RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >
RockzGoodsRoom > Music & Movie >
Music&MovieRoomの過去記事です。SUNRIZE FROM THA WESSCYDE / 宇頭巻 ラウド・ロックの雄、宇頭巻がメジャーデビューする直前のアルバム。 威勢いいです。 聞く価値ありです。 同じ関西人として応援したいです!! 新作早く出てほしいですね。 |
guitar pure / 北島健二 FENCE OF DEFENCEのギタリストにして、元Parleのギタリスト、北島健二が放つソロ第4作です。 といっても実は2年前にリリースされていたのですね。知らなかった。 北島健二は知る人ぞ知るギタリストです。 ギターキッズはぜひ聴くべし。 |
Traveling Notes / 葉加瀬太郎 葉加瀬太郎のオリジナル・アルバムが1年振りにリリースです。 前作「VIOLINISM II」でのアコースティック路線と一線を画す、POPチューン志向の今作は、サウンドプロデューサーに鳥山雄司を迎え、2002年のツアー演奏曲の中でも特に人気のあった「風の子供たち」「ANOTHER SKY」などを収録しています。 そして、先日行ったコンサートはこのアルバムをフィーチャーしたものとなっていて、大阪人なら聴いてほしい、NAMBA PARKSのイメージソングも収録です。 |
SOUND COCKTAIL / 葉加瀬太郎 今年の夏に発売されていた、ベスト版です。 いろいろな番組のテーマソング、CMソングなどをふんだんに取り入れた、ベストでありながら葉加瀬太郎入門編といった1枚。 「情熱大陸」がこれで入っていたらなぁ・・・。 |
NUMBER ONES / Michael Jackson KING OF POP、マイケル・ジャクソンを1枚に凝縮。 マイケルにしかできない世界中のナンバーワン・ヒッツだけを選りすぐった究極を越えた1枚。「ナンバーワン」ということだけにこだわり、時代順に17曲並べ、最後に新曲を1曲収録。 25年間を集大成した1枚。必ず聴いておく価値のある一枚です。 |
Da Best of DA PUMP JAPAN TOUR 2003 REBORN / DA PUMP DA PUMP 初のLIVE ALBUMです。 全国ツアー最終日(2003年8月31日)、国立代々木競技場第一体育館でのコンサート模様から歴代のヒット満載のBEST盤とも言える一枚。 実は、以前からなぜかDA PUMPのベストを聴いてみたかったのです。 |
THE HIT PARADE / TAK MATSUMOTO B'zの松本孝弘ソロプロジェクト、プロデュース&ギターによる邦楽カヴァー・アルバムがついにリリースです。 フジテレビ系ドラマ「あなたの隣に誰かいる」挿入歌としてオンエアされ、話題沸騰中の"勝手にしやがれ"(feat.稲葉浩志)他、松本孝弘の音楽的原風景(ジャパニーズ・スタンダード)がこの1枚に込められています。 "異邦人"(feat.ZARD)、"イミテーション・ゴールド"(feat.倉木麻衣)なんてのもあって、とても楽しんで聴ける1枚です。 |
clapton chronicles / ERIC CLAPTON 先日コンサートに行ってきた、ERIC CLAPTONの2年ほど前に出たベスト盤。 初心者にも泣きのギターを堪能していただけます。 惜しむらくは、" LAYLA "がアン・プラグドなこと。 やっぱり" LAYLA "はギター全開のを聴きたいなと思いました。 |
miss you / m-flo loves melody.E & yamamoto ryohei m-flo再始動第2弾SINGLEです。 リード曲にmelody.と山本領平の2人をフィーチャーしたデュエット曲、さらにC/WにはCHEMISTRYをヴォーカルに迎えるという豪華な収録内容。 なかなかいい感じに仕上がっていますね〜。 |
SEX MACHINE〜THEVERY BEST OF JAMES BROWN / JAMES BROWN かなり前にリリースされた、FUNKの帝王、JAMES BROWNのベストアルバム。 最近、来日記念版として、別のベストが出ていますが、個人的にはこちらの方がコアでオススメ。 いや〜。カッコイイじいさまだ。 |
DOBERMAN / 布袋寅泰 1年6ヶ月ぶりのアルバムをついにリリースです。 シングル"NOCTURNE No.9"をリード・トラックとした圧倒的ギター・サウンドが象徴するロック・アルバム。 やっぱりかっこいいぜ、HOTEI! 待ちに待った1枚。 スピード感あふれるかと思えば、インストで聴かせるギターワークは絶妙。 聴くべし!! |
BIG MACHINE / B'z あくなき前進を続ける力強さと、迷いのない、ひたむきな潔さ。全編に漲る臨場感&清々しいまでの疾走感。 大ヒットアルバム「GREEN」から1年2ヶ月を経て、さらにPOPに、よりROCKに進化したB'zの新たな到着点です。 15周年を迎える彼らがおくる通算13枚目のオリジナル・アルバム! 待っていたぜ!! ちょいと低迷気味だったけど、完全復活!! |
Illuminate〜the very best songs〜 / UA 独特な世界観でファンを魅了するUA。 初のBESTアルバムが2枚組のフルボリュームで遂にリリースされました。 Disc1はUAの全てのシングル曲からbest choiceしリリース順に収録したシングルコレクション。 Disc2はファンにも人気の高い曲、全国ディーラーチョイス、そしてUA本人にとって重要かつ大切な曲を全リリースアイテムの中からbest choiceした1枚。 う〜ん。これ、待っていました!! |
NEXT WORLD / BoA 大ヒットアルバム「VALENTI」をBoA自身がセレクト、著名アーティストとのコラボレーションによるダンス・ミックスを収録したスペシャル企画アルバムです。 リミックスですが、期待を裏切らないいい出来です。 BoAファンなら聴くべし。 |
Follow the Wind / 氷室京介 約3年ぶりとなる氷室のオリジナル・アルバムです。 ここ数年の間に数々の新たな事件が起こり目まぐるしく世界は変った。そういう時代に、製作期間を置かれた今作には、世情を色濃く反映した様なヘヴィー感が漂っています。 しかし、氷室にとっても新機軸となりそうな吸う局がひときわ優しく、切なく心に響き涙を誘います。 長い間待たされたかいのある、じっくりと聴き込みたくなる1枚です! |
SEX & VIOLINS / REDNEX 95年大ヒットの"Cotton-eye Joe"を1曲目に据えるアルバム。 テクノ・カントリーなのだが、そんなキャッチは不要ですね。 カントリーとユーロビートのドッキングが面白い味を創りだしています。 バンジョーの使い方、ヴォーカルの絡み方の器用さなど、これはアイデアの勝利と誉めてあげたい。 実はこの曲、仲間内でのパーティーでの定番。 ふとしたことから見つけたので即ゲット!! |
Flower For The Lion e.p. / LISA 1stアルバムのヒットを経てリリースとなる5thシングルは、夏の定番ソングとなること間違いナシのレゲエ・サウンドです。 もちろんレゲエといいつつも、LISAのもつ天性の美メロは100%映されたPOPナンバー。 ダンスホールタイプと、スウィート・ヴォイスを活かしたラヴァーズ・ロックな二つのタイプの楽曲を収録。 いや〜。夏ですねっ!! |
HARVEST / Dragon Ash 実に2年4ヶ月ぶりとなる待望のオリジナル・アルバム。 初期のころのパワーはないものの、メロディアスに構成され、期待したたげの出来は望めます。 今作よりギタリストのHIROKIが本格参加。 新生Dragon Ashをとくとお聴きください! |
GETAWAY 〜GREATEST HITS〜 / EARTH WIND & FIRE FUNKでSOULな、70年代のブラコンの世界をリードしたEW&Fのベスト。 今のダンス・シーンでも受けそうな曲ばかりです。 コマーシャルなどで使われている曲も多く、満足できる1枚。 やっぱり"September"はいい!! |
REEEWIND ! / M-FLO loves Crystal Kay 1年間の沈黙を破り、m-floが帰ってきました。 新たなVoはCrystal Kay。 キャチーなメロディラインで、彼らの相思相愛度もわかろうというもの(笑) 第2期m-floの始まりにふさわしい一曲。 |
I LIKE IT / Crystal Kay loves M-FLO m-floをフィーチャリングしたシングル。東京モード学園CFタイアップ曲。C/Wには三菱COLT CM曲も収録。 Crystal Kayは若干13歳でデビューたして3年。m-flo絶賛の彼女からm-floへ送る一曲。 |
AOR//DAY: / SMOOTH ACE 大人の恋愛を歌った、ヴォーカル・グループ、SMOOTH ACEの3rdアルバムです。 AORシリーズの第1弾です。 すばらしいハーモニーを聞かせてくれます。 ちょこっと、フット息を抜きたくなるときに聞くと心地よい1枚です。 |
「今」という時間 / KAB. 久々に登場の、KAB.のミニアルバムです。 全6曲入りで、今回もKAB.の世界観が押し出された作品になっています。 いつもながらの楽曲の出来の良さには、うんうんとうなづいてしまうものがあります。 |
31HITS〜THE JAPAN GOLD DISC AWARD
2003〜 その年の音楽シーンを動かし、一つの時代を築いた証として贈られる日本ゴールドディスク大賞。 その栄えある「第17回(2002年)ゴールドディスク大賞」を受賞した中から全31曲をレーベルの枠を越えて豪華2枚組アルバムに収録したものです。 昨年発売のものよりもさらにパワーアップして、いろいろなジャンルよりチョイスされています。 J−POPあり演歌あり、クラッシックあり・・・。超豪華です。 日本人ならこれ聞かなきゃ!! |
JUICY Music / LISA シングル4枚を収録した待望の1stアルバムがリリースしました。 m-flo時代から発揮してきたメロディメイカーとしてのセンスが最大限に詰め込まれた、全曲本人作曲/作詞、セルフプロデュース作品。 LISAお得意のR&B、HOUSE、バラードのみならず、DABOをゲストに迎えたHIP HOPやレゲエなど、多様なジャンルで展開するポジティブ・ファイトに溢れた1枚。 買いですよ!!これは!!! |
BLOCK HOLIDAY / AKIRA Presents PALM DRIVE 新時代の気鋭ブロデューサーAKIRA率いる「PALM DRIVE」、遂にアルバムリリースです。 FIRSTKLAS(ZEERA&今井了介)、BoA、Crystal Kay、Rhymester、Tiger、SAKURA、Vlidge、CORN HEAD、CO-KEY、永谷喬夫fromSURFACE、Neo、F.O.H、Tyler、amon、HAC、他という豪華なメンバーが参加しています。 多彩なアーティストが織りなす色鮮やかな競演の数々は贅沢の極み! |
MAMA,I WANT TO SING / GOSPEL IN JAPAN 日本中をゴスペルの熱い愛で包み込んだミュージカルからのプレゼントです。 アメリカで最も愛されているゴスペルソングばかりを集め、日本でスタジオ・ライヴ収録されました。 ゴスペル・ベストアルバムかも!! |
MAMA, I WANT TO SING. 大ヒット・ミュージカルのスタジオ・レコーディング・アルバムです。 力強いヴォーカルが生み出すゴスペルの世界は、音楽の偉大さを伝えます。 感動できる1枚。 |
Superstar / LISA 各方面から絶賛された前作「I'm all you」に続いて、今作もLISA節が全開です。 m-floのメロディー・メイクを中心に担ってきたLISAならではの、クラブサウンドにポップスのテイストもブレンドした珠玉の楽曲が完成。 爽やかで、心弾む春らしい一曲。 |
Case of HIMURO / 氷室京介 今年でソロ活動15周年を迎えます。そのメモリアルな年に相応しい、レーベルを超えたベスト・アルバムです。 "ANGEL"、"KISS ME"、"魂を抱いてくれ"などの代表作の他、BOOWY時代の名曲の、氷室自身によるスペシャル・リテイク・バージョンなどを収録しています。 氷室京介の音楽活動を過去から現在、そして未来を予感させる充実の内容。 これは買い!! |
MOB SQUAD / Dragon Ash、麻波25、SOURCE Dragon Ash+麻波25+SOURCE="MOB SQUAD" 超強力3アーティストによる、「MOB SQUAD」レーベル設立第1弾アルバムです。Dragon Ash、麻波25、SOURCEの新曲他を収録しています。 こちらもカッコイイ!! |
The Intergalactic Collection〜ギャラコレ〜 / m-flo 各々の活動も活発する中、ソロ活動、レーベル活動、そしてなによりm-floとしての今後の更なる飛躍に繋げるべく、第1期m-floのベスト盤をリリースしました。 シーンに衝撃をもたらした"been so long"、大ヒットのきっかけになった"come again"など数々の珠玉の名曲を収録しています。 更に巧みなインタールード収録し、m-floならではの一筋縄ではいかない作品。 特別映像入りCDのオマケ付でお得感アリです! |
Tachytelic Night〜welcomes you to the FAR EAST〜 m-floの☆タカハシタクが、自身のTachytelic Recordsより前代未聞の邦楽MIX CDをドロップしました。 都内を中心に独自のエンターテイメント性が大きな集客と評価を得るイベント「Tachytelic Night」の空気をそのままに、世界的評価の高いアーティストからビックアーティストのヒット楽曲も共にDJ MIXすることで、巷に溢れるコンピとは一味違った魅力を打ち出した1枚。 |
WORLDILLA / ポルノグラフィティ "Mugen"、"渦"、"ワールド☆サタデーグラフティ"を収録した、通算4枚目のアルバムを発売しました。 他のアルバムオリジナル曲も曲調、リズム、演奏、歌詞、ヴォーカル、どれも様々なパターンで色彩豊かなラインナップ! ポルノらしい1枚です。 |
VALENTI / BoA アジアの歌姫と称されるまでに成長したBoA。 ロングセールスを記録した1stアルバム「LISTEN TO MY HEART」からおよそ11ヶ月ぶりとなる2ndアルバムが登場しました。 強力なダンスチューンからクールなR&B、そして情感漂うバラードと、ヒットシングル4枚を収録した集大成ともいうべき1枚です。 いいですよ〜。オマケでDVDもついていますし。 買って損ナシの1枚!! |
THE DEFINITIVE COLLECTION / STEVIE WONDER スティーヴィー・ワンダーの代表曲を完全網羅した「究極の」ベスト・ダブル・アルバムです。 数え切れないほどの不朽の名曲を世に送り出してきた世界最高のシンガーソングライター、スティーヴィー・ワンダー。とうてい1枚には収まりきれないですね。 そんなスティーヴィーの代表曲を2枚組のボリュームで完全網羅した「決定盤」を遂にリリースです。 CMや、ドラマ・映画の挿入歌として聞いたことのある曲が多数占めます。 ビギナーでも十分楽しめる1枚です。買い!! |
R★O★C★K★S / HOUND DOG 集英社「少年ジャンプ」連載中で、アニメにしてほしいコミックNo.1の座に輝き、単行本売上げトータル1,300万冊という超人気忍者アクション「NARUTIO-ナルト-」が、遂にTVアニメ化します、 そのオープニング・テーマに選ばれたのが本作、ハウンド・ドッグの1986年のヒット曲"R★O★C★K★S"。 大友康平の熱いロック魂が大炸裂! この曲は某氏に「この歌で勝負!」といわれているのです(笑) 先日歌ってみましたが、だめだしが出たので、急遽購入。 C/Wには「ff」も入っていて、結果的には買ってよかった1枚。 |
I Believe / F.O.H スピルバーグを魅了した韓国映画歴代No.1ラブストーリー「猟奇的な彼女」の日本語テーマです。F.O.Hオリジナルではないですが、彼らのハーモニーと、そのすばらしい歌詞には涙があふれてきそう。すばらしいラヴ・ソングだと思います。オススメ! |
YELLOW MAGIC ORCHESTRA / YMO さてここからは怒涛の10連発。そう、YMOの全CDの再販です。すべて初回限定紙ジャケ仕様!! まずはコレ、今から約25年前、これを初めて聴いた時はショックでした。 テクノ全盛時代の幕開け。 |
YELLOW MAGIC ORCHESTRA(US版) / YMO そして一部内容変更があって、全世界発売版として出たのがコレ。カッコよかった〜。クラフトワークも脱帽した逸品。 |
SOLID STATE SURVIVOR / YMO 79年発表のYMOの2ndアルバム。このアルバムの大ヒットがテクノ・ブームを巻き起こした記念碑的な1枚。"テクノポリス"や"ライディーン"といった代表曲はもちろん、ビートルズの名曲までがテクノ・サウンドで料理された"デイ・トリッパー"。どれもドライヴ感溢れるPOPな仕上がりで楽しめる。後の音楽界に与えた影響は計り知れない。 |
PUBLIC PRESSURE / YMO ワールドツアー・ライヴを収録したライヴ盤。サポートメンバーとして、矢野顕子も参加。ライヴもまたカッコイイ。 |
増殖 / YMO SNAKE MAN SHOWとのかけあいが楽しい一枚。音楽だけのレコードしか聞いたことがなかった身としては、かなり新鮮な作りの一枚でした。曲と曲のブリッジの仕方もかなり良い。 |
BGM / YMO ちょこっと勢いが落ちかけたころの一枚。しかし、タイトルのように、BGMとして聴くにはなかなかよいアルバムでした。 |
TECHNODELIC / YMO 再びカッコイイYMOだと思わせた一枚。とおもいきや、"体操"など、楽しくさせる曲もあったりします。個人的にはかなり気に入っているアルバムです。 |
浮気なぼくら&インストゥルメンタル / YMO 結果的には高セールスを記録したが、「実験的に」といいつつもポップ路線に走ってしまった一枚。当時はインストゥルメンタル盤も発売されていたので、2枚セットです。 |
SERVICE / YMO YMO散会記念アルバム。三宅裕司率いるS.E.TとYMOの曲のコンピレーション。作りは「増殖」に近いかも。ラストアルバムを飾るにふさわしいできだと思います。 |
AFTER SERVICE / YMO YMOのファイナルライヴを収録したアルバム。ラストを飾るにふさわしい、秀作ばかりを集めています。 今でもあの感動がよみがえりそう。ありがとう。YMO! |
LISTEN TO MY HEART / BoA この29日に待望の2ndが発売される、今やアジアの歌姫となったBoAの1stアルバム。 そう、2nd買おっかなということで、予習のため急遽購入。 いいですね〜。カッコよくって、それでいて癒される。2ndが楽しみです。 |
Extreme Ops(邦題:エックス) (Sta:Devon Sawa,Dir:Chiridtisn Duguay 2002 Paramount Pictures) インパクトのあるCMを作るために、どこまでも過酷で、どこまでも過激なアクションをこなしてきたウィルたち。 彼らは、時速200kmを越える雪崩との競走シーンを撮るためアルプス山脈のリゾート地へと赴きましたが、そこに隠れていたテロリストたちに攻撃されることになります。 標高4,000mの世界から彼らは生きて帰る事が出来るのでしょうか。 CGや編集に頼らず、生身の人間の力と技で限界に挑んだ超ド迫力アクションです。 時速80kmの列車の上でのアクション、40mの滝へのダイブ、時速200kmの雪崩との競走。これらのシーンを見事にこなしたのはX-Gameのトッププレイヤー18名と150名のスタントマン達。 全編、全てにおいてリアルさを追求した一見の価値ありです。 劇場で鑑賞。 |
Roman Holiday(邦題:ローマの休日) (Sta:Audrey Hepburn、Gregory Peck,Dir:Willoam Wyler 1953 Paramount Pictures) ローマ訪問中の小国の王女が大使館を抜けだします。 初めての「自由」に大はしゃぎ。そして、通りがかりのアメリカ人記者と知り合い、街中を冒険するうちに恋が芽生えます。 ご存じ、オードリー・ヘプバーン初主演作にしてアカデミー主演女優賞に輝いた不朽のラブ・ロマンスです。 待っていました。ついに出たDVD。 数ある映画の中で、一番好きなのは、実はこれなんです!! |
風の谷のナウシカ (Voi:島本須美、納谷悟朗,Dir:宮崎駿 1984 スタジオジブリ) もはや説明はいらないでしょう。 ついにDVD化です。 DVDならではの高画質は超感動モノです。 ナウシカ・・・。・実は原作も全部持っていたりします(笑) 当時劇場で鑑賞。 |
The Adventures of Indiana Jones : The Complete DVD Movie Collection(邦題:アドベンチャー・オブ・インディー・ジョーンズ) (Sta:Harrison Ford,Dir:Steven Spielberg 1981・1984・1989 Paramount Pictures) 世界で最も絶賛されている2人の映画監督、スティーブン・スピルバーグとジョージ・ルーカス、そしてハリソン・フォードを擁する、「インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク〈聖櫃〉」「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」がついにDVD化しました。 さらに今回初公開となる三部作を作った際の撮り下ろしドキュメンタリー、キャスト&スタッフの新インタビュー、そして3作品にまつわる“新たな発見”が隠された特典映像付き豪華ボーナスディスクのついた4枚組でリリースです。 待っていたよ!!あとはスター・ウォーズ旧3部作だな・・・。 3作共当時劇場で鑑賞。 |
Van Halen Greatest Hits Video(邦題:グレイテスト・ヒッツ・ビテオ) 「ジャンプ」「パナマ」「ライト・ナウ」「キャント・ストップ・ラヴィン・ユー」ほか、80年代以降のヒット曲を収録した、Van Halenの全13曲のビデオクリップ集です。 デヴッド・リー・ロス、サミー・ヘイガーといった歴代のヴォーカルのパフォーマンスもさることながら、やはりエドワード・ヴァン・ヘイレンのギターワークが冴え渡っています。 最近、エディの難病により活動を休止していますが一日も早い復帰を望みます。 |
Charlie's Angels: Full Throttle(邦題:チャーリーズ・エンジェル フルスロットル) (Sta:Cameron Diaz、Drew Barrymore、Lucy Liu,Dir:McG 2003 Columbia Pictures) 新たなミッションは、アジア大陸深奥のモンゴル=シベリア国境で始まりました。 3人のエンジェル、ナタリー、ディラン、アレックスは、拉致された米警察機構の要人を救出するため、得意の変装でテロリスト集団の巣窟に潜入します。 マーシャルアーツで敵兵をなぎ倒し、壮絶なチェイスの末に重戦車を振り切って、いつものごとく鮮やかに目的を遂行します。しかし、これは更なる難事件のプロローグに過ぎなかったのです。 70年代の大ヒットTVシリーズの映画化作品第2弾は、壮大なスケールと加速したスピードで前作を凌ぐスーパーアクション超大作です。 デミ・ムーア、ロバート・パトリックもゲスト出演しています。 |
The Adventures of Pluto Nash(邦題:プルート・ナッシュ) (Sta:Eddie Murphy,Dir:Ron Underwood 2002 Warner Bros.) 2087年、月の都市リトル・アメリカ。 出所したばかりのプルート・ナッシュは、友人の歌手・トニーから寂れたバーを買い取ります。 7年後、そこは月一番のホット・スポット「クラブ・プルート」に生まれ変わっていました。 ある夜、月を牛耳る謎の男・レックスの使いが現れ、クラブを売り渡すよう迫ってきましたが、きっぱり断ったプルートは、命を狙われる羽目になります。 ウェイトレスのディーナを巻き込み、何とか逃げ出したプルートは、レックスの正体を探ろうとします。 早口でいまくし立てて相手を煙に巻く話術と、クールで冷静なアクションなどのエディー・マーフィーの魅力は、2087年の月が舞台でも変わりませんね。 そんな彼が相変わらずの茶目っ気で、オモチャ箱のようなSF世界を駆け巡る、ひたすら漫画チックで弾けた世界を楽しみたいユニークな作品です。 劇場で鑑賞。 |
The Matrix Reloaded(邦題:マトリックス リローデッド) (Sta:Keanu Reeves,Dir:Aady & Larry Wachowski 2003 Warner Bros.) 世界中が驚愕した、MATRIXの続編です。 前作では「人間対プログム」の要素だったのが、今回は「新プログラム対旧プログラム」という要因も出てきて、ますます話が深くなっていきます。 100人のスミスはすごいです。 あと、スーパーマンなネオも(笑) 早く最終章が見たいです〜。 劇場で鑑賞。 |
The Lord of the Rings The Two Towers(邦題:ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔) (Sta:Elijah Wood,Dir:Peter Jakson 2002 New Line Cinema) 前作で3つに分かれてしまった、旅の仲間たちですが、実は今作からが本当の旅の始まりです。 サルマンが支配するオルサンクの塔と、サウロンによって建造されたバラド=ドゥアの塔の“二つの塔”の結束により、白の勢力は窮地に立たされていたのでした。 ついにクライマックスを迎えるサルマンと白の勢力の戦い。果たしてその行方は? 世界的大ヒットとなった前作「ロード・オブ・ザ・リング」に続く待望の第2部です。 オークにさらわれたピピンとメリーの運命、悪鬼バルログと戦い、地底に落ちたガンダルフの復活(?)、そして仲間と離れて2人になったフロドとサムの旅の行方は・・・。 ここまでのま映画作れるって、ニュージーランド・・・。あなどれないな。 劇場で鑑賞。 |
The Fast and The Furious(邦題:ワイルド・スピード) (Sta:Paul Walker、Vin Diesel,Dir:Rob Cohen 2001 Univaersal Pictures) ドミニクは地上を吹っ飛ぶロケットを操縦するレースの花形スターでした。 そんな彼に、正体不明の若者が勝負を挑んできます。 一方、高級品を積んだトラックが改造スポーツカーに次々と襲われるという事件が起きます。そして警察の捜査の手はカーレースへと及ぼうとしていました。 数多くあるカーレース映画の中でもアドレナリンをもっとも刺激する本作。 スープラ、スカイライン、RX-7など、お馴染みの車が派手なペイントで登場します。 車好きにはたまらない、スカッとする1本。 |
GHOST RIDER FINAL RIDE 驚愕と笑いのDVD。 バイク系ということで、解説はこちらへ。 |
X2(邦題:X-MEN2) (Sta:Hugh Jackman、Patrick Stewart,Dir:Bryan Singer 2003 20th Century Fox) ミュータントを憎むマッド・サイエンティスト、ストライカーの軍隊が、プロフェッサーXの主宰するミュータントを保護・養成する「エグゼビア・スクール」を急襲します。 プロフェッサーXの強大なテレパシー能力とその力を増幅させる装置・セレブロを奪い、ミュータントを絶滅させようというのがストライカーの目論みでした。 いいですね〜X-MEN。 実はサイクロプスがお気に入り♪ 劇場で鑑賞。 |
Merry Christmas, Mr. Lawrence(邦題:戦場のメリークリスマス) (Sta:David Bowie、坂本竜一、ビートたけし,Dir:大島渚 1983 Nagisa Osima Production) 太平洋戦争中のジャワ。 日本軍の捕虜収容所を舞台に、日本軍人と西洋人捕虜との関係が興味深く描かれます。 坂本龍一の音楽が映画に花を添えていますね。 戦争の傷の深さをかみしめる夜にメリークリスマス。ビートたけしの最後のセリフが忘れられない、日本映画の最高傑作の1本です。 当時劇場で鑑賞。 |
Renaissance Man(邦題:勇気あるもの) (Sta:Danny Devito,Dir:Penny Marshall 1994 Touchstone Pictures) 尊大な仕事ぶりから解雇されたエリート広告マン、ビル。 彼は職安で陸軍学校の国語教師の仕事を見つけ、8人の事情をかかえる新兵の担当になります。 「レナードの朝」のペニー・マーシャル監督がビルと新兵の"9人"の落ちこぼれの再生を鮮やかに描くハートフル・ドラマです。 前半は笑いっぱなし、後半は涙を誘う感動させるシーンへと。 なにげに「猿の惑星」のマーク・ウォルバーグもでているし、他の生徒たちも味があり、オススメです。 ハムレットを通じて国語教育をする、ダニー・デヴィートの魅力をうまく引き出している作品。 |
Die Another Day(邦題:007 ダイ・アナザー・デイ) (Sta:Pierce Brosnan、Halle Berry,Dir:Lee Tamahori 2002 MGM) 英国の名スパイ、ジェームズ・ボンドの華麗な活躍を描く人気シリーズ20作目です。 危険人物ムーン大佐を暗殺するために北朝鮮に潜入し、大佐を滝壷に突き落としたジェームズ・ボンド。 だがあえなく捕らえられ、拷問にかけられます。 14ヶ月後人質交換で生きていたムーン大佐と交換されたボンド。しかし、彼はイギリス情報部からの信頼を失っていました。 ボンドたった1人の反撃がはじまります。 冒頭のホバークラフトのシーンから迫力満点。 特撮も違和感がなく、アクションとカメラワーク、編集などは手際が良いですね。 ただしゴールデンアイの時のようなインパクトはやや薄れたようです。 劇場で鑑賞。 |
The Transporter(邦題:トランスポーター) (Sta:Jason Statham、Qi Shu,Dir:Luc Besson 2002 TF1 Films Production) 退役軍人のフランクは、南フランスの美しい海辺の町に暮らす年金生活者です。 しかし、実は彼は高額の報酬で何でも運ぶ、トランスポーター。 「契約厳守」、「名前は聞かない」、「依頼品を開けない」。この3つのルールを完璧に守るプロの運び屋です。 ある日、預かった荷物がゴソゴソと動くのに気づいたフランクは、ルールに背いて依頼品を開けてしまいます。そこには美しい女が! ルール違反をとがめるように、とんでもない危機がフランクを襲います。 と、リュック・ベッソンもんなんで、ちょいと期待しましたが、やはり脚本が悪い。 面白いのは面白いですが、ちょっと消化不良な一本。 劇場で鑑賞。 |
The Preacher's Wife(邦題:天使の贈り物) (Sta:Whitney Houston、Denzel Washington,Dir:Penny Marshall 1996 Touchstone Pictures) 貧乏牧師ヘンリーを助けるために地上に降りた天使のダドリーは、彼の妻に恋をしてしまいます。 ホイットニー・ヒューストンのゴスペルを含む、圧倒的な歌声でクリスマス気分をたっぷり堪能できるだけでなく、他の作品ではちょっと見ることの出来ない、おちゃめなデンゼル・ワシントンを楽しめます。 ほのぼのするだけでなく、様々な困難を解決していく牧師さんの姿には元気も出ます。 あまり知られていないですが、クリスマス・ストーリーとしてはかなりのヒットだと思いますよ。 ぜひ見てください。 劇場で鑑賞。 |
Kelly's Heroes(邦題:戦略大作戦) (Sta:Clint Eastwood、Telly Savalas、Donald Sutherland,Dir:Brian G. Huton 1970 Warner Bros.) 第2次世界大戦下のフランス。 ケリー率いる米軍小隊は、捕虜を捕まえては町の女や酒場の情報を聞き出すぐうたらぞろい。 ある日捕まえたドイツ軍大佐の荷物から金塊が出てきます。 そして金塊のありかを聞き出し、3日間の休暇を利用して、敵地内の金塊強奪に向かうことになりました。 戦争映画独特の暗さはなく、むしろコメディタッチに描かれている、実は昔から大好きな映画。 笑えますよ。 |
Volcano High(邦題:火山高) (Sta:Hyuk Jang,Dir:Tag-Gyun Kim 2001Amuse-Pictures) 驚異的な「気」のパワーが災難し、次々と学校を退学になった高校生ギョンスは、今度こそ静かな学生生活を、と火山高へ転校してきました。 しかし火山高は、17年間「教師の乱」による抗争で荒れ果て、今では生徒たちによるトップ争いが絶えなかったのです。 秘伝書をめぐり、ワイヤーアクションが炸裂します。 アクションはすごいですが、ちょいとストーリーには難アリ?と思ってしまったのは私だけでしょうか? 韓国発、楽しめる作品です。 劇場で鑑賞。 |
TAXi(邦題:タクシー) (Sta:Samy Naceri、Frederic Diefenthal,Dir:Gerard Pipes 1997 Arp-Tfi Filems) ひょんなことから知り合った、冴えない新米刑事・エミリアンと、スピード狂のタクシー運転手・ダニエル。 仲の良くない2人が連続銀行強盗団を検挙することになります。 迫力満点のカー・チェイスに銃撃戦、そして友情と見どころ満点の鬼才リュック・ベッソンが放つ人気シリーズの第一作です。 フルチューンのプジョー406のタクシーが時速250kmで疾走します(笑) |
The Animatrix(邦題:アニマトリックス) (Dir:渡辺信一郎、川尻善昭 、小池健、森本晃司、ピーター・チャン 2003 Warner Bros.) 「マトリックス」は完全体となるべく、「アニマトリックス」が必要だった・・・。 「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟と日本人を中心とした世界のトップ・クリエイター達とのコラボレーションによるスペシャル・プロジェクトこそ、「アニマトリックス」です。 全9エピソード収録のほか、メイキングなどの映像特典も収録しています。 「Final Flight of the Osiris」、「Kid's Story」などは、これを見てから「リローデッド」を見てみるとさらに話の内容がわかります。 |
Showtime(邦題:ショウタイム) (Sta:Robert De Niro、Eddie Murphy,Dir:Tom Dee 2002 Warner Bros.) 潜伏捜査中のロス市警のベテラン、ミッチは、事情を知らないパトロール警官トレイのおかげで犯人を取り逃がし、駆けつけたTVカメラを銃でぶち抜いてしまいます。 それを見た番組プロデューサーのレンジーは、告訴の取り下げを条件にミッチを新しいTV刑事に仕立てようとします。 渋々密着取材に応じたミッチでしたが、選ばれた相棒役はなんとトレイ。 ミッチの苛立ちをよそに、番組の人気はウナギのぼり。その頃、ミッチが追っていた犯人が殺される事件が起きます。 デ・ニーロとエディ・マーフィーの異色の顔合わせが、なんとも楽しいテンポの作品。 笑える作品ですが、その笑いでは、デ・ニーロもエディには負けていません。 劇場で鑑賞。 |
Minority Report(邦題:マイノリティ・リポート) (Sta:Tom Cruise,Dir:Steven Spielberg 2002 20th Century Fox) 2054年、ワシントンD.C.。 全ての殺人はプリコグと呼ばれる予知能力者3人により予知され、犯行前に犯人はジョン・アンダートン率いる犯罪予防局によって逮捕されるという完璧なシステムにより、犯罪は激減していました。 しかしある日、プリコグの思いも寄らぬ予知により、アンダートンは逃亡者になるハメに。それは、36時間後に会ったこともない男を彼が殺害するという予知だったのです。 「ブレードランナー」の原作者としてお馴染みのカルト的人気を誇るSF作家フィリップ・K・ディックの短編を映画化。 CGや、スピードのある展開は楽しめますが、誰が悪いヤツなのかすぐわかってしまったところは残念。 でも、さすがスピルバーグという作品です。 劇場で鑑賞。 |
柏秀樹の「ビッグマシンを自在に操る」 いわゆる How To もののDVD。この手のDVDは手を出さないだろうなぁと思っていたら、出してしまいました(笑)この一品についてはくわしくはMotorcycle Roomへ。 |
Harry Potter and the Chamber of Secrets(邦題:ハリー・ポッターと秘密の部屋) (Sta:Daniel Radclife,Dir:Chris Columbus 2003 Warner Bros.) 世界中から熱狂的な歓迎と支持を受けた「ハリー・ポッターと賢者の石」から1年。12歳になったハリーが遭遇するのは、愛するホグワーツ魔法魔術学校の過去に隠された、恐ろしくて、深い謎でした。 ひとつ大人になった本作のハリーが、自らの強い意志に突き動かされて、ポジティブに事件に立ち向かっていく姿を、前作よりもさらに大きなスケールで描きます。 いや〜。子供の成長は早い! 劇場で鑑賞。 |
xXx(邦題:トリプルX) (Sta:Vin Diesel、Samuel L. Jackson,Dir:Rob Coren 2002 Revolution Studio) タトゥーにスキンヘッドという奇抜な出立ちで、命懸けのアクションで海賊版ビデオに自ら出演し、金儲けをしていたザンダーは、そのズバ抜けた運動神経を見込まれ、ひょんなことからアメリカのシークレット・エージェントになります。 そしてトリプルX(過剰の3乗)というコードネームで、プラハの裏社会に君臨するテロ軍団に潜入し、恐ろしい陰謀を阻止しようとするのでしたが・・・。 アクション映画にありがちなストーリーですが、なかなか派手で迫力ある映像ですね。 アクション好きには見ごたえあります。 劇場で鑑賞。 |
The Intergalactic collector's Item〜ギャラコレマニア〜 各々の活動も活発化する中、第1期m-floの集大成として発売されるクリップ映像集です。 「come again」「been so long」「How you Like Me Now?」「orbit-3」「Come Back To Me」「Hands」ほか収録。 LISAが抜けてしまったのは残念ですが、今見てもカッコイイですよ! |
Austin Powers: International Man of Mystery(邦題:オースティン・パワーズ) (Sta:Mike Myers、Elizabeth Hurley,Dir:Jay Roazh 1997 New Line Chinema) 1967年のロンドン。 世界征服を企む宿敵ドクター・イーブルを追って冷凍冬眠した英国諜報部員のオースティン・パワーズ。 30年後に蘇生し再び出会った2人の、カルチャー・ギャップで周囲を混乱に巻き込みつつおバカなスパイ合戦を描いたコメディです。 「007シリーズ」「電撃フリントシリーズ」などのパロディが飛び出します。 劇場で鑑賞。 |
Austin Powers: The Spy Who Shagged Me(邦題:オースティン・パワーズ:デラックス) (Sta:Mike Myers、Heather Graham,Dir:Jay Roach 1999 New Line Chinema) 再び世界征服を企ているドクター・イーブルは、新開発のタイムマシーンで1969年のロンドンへ向かい、冷凍冬眠中のオースティンから精力源である“モジョ”を盗みます。 おかげでどうも調子の出ないオースティンは、モジョの奪回のため、60年代へ戻ってイーブルとの決戦に挑みます。 「インディペンデンス・デイ」「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」「ザ・エージェント」などのパロディが飛び出します。 |
Austin Powers in Goldmember(邦題:オースティン・パワーズ ゴールドメンバー) (Sta:Mike Myers、Beyonce,Dir:Jay Roach 2002 New Line Chinema) 舞台は2002年。 尊敬すべき、また英国が愛してやまないスーパースパイであるオースティンの父、ナイジェル・パワーズがDr.イーブルの差し金によって誘拐されてしまいます。 父を救うべく1975年にタイムスリップしたオースティンは75年当時の公私に亘るパートナー、フォクシー・クレオパトラと共に、Dr.イーブルの協力者であるキンキラ悪党、ゴールドメンバーらに立ち向かいます。 おなじみの宿命の対決やいかに。 またオースティン、Dr.イーブルの数奇な運命と過去が明らかに(笑) 「雨に唄えば」「羊たちの沈黙」「ゴジラ」などのパロディが飛び出します。 |
Visual YMO:the Best YMOの、1979年第一回世界ツアーから、1983年散開武道館ライブまでの映像を中心に、クリップス、TV出演時の映像までヒストリーを追って網羅した、初のDVDによるベスト・コレクションが登場!更に、本邦初出のファン待望の貴重な映像、当時集中的にオンエアされたフジカセットのTV-CF「テクノポリス編」20秒バージョン、「歩く編」「25時編」を収録するほか、高橋幸宏による副音声完全解説も入った超プレミアム盤! |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.