのです。これは怒りの物語・・・。憎むべきジェダイとの最初の戦いの火蓋が切って落とされます。 ダース・モールは映画『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』で初登場したシスの暗黒卿。ダース・ベイダーに次ぐ人気悪役であり、劇中クライマックスで胴体を真っ二つに斬られてシャフトに落下して死んだと思われていましたが、TVアニメ『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』で復活出演を果たしました。そんな彼の『エピソード1』以前の活躍を描いた本作で、ダース・モールは何故、悪党に捕らえられたジェダイ・パダワンを見つけだそうと決めたのか。キャド・ベイン、オーラ・シングといった賞金稼ぎたちの役割とは。銀河で最も恐ろしいダソミリアン・ザブラクの秘密が今明かされます。『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』の頃に起こったミニ・エピソード『プローブ・ドロイド・プロブレム』も同時収録したアメコミです。 |
年齢と共に、目の焦点が合わなくなって、細かい作業が厳しく・・・。 そんなわけで、ハズキルーペを昨年導入して約1年。 便利ですねー。 コンパクトの1.32倍です。 箱はこんなの 釣りの仕掛けつくったりとか重宝しています。 ケースもありますよ いやいや、いい商品ですよ。 手元拡大して見るにはいいですねー。これ、手放せませんよ。 しかし、装着したままふと普通の景色を見ると、クラっとしますので、座ってのご使用がおすすめです。 また、普段から眼鏡ユーザーですが、眼鏡の上からでもかけられますので、便利です。 |
(著:ジェームズ・ルシーノ 訳:富永和子) 皇帝パルパティーン、またの名をダース・シディアスによる支配が始まる47標準年前、シス卿ダース・プレイガスは不死を可能とする方法の研究に取り憑かれていました。師を殺したあと、弟子を探し求めていたプレイガスは、惑星ナブーで17歳の学生、パルパティーンと出会います。邪悪なパルパティーンに魅了されたプレイガスは、言葉巧みに彼を誘導し、弟子にとります。 彼らは共和国を倒し、ジェダイを滅ぼす計画を進めていくことになります。パルパティーンを政治の表舞台で活躍させ、プレイガス自身はダマスク・ホールディングスの社長して莫大な財力を築き、政治と経済を自在に動かします。彼はジェダイ・マスターのドゥークーとサイフォ=ディアスに目をつけ、計画のコマとして利用しようと考えます。不死の要、ミディ=クロリアンを操る実験にも何度か成功し、生命も銀河も、すべての支配が目前にあると思っていたプレイガスでしたが・・・。 ファントム・メナスの時点でシディアスの師であるプレイガスが生きていたとは驚きの話です。 ボリューム的にもう少しページがあれば、終盤は急な展開にならなかったかな。 |
先週日曜日に、上司ご夫婦と宝塚ホテルで飲み会しましたよ。 12日に続き、宝塚ホテル最後の夏 Part.2です。 今回は、「バーくすのき」にも寄れました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
以前から使っていたウォーターケトルですが、使いだして2年ほどの昨年春にお亡くなりになりました。スイスのメーカー、bodum社製だったのですけどね。 ということで、信頼のティファールを導入。といっても生産は中国ですけど。 以前は500mlでしたが、今回は800ml。 湯切れの良い注ぎ口、ほこりを防ぐ注ぎ口カバーで使いやすいコンパクトタイプです。色はカフェオレって色ですよ。沸騰するのも早いですねー。忙しい朝にコーヒー入れるのに重宝しています。でも、料理の時はガスでお湯沸かすな。でも、油揚げの油切りや、魚なんかの湯通しはこれで湯沸かしてやっていますね。 |
今年も行けるかどうかわかりませんが、さぬきうどん全店制覇本を春に買っていました。 今回は、「結城友奈は勇者である」が表紙です。 「結城友奈は勇者である」の物語の舞台となる香川県讃州市は、同県観音寺市がモデルとなっているのと、主要な登場人物は全員とも香川県の特産であるうどんを好物としていることで表紙になったのですかね。 掲載数はついに600を割った578軒。それでもまだまだ讃岐饂飩は続きます。 ああ、讃岐うどん食べたい。 |
先週、お盆期間中に家族で宝塚ホテルで飲み会しましたよ。 伝統ある宝塚ホテルは来春新しい建物で移転営業開始するので、今の宝塚ホテルでの最後の夏となります。 ちょっと感慨深いものありますね。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
正面から |
昨年、ちょっとしたパーティーで、プロジェクター使いたいなぁと。 レンタルしようか考えましたが、いろいろリサーチしたら1万円以下でお手頃なのがあったので、これなら買ってもいいかなと思い昨年4月にゲット。 箱はこんなの 交換ケーブルが不要で、スマホの充電ケーブルによって、スマホ/タブレットを簡単にプロジェクターに接続することができるので、家で気軽に映画気分を味わうのにはちょうどいいです。 明るさは1,500ルーメンで、普通の廉価版プロジェクターより50%明るく、1080P対応となっています。 キーストン機能が±15度の調整で簡単に行えます。マニュアルフォーカスでは画像サイズは32〜176インチまで調整することができます。 入力ポートはAV、USB、SD、VGA、HDMI対応。また、20cm離れたところで冷却ファンの音は15dbとなり、結構静かです。 小型、950gのミニデザインで、軽くて持ち運びやすく、標準的な三脚穴があるので、カメラ三脚に対応できます。 後ろから 会場で、テストした時は夜だったので、十分見えましたが、実際はお昼間だったので、ちょっと見えにくかったのが残念。 家庭用では十分ですが、昼間にプレゼン用で使うなら、2,500ルーメン以上はいるかなぁ。 まぁ、パーティー自体は楽しめたのでいいや。手作りパーティーだったし。 |
昨年、1月にあべのハルカス美術館での「ジブリの立体建造物展」に行きました。 ジブリの世界が精工に再現されていて、竹中工務店が協賛していて、細かい仕口や木材の組み方なんかも展示していました。 図録が欲しいなぁと思ったのですが、その時は売り切れ。 その後、最初に開催された「江戸東京たてもの園」での図録を見つけたので入手しました。 建築目線で書かれた解説が面白いです。 |
(著:ジョディー・ハウス、エミリオ・レイソー 訳:村上清幸、高貴準三) 完成間近にあった銀河帝国軍の恐怖の宇宙要塞デス・スター。そのスーパーレーザーという超兵器は、惑星をも一撃で消し去るという破壊力を持つといわれていました。開発キーマンの娘であるジン・アーソをはじめ、反乱同盟軍の非正規チーム“ローグ・ワン"は、その弱点が隠されているというデス・スターの設計図を奪取するため、命がけのミッションに挑みます。聖典たる映画第1作『スター・ウォーズ/新たなる希望』につながる数分前までを描いた、「スター・ウォーズ史上最高傑作」と評された映画作品のマーベルからのコミック化です。 その前日譚となる短編『キャシアン & K-2SO スペシャル』も追加収録していますよ。 |
7月30日に「ウル虎の夏2019」の、対中日戦を甲子園球場に観戦に行きました。 いやぁ。白熱した試合でした。勝ってよかったぞー! 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
8日に「伝統の一戦シリーズ」として、対巨人戦を甲子園球場に観戦に行きました。 惜しいところまでいったのですけど、勝ちは拾えませんでしたね(泣) 詳しくはこちらからご覧ください。 |
最強!スーパーカブ |
『水曜どうでしょう』の人気タイトル「原付の旅」。 日本全国をバイクで縦断する企画内で使用されたHONDA Super CUBが藩士の強い要望に応え、1/12スケールでフィギュアになって登場しました。 箱 番組で大泉洋が乗っていた、44-72号。 「ギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ。」ですね。 44-72 もちろん世界のHONDAさんに監修をしていただいたお墨付きの公認フィギュア。細部に至るまで原型師のこだわりが感じられるまさに逸品です。 以前、北海道に行ったときに買うか買うまいか悩んだ末、買うのを断念したのですが、やはり買っておこうと思い、一昨年秋に購入していました。 |
『水曜どうでしょう』のフィギュアです。 其の12を1種類ずつ おー 今回は全てカブの荷台シリーズです。2つを合体させて完成する上下パーツ別梱包フィギュア「赤ヘル藤やん」や「ベトナムの香炉」の他に、過去の荷台シリーズ、「姫だるま」「だるま」「スイカと鹿の角」「ジャックフルーツ」「マルシン出前機1型」が復刻しました。すべて置き型タイプで全8種。 これですな 藤やんを組み立ています。 藤やん赤ヘル仕様 藤やんをSuper CUBに乗せて飾っています。 乗っています ということで、うちのHTBコーナーで飾っておきましょう。 onちゃんもいるよ HTBの新社屋とか、北海道行きたいなぁ。 |
先週土曜日は、草屋根の建築を得意とされる、一級建築士の前田由利さんが主催する、「第27回 草屋根の研究会」に参加してみました。 楽しかったですよー。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
2017年の「城の日」(4月6日)に、財団法人日本城郭協会が設立50周年の記念事業の一環として、40周年時に選定した「日本100名城」に続き新たに選定しました。 選定は約500城の候補から6人の専門家が行い、前回100選で史実に即して復元されていないとして落選した城も選定されました。 スタンプラリーは1年後の2018年の「城の日」にスタート。ということで、またスタンプブックを購入してしまいました。 最近はあまり遠出もできないので、完結はかなり先のことになるかなー。完結できるのかなー。 |
(著:三宅正弘) 1930年(昭和5年)、阪神間に開業した甲子園ホテル。 建築家 フランク・ロイド・ライトの弟子である設計者 遠藤新による空間デザイン(ライト式建築)と、支配人 林愛作の構想が結実した日本のホテルの魁となりました。建築に託された秘密を解き明かし、提供された様々なもてなしと、それを担ったホテルマンたちの姿を描いています。 また、帝国ホテルなどアジアの同時代の11のホテルとの比較から甲子園ホテルの実像に迫ります。 旧甲子園ホテルを見学したのと、仕事の関係も少しあって読んでみました。 建築に偏らず、さまざまな角度から書かれた本で、かなり興味深く読むことができましたよ。 |
7日は、仕事帰りに甲子園で対・日本ハムファイターズ戦に行きましたよ。 すんごい雨んで、開催自体がどうなるかと思いましたが、中止にならず試合開始。 途中、雨で一時中断しましたが、今日のMVPは何と言ってもやはり阪神園芸さんですね。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
2日は、朝から清掃奉仕。その後、misenさんのお客人を、三宮でおもてなししてきましたよ。 久々、じっくり神戸だったなぁ。 楽しゅうございました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
先月19日はmisenさんのお知り合いの方の書展に行き、買い物してディナーというアニバーサリーな一日でした。 買い物たくさんしたのは久しぶりだなぁ。 基本、必要最低限でネット買い多いし。 まぁ、こんな一日があってもいいね。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
先月12日に、デーゲームで甲子園の中日戦を完成してきました。 残念ながら負けましたが・・・。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
名古屋レポ、最終日ようやく完成しました。 最終日は、キリンビール名古屋工場で工場見学して帰ってきましたよ。 最終日の詳しくはこちらからご覧ください。 今一度、初日から全編ご覧いただける方は、こちらからよろしくお願いします。 これにて10連休終了。 |
名古屋レポ、3日目完成しました。 今回のツアーで一番楽しみにしていた、「トヨタ産業技術記念館」に行きましたよ。 3日目の詳しくはこちらからご覧くださいね。 今一度、初日からご覧いただける方は、こちらからよろしくお願いします。 あと1日ー。 |
名古屋レポ、ようやく2日目完成しましたー。 やっと半分。まだ全編完成までは時間かかります。すみません。 2日目の詳しくはこちらからご覧ください。 今一度、初日からご覧いただける方は、こちらからよろしくお願いしますね。 |
GWの後半は、じっくり名古屋4DAYSの旅に出ていました。 ようやく初日レポ完成ー。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
4月30日は平静最後の日。 甲子園球場に、対・広島戦を観戦してきましたー。 勝った!よかった!令和になってもこのまま勝ち続けてもらいたいですなぁ。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
昨日は、くまのプーさん展行ってから、いろいろアート巡りしてきましたよ。 久々てくてく歩きましたなぁ。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
(著:ケリー・トンプソン、マルコ・ケケィト 訳:秋友克也) 銀色の装甲服に身を包み、ストームトルーパーを束ねるファースト・オーダーの幹部、キャプテン・ファズマ。 レジスタンスの奇襲にファースト・オーダーが大打撃を蒙ったスターキラー基地での決戦を、彼女は如何にして生き延びたのか。そして、奇跡の生還を果たしたファズマを待っていた、新たなる試練とは。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の後日譚にして、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」へと続く、コミック作品です。 |
(著:マージョリー・リュウ、マーク・ブルックス 訳:村上清幸、高貴準三) ヤヴィンの戦いで銀河帝国に勝利した反乱同盟軍から、ジャバ・ザ・ハットへ借金を返す為に奔走していたハン・ソロに再び密命が下ります。 反乱軍のスパイを救出するため、ハンは長年の夢である銀河一危険で名誉あるレース「ドラゴン・ヴォイド・ラン」に参加することとなりました。栄光を手にするチャンスを鼻先にちらつかされ、ハンは任務とレースのどちらを優先するのでしょうか。究極の宇宙レースにおける大博打が今始まります。賭けるのはもちろんハンとその相棒チューバッカ、そして銀河最速の貨物船ミレニアム・ファルコンです。ジョージ・ルーカスが原画を全て買い取るほど絶賛したという、マーク・ブルックスの緻密なアートも必見です。 ストーリーは壮大なStar Warsサーガからすると些細なことですが、楽しめるコミック作品です。 |
(著:長尾彰) 漫画「宇宙兄弟」の弟・南波日々人と比べて、一見リーダーのようなタイプに見えない兄・南波六太。しかし不思議と彼がいるチームはうまくいく。なぜなのか。チームづくりの専門家である著者・長尾彰氏が、「宇宙兄弟」を題材に、リーダーシップを磨き、「自身とチームで成果を出す」方法を指南します。 ・完璧なリーダーはいらないこと ・率先垂範、完璧なリーダーを目指す代わりに、肩の力を抜いて、あなたらしいリーダー像で支援的・促進的に他者と関わること ・等身大のあなたらしいリーダーシップを活かすことでチームを作ること この3つを理解し、実行するだけで、誰もがリーダーになることができますよというビジネス本ですが、宇宙兄弟が好きなら結構楽しんで読めます。 「リーダーたるもの優秀なければならない」という呪縛に苦しんでいる人にもおすすめです。 |
12日にも、甲子園で阪神 vs 中日の観戦してきました。 一週間に2回も甲子園行くって久しぶりだなぁ。 結果は、負けてしまいましたけど。 今シーズン観戦成績1勝1負。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
6日に、甲子園での開幕戦となる、阪神 vs DeNAの観戦してきました。 いやぁ。大逆転だし、梅野選手のサイクルヒットもみれたし、かなりいい試合でしたねー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
(著:クラウディア・グレイ 訳:村吉知子) レイア・オーガナは16歳になったばかりですが、オルデラーンの女王になるためには、王家に定められた試練をクリアしなければなりません。 政治上の駆け引きはもちろん、体術や度胸も必要、学ばなければいけないものは数えきれず、多忙な日々を送っていました。 若いレイアには、大きすぎる悩みを抱えていました。それは、これまでは優しかった父と母が、最近パーティーを開くことにしか関心がなく、自分の悩みを聞いてくれないこと。 青年議会で出会った、同じオルデラーン出身の、知的でやさしいキアと恋に落ちながら、レイアはついに、父ベイルと母ブレハの、大きな秘密を知ってしまいます。これまで明かされたことのなかった、レイアの物語。いつも冷静で正しい決断ができる、彼女の原点がここに明かされます。 |
(著:ケン・リュウ 訳:稲村広香) 銀河のカジノ「カント・バイト」に向かう、一隻の輸送船では、ルーク・スカイウォーカーの噂話でもちきりでした。 ルークに会ったことのあるベテラン乗組員の話に、若い乗組員が身を乗り出し、熱心に耳を傾けます。ルークとはいったい何者なのか。あのダース・ベイダーと皇帝を言葉巧みにだましたペテン師、スター・デストロイヤーを墜落させた魔法使い、エクソゴース (宇宙ナメクジ)の生態について研究する探検家、ドロイド奴隷の解放者、フォースについて学んだ者、それとも…6つの都市伝説から、「最後のジェダイ」ルーク・スカイウォーカーの素顔が浮かび上がるのか。異色のスピンオフです。 |
(著:チャック・ウェンディグ、ルーク・ロス 訳:村上清幸、高貴準三) 反乱同盟軍による第2デス・スターの破壊と銀河帝国の崩壊から30年。帝国の残党から生まれた軍事組織ファースト・オーダーの部隊と彼らを率いる邪悪な戦士カイロ・レンが、消えたルーク・スカイウォーカーの居場所を求めて辺境の惑星ジャクーの村を襲います。 同じ目的でレジスタンスのレイア・オーガナ将軍から派遣されたエースパイロットのポー・ダメロン、若き廃品回収業者レイ、脱走ストームトルーパーのフィン、そしてカイロ・レン・・・。彼らの運命が交錯し、銀河に新たな激動の歴史がスタートします。 「フォースの覚醒」のアメコミ作品ですよ。 |
(著:デライラ・S・ドーソン 訳:甲斐理恵子) ファースト・オーダーの指揮官、ファズマを主人公にしたスピンオフです。 狡猾で無慈悲なキャプテン・ファズマは、上官からの信頼や同僚の尊敬を集め、敵には恐れられる存在でした。しかしその名声にもかかわらず、クロミウム製のヘルメットに隠れた真実を知る者はいません。そしてついに、ひとりの人物、キャプテン・カーディナルが彼女の謎めいた過去を、そして彼女が冷徹に隠してきた秘密を暴こうと決意します。 そのために尋問したレジスタンスのスパイ、ヴィー・モラディの回想で、ファズマがひた隠しにしてきた生い立ちや、彼女が恩人のブレンドルに対して行ったことを知ります。 カーディナルとファズマの対決はどうなるのか・・・。 |
(著:クラウディア・グレイ 訳:富永和子) 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の6年前。新共和国はリーダーシップを欠き、対立する2大政党、セントリスト党とポピュリスト党の政争が繰り広げられるばかりで銀河の諸問題を解決できない状態でした。 そんな中、レイア・オーガナ議員とランソム・カスタルフォ議員は政党の枠を超え、ある犯罪カルテルの実態調査のため協力、やがて彼らが目にしたのは、謎の大規模な軍組織でした。 元老院を狙った爆破テロ事件に巻き込まれたレイアは、カスタルフォとともにテロの首謀者と犯罪カルテルの後ろ盾の存在を探ります。 一方で新共和国の新たなリーダーを選ぶ選挙戦が始まり、レイアも立候補することに。最有力候補とみなされたレイアでしたが、彼女がダース・ベイダーの娘であることを証明する養父ベイル・オーガナの音声が見つかり、告発されます。銀河中から敵視され失意のレイア。 新共和国の内外に潜む脅威に立ち向かうレイアの姿と、「フォースの覚醒」に登場するレジスタンス誕生の背景を描きます。 |
(著:山下淳一郎) 管理職系の研修で来られた講師の方が、ドラッカー信者の方でした。管理職といっても、経営中枢な感じの高ポジションに行きそうにはないので、これまでドラッカーの著作についてはそう読まなかったのですが、研修を受けてちょっと興味を持ってしまいました。 で、ドラッカーの「ありがたい教え」だけを知る本ではなく、ドラッカーの人間性について記した本はないものかなぁと思ったらありましたよ。 数年前には、「もしドラ」(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら)ブームで再度知られたオーストリア人経営学者ピーター・ドラッカー。 そのドラッカーが1959年(昭和34年)に初来日した際のエピソードをつなぎ合わせ、ドラッカー専門のマネジメントコンサルタントである山下淳一郎氏がまとめた、ドラッカーの「カリスマ性」や「人間性」に注目した一冊です。 経済学に詳しくなくても、読み物として楽しめる一冊です。 |
シリーズ7作を網羅した、タトゥイーン、ホス、デス・スター、ジェダイ聖堂、戦場や街、建物など、映画の舞台を精密な図解と写真で徹底解説したガイド本です。 ヨーダやレイの家のレイアウトもわかりますよ。 オールカラーで、2005年に発売された『主要舞台完全ガイド』シリーズを加筆・改訂し、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のロケーションも加えた公式設定書籍の決定版になっています。 スター・ウォーズの世界観が裏までわかる一冊です。 |
先週日曜は、東住吉で皆さんからパワーいただいて、帰りに甲南山手の「ELNA ADRIARN」さんでおいしいビールとドイツ料理でした。 帰りは暴風雨っぽくなりましたが(泣) 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
仕事で、ノートパソコンを支給(というか貸与)されていますが、スペックがそう高くなく、モニター領域も狭いため、でかいExcel表とか来て、見出しの行列固定とかされちゃうと、データほぼ見れないんですよね。 文書をExcelに頼る人の作り方は、フォント小さくしたり、縮小して表示にするので、さらに見にくい(泣) 小さい文字は、年齢的にも・・・。 貸与されているノートパソコンは、外部へのデータ流出を防ぐため、USBメディアの利用は管理者権限で制限されているのですが、HDMIでモニター接続とかはいけるようです。(人柱が既にいました) というわけで、ノートパソコンに、モニター自分で持ち込んで作業能率アップを狙いました。 EIZO(昔のナナオですな)とかのいいモニター欲しかったのですが、仕事のために4万も5万も出せないので、I・O DATAの一般的なモニターとしました。 フラットパネル採用のスマートデザインディスプレイのTFT23.8型ワイド、 LED/非光沢パネル/ADSパネルで、バックライトのちらつきがない「フリッカーレス」仕様なため、目にも優しいです。 2017年11月に導入した時はHDMIに接続していましたが、昨年8月にノートパソコンの一斉入替で、HDMIポートの端子がない機種になったので、今はDisplayPortに接続して使っています。 眼に持病ありますので、こういうので労わらないとね。 |
モニターを接続して使うということは、ノートの画面とでデュアルで使うか、外部モニターとして使うかになりますが、家ではモニター2台でデュアルで作業しますが、仕事ではそこまでヘビーに使わないので、モニター1台体制。 そうなると、ノートパソコンを机の引き出しにしまって、ワイヤレスキーボードにしたら、スッキリするんじゃない?ということでワイヤレスキーボードを導入。 こちらも、USBメディアの利用は管理者権限で制限されているのですが、ワイヤレスのUSBは効きます。 家ではエルゴノミクスキーボードを使っていますが、仕事上はモニター同様そこまでヘビーに使わないので、ワイヤレスだったらいいやということですが、一応実際に触れて感触は確認してBUFFALOのコレにしました。コンパクトでも打ちやすいですねー。 110キーで、キーボードの文字が消えにくいレーザー刻印、テンキー付き、電池1本でも10か月動作する省電力設計ってことでこれにしました。 ちなみに、日本でのキーボードのキーは、Windowsの場合、英語の101キーボード、日本語の106キーボードが基本です。101個のキー、106個のキーです。これにWindows用キーなどが加わると、109とか110とかになるみたいですが、正確な定義づけはないみたいですねー。 |
最後はマウスもワイヤレス化です。 Bluetoothにしたかったのですが、そこは封印されている我が社の貸与パソコン。仕方ないので、USBレシーバーでのワイヤレス化です。 手の形状から生まれたデザインで、さらなる「握り心地」の良さを実現。場所を選ばず快適に操作できるBlueLEDを搭載した、2.4GHzワイヤレスタイプの5ボタンマウスとなります。 確かに、手、楽です。 医師の98%が推奨したマウスってことらしいです。 というわけで、ノートパソコンは机にしまい、朝出勤したらスイッチ入れるだけで、机は広々使えて作業性もアップしました。 投資しただけはありましたねー。これ以上の環境は仕事では求めないので満足レベルです。 |
ホットサンドメーカーは、Snow Peackのトラメジーノを使っていましたが、アルミダイカスト(内側・フッ素樹脂加工)で、パンの耳を切ってつくるホットサンドなので少し小さいのもあり、アルミ製ではない、鉄製のが欲しいなと探すと、ありました。 トラメジーノはトラメジーノで、本体を上下2分割でき、ハンドル部分も折れ曲がって収納できるので、アウトドアでは便利なんですけどねー。 見つけたのは、いつもおなじみ、葉山の「クック&ダイン」と南部鉄器の岩鋳のコラボでできた、ホットサンドメーカーです。 箱もいい感じ 鋳物は余熱に時間はかかりますが、その熱をじんわりと食材に伝えてくれるので、表面はこんがり中はふっくらに焼き上げます。 また、まんべんなく熱を伝えてくれるので、焼きムラなくきれいな焼き色を実現します。 てことで購入したのは2016年9月のこと。 いいねー。これ。 「クック&ダイン」で購入したのは何アイテム目だろうか・・・。 もともとは「おやき」を焼くための設計のため、膨らみが大きく、具をたくさん挟んでもキレイにサンドすることができます。 中深い 岩鋳の銘入りですよ。 間違いないね 分厚い鋳鉄製ですので、一度熱を蓄えるとじっくりと優しく火を通してくれます。 市販のホットサンドメーカーは、「アルミ製+フッ素樹脂加工」のものがほとんどなのですが、狭い熱空間でかなりの高温になるため、フッ素樹脂の劣化も早く寿命が短いモノが多いです。 しかしこちらは南部鉄器の鋳鉄ですので、高温に熱した場合のフッ素樹脂からの出るガスの心配もありません。 焼いてみるか パン2枚で、中はキャベツ炒めたり、炒り卵入れたり。 できたー 今回はきれいに切れたけど、入れるものによっては、パンは半分に切って入れたほうがいいかも。 おいしそうー さらに、鉄器なので、使えば使うほど味が出てきます。 いいねー。 アウトドアでも使えます。 |
現在は3個 |
日用品の買い物は、ほぼ自分で見て・買ってをしているのですが、飲料系の箱買いは重いので、さすがに買って持ち帰るのはしんどいです。 そこで、そういうものに限っては、2017年9月からAmazonのダッシュボタンを活用しています。 このダッシュボタンはWi-Fi接続機能と、2つのボタンを搭載した小さなIoT機器です。IoTは、Internet of Thingsの略で、「物のインターネット」とも呼ばれますね。 ボタンを押すだけで、自宅のWi-Fiを経由してAmazonのサーバーに事前に設定した商品を注文できます。 飲料系の箱買いをする理由のひとつは、災害対策です。 2Lのペットボトルの水を日常飲料水として飲んでいます。日本の水道を優秀で、蛇口をひねればおなかを壊すことのない水を飲めますが、飲み水をペットボトルとして、1ケース分くらい常備しておけば、期限を気にしなくてもいい水を常備できていることになります。 あとは、ウイークデーは家では飲酒しないようにしているので、気分だけでもノンアルコールビールのオールフリー、あとはウイルキンソンの炭酸水は常備しているので、現在ダッシュボタンは3個持っています。 こんな箱で来る ダッシュボタンの価格は500円。購入したい商品ごとに1つ必要ですが、初回注文時に500円割引きとなるため、実質ボタン代金は無料というわけです。 コストを追及すると、ドラッグストアとかで買う方が安いのですが、重い物を運ぶという労力を考えると、大変ありがたいです。 プライム会員なので、配達時間の変更は無料でできるので、宅配業者さんへのご迷惑にもなりませんし。 中には本体と説明書 ちなみに、連打したら、基本的には注文した商品が届くまでは、そのダッシュボタンによる注文は無効になるので、間違って2回押してしまったりしても、大量に注文されることはありません。 他の商品も多くありますが、使おうと思うのは飲料系だけかな。ビールだと、色々味を楽しみたいと思いますが、ノンアルはオールフリーが一番いいし、水や炭酸水は他に替える必要がないから、これでいいのです。 重宝しています。 |
(著:キーロン・ギレン、サルバトール・ラロッカ 訳:秋友克也) 「ベイダー・ダウン」より続く、ダース・ベイダーが主役のアメコミシリーズ第3弾登場です。 追い求めるルーク・スカイウォーカーとの束の間の邂逅の後、帝都コルサントに戻ったダース・ベイダーは、皇帝の特使としてシュー=トラン王国に派遣されます。 貴重なレアメタルの産地であるシュー=トランは、帝国にとっても重要な戦略拠点でしたが、そこは鉱物利権を巡って貴族達が権謀算術をめぐらす陰謀の惑星でした。自らも政敵との闘争の渦中にあるベイダーは、如何にしてこの難局を乗り切るのか・・・。 ストーリーとしてはなかなかの面白さです。ベイダーはもとより、儀礼、習慣、通訳、拷問を専門としているプロトコル・ドロイド0-0-0のキャラが立っていますねー。C-3POと同じ外観で、殺人と拷問を好む礼儀正しいドロイドってのがブラック・ジョークだな。 |
先月20日は、スティールパン奏者、釣千賀子さんのニューアルバム発売記念ライヴに行ってきましたよ。 ライヴ会場の「RUG TIME大阪」は残念ながらこの日が最終日。 関西のジャズ系ミュージシャンもたくさん飛び入り出演して最終日とは思えない楽しい雰囲気でした。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
正月3日は、大阪でも開催された、「ミラクルエッシャー展」を観に行きました。 正月休みの最終日を有意義に(笑) 詳しくはこちらからご覧ください。 |
そして14日は、神戸と大阪で書道三昧。おいしい天ぷらもいただきましたよー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
なかなかステキ |
カクテルつくりたいなぁと、以前、シェイカーやらメジャー、アイスピッケルなど揃えましたが、よくよく考えたらミキシンググラスなかったなぁと思い購入。 矢来(やらい)とは竹や丸太で造った仮囲いでそのデザインということです。 容量は約430mlです。 手持ちのストレーナーともサイズ感合いました。 こんな感じで 約1年前に購入していましたが、いつ出番が来るのだろうか・・・。(笑) |
サイズ感わからないね |
気象予報サイトの、「wethernews」に会員登録をしていて、レポも送っているのですが、ビーコンが新型になったので、1年半前のことですが入手しました。 小さい箱です 中にはいろいろ入っていました。 説明書とか よくよく見ると、フォトカードがあるとか書いています。 感謝の気持ちをフォトカード? なんだろうと思ったら、自分が周辺の空レポートをこれまでに送ったもので作成したフォトカードでした。 始まりは2014.04.13の鈴鹿サーキット そういえば、初めて画像付きレポしたのは鈴鹿だったなぁ。 よく残っているもんだ。 ちょっと感動しながら、ビーコン接続してみます。 Bluetoothでペアリングです。 お、簡単に接続完了。 気温、湿度、照度、紫外線指数、気圧、騒音、なんかがわかっちゃいます。 すごいなぁ 常時は車に積みっぱなしなので、前のWxBeaconと置き換えました。 大きさ全然違う Bluetoothで繋いでいない時は、データ蓄積しているようで、繋ぐとデータをスマホがダウンロードしていますよ。 ちなみに、電池はボタン電池で1年ちょいは持ちました。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.