RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >
MotorcycleRoomの過去記事です。うしろばらした 祝!点灯!! |
やっとこさ、バイクをいじれる時間ができたので、先日とりつけたうただくんの配線をすることにする。リアカウルと右カウルをはずし、カプラーをはずしての作業。 常時点灯とするため、ナンバープレートを照らすランプから電源をとる。得意のギボシ加工だ(笑) で、なんやかんややっているうちに見事点灯!!いや〜時間なくて、結局一ヶ月かかっちゃいました。 越野さんごめんなさ〜い。 で、見てのとおりリフレクターをつけかえたので、HPのロゴシールにかぶる。 う〜ん、あと一回り小さくしないとカッコ悪いのかなぁ。 Yancha!君がお年玉っていって作ってくれたりしないかな〜。 さて、本日午後よりおつかいで走りまわったところで今年の乗り納め。 明日洗車して、新年を迎えてもらうこととする。 春から乗り出したTMAX。 いろいろな出会いと楽しみを与えてくれてありがとう!! |
25日、所用によりkuppiさん宅を再び訪問。 類人猿はこんな具合に変わっていた。 次はどうなるのだろう・・・。 |
こんなの 着てみた |
大型免許所持者のH係長。 しかし、バイクからはかなり遠ざかっていた。 そんな彼がバイクに乗ってみようかな〜と再び始動した!!そして、昔から愛用していたKUSHITANIの革ツナギをひっぱりだしてきた!! ここまではよかった。 月日は無常にも過ぎ去ってしまうもの。 H係長の体は革ツナギを受け付けなくなっていた・・・。 深くは追求しまい・・・。 ということで、「いるか?」と聞かれ、ありがとうございます!といただいてきたKUSHITANIの革ツナギ。 当時約20万ほど出して購入されたとかで・・・。 おありがとうございます。o(^o^)o いただいてから袖を通す時間がまったくなかったが、本日試着。 見事入った!! で、コスプレ写真など撮ってみた(笑) 暖かくなったらいっぺん着て乗り出してみようかな〜。 |
先日、YAMAHAのカレンダーを取ってきてくださった、kuppiさんのお宅に目の保養を兼ねてでかける。 中国道・宝塚IC〜近畿道・摂津南ICを下車し、R1を北へ。高速はで走ったので約30分で到着した。 kuppiさんとは最寄駅で待ち合わせ、ドナドナされていく。 |
《kuppiさん撮影》 Rockz到着〜 |
kuppi邸前にてフロントから | リアから |
お約束のカレンダーと+αをいただき、類人猿を見せていただく。 ほほう・・・スリム化されている。 しかもお座敷に鎮座している・・・。 続いて目の保養(笑)絵を見せていただく。 実は画家志望だったので、絵を見るのは大好きo(^o^)oやっぱいいもんは違うな〜。 といい気持ちに浸っていたら、「(類人猿の)エンジン音聴きたい?」とkuppiさんが言ってくださり、「はい!」と二つ返事で試乗会(笑) お座敷バイクを外に出すことの大変さを目の当たりにして申しわけないな〜と思いながら、外に。 |
モリワキマフラー装備 思った以上に走るヤツだった |
エンジンをかけて、ギアの確認をして走らせてもらう。 クラッチはそこそこカチっとしている。 加速は思ったより良い。 さすが100cc。 さらにコーナーもある程度アクセルを開けても曲がっていける。 う〜ん。いいじゃない!! で、道迷ったら困るので早々に帰ってきてしまった(笑) 止めてから、細部をいろいろ見る。 いかん・・・欲しくなってきている。 ヤバイので、申しわけないがまた部屋に戻していただく。 |
廊下 | 座敷に鎮座 |
天気もイマイチなので、約1時間あそばせていただいたあとに、帰宅することに。 いい休日の午後が過ごせた。 kuppiさんありがとう!! |
同じTMAX乗りである、関東のDolphinさんが愉快なものを製作していた。 「チョロT」だ。 ということで、お願いしてRockz仕様を作っていただいた。 わーいわーい。 早速携帯の待ちうけ画面に(笑) |
銀翼の○さん(仮称)が六甲を走行中こけてしまった。車で移動中のRockzはすぐさま現場に急行! そこで、TERUさんと青年部長と協力して○さん救出作戦が開始された。 携帯、メールのやりとりで、どうも右コーナーでスリップダウン。 マシンはガードレール下に挟まれてしまったらしい。快走モードで六甲を駆け上がる。 そこにレッドバロンのレッカーを発見!道に迷っている模様なので、声をかけ、先導してあげる。 そして現場に到着、TERUさんと青年部長はすでにTMAXで現地到着済み。 見ての通り、フロントからはさまっていた。 奇跡的に○さんは無傷。 一旦フロントタイヤが、ガードレール支柱に当たったため、そのショックでバイクもろともいってしまわなかったようだ。 |
わぁ | 抜けない・・・ | 落ちないでよかった |
レッドバロンの人と協力して、ウインチで引っ張り出す。 青年部長は交通誘導専門になり、TERUさんは回収班としてキビキビ動く。 Rockzはそのどちらも手伝う形。 ○さんはヘコみもせず、意外と元気。 回収作業にあたる。 なかなか引っ張り出せなかったが、ようやくガードレールから抜けた。 次にトラックに積まなければならないので、とりあえずバイクを起こしてみる。 フロントは完全アウト。 廃車状態だ。 |
やっと出せました | フロント大破 |
吊りあげます | そして積まれて去っていくのであった 作業時間約2時間 |
今回は○さんの体にまったく被害がなかったのが奇跡というほどだ。 冬場の道は気温が上がっても、路面温度が上がりにくいので十分注意しなければと改めて思う。 ○さん、ご愁傷さまです。 〜○さんより、事故原因についてのコメント〜 六甲でも比較的好きな下り低速コーナー180度右を50km程度で走り抜けようと、一番奥でフルバンクで右カウルをアスファルトに押しつけて走っていたら、スリップサインの出かけたリヤが流れた。 その瞬間にカウルに相当な加重が乗り大流れしてしまったけどどうにか体を起こしてリヤのグリップを取り戻した。 安心したら、フロントがタイヤでなくカウルで走っていたようで曲がれずにグリップの戻ったリヤとフロントカウルで真っ直ぐに走って行って、それでも何とか立て直そうとインへ視線を送っていたのですがどうにも曲がれずあきらめて転倒の態勢を取ってバイクを放そうとしたのです。 しかし転ける前にガードレールの支柱にフロントタイヤが激突して視界にフロントパネルのアップを見て体はコテッ!と横に転けました。 バイクはガードレールへ挟まりながら次の支柱へハンドル付け根付近をぶつけて止まりました。 体は無傷ですが、次の日に少しだけ首が痛かったです。 軽いムチウチになったようです。 私としては路面温度が低いのもタイヤが減っているのも分かっていたので本気では走ってなかったのですが、思ったよりもずっとグリップが低かったようです。 今回の事故は全くの私の単独で、RSRの皆さんは、電話で連絡を取って、助けに来て貰いました。 本当に1人でハイペースで流してだけのつもりだったのに、事故してしまい反省しています。 バイクは思った以上に路面温度と、タイヤの減り具合で性能が大きく変わる物の様ですね。 チョット勉強になりました。 高い学費は払いましたが、一年半で62,000km走っていたし、私のかわりに廃車になってくれたような物なので納得しています。 コンディションを考えずに、普段通りのペースがオーバースピードとなり、リヤが流れた時点で普通は転けていると思いますが、カウルで助けられたようですね。少しはカウルが無ければとも思いますが、それはそれで他の場所でもっと派手に体もつぶれていたかも? 知り合いから、バイクが運転手を助けて身替わりになるなんて滅多に無い事だから、よかったですねって言われた時に本当にそうだと思いました。 大事に乗っていたから下手くそな私をかばって犠牲になってくれたのかも知れません。 銀翼君には、本当に感謝しています。 |
やっと休日に時間がてきたので、先日関東で越野さんにいただいたうただくんミニをつけました。 といっても配線作業をするころには日没となったため作業をやむなく終了。設置のみとなりました。 標準のリフレクターをはずし、そこにうただくんミニをつけるので、 kuppiさんがされていたように、KITAKOのリフレクターを購入し、装着。 結線は、青、黄、黒のどれを使えばいいかわからなくなったので、今日はあきらめ、あとでサービスマニュアルを読むことに。 ところで、DSで窒素の話を聞いてみた。車の場合はタイヤの空気を一旦抜いてから窒素を入れるので(Rockzが行った所は)純度の高い窒素となるが、バイクの場合は車重に任せてエアを抜き、窒素を入れる。つまり、何度かやらないと、窒素の純度が上がらないということだそうだ。 なるほど。バイク用のジャッキがないからというのが理由らしいが・・・。 |
7日(土)に「TMN関西忘年会」と称して心斎橋「ミュンヘンシティ」でオフ会を開催しました。 参加者: BOZEさん、natsukiさん、TERUさん、よっちゃんさん、ヨコノさん、kuppiさん、JIROUさん、ゆうちゃん、まささん、青年部長、まごにゃん(特別ゲスト)、Rockz TERUさんの乾杯にはじまり、青年部長のケガ復帰、ゆうちゃんの復活など話題豊富のうちに、12名で2時間飲み食い放題の楽しい時間を過ごしました。 最後はBOZEさんのありがたいお話を聞いて解散。 またみなさん、来年も楽しみましょうね。 |
natsukiさん ヨコノさん JIROUさん | カウンターショットkuppiさん | 飲み食い放題 |
早朝よりおそらく今年最後のツーリングに出発!しかし、よく食べました。 詳しくはツーレポで。 |
名古屋の銀翼乗り、なかなかさんにかねてより、リクエストしていた、赤福ぜんざいと味噌煮込みうどんのツーリング。 集合:伊勢神宮内宮駐車場 集合時間:9:00 スクーター軍団で伊勢参り。 ぐるっとお参りした後、おかげ横町の赤福にて『赤福ぜんざい』を頂きます。 おかげ横町を観光した後、R23にて移動 第2集合地点 場所:お千代保稲荷(町営駐車場) 集合時刻:14:00 串カツとドテ串を頂きます。 軽く食事をして味噌煮込みに備えます。 ここからはまったり移動。 名物味噌煮込みのお店へ移動。 山本屋本店の予定だ。 関西からはTERUさん、ナツキさん、ゆうちゃんが出走。 TERUさん、ナツキさんとは7時に西名阪道・香芝SAで、ゆうちゃんとは8時に伊勢道・安濃SAで待ち合わせ。 今年最後のツーリングとなろうこの企画!! なかなかさん企画ということで心配なのがお天気!! (なかちゃんごめんね)晴れてくれることを祈ります!! |
先日の関東遠征で、関東勢の何人かにはお渡ししましたが、リベンジ信州のフォトCDができています。 半分生産終了。残り半分ができしだい郵送します。関西忘年会に来る人にはそれまで待ってもらおっかな?な〜んて。 そろそろジャケのネタがつきてきたかもしれません(笑) |
またまた言い出しっぺで忘年会を企画してしまった・・・以下の通りなのでTMAXに限らず参加していただきたい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 12月7日18:00〜大阪・難波で飲み食い放題2時間勝負で会場おさえました。 場所は「ミュンヘンシティ」です。 「TMN関西」で申込ましたが、TMNに登録していない人、銀翼や空波の方も大歓迎です。(こちら) 会費はお1人様5,000円 集合は17:30難波高島屋横のNTTDoCoMo前。(こちら) 申込受付はとりあえず来週月曜日深夜までとさせていただきます。 火曜には店に人数連絡しますが、少々は最終調整きくと思いますのでお気軽にご参加ください。 ひごろよくあう人も、そうでない人も、どなたでも参加OKです!! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ということだ。 宴会部長だからね〜 |
22日から24日の3日間で関東遠征してきました!!しかも単独行動ということで、いろいろ楽しいできごとだらけの3日間でした。(ツーレポはこちらから) |
関東遠征にちょい予定変更・ 11月22日(第1日) 午前中出勤・13時出発 名神西宮ICより入る。名神〜東名を走行。途中ストップは養老SA(給油)、牧之原SA(給油)、富士川SA(富士山撮影) 19時ごろ海老名SAに到着予定。ここで越野さんに連絡を入れ、次の横浜町田IC下車。ちょっと走ったところで合流。越野さんの秘密基地に遊びに行かせていただく。そこから第三京浜、都筑PAへ案内していただく。 その後、湾岸ミニツーリングそして「ラーメン二郎」へ。すごいラーメンが食べられるらしい。 夜はゆうじさん宅にお世話に。 11月23日(第2日) シルバーウイングに乗って何処行くの?のおやじんさん企画の「熱海で乾杯!」にまぎれこむ。 時間は未定だが、まず甲府のぼんち食堂に。その後甲府昭和IC〜一宮御坂IC〜河口湖〜御殿場〜長尾峠〜芦ノ湖スカイライン〜伊豆スカイライン〜十国峠〜熱海峠〜熱海夜は熱海のおやじんさんの別荘でビアパーティー!! 11月24日(第3日) 早い目にゆっくり帰ってくる予定。 で、銀翼のおやじんさんが先週クラッシュしてしまったため、今週は空波650に変わってしまっている。 おやじんさん自体もダメージを受けているので、大阪から行くんだから!!とお見舞い兼差し入れ(またはウケ狙い)を本日仕入れていまいりました o(^o^)o どうなることやら(笑) |
リアカウル フロントサイドカウル |
今日は残業もほとんどせず帰ってくると、JIROUさんにお願いしていた”YZF R5”のステッカーが到着していました!! ということで、夜にもかかわらず早速貼付。さりげにアピールしている点がオッケーです(笑) 市販のフィルムにカラープリンターで印刷して、クリアラッカーを吹き付けて仕上げしてあります。でもカッコイイ!すごく嬉しくなってしまいました。 ありがとうJIROUさん!! ということで、関東遠征カスタム(小技ばっかり)無事終了!! あとは22日から晴れてくれることを祈るばかりだが、ちょっと怪しそうだ・・・。 |
会社の昼休みにYSPに持ち込む。 1.イモビの異常作動の上、エンジンかからない。 2.右へハンドルロックすると一瞬何かが引っかかっている感覚がある。 3.左のポジションランプがつかない。ウインカーがつく。 4.リアタイヤが釘のようなものを踏んでいる。 以上が関東に向けて気になるところ。特にフロント周りの外装は剥がして電装系の再チェックを要求した。 それに対して、「今日はお帰しできないかもしれません。」とのこと。とりあえず、午後5時ごろ電話をもらうことに。 午後5時。連絡が入る。 結果 1.イモビのサイレンが両面テープで固定されていたのがはがれてはずれていた。 2.ハンドルをロックまで回すと、サイレンがひっかかり配線を引っ張っていた。 よって、またまた接触不良となっていた。 ということで、サイレンを固定しなおし、念のためフロントまわりの端子とハンダづけを総チェック。 3.左のポジションランプは球切れ。フィラメントが2つ入っている球とは知らなかった。 (でも10月にクリアウインカーにした時変えた球なのに・・・。) 4.クギのようなものはネジの切れ端のようなものが埋まっていただけ。中までいっていたので問題なし。 ということで、球代払って完了。 もし東京でストップしたら引き取りにきてよ!(笑)と言って帰宅したのであった。 |
Yancha!工房に到着してすぐのこと、Yancha!君から、「あれ?かたっぽウインカーの玉切れていますよ」えっ?と思ってカウル裏にゴソゴソ手を入れて触っていたらついた。う〜んまた接触不良か? そして帰る時、スイッチONセルをまわすとかからない。イモビが鳴る・・・。 昔体験した、いや〜なパターン。イモビは鳴り止まない。先のウインカーはポジション状態では光らないがウインカーを出すと光っている。何故だ??? しかたないので、バイパス配線に繋ぎイモビライザーをキャンセルする。とりあえずエンジンはかかったので、帰宅。しかし、うまくキャンセルしないため、帰宅途中でイモビが鳴り出す始末(ToT)勘弁してくれよ〜。 関東遠征に向けていまたしても不安材料なので、明日早速YSP入りとしよう。 ホント、電気系統弱いバイクだ。 |
関東遠征のおおまかに予定を立ていたので・・・。 11月22日(第1日) 午前中出勤・13時出発 名神西宮ICより入る。名神〜東名を走行。途中ストップは養老SA(給油)、牧之原SA(給油)、富士川SA(富士山撮影) 19時ごろ海老名SAに到着予定。ここで越野さんに連絡を入れ、次の港北PAで合流。そこから第三京浜、 都筑PAへ案内していただく。 その後、湾岸ミニツーリングそしてラーメン二郎へ。すごいラーメンが食べられるらしい。 夜はゆうじさんにお世話に。 11月23日(第2日) シルバーウイングに乗って何処行くの?のおやじんさん企画の「熱海で乾杯!」にまぎれこむ。 八王子(7:00集合)〜和田峠〜藤野〜奥多摩周遊〜柳沢峠〜塩山〜甲府(ぼんち)〜甲府昭和IC〜一宮御坂IC〜河口湖〜御殿場〜長尾峠〜芦ノ湖スカイライン〜伊豆スカイライン〜十国峠〜熱海峠〜熱海途中のぼんち食堂がまたすごいらしい。夜は熱海の別荘でビアパーティー!! 11月24日(第3日) 早い目にゆっくり帰ってくる予定。 う〜む。ほとんど皆さんのご好意により3日間過ごす状態だ。ありがたやありがたや。 週間天気予報ではちょっと天気が心配。晴れることを祈ります!! |
グリップヒーターつけたいけど、両眼点灯しているので、発電容量に問題がありそう。 てなわけで、風除けつけてみました。 ヤマハ・ヨーロッパより出ているHAND AIR DEFLECTORSです。 まず、カウル部のビスをはずし、ディフレクターを仮固定。 もう一箇所はビス穴をつけてやらねばならないのですが、フツーの状態では作業しずらい・・・。 ということで、フロント部を解体。 ミラーはずして、メッキグリルはずして、ショートスクリーンをはずす。 で、ディフレクターの仮留めして、5mmの穴を電動ドリルであける。 一旦はずして、9.7mmの穴をあけ、パーツを埋め込む。 スクリーンはずしたついでにノーマルスクリーンに戻そうかと思ったけど指先の寒さに比べたらましなので、ルックス重視でそのままに。 そのかわり、はずしたついでにスクリーンの普段手の届かない部分もお掃除。 ディフレクターの効果は??走らせていないからわからないです〜。 関東行きで試すこととなりそうですね。 |
オートバックスで自動車用の温・湿度計を購入。 つけてみました。 今日はけっこう寒かったにもかかわらず、20℃を示していた・・・ちょっと信頼できないかも。 |
来週の関東遠征に向けての小技部品が本日配送された。果たして効果があるのかどうだかわからないが、とりあえず設置してみることにした。 今週末にでもやってみるか〜。 あと、後輩Yancha!君に依頼しているもうひとつの小技原案も完成。あとは実車持ってって、寸法あわせとなる。これでJIROUさん発注のステッカーができれば・・・ムフフフ。関東行きが楽しみ(笑) |
銀翼のPさん企画でウワサの亀八食堂に行ってきました〜!!た〜んと食べて楽しい一日でしたよ。ってことで、詳しくはツーレポで。 今回はゆうちゃんのTMAX、銀翼のタンデムインプレッションも掲載!一見の価値アリです。 |
先日冬用小物を買い足した。フィットグラブ(インナーグラブ)とトゥアンクルウォーマー。 インナーグラブは指先の冷え対策にはならなかった。(ToT) しかし、このBuggyのトゥアンクルウォーマーは優れもの!絵の グレーの部分がそれなのですが、つま先にかぶせて足首に巻いて固定。 効果はかなりあります。ピッタリのブーツやシューズの人には厳しいが、多少余裕があればオッケーですよ。 |
銀翼のPさん企画の亀八食堂で昼食を食す会に行ってきます。 メンバーはPさん、たまるさん、ゆうちゃん、私。 ゆうちゃんは免停中なので、JR柘植駅まで電車できてもらいそこからタンデム。 というわけで、名阪国道伊賀SAおりてすぐの柘植駅に朝11時集合、そこから亀山ICそばの亀八食堂に行き、昼食(焼肉)を食す。あとは未定(笑) 晴れますように! |
1ヶ月ぐらい前に購入していたのだが、GOLDWINのGSM2257。画像は赤だが、購入したのは黒。 あと、IndianFaceというとこのオーバーパンツ、GOLDWINのゴアテックスグローブ、そして昨日GOLDWINのポリプロピレンネックウォーマーを購入しました。あとはアンダーウェアかな? |
ようやく今夜アップすることができました。 いや〜。こちらからどうぞ。 |
田宮模型よりTMAXの1/24モデルが発売された。1ヶ月前くらいから予約しておいた。しかも2台。1個は置いとく用、1個は組む用。 当然のことながら組む分は自分のマシンレプリカとしてカスタムする予定。フフフフ・・・昔モデラーだったしね〜。 ウデがなるな(笑) |
ライト下スリキズ フェンダー割れちゃった |
TMNでお知り合いの仮称:nさんが、本日ソロツーリングに出かけたところ、後ろを見ないでバックしてきた車に衝突され、フロントフェンダー破損、ライト下キズとなってしまったそうです。 幸いお体の方は無事だったようで何よりです。 自走して帰ってこられたらしいですが、心中ご察し申し上げます。 どんなに自分自身が気をつけていても、他人の不可抗力によって事故は起きてしまいます。 だからといって、愛するマシンがこうなるのを誰が望むでしょうか。 ということで、みなさん気をつけましょうね〜。 nさん画像提供ありがとうございます。 一日も早い復活をお待ちしています。 |
26〜27日に、BOZEさん企画のリベンジ・ツーリング、信州ビーナスライン走破より無事帰ってきました! 今回はお気楽参加だったので、2台のデジカメを駆使して、とるわとるわで約150枚!! 整理にちょいと時間がかかるので、ツーレポはしばらくお待ちくださいね! |
で、前夜際の中で、関東組といろいろ話をしているうちに、いきなり関東遠征が決まってしまいました!! 11月22日に都筑、23〜24日に銀翼・おやじんさんのツーリング&熱海一泊となっています。 青年部長と2人での襲撃。 どうなることやら・・・。 |
明日10月26日〜27日にかけて三たたび信州へ行ってきます。 今回は前回の乗鞍に言い出しっぺながら無念の不参加となってしまった、BOZEさんの企画。 予定の行程は・・・。 10月26日(第1日) 17:30大津SAを出発。 名神・中央道経由で塩尻北ICを降りて、乗鞍オフミーの前夜祭場所の「信州健康ランド」に21:30頃到着。 一風呂浴びて宴会開始。 10月27日(第2日) 8:30に健康ランド出発。 松本ICから市内へ向かうR158とR19がクロスしている「渚一丁目交差点」にある「ロイヤルホスト松本渚店」で朝食。このファミレスが当日組の待ち合わせ場所。9:00〜9:30ごろ。 その後、扉温泉経由でビーナスラインの扉峠へ向かいます。現地の天候が良ければ、美ヶ原を往復。悪ければ、霧ケ峰へ向かいます。 美ヶ原から和田峠・霧ヶ峰・白樺湖とビーナスラインを走破し、R152の茅野市街地内のコンビニ(中央道・諏訪ICまで4km)で16:00ごろ解散の予定。 さて、今回も天気はちょっとヤバめ。冬装備をするとしよう。 |
で、明日に備えてオイルランプもついたことなので、オイル交換を。 前回走行より約3,500km。 ドレンボルトをはずし、出てきたオイルはけっこう汚れていた。 今回はエレメントも交換。 高性能オイルを入れるつもりでいたが、YSPのメカニックさんとバカ話をしながら作業していたら、しっかり純正オイルが入っていた。 まぁいいや。 |
まったりまったり丹波の秋を満喫。詳しくはツーレポで。 |
直前になっていろいろ考えてしまった。 1.昼食。 篠山市街でどこか物色しようかと思ったが、ちょっと離れたところになりますが、篠山市の施設で、「黒豆の館」というのを発見した。 ここの「黒豆・山の芋ミックスロールカツ定食」950円というのがおいしそうなので、これを目指すことに。 あとできれば黒豆コロッケもいっときたい!! 2.ポン栗。 おそらく篠山市街で売っているはずだが、最悪なければ舞鶴若狭道・西紀SAで売っているというのは確実そうなので、一般道からSAにアプローチする道をチェックした。 3.黒豆の枝豆。 平日でも朝早くに売り切れることが多いらしい。 よって篠山まで行かなくても、途中で見つければ即ゲットする作戦に出る。 ちなみに明日は秋を満喫するため、まったりで行く。 |
乗鞍オフミー参加の皆様お待たせさまでした。 ようやく本日発送いたしました。週末楽しんで(?)見てくださいね〜。 |
名古屋の銀翼乗り、なかなかさんにエキパイガードを1枚分けていただいた。その分が本日到着! 明日朝時間があればつけてみることにしよう。 ありがとうなかちゃん! |
てなわけで、10月19日、急遽呼びかけたにもかかわらず、BOZEさん、kuppiさん、ゆうちゃん、まささん、natukiさん、TERUさん、ソエダさん、Rockzの8名で大阪・千日前の「天秤棒」でおもてなし(?) バイク抜きでのオフミーというのもはじめてかな?と思いつつも楽しい時間をすごさせていただきました。 やはり話題はTMAXに尽きますが、いろいろTMN裏話なども聞けて本当に楽しかったです。 こういうのは企画・宴会部長冥利につきますなぁ(笑) 次回は関東に遠征して、いっしょに走りましょう!という約束をとりつけて、お店を退散。 その後みんなで行ったコーヒー屋さんのショートカットの店員さんの名前は誰だったでしょう??けっこう気になっちゃいます(笑) ということで、tabitoさんには大阪nightを楽しんでいただけたのでしょうか?またきてくださいね〜。 |
kuppiさん ゆうちゃん BOZEさん | まささん ソエダさん tabitoさん |
TERUさん natukiさん | 伊勢海老活造と刺身盛り合わせ |
雨が大丈夫そうなので、六甲へ自主練。 行きの東コースはガスっていた。 ちょっと後悔。 しかし、西コースに入るころはまぁまぁの天候。 路面もところどころドライになりつつある。しかし、路面温度があがりそうにないため、タイムは上がらんかな〜などと考えながら走っていると、対行にたまるさん発見!! で、2人でしばらく走っていると、TERUさんがきた! というわけで、本日はRockzの動画を撮っていただく。 日ごろは冷静にフォームやらタイミングやらそこそこ考えて走るが、撮影となるとおもしろい絵がとれなけりば話にならない。 よって、いつもより気合と力が入る。 軽四のオーバーテイクでオーバースピードになりL型側溝に張り付くわ葉っぱ踏んでリア流れるわ、突然ハイカーが出てくるわ・・・。 ヤバイのが何箇所かあったけど、それを笑ってしまうのが恐るべし関西人! その後、いつものコンビニでクールダウンしてから帰宅。 |
エキパイガードバント切れた | サイドスタンドだいぶん削れた |
え゛っこんなとこまで? | レプリカを追いまわす変な集団 |
23日にまったりとツーリングに行くことに。 実は前回施した両眼点灯が悪いらしい。 やはり、圧着式の電源取りを使ったのが問題だった。 メンバーは今のところkuppiさん、TERUさん、Rockzの3人。 集合時間・場所は朝9時、阪急宝塚駅東側、R176の宝塚歌劇場前交差点のところのローソン駐車場。 ここでkuppiさんの眼点燈手術を施し、10時ごろ出発。宝塚〜三田〜篠山、昼頃篠山に到着し、昼食。 城下町をてくてく散策し、ポン栗を探します。 行き、帰り途中で多分JAとかあるだろうと思うので、丹波の黒豆を探します。 食後は国領温泉に行こうと思います。 で、また篠山〜三田〜六甲(TERUさんち近所)を走行して帰ります。 |
まささんのバクリで、ステッカー職人の後輩Yancha!君に協力してもらいbremboステッカー正式版がリリースされました。 TMAX純正ブレーキキャリパー適合(笑)とりあえずはあることのおまけと、お約束している人用に使います。 |
Rockzの個人的遊びスケジュールと仕事の忙しさによりなかなか完成しなかったCD。 本日ようやく完成いたしました。 六甲の時のようにコース図を入れることができなかったのが心残りですが、関西の人の大半には今週土曜日手渡しに、中部・関東の人には近日中に郵送しますので、いましばらくお待ちください。 というわけで、待たせましたので、bremboステッカーをおまけにつけさせていただきます。 |
ネット上では常々お世話になりっぱなしのTMAXNETの管理人さんが金曜〜日曜に大阪入することとなりました。 Rockzは金曜昼から土曜夕方まで奈良へ温泉ツアーにでかけるためミニツーリングなどには参加できないですが、夜だけでもということで、企画・宴会部長としていきなりオフミーを企画!! 土曜日18時より難波にて、海鮮居酒屋「天秤棒」を予約!! ということで、その模様は後日アップされることでしょう(笑)たぶん。 |
先日龍神の3つめのコーナーで吹っ飛んでいったエキパイガード。 残されたSUSバンドもカラカラ擦れて、こんな状態になってしまいました〜。 なかなかさんから新たにステンレス板をもらえるということなので、使える!と思っていたバンド買換えなきゃね〜 |
前夜際で焼鳥も堪能した走りにこだわったツーリング。 道間違えて文字通り紀伊半島一周してしまった、かなりハードなツーリングでした。 ツーレポはこちらから。 |
以前よりフロントブレーキの効きにはちょっと不安を感じていたのだが、けっこうよくてしかも安価!ということで、本日換装いたしました。 YAMAHA の純正パーツとなる、住友MOSのブレーキキャリパー。02モデルのR1用はキャップがゴールドなので違和感なさそうなので装着! 見事いい感じ!! 効きは、おおっっ!すごい!世界が変わる〜。 というほどではないですが、明らかに(タッチ感とか。SUSメッシュにホース変えているのもあるだろうけど)向上しています。 明後日の紀州に間に合わすべく取付けしましたが、ブレーキパッドにあたりださにゃいかんので、ひきずり気味で今日帰りと明日行きしなは乗ろうかな。 |
先日装着したが、カバーしきれていなかったのでYSPで工具借りて調整。 でもイマイチしっくりきていない。 それを証拠に、通勤程度の倒しこみで、シャーっと擦ってしまう。 エキパイが2本から1本に集合になったところで、2本部分の所でバンドかけたいのだがバンドの長さが足りない。というわけで帰りにDSで長めのバンドを購入。 明日午前中に作業をするとしよう。 |
仕事が忙しく、週末も遊びまわっているためなかなか完成しない乗鞍オフミーのフォトCD。 現在アルバムの整理とコメント付を終了。あとはちょちょいとおまけをつけて焼き付けるだけ。 ということで、「どうなっているんだ!」とお叱りを受ける前に、ジャケ写などアップしてみました(笑) 画像は某YAMAHAのHPよりTMAX普及のため「借りた」ことにしています。(自分でそう思うことにした。) てことで、もうしばらくお待ちくださ〜い。 |
銀翼のたまるさん主催の紀州一周ツーリングに週末行ってくる。で、詳細はというと・・・。 《たまるさんのページより引用》 10月5日(第1日) 高石の焼鳥屋さんで飲み会です。前夜祭。で、17:00ごろから始めて、22時ごろまで。 夜は「健康ランドクアオルトリバティー」に宿泊。 10月6日(第2日) 朝6時45分「健康ランドクアオルトリバティー」に集合。 7時出発。 湾岸線を関空の辺りまで走り、犬鳴山(犬鳴温泉)を抜けて紀ノ川広域林道を少し東へ走り、R480で紀ノ川を渡った辺りで一旦止まり。 竜神スカイラインまでのワイディングをフリー走行でマイペースで楽しむ。 竜神ドライブウエイの入り口の駐車場で集合。 ここから竜神ドライブウエイをフリー走行で適当にカッ飛ぶ。 竜神ドライブウエイの出口料金所手前で集合。 R425でR42へ下る。R42は警備も厳しいかわりに、景色もいいので隊列組んで海を見ながらのんびり走る。 途中どこかで昼食をとって、紀伊半島最南端の潮岬へ。 R42号線を眠くならない程度に走って、R168で十津川を上る。 入り口でガソリンを入れて出発。 ガソリン入れたら全てフリー走行です 道の駅ごとに集合。 でも出来ればヘルメットは脱がないお約束! 谷瀬の吊り橋だけ歩いて渡る予定です。 今回の最後の締めくくりで、短いけど結構凄いR310もフリーで走る。 入り口の所にガソリンスタンドがあるのでそこらで給油件休憩。 もちろんフリー走行。 頂上のトンネルからの下りが短いけどメインで、トンネルで集合。 解散は近畿自動車道の美原インターとなっています。 走りごたえありそう。楽しみ楽しみ!! |
先日DSにて注文していたエキパイガードが到着したので、早速装着。 エキパイガードと言ってももともとアメリカンのマフラーガード、それをSUSバンドで止めるだけと至って簡単。 しかし、装着したもののこうして画像を見るとキズ覆えていないじゃん。 もっと前の方に位置変えねばならないみたい。(ToT) てことで、土曜までに若干の位置変更しなければ! ところで、本日HONDAに一年点検の代金を払いに行きました。 担当の営業さんもバイクが好きで、バイクに乗って支払い行ったので、いろいろ見せてあげた。 すると「あっ、bremboついてんですね!」・・・まんまと成功! |
TMNのまささんからデータを横流ししてもらい、それを参考に後輩Yancha!君に作成してもらった、TMAX用純正ブレーキ対応brembo(のマネっ子=ウソンボ)ステッカーが完成しました(自分は段取りだけなのね) 今回は透明カッティングシートの上に赤シートの切り文字、そして保護のために上から透明貼となりました。 屋外用を使ってもらっているので、耐候性は良いとのこと。 今回は試作品なので、最終的には10〜20セットつくろうかなと考えています。 完成したら配る予定。 |
たまるさんの板で、今日六甲に走りにくるとのこと。 う〜ん。休日出勤だけど、ちょっとだけ走ろっかな? ということで、朝8時ごろ六甲植物園前に・・・誰もこないなぁ・・・。 1人で2〜3往復。 途中奈良ナンバーのレプリカ追いまわしたりしていました(笑) 何度か、「うまくいった!」という感じてコーナー曲がれてくるように。 快心の一発は左コーナー。 ガリガリっときたかと思うと、一瞬後輪が浮いてコーナリングしていく。 なっなんなんだーと思いつつ、休憩して見てみると、サイドスタンドの丸い部分が削れていた・・・。 しばらくして、そろそろタイムオーバーが近づき、う〜ん、不発だったかな?と思っているところにTERUさん登場!!で、タイトコーナーのことについていろいろ質問。 せっかくだから、ライン取りを教えてもらうために、前を走ってもらうことに。 不思議とうまく走れるんですよね〜。 1人じゃうまくとれない時のことの方が多いのに。 で、片道TERUさんについて走って出勤したのでした。 |
仕事帰りにYSPへ。 フロントブレーキポッドを発注しているのだが、ブレーキホースとポッドの接合部がどうなっていたか、現車で確認。パーツひとつ取り寄せとなりました。 で、ワンオフでエキパイガードできない?と聞いたら、アメリカンとかにつけるマフラーガードがいいのでは?ということ。 DSとかでも売っていますよというので、エキパイ径だけ測って(48φ)DSへ。 DSで探すもなかなか見つからない。 店員さんに聞くと、ほとんど出ないので取り寄せだと。 というわけで、DAYTONAから出ているマフラーガードを発注。 1週間弱でくるらしい。やれやれだ。 |
昨日の神鍋ツーはソロツーのはずが、蓋を開けてみると5人でのツーリングとなっていました。 ツーレポはこちらこら。 |
昨日のツーリングは秋の全国交通安全運動初日。 というわけで、レーダー探知機セットしてみました。 救われた〜という場面には遭遇しませんでしたが、ちゃんとパトカーが近くにいたり、高速のオービス前とかでは鳴っていました。 ということで、ツーリング行く時は今後つけていこう。 |
年末にボーイスカウトのリーダー忘年会、 そして来年1月にはこれまたボーイスカウトのスキー合宿を、神鍋のいつもお世話になっているロツジ・まるまんに後輩が手配をかけているのだが、連絡がつかない。 ということで、誰かが現地確認をする必要が生じた。 で、それにかこつけてソロツーと行くか!というわけ。行く日は21日土曜日だ。 今回はBBSで呼びかけるとゆうちゃんさんが挙手! ということで、「神鍋〜出石、六甲のおまけつき・ゆうちゃんお誕生日おめでとうツーリング」とすることとしました。 -07:45- 中国道・宝塚IC宝塚方面下車R176の側道降口にミドリ電化があるので、その手前の道端集合。 出発して、六甲へ。 -08:30- 丁字が辻バス停に待つTERUさんと合流。 ゆうちゃんさんレクチャーを受ける。 その後北鈴蘭台まで抜け、R428を北上、中国道・吉川ICより高速へ。 播但連絡道を経由し、時間があれば、あきさんのお店を襲撃。 -12:00- 出石に到着、出石そばでゆうちゃんさんを祝う(変なの)。 Rockzのおごりだ。たらふく食べたまえ〜(笑) で、本題の神鍋高原へ。 帰りはR9からR427(遠阪峠)、R175を通り春日ICより中国道へ。 -16:00- 中国道・西宮名塩SAで解散予定。 てな具合ですかね。 他にも行かれるかたいらしたら、カキコまたはメールよろしくです。 当日いきなり参加でもかまいませんよ。 ただし、そばはおごりません(笑)ゆうちゃんさんの誕生日ですから(笑) |
昨日のRSRで見たあるものが欲しくなって、YSPに価格を問い合わせたところ、そこそこ手の出る価格だったので、早速発注。速ければ土曜、または来週火曜に到着するらしい。 紀伊半島一周ツーリングには間に合うようだ。コーナー連続にはぜひとも欲しいアイテムだ。 乞うご期待!! |
ウワサのTERUさんに正しいバイクの乗り方を教えていただくため、TERUさん、銀翼のたまるさん、たまるさんのお友達の02MAXのたにさん、ソエダさん、Rockzの5台で六甲へ。 8:30集合、まずはさらっと自己紹介。 ようやくTERUさんにお会いできました。 ウワサどおりの削れたセンタースタンド、アンダーカウル。 そしてラップ取りようストップウォッチ。 すごい〜。 |
集合(なぜか見ている出勤途中のH係長) | TERUさん号 |
ストップウォッチ | ウワサのセンスタ |
北山経由で六甲へ。 通勤時間帯なんで混んでいます。 ようやく東より六甲に入ります。 前半はRockzのお散歩コースなんで、先頭を走ります。 丁字が辻バス停からはTERUさんのホームグランドなので先頭を走っていただくことに。 速い!さらに擦っている!!で植物園前のバス停に到着し、乗り方を言葉で教えてもらう。 そしていざ実践!TERUさんに後ろについてもらい、いろいろアドバイスを受ける。 するとあらら〜不思議。カウル擦って走れちゃいます(笑) |
植物園前 | 理論派な走り |
たにさん持参の連写カメラで撮影会をしていただいた(この時がみんな一番気合入っていたかも)あと、表六甲の下りを攻める。 う〜ん。なんとなくわかってきたぞ! |
ソエダさん | たまるさん |
たにさん | 《たにさん撮影》 Rockz |
で、下まで降りてジョリーパスタでお昼を食べながら、バイク談義に花を咲かせました。 |
ジョリーパスタ駐輪場 |
六甲走行会、またやりたいですな〜。 一応ここで解散ですが、ちょっと走り足らないRockzは近所の十万辻という峠を何度か攻めて復習してから帰りました(笑) さて、今日の走行会中、Rockzのマシンからも火花が飛んだらしい。??ローダウンしているためセンスタないから樹脂のアンダーカウルからは火花でんよなぁと思っていたら、エキパイからでした。 チタンなんで、きれいな火花が出ていたとのこと。う〜ん。エキパイガード考えにゃあならんな(笑) |
Rockzのエキパイ 派手に火花が飛んだそうだ |
理論的にも体感的にも、早くなおかつ安全な走り方を体験することができて、有意義な一日でした。 ほんと、またやりたいですね〜。 |
TERUさんのご要望により、後輩Yancha!君に作ってもらったステッカーです。無事めでたく「R.S.R」発足です(笑) 東の「TMAXで走ろう!」か?西の「R.S.R」か?と言われるくらいな活動をしたいもんですね。 定期的に走行会をせねば!! |
はだかにされるTMAX |
午前中YSPに持ち込み、まずイモビをはずそうかということでさっそくカウルをはずてもらう。と、あることに気づいた様子。 イモビライザーの配線をする時に電源を圧着式の分岐タップを使用していたのだが、どうもそれが振動で接触不良を起こし、断線・接続状態を続けていたようだ。 ということで、なんとなく原因がわかる。 とりあえずイモビの電源をギボシに替えてとることに。 そこで、「これもやりたいねんけど」とおもむろに”両眼点灯ユニット改”を取り出す。何が改かというと、やはり同じように分岐タップではなく、ギボシにしてあるのだ。 で、何気に、今後ウインカーをクリアーレンズにしたいと思い、フロントまわりを見ながら「このレンズってカウルはずさんでも替えれるかなぁ」と聞くと、「今パーツあるんやったらカウルはずしますよ」とのこと。 でも今ないもんなぁ・・・。 そこで、店側から、マジェスティの試乗車あるから、乗って行きます?とのこと。 おおっ!乗せてもらおう。 「あとでアンケート書いてくださいね」ということで、お借りして、DSまでひとっ走り。 |
ということで、急遽マジェスティに乗ることに。 結論から言うと、いっぺんTMAX乗ったらマジェは乗れんな。というところ。 街乗りとしては足つき性、ホールド感などいいものはある。 サイドブレーキも欲しい一品だ。 0→80km/hくらいの加速も悪くない。しかし、スクーター荷重なので、フロント軽いー。 100km/h以上出す気はせんなぁ。 フロントブレて怖いです。 コーナリングもちょっと不安。 てなことをアンケートに書きました。 あっ。マジェのこと悪く言っているわけじゃないですよ。 いいバイクだと思います。 でも、普段TMAX乗っていたらマジェの乗り心地はすごく不安でした。 というのが正直な感想。 マジェオーナーの方、見られていても怒らないでね。 |
クリアウインカー・フロント クリアウインカー・リア |
で、ドラスタで買ってきました。 キタコ製クリアウインカーレンズ。フロント・リア。 ブレーキレンズは視認性や安全性を考えて替えず。 YSPに戻ってくるとフロントカウルがはずされていたので、早速作業開始。 ちょこちょこやっていたら、YSPの人が手伝ってくれた。 ありがと〜。 で、フロントおよび両眼点灯完成! 両眼点灯やっている間にリアばらしはじめてくれていて、結局リアは複雑だったのも手伝って、YSPでやってもらっちゃいました(笑) 今回はエンストのクレームということで、工賃一切なし!おありがとうございました。 両眼点灯復活! 一応、帰りにちょこちょこ走ったが、エンストの気配なし。 しばらく様子見となります。 もしものために、イモビのバイパス配線もしてもらいましたが、それ言っちゃうと、防犯にならないんで、場所と方法は言いません(笑) |
先日より走行中突然エンストをする。症状は・・・。 ・低回転走行中、突然エンジン停止する。 ・停止後イモビライザーが鳴る。 ・その後エンジンがかかりにくい時がかる(イモビライザーが鳴らなかった時) ・雨の日に発生が多いような・・・。 てなことをYSP甲子園に電話で話すと、イモビライザーの故障かもしれないので、一度はずして様子を見ましょうということになった。 よって明日、YSPに持ち込んではずしてしまう。 ついでにカウル開けるので、両眼点灯も本格的にやっちゃおうと思う。 |
来る、9月18日(水)にTERUさんに本格的なライテクを教えていただける六甲走行会を開催します。 集合場所は名神西宮ICを神戸方面へ下車、R43の信号5つめに「西宮本町」という交差点(R171とR43の合流点なのでけっこう大きい交差点です)を左折(南へ向かう)したとこらへんに8:30集合です。 TERUさんは六甲でお待ちなので、10時ぐらいに六甲に到着すべく移動します。 参加希望の方、お待ちしています! |
急遽参加できなくなったBOZEさんに成り代わり、仕切らせていただきました。 個人的に、「TMN第4回オフミーティング」と命名してしまいましたが、ようやくツーレポも完成。 みなさんみてくださいね。 |
と言っても実際登るのは明日。 今日は前夜祭が松本の信州健康ランドである。 詳しくは無事帰ってきたらツーレポをアップしますが、とりあえず今日は15時出発、中国道・宝塚ICを入り、名神へ。 大津SAで給油して、草津PAに17時待ち合わせ。 ゆうちゃんさん、まささん、ソエダさんの若手グループと共に中央道・恵那峡SAで夕食・給油休憩ののち、長野道・塩尻北IC下車、信州健康ランドに到着が20:30を予定している。 あとはひとっ風呂あびて、22時より前夜祭。 次の日朝3時に起床してご来光を拝みに行くので、24時までには必ず寝よう。 考えてみればTMAX初の1泊ツーリング。 事故のないよう、雨降らないよう、そして楽しめますように。 |
と言っても、カー用品屋さんで売っている携帯電話ホルダーに変えただけなのですが。 昔みたいにモバイルで移動したら地元局とブッキングして、周波数かえなだめとかいうこと、最近はまずないので、一度周波数決めたらもういいだろうと思い、表示見えなくてもいいと割り切った。 てことで、今日の乗鞍はこれでいくとしよう。 あと、購入後やっと使うツーリングバッグ。 うまくおさまりました。 中には、水、コンロ、パーコレーター、コーヒー、カップ、ミルク、シロップ、フリースなど防寒具、折りたたみ傘、温泉グッズなどが入る。 帰りにはお土産も入れる予定。 楽しみだなぁ〜。 |
とりあえず18日に決まった六甲走行会。 現在のところ参加しそうなのは、師匠、大阪の銀翼乗り&その友達TMAX、奈良のTMAX、神奈川のTMAXそしてRockzの6台?そこそこいい台数となってきた。 前回たまるさんと走った時は集合場所がわかり辛かったようなので、今度はもうちょっと考えよう。 集合場所は一応西宮辺りを想定しています。 それはそうと、先日、TMNの#141井合さん所属のツーリングチームにお誘いを受けた。 10月18日(金)〜20日(日)に四万十川に行くというものだ。 ご近所というだけで、お会いしたことないのに、誘っていただき、むちゃくちゃ行きたかったのだが、12日〜15日にダイビングへ行くので、ちょっとハードすぎるため断念(ToT) 井合さんまた誘ってくださいね〜。 |
ある人の独り言と、当HPの管理者権限により、9月18日または25日に六甲走行会を開催します。 どちらも平日となりますが、土日の六甲は早朝でないとクリアに走ることが困難なためとご理解ください。 とりあえずの第一希望は18日、雨天の場合は25日としたいと思います。 平日休めるバイク乗の方で参加希望の方はメールくださいね。 当日、ネットでうわさのあの人の必殺技が見れるかも!! |
何人かの方に、「あれはいい!」と絶賛されていた、BIG MACHINE 9月号をようやく入手した。 〜ビギナーの苦手から上級者の勘違いまで、ライテクの弱点・欠点克服法・ありがちな15のケース&スタディ〜と題して、わかりやすく解説してある。解説本はあまり読まないのだが、これはイイ! てことで、バイク乗る方にはオススメの一冊です。 |
大阪の銀翼乗り、たまるさんと六甲周辺を走り倒し。詳しくはツーレポをごらんください。 |
無線用に特注したKTELの調子がやはり悪い。ということで、先日の乗鞍下見前にヘッドセットを自作した。 もともとICOM純正のハンズフリーセットがあったので、それをばらしてメットに装着できるようにしただけ。よく見ると普通のクリップでメットのあごひもに挟みこむだけというシンプルな構造。これで十分使えるからしばらくこれでいいかな。 |
1,000kmちょいで確かオイル交換をした。 通常は次はあと3,000kmくらい乗ったころだろうと思っていた。 乗鞍行く前が3,800kmのトリップだったので、行っている間につくだろうと思っていたら、4,500kmを過ぎてもつかない。 YSPにオイル交換の周期を昨日聞くと、やはり3,000km程度とのこと。 で、本日ツーリング帰りにYSPに持ち込み、調べてもらうと、「ランプつくの7,000kmですね。」との返事。オイオイほんまかいな。でも出てきたオイルはけっこう汚れていたぞ。 ローダウン仕様なので、センタースタンドがない。だからオイル交換も2人がかり。 いずれにせよ、4,889kmでオイル交換となりました。 |
乗鞍下見の時の突然のエンジン停止の原因がどうやらわかってきた。 両眼点燈とイモビの相性の悪さのようだ。 H7の接点がどうも接触不良らしく、接触が切れた時にイモビの方へリークして、プラグへ電気がいかないようだ。締めなおしたりしたが、やはり断線する。しかたなしに自作ハーネスを撤去し、元の単眼に。 また乗鞍行くのに不安だもんねぇ。突然止まっては。うう残念。 先日両眼手術を施した、kuppiさんのマシンにはイモビがないので、大丈夫と思われる。 |
最近走りに目覚めた、大阪の銀翼乗り、たまるさんと明日は六甲周辺を走り回る。コースはざっと以下のとおりだ。 名神西宮IC付近に集合。そこから甲陽園方面へ北上し、六甲に入らず、一旦宝塚へ下る。 そこから宝塚奥のワインディング(通称 十万辻)を抜け、篠山方面へ。篠山で昼食をとり、菖蒲で有名な永沢寺前を通り、三田市街へ。さらにそこからR176→県道17号を経由してR428へ。 国道を南下すると六甲の西端につくので、そこから六甲横断。そしてまた名神西宮に戻ってくるという コースだ。 約130kmといったとこかな?明日はその足でYSPへ行きオイル交換をすることになった。 |
9月8日のTMNの乗鞍オフミーの下見に、言い出しっぺの京都のBOZEさんと日帰りで行ってきました。 帰りは雨になり、たいへんでしたが走り倒した一日。詳しくはツーレポをごらんください。 |
朝から暑い!というわけで六甲へ涼みに行く。 朝は車も少ないし、涼しくいい感じです。にしても8時前でもすでに走り屋さんいっぱい。 邪魔にならんようにしよう。街乗り仕様だから、そんなに気合入れて走れないし。 で、今日は西端の鈴蘭台まで。セブン・イレブンでコーヒーブレイクして帰ってきました。 |
割とみなさんトップケースをつけてられる。確かにあれば便利かもしれないが、どうもあのスタイルは好きになれない。 来月頭には乗鞍に遠征をする。積載容量の小さいTMAXではちょい辛いなぁ。ということで、ツーリングバックを購入しました。 リアシートに設置(コードやストラップで)するタイプ。RS TAICHIのロードテールバッグです。まだ設置してみたことないんで、今度の休みぐらいにはセットしてみないとなぁ。 |
けっこう久しぶりに朝から六甲へ行く。 昨日500km走ったばかりなのに元気なもんだ。 ピカピカになったマシンで流していた。が、ちょっと倒しこんだら「ガリ!」ん??あとでよく見るとアンダーカウルを路面で擦っていた・・・替えたばっかりなのに・・・。 まぁいいか。名誉の負傷ということにしておこう。 今日は時間がなかったので、西の端まで行かず、森林植物園でUターン。 |
TMNの関西オフミーに来ていただいた、銀翼のさかなさん主催のオフミー「ちょこっと」がホームページの更新終了と共に最後になることに。 名古屋でひつまぶしを食べて終わり。シンプルな集まりのようだ。 ということで、同じTMAX乗のゆうちゃんさん、よっちゃんさんと共に殴りこみ(?)続きはツーレポで。 |
ブレーキホース・ハンドルまわり ブレーキホース・リアまわり |
名古屋遠征に向けて発注していたブレーキホースが本日ようやく装着されました。 スウェッジラインのステンレス・メッシュホースをチョイスしたのだが、TMAX用にするには後輪ブレーキのホースの長さが標準では足らないということで、加工してもらっていたのです。 装着してタッチがすごくよくなりました。今までのフニャっとしたブレーキより、カチッと効く感じ。 あとKIJIMAのミラーアダプターに交換し、ミラーはMOTOCOのAZミラーのブルータイプをチョイス。見た目もスタイリッシュになりいい感じ!ブルーミラーは夜でも後方車両の光がまぶしくないし、Goodです。 カウル全部はずすついでだから、一度立ちごけした時とスタンドはずされてこかされた時のキズが目立つので、アンダーカウルも変えちゃいました。あ〜これですっきり! KIJIMAミラーアダプター AZミラー(ブルー) |
朝起きると、すでにおもいっきり暑い。今日は35度まであがるそうだ。kuppiさんの黄MAXを両眼点燈にして走りにいくぞ〜。 ということで、続きはツーレポで。 |
いつもお世話になっているkuppiさんにTMNでやっていた両目点灯を施してあげるついでにどっか走りましょうかということで、7月23日(火)に走りに行くこととなった。 おおまかな予定は以下の通り。 -10:30- 集合:中国道・宝塚IC下車すぐ、R176伊丹方面の「びっくりドンキー」駐車場 R176〜R173〜R372と走り篠山市へ -11:30- お昼 「味の郷土館 特産館ささやま」で牛とろ丼を予定。 その後、黒豆の味を求めて城下町をぶらつく予定。(暑ければアイスのみ求める) -13:00- 出発 県道97号を走り、鼓峠を経由して草山温泉「観音湯」へ。入湯料950円とちょっとお高いですが、タオル持参で参りましょうか。 -15:00- 再出発。R9へ抜け、舞鶴若狭道・福知山IC〜吉川JCT〜中国道へ -16:30- 中国道・西宮名塩SA到着:解散 てな感じでいこうかなぁと。今回まったくロケハンなしなんで、行き当たりばったりもいいところです。 道迷うかも(笑)こんなんでも良くて参加したい人はTMAXに限りませんのでBBSへカキコよろしく〜。 |
自作(猿マネ)ハーネス 祝!両目点灯! |
TMNで掲載されていた、両目点灯をやってみることに。 先日ODYSSEYのオイル交換にHONDAに行った時に、廃車のH4のコネクタ、オス・メスでない?と聞いたところなかったので、その帰りにDSに行った時にH4のコネクタがDAYTONAから出ているのを発見し即購入。600円也。 あとは家に転がっていたリード線とケーブル接続金物と菱チューブを利用して、あっと言う間にハーネス完成! 実際にやってみることに。手探りでH4とH7のコネクタをはずし、自作ハーネスをつけてみることに・・・。 しかし、H4とH7をつなぐリード線が短かったため届かず(ToT)ですぐリード線を長めに交換して再度挑戦。 国産車でも逆車でもリード線の色は同じだったので、すぐ結線OK。 みごと10分ぐらいで作業終了でした。 Loの時のみの両目点灯ですが、十分満足です。 これはオススメです!しかし車検の時どうなるかはちょっと不安。 |
特に泊付ツーリングに行くわけではないのですが、フックかけるのにゆくゆく必要かな?と思い、つけてみました。 多分POSHのやつだと思います。 ま、一種のドレスアップかもしれませんね。 |
とりあえず、ハンドルブレースをつけてやってみたかったのがこれ。マップケースをつけたい。です。 チョイスしたのはラフ&ロードのルーティングP.A.S.バーパット。 ツーリングマップル対応なのはいいのですが、ドリンクホルダーと無線基台に干渉する・・・ちょっと考える余地ありです。 |
あまりつけても意味ないのですが、給油口のカバーにカーボン調のパットをつけてみました・・・ただそれだけ。 |
装着前 装着後 |
YAMAHAヨーロッパに、EXTENDED PASSENGER FOOTREST というのパーツがある。 タンデムステップを延長するパーツだ。 これをYSPにお願いして取り寄せてもらおうと思ったら、ヨーロッパオリジナルなので取り寄せできないとのこと。 仕方ないので、探してみたらモトコで取り扱っているということなので、早速注文。 YAMAHAヨーロッパの説明書によると、タンデムステップの可動部の割ピンはずして、パーツを入れればすぐ完了なようになっている。 実際作業をすると、割ピンはずして、スクリューはずそうと思ったらカバーがあたってはずれない・・・。 しかたなくサイドカバーをはずす。 で、あとはステップはずして、間にパーツ組んで再びスクリュー入れて、割ピンかまして、バイクとパーツをボルトでつないで完成! 最初に左側をやったが、右側のパーツは精度が悪かったのか、微妙なところでスクリューが入らない!!で、けずったりしながらなんとかおさめました。 あとはタンデム誰か乗ってもらって乗り心地確かめてもらうだけですね〜。 |
TMN関西オフミーでお知りあいになった、銀翼のさかなさん主催のHP、「シルバーウイングでいこう!」が基本的に更新をやめてしまうとのこと。 で、ちょこっとツーリングと称して開催されていたオフミーティングも今回が最後となるらしい。 では!行かねば!! ということで、来る7月27日(土)11時30分 お店(愛知県飛鳥村「たてまつ」)集合で、うなぎを食べて、おしまいというあっさりしたものだ。 多分オプションで昼から走るだろうから、行く方面によってはついていくことにする。 当日のコースは、中国道・宝塚IC〜吹田JCT(名神へ)〜名神・大垣IC〜R258南下〜東名阪道・桑名東IC〜東名阪道・蟹江IC〜県道66号といったところか?片道約200kmだ。 9時ごろ出たらいけるかなぁ。 シルバーウイングの集まりにTMAXで行くので、できれば当日参加表明をしているゆうちゃんさん、よっちゃんさんと合流して走りたいものですね。 となると、一次集合は名神・桂川PAか草津PAということになるかなぁ。 またメールでやりとりするとしよう。 さかなさんのとこのBBSをROMする限り、オプションで大盛ラーメン屋もあるようだ・・・どうしよっかなぁ。 |
上から 横から |
昨日POSHのハンドル・ブレースと共にもうひとつ配達されたものがあります。 ちょっと前から狙っていた、ARTSTAFFのアルミステップボードです。 けっこうストリートっぽくていいじゃないかというのと、縞鋼板っぽいので雨の日にすべったりしないだろうという実用性からなんですよね。 オリジナルのステップボードをひっぱってめくり、片側ずつ5箇所をビス留め。電動ドライバーでビューンとわずか10分で完了。 見た目もかなり変わっていい感じです。 両面テープとの併用で固定せよとの説明書が入っていましたが、アンダーカウルやらばらす時はステップボードの下にネジがあるため、はがす時にアルミボードが変形する恐れがある。 ということで、ビス留めだけにとどめています。 それと、やっとこさ無線機(トランシーバー)の台を装着しました。 もともと車のエアコン噴出にセットする基台があったのでそれを加工し、バーハンに装着しました。 いい感じ |
朝6時30分起床。 空はどんより曇っているが、今にも降りだしそうではないですね。 前日までに同行表明を直接メールしていただいていたお二方は相次いで天候を理由に断念。 いたしかたあるまい。 もともときままにツーリングということもあり、決行! 蒸し暑いが、上下メッシュ仕様なので快適です。 つつぎはツーレポをごらんください。 ツーリングから帰ると、バイクの部品が宅配されていたのであった・・・。 |
POSHのハンドル・ブレースが到着しました。商品名は「クイックリリースタイプ ハンドルブレース ナロータイプ」235mm。 早速つけてみることに。クイックリリースタイプなので、六角ボルトをはずしてやると、バーに簡単に装着することができる。 しかし、けっこうシビアだったため、一部わずかにマスターシリンダーと干渉するので、一旦マスターシリンダーをはずす。 次にブレースをつけるのですが、ちょうどアールはじまりで若干膨らんでいる場所につけるため締め付けても六角ボルトとブレース本体に遊びができる。それが嫌だったのでもう一度ばらしてワッシャー2枚かますとぴったりでした。 これで見た目ハーディーなどと同じようになりました(笑) ちょっといいですよ。 なお、パーツは今回インターネットで購入。 フォーエムさんで、送料はかかるものの、半ば交換を諦めていたら、一週間のうちにハンドルブレース2本も注文したもんだから、むこうから「返品・交換応じますよ」と連絡をしていただきました。 「ありがとうフォーエム」 |
ハリケーンかPOSHのハンドルブレースなら装着できそうと、実寸計って注文した。 来たハリケーンの商品つけようと思ったら、2cm長かった。 ということで、POSHの一番短い、235mmというやつをインターネットで注文。 明日ぐらいには来るだろう。 今度はちゃんとついてくれよ〜。 |
来る7月6日(土)に日高町は神鍋の温水プール&温泉の「ゆとろぎ」までツーリングをすることに決定。 8:00ごろ家を出発 8:30まで西宮名塩SAで連れがこないか待つ(TMNで告知しているため) その後、中国道〜舞鶴若狭道へ、春日ICで下車、西へ西へ走り、TMNでお知り合いになったあきさんのバイクショップを襲撃!! 1時間ほどおじゃまさせてもらったあと、アップ神鍋の「ゆとろぎ」へ。 時間によってはその隣にある道の駅で昼食をとってから風呂へ。 あとはひたすら来た道を戻る。 連れがいたら一度中国道・西宮名塩SAに寄って解散にするが、いなければノンストップかなぁ。 てな具合だ。 温水プールがあるので水着は必要だ。 てことで、いっしょに行く人お待ちしていま〜す。 |
先日より後輩Yancha!君に、TMAXのリアに貼るステッカーこんな感じで作って〜。とデザイン渡してお願いしていたところ、カッティングシートを駆使して作ってくれました!! 早速貼りましたよ。 いい感じでカッコイイ! なお、Yancha!君は格安でオリジナルステッカーを作成してくれるので興味のある方はLinkのページから入って、Yancha!君に問い合わせしてあげてください。 |
TMAXの今後のカスタムについて考えてみた。 ・バーハンのハンドルブレース装着 ・アルミステップボード装着 ・キジマのクリアスモーク・ウインカーレンズ装着(前後) ・ミラーの交換(キジマのミラーアダプター利用) ・ブレーキホースをアルミまたはステンにする 他にもやりたいことがあるが、優先順位が高いのはそんなとこだろうか。 さて、どこから手をつけようかな〜。 ふふふ |
朝起きると天気が良かった。 てなわけで、明日の鰻ツーリングも残念ながら不参加となるし、先日購入したメッシュパンツもまだ一度もはいてなかったので、上下メッシュ仕様でいざ日生へ!! 詳しくはツーレポをごらんください。 |
突然だが、明日朝起きて、晴れていたら日生へシャコのリベンジに。 朝7時に出りゃあ昼までには帰ってこれるだろう。 明日は「五味の市」になければそのへんうろうろして探してみるつもり。 コースは中国道・宝塚IC〜山陽道・赤穂ICのほぼ高速ばかりコース。 赤穂下車後はR250の快走路をひた走る。 岡山遠征といえば距離あるようですが、兵庫県の端まで行くだけだからねぇ。 とはいっても兵庫県横断往復ツアーだね。 ということで今夜はさっさと寝よう。 |
本日はバイク通勤でした。 で、先日装着したドリンクホルダーを実際使ってみることに。サイズ調整ノブのおかげにより、どんなサイズのペットボトルでもフィットしてくれそうです。 実際使用してみた感じは、大満足!!前回使っていたMotoFIZZのものなんか比べもんにならんくらいです。 てことで、これからの暑い季節に完璧な装備となりました。o(^o^)o |
6月23日は静岡までウナギを食すツーリングに行くはずだったが、別件があるため涙の断念。 で、かわりといっちゃあなんですが、30日の日曜が空いたので、どこか走りに行こうか画策中。 なんか食べられるところがいいなぁ。 だんだんGPSほしくなってきました(笑) |
先日装着したドリンクホルダーですが、やはり気に入らないので替えました。 今度のは、TOPEAKのModula Cageという自転車用のドリンクホルダーで、サイズ調整ノブにより、自転車用ボトルにもペットボトルにも対応です。 そこそこデザインもいいので気にいっちゃいました。 固定は一旦右ハンドルのプレーキまわりをバーハンからはずし、ドリンクホルダーを固定してから再びハンドル周りを固定して、スッキリと収められました。 明日はバイク通勤なので、早速威力を発揮しそうです。 |
台風4号が接近中。にもかかわらずツーリング行くのはなんて物好きなのかいな?と思いながら、血が騒ぐので行くことに。 詳しくはツーレポをごらんください。 |
メッシュジャケット買った記念にちょいとミニツー。 三田市の奥、そばと菖蒲で有名な「永沢寺」がある。その手前に「腰掛岩」というログハウス調のレストランがあり、ハーレーとかがよく集まっていた。久々そこに行こうというものだ。 行きはR176を北上し、三田で篠山方面の県道37号〜県道49号へ。 走ること約1時間。目的地に到着〜。 しかし!!閉まっていた・・・。 う〜む困った。 とりあえず永沢寺まで行ってみるが茶するようなとこはなし。 で、あきらめかけたが、腰掛岩〜永沢寺の間で、「わらびもち」「抹茶」「コーヒー」などのいかにも手書き看板があったのを思い出した。 引き返してそこに行くと、藁葺きの民家っぽいのがある。 とりあえずそこに入り、冷抹茶セットをたのんだ。 今日は走っていても無茶苦茶暑かったが、その藁葺き民家?は風通しも良く、涼しいのなんの。 で、出てきたセットは作りたてのわらび餅と冷たい抹茶。 このわらび餅が絶品だった!!お目当てのレストランは閉まっていたが、代わりにいいお店にめぐりあえました。ラッキーでしたねぇ。 デジカメ持って出なかったのが残念です。 お店の名前も見てくるの忘れました。 でもおいしかった〜o(^o^)o 帰りは県道49号〜県道68号〜県道33号と三田から宝塚の北部を通ってきました。 走行距離 約100km。 お気楽で、わらび餅と抹茶で日本の心を感じたミニツーでした。 |
メッシュジャケットを買った時に、メッシュパンツも買おうと画策。 商品探して、Buggyのメッシュパンツを見つけた。黒一色でなかなかよい。しかし!!L寸だけがない。 R「あのう・・・こういう商品って店頭になかったらもうないんですかねぇ。」 店「メーカーにはほぼ在庫ないですね。系列他店であればうちに持ってくることできますけど。」 ということで、枚方か寝屋川かの店から西宮の店に無事やってきました。よかった〜(笑) 大きな声で礼を言いたい。 「ありがとうドライバースタンド西宮2りんかん」 嬉しいのでリンクに加えることにした。 商品はフルメッシュでいかにも涼しそう。 膝にはパットが着脱式でつき、もしもの転倒のときにも安心です。 しかも!!大事なことですが、メッシュだけど下着が透けません(笑)早速11日にはいていくことにしよう。 |
先日、今回先頭を走ってくださるkuppiさんからメールがきた。 この際どうでもいいが、一応集合時間はシークレットとしておこう。 第二阪奈・壱分(いちぶ)出口 ↓ R168 ↓ 雑誌やTVでタマに登場する交野市内の「タイガース風呂」前にて停車 ↓ 暗くて細い怪しい山道を駆け上がり「くろんど池近辺」へ ↓ 最近 拡幅されて走行しやすくなった道(でもかなり空いている)を走行し関西外国語大学穂谷キャンパス前を通過後R307へ ↓ R307から左折し信楽町多羅尾温泉着。入浴と食事(どちらを先にするかは現場にて協議) ↓ 信楽駅まで行けば焼き物の店舗を8割くらい眺められますがどこも同じようなものなので割愛しR307へ戻ったところで適当な店で買い物 ↓ 来た道(R307)を引き返し城陽市内 R24と交差する直前のコンビニ駐車場にて解散 となっています。もう一週間ないですね〜。楽しみ楽しみ。 |
近頃の暑さに耐え兼ね、ツーリングも近いことなので、今年はメッシュジャケットを買うことにしました。 買ったのはGOLDWINのGSM2205というやつです。 こいつのストロングレッドを購入。 高速走行でもほとんどバタつかなず、抜群の通気性を確保。肩・肘にはプロテクターを標準装備しています。 快適ツーリングができそうですね。 |
先日よりちょこちょこ作業してきた関西オフミーのフォトアルバム。 ようやく完成しました。 フォトアルバムの他に、コース地図、参加者名簿、リンク集などです。 みなさんに気に入ってもらえるとみいいのですけどね。 早速郵送しちゃいました。 |
今使用しているのは、南海部品製のライディングシューズで、購入後10年以上を経ている。 かなりくたびれ限界にきているので買い替えました。 今までのが革製で、天候を選んだのに対し、これはインナーにジーベクターブーティーを使用することにより、防水・透湿性があるため、雨の侵入ほ防ぎ、体からの湿気を逃がす構造となっています。 |
ドリンクホルダー ちょっと気に入らないから換えるかもしれない |
走行中は喉が渇くので、ドリンクホルダーを設置しました。MOTOFIZZのドリンクホルダーです。 先日バーハン化して、ポジションは気に入ったのですが、ハーディーのバーハンのようにハンドルブレース(上部についているもう一本のバー)がないので、いろいろつけることができない。 ということで、現在対応するパーツを探し中なのですが、あればちょうどクランプがきそうな位置に装着したので、ドリンクホルダーの位置を変えねばなりません。 話は変わって、今日は六甲に走りに行ってきました。 先日のTMNのオフミーコースを反対周り。 約100kmのミニツーです。 途中、前方に銀翼を発見し、ついていきました。 けっこういい年齢のオーナーです。しばらく走ると走行中にバックミラーを見ながら左へ寄り、ヘルメットのシールドを上げ、こちらをちらちらと見ておられる様子。 なんだろうと思い、横につくと、「前照灯、かたっぽ切れ取るで!」 ・・・ありがとうございます。 これは片っぽしかつかないのですよ・・・。 「ハイビームにしたらつくんですよ!」と言って後ろにさがりパッシングしました。 で、なんとなく2人でツーリングみたく走っていました(笑) |
先日kuppiさんのHPのよろずアルバムを見て、Rockz自身も何年かぶりに信楽を訪ねてみたくなった。 で、身勝手に平日休める何名様かを巻き込んで、「お気楽ツーリング」正式に決行となりました。o(^o^)o お気楽なので、コースも一度走ったkuppiさんにおまかせ。 ありがたやありがたや。 6月11日の平日の空き空き道路と、温泉と、タヌキを満喫する楽しいツーリングになりそうです。 |
今日は通勤に乗っていった。 バーハンになって、ポジションも自分なりにしっくりきていていい感じ。 しかし、夜帰り道、交差点で右折すると、何かがハンドル付近から落ちて足に当たった感じが・・・。 なっなっんだ!?虫でもぶつかってきたかと思いすぐに停車。で 足元にあるものを拾うとなんと右がわのスイッチ類を固定するビス! う〜む、バーハンに換装した時の締め忘れと思われる。 YSPに文句言ってやろうかと一瞬考えたが、自分の点検忘れも責任のうちなので、とりあえず、スイッチ類のカバーがふっとんでしまわないように気を使いながら帰宅。 締め込みをして、ついでに左も点検して、なんとかなりました。いや〜。びっくり。 |
● 11日火曜日: (勝手に他の人の予定を考えず)に仕事休んで信楽に行く予定。 メンバーはTMNのBOZEさん、kuppiさん、よっちゃんさん、KYOTO_JIROさん。 まったくの予測と未調整の暫定的予定。 ● 23日日曜日: 静岡県の三ケ日へうなぎを食べに行く。 関東の越野流浪さん企画のオフミに襲撃の予定。 関東組は7:00に静岡ICに集合だが、その時間から行ってはきびしいので、11:30三ケ日IC集合で勘弁してもらうつもり。 関西からは、ゆうちゃんさん、よっちゃんさんがいっしょに参加する見込み。 気合入れて革パンツ買おうかなぁ・・・。 |
バーハンに 近接 |
本日YSP甲子園で、ノーマルハンドルからバーハンに換装完了しました。 バーハンドルとタコメーター、ハンドルカバー、グリップエンド、ハンドルの固定ブラケットを装着。 この固定ブラケットが新商品でなかなか入荷しなかった。 しかし、待っただけの甲斐あって、ハンドルカバーと一体感があっていいです。 ハンドル交換後は、若干ポジションが変わり、ノーマルより腕の感じがちょっと絞った感覚になり、個人的には乗りやすくなりました。 タコメーターあるといいですね。80km/h巡航で4,000回転くらい。 あ〜これが4,000回転の音なのか〜と変に納得したりして(笑) ノーマルパーツは今回は処分してもらいました。 ただし、グリップエンドだけは使いまわしが利くと思い、はずして持ってかえってきましたが、結構重量がある。あ〜これバランサーの代わりにもなってんだね。 お約束のカスタムとはいえ、ぐっとストリートらしくなって、個人的には大成功でした。 それではまた走りにいかねば〜。 ということで、次回の走りを画策しましょう。 |
4月15日にオーダーしたパーツが本日すべてそろったとYSPより連絡があった。 ふふふ。ついにバーハン化です。 Big Scooterのお約束カスタムとはいえ、嬉しいですねぇ。 明日通勤で乗ってって、YSPに入れて交換してもらいます。帰りにはバーハン化完了です!これまた楽しみ楽しみ。 |
先日の関西オフミーに参加された方にお配りするフォトCDですが、現在のところ写真整理中。 で、同時進行でジャケット作ったりしたので、製作の中間報告ということで、アップです。 月末までには配布しますので、今しばらくお待ちください。 掲載枚数は200枚を超えてしまいました〜。 でもやはり皆さんから提供していただくと、1日の行動がうまくつながって見えてしまうのがおもしろいですね。 楽しみながらやっています(笑) |
クリップホルダー 装着してみました。 |
先日の関西オフミーで越野流浪さんが、動画のとれるデジカメでオンボード撮影をされていた。 あれをやってみたい!!ということで入手したのがこのクリップホルダー。 装着して走ってみたら、ただでさえ注目されるバイクなのに、カメラがついているから信号待ちとかでみ〜んな見ていきます。 メーターバイザーに挟むだけ。落ちたりしないかなぁ。ずれないかなぁ。などと心配は尽きませんが、大丈夫なようです。使用感ですが、まったく問題なし! Rockzのデジカメ2号機は20秒の動画を撮れるので、何本かテストショットをしてみました。 あと、コーナーでのショットはコーナー中にシャッター切るのも怖いので、セルフタイマーにしてコーナー進入するとかしたらいい感じなのでは??と思っていますが、これもまたいろいろ試しましょう。 欲を言えばもっと長時間撮れるか、音声も録画できればと。そうなるとサイバーショットになるのかなぁ。 ま、ちょっとバイクの話題から脱線したTopicでした。 |
八重洲出版発行の、別冊 MOTOR CYCLIST 6月号に、TMAXのオーナー座談会があります。 メーカーや開発サイドだけでなく、オーナーの生の声も聞けて、同じTMAXのオーナーとして、楽しませてもらいました。 この座談会のお一方は先日のオフミーにいらしていました。また、後ページのオーナーからのひと言にも、いっしょに走った人が出ていました。 知っている人が本に出ているとなんだか嬉しくなりますね(笑) |
昨日5月12日は記念すべきTMN(TMAX−NET)関西の第1回オフミーティングでした。 オフミーというからには、当然ネット上で知り合った人とのミーティングで、今回は最終的に延べ18名の参加となりましたが、どの人も初体面じやないような打ち解けさ。こわいですね〜。 さて、Rockzは地元駐在員として、これまで下見、そして当日は先頭を走るという大役を担ってしまい、さらには狭苦しい西宮名塩SAでの場所取りをすることになった。 集合時間が10:30、席取り組はその1時間前9:30に集合。 Rockzの家から西宮名塩SAまでは約30分。 まぁ、9時までについときゃ来る人来る人、カメラで撮れるかな?などと思いながら8:30前シューズを履きはじめる。とそこへ携帯メール。おわ?kuppiさんからだ。なになに・・・。 「タイトル:名塩 本文:すでにいっぱい」 というより、9:30集合でどうしてあなたはそこにいるの?とにかく返信してすぐ出る。 途中のスタンドでガソリン入れているとまた携帯メール。 「タイトル:枠 本文:かずまさんとふたりで大型の枠を死守」 え〜っっ。カズマさんまできているのか〜。 席取り組5人のうちもう2人きているよ。一番近いのにカッコ悪いなぁ・・・と中国道に入り、9:00ごろ名塩に到着。そこには奈良から組の2台を含めた席取り組4台の姿を見てしまった・・・最後だった・・・。 つづきはこちらから。 |
朝目が覚める。6時半だ。眠いなぁ。う〜んどうしよう。天気はいまのとこ大丈夫そうだ。行くか?やめとくか? 行くか! 実は、普段使いのコーヒーカップが欲しかった。渋めのヤツ。立杭焼か、備前焼。立杭は近すぎておもしろくない。てことで、突然ツーリング!つづきはツーレポをごらんください。 |
突然、TMAXのタイヤ空気圧チェック用に、エアーゲージ付きのエアーポンプが欲しくなり、買ってしまいました。 約4,000円弱。とっても使い勝手よさそうだし、デザインもいいので気に入りました。 しかし、よくよく考えたら、今はやりのチッ素ガス入れた方が良かったのかなぁ。ドライバー・スタンドで充填1本1,000円とかって書いてあって、エア漏れしないとかいうことだし。 う〜ん。しばらくしたら試してみよう。 |
来月に行われる、TMNの関西オフミーティングのため、最終下見に行ってきました。今回のポイントは3つ。 @中国道・西宮名塩SAでの集合場所の確認。 A六甲山ホテルでのガーデンバーベキューの予約。 B有馬温泉の最終確認。 まず、宝塚ICから中国道に乗ります。 しかし、チケットゲートからすでに並んでいる・・・いやな予感。 本線に入ると停滞に近い渋滞。思わず路肩走ろうかいなと思いつつも、無理しないことに決定。 それが幸いしてか、路肩を走るバイクはたくさんいたのですが、しばらく行ったところで、皆警察につかまっていました。ご愁傷様です。 で、中国道・西宮名塩SAに到着。 とにかくここは狭い!すでに駐車渋滞となっている。 バイクも結構来ているし、う〜もうこれで12台まとまるのは難しいかも・・・と思いつつも、ゼブラゾーンキープすればなんとかなるかな?と安直に考え、出発。 中国道・西宮北ICで下車です。 当日の道順とは違うけど、先に有馬温泉へ。 ここも人がいっぱい。しかし、前回バイクだらけだった公共浴場に今日は1台もバイクなし。 ここも当日出たとこ勝負だとの結論で、六甲へ。 六甲は土日祝日は二輪通行規制の道が多く、走りにくいですねぇ。 で、六甲山ホテル行って、バーベキューの予約と、ついでに駐車場係の人にも話通して帰ってきました。 六甲はまだまだ寒かったです。明らかに下界と気温差ありますねぇ。ということで、約2時間のワインディング・ツーリングでした。 |
久々に通勤で乗って行きました。 Rockzの職場の南側では、今鉄筋造の建物の解体が真っ盛りです。 一日外に置いておいたら、白いホコリのようなものがたくさん飛んできた。それはまぁしかたないこととしましょう。しかし!!解体の重機の振動で、イモビライザーが鳴りまくり!! ということで、本日丸一日イモビライザーの強制停止をしたのでした。いつまで続くやら解体工事。 |
TMAX缶 |
ほぼ週末ライダーと化してきているので、1週間振りに乗ってあげれました。 本日は初回点検&オイル交換です。 エンジンオイル・ミッションオイル・エレメントを交換しました。 その後、そのまま帰るのもなんなんで、またまた六甲へ走りに(笑) 下はぽかぽか暖かくても、まだまだ六甲はひんやりとします。約50kmほど峠を走り倒して帰ってきました。 オイル交換している間に店員さんと話をしていたら、「飲みますか?」と缶飲料をいただきました。よくよく見るとTMAXの烏龍茶!!「うわ〜ええやん!」と思わず持って帰ってきてしまいました(笑) で、今日はYAMAHAに女性ライダーがTMAX購入を考えてこられていました。 関西は関東に比べTMAXオーナー少ないようです。1人でも多く増えてほしいものですね。こんなに楽しいバイクないですよ〜(笑) ところで、R-1の2002年モデルも置いてあり、またがってみましたけど、ありゃすごいですね。乗り手選ぶバイクですな。怖いです〜。 |
というよりは、タコメーター(回転計)がほしいなぁ・・・。 純正ならバーハンドルにしないとつかないのかぁ・・・。 ということで、またしてもいきなりカスタム。 Y'sギアのステンレスパイプハンドル、タコメーターキット、ステアリングカバー、バーエンドキャップをご注文!納期はバックオーダー入っているんで、5月下旬だそうです。(ToT) とりあえず、本日内金払っておきました。 今日は雨が降るとのことだったので、車通勤にしてしまいました。 明日も雨だというので、都合上次に乗れるのは土曜日だな。 土曜に初回点検&オイル交換をすることにしよう。 |
休日出勤を半日で切り上げ、来月行われるTMNの関西オフミの下見に行ってきました。 西宮から六甲山頂を目指し、県道16号をひた走ります。 六甲山頂を過ぎ、表六甲・裏六甲のあたりにくると、なにやらバイクの集団がとまっていて、そこに白バイが一台・・・。 かかわりあいにならないでおこうと思い、そのまま走り去ります。 昼食予定の六甲山ホテル周辺で、他に良い食べるとこないかなぁと探しましたが、いまいち。 う〜ん、昼食は六甲山ホテルのバーベキューに決まりでしょうか。 そのまま西へ走り、六甲山牧場を過ぎR428に出たところのローソンで休憩。 今日はちょっと寒いので、ホットコーヒーがうまいです。 そして国道を北上。しばらく走って今度は県道15号(有馬街道)を東へ走り、有馬温泉を目指します。 有馬温泉に到着すると、すごい観光客。 観光案内所に行き、「お風呂だけ入れる所っていないですか〜」と聞くと、観光マップに○つけてくれて、入湯料も書いてくれました。 4箇所ほどで、公共浴場「銀の湯」がやはり一番安いです。 そして、中国道・西宮北IC方面へ向かいます。オフミのコースはだいたい60kmぐらいでしょうかねぇ。 そのまま帰ろうかと思いましたが、実はまだ1,000kmに達していないんで、急遽「めざせ1,000km!」ということで、あと100kmほど走り回ることに。 う〜ん。とりあえずR176を北上だ〜。と走り出し、三田を過ぎだあたりで雨が降ってきました。 もうあとにはひけないな(笑) どんどん走ります。 ・・・気が付けばここは篠山。ささやま〜!?なんも考えんと走るとこうなります(笑) で、本日2本目のホットコーヒー。さすがの篠山もすでに桜の陰もありません。 帰りは東寄りコースから帰るぞ。ってことでひたすら南下して帰ってきました。 本日走行距離160km。 めでたく1,000km超えて、オイルランプも点灯したので、週明けYSPに持ち込むことにします。 さて、これからはもうちょっと回転数上げれるなぁ(笑) |
TMAXはその走行性能を突き詰めたため、ユーティリティースペースというものに乏しい。 で、体にフィットして、さらに全天候型のメッセンジャーバックみたいなのが欲しいなぁと探していた時に見つけたのがコレ。 もともとヒップバックなのですが、ウエストベルトをタスキかげにかけるとそのままボディバッグのようになります(笑) しかもA4の書類が入るので、重宝しています。 実は先日の重要書類ミニツーもコイツで行きました。ちゃんとレインカバーもあって、便利な一品です。 |
会社の重要書類を届けるために、半日で、西宮・芦屋・尼崎・伊丹・川西・猪名川・三田・宝塚とまわるハメに。 社用で出張と言って行ってもいいのだが、車だと多分半日じゃ無理。 てことで天気もいいので、午後休んで「個人の責任」において、バイク便してきました(笑) 上記の地名の順番で回ったのですが、西宮〜川西はR2及びR171方面を走り、昼だというのに交通量が多い。さらに!暑い!TMAXの冷却ファンもガンガン回ります。 川西まで行ったところで、約2時間。あとは山コースですが、残り1時間じゃ辛いかなぁ。と走り出しました。猪名川〜三田の道は何年かぶりに通ったのですが、無茶苦茶整備されていて走りやすい走りやすい。気持ちよく走りましたよ。 結局予定のトータル3時間を15分上回ってしまいましたが、無事任務終了。距離約85kmのミニツーリングでした。 |
昨日、会社の人たちと龍神温泉に日帰りツーリングに行ってきました。 詳しくはツーレポをごらんください。 |
今週末は会社の人たちとツーリング。 企画者H.T先輩のRF400、同僚T君のZEPHER1100など5台の予定。 大型免許を持っているH.M先輩改めH係長もT君のDJEBEL200を借りて参加。 で、和歌山県の龍神温泉まで行ってきます。 家から往復400km弱です。飛ばさない人ばっかり(?)だろうから慣らしにはちょうど良いかも。 晴れることを祈るばかりです。 で、ウエストポーチかなんかいるなぁと思っていたら、今回はこういうのを試してみることに。太ももにつけるポーチです。 使い勝手はいかに?そして、前から持っているバイク用ウエストポーチはH係長に貸し出す運命となったのでした。 |
ヘッドライトは是が非でもHIDにしたかった。 しかし、予算もなく(はないけど)バルブ交換に留めることにしました。 TMAXの場合、H4のバルブとH7のバルブがひとつずつ必要になります。 最初、VESTECというところのバルブを狙ったのですが、H7がない。いろいろ探し回った結果、H4はVESTECのHID-RでHIDと同等の明るさを確保! そしてH7はM&HマツシマのS2シリーズをチョイスという変な組み合わせになってしまいました。 右左のバルブの色が違ったら車検通らないらしいですが、実際取り付けるとまったく違和感なく、スーパークリアでいい感じです。これで夜道も大丈夫(笑) で、最近リアサスが「キュッキュッ」と音しだしたので、YSPに持っていきました。 すると、なんとグリス切れだそうです。 う〜ん。こんなに早くグリス切れきていいんだろうか? 来週は会社の人たちと和歌山県龍神温泉まで日帰りツーリングです(笑) |
本当はナビつけたかったとこなんですが、予算ないし、使用頻度考えるとねぇ・・・。 えっ?バイクにナビ?って思う方もおられるとは思いますが、最近のバイク、特にBig Scooterにはつけている人けっこういるみたいです。 で、自然派(?)のRockzとしては、野性のナビゲーターをつけることに。 つまり、方位磁石=コンパスですね。とりあえず、どっち向かっているのかはわかります。回りが明るければ・・・。 |
カバーなし(左)と装着(右) |
先日準備のできたキーカバーロックですが、とりあえず、純正のキーカバーをはずし、キーシリンダーを剥き出しに。そして、デイトナのロックの基台と隙間隠しカバーをはりつけます。待つこと1日・・・。 完成です!(写真左)これで、鍵屋さんに加工してもらった鍵でちゃんとハンドルロックもかけれるし、キーカバーもちゃんとつく!(写真右)磁石の力で引っ掛け回して固定するのですが、これが専用器具がないとはずれないのです。不思議だな〜。 しかし、カバーを固定した時に向きを考えてつけたはずなのに、90度右向いてしまっていました(笑)ご愛嬌ということで。 |
先日購入した、キーカバーロックですが、納車してすぐにつけてみたら、純正のキーシリンダーにベースをつけるもんだから、エンジンのオン・オフはできるのですが、ハンドルロックはキーを押し込んで回さないとかからないしかけになっているため、ベースの厚みがあるため押し込んで回すという動作ができません。 で、いろんなバイクのパーツ屋さんで、長めのキーを探したのですが、これがなかなかない。 ようやく鍵屋さんに頼んで、普通のキーの持ち手の部分をカットしてもらって長さを稼ぐことに。(この表現わかります?)週末、テストしてみることにしました。 |
日曜日のことです。 カスタム終わって、乗り始めたTMAX。 しかし、カスタム化に伴い、もともとついていた純正パーツがたくさん出ました。で、YSPさん曰くは「純正パーツは持っといた方がいいですよ〜」とのこと。 オデッセイに2度に分けて積み込み帰りました。 そして、いざしまおうかと思うと・・・純正スクリーン、フロントグリル、マフラー、フロントフォーク、リアサス、そして純正シート。その他こまごま。 マフラーと純正シート以外はなんとかアウトドアグッズ倉庫2つに分けて入れることができました。問題はマフラーと純正シートです。 マフラーはLead90を包んでいたバイクカバーでくるんで倉庫と倉庫の間に置くことに。最後に純正シートですが、これがばかでかく、幅があるため倉庫に入りません。 結局2階の天井裏倉庫に入れたのでした。 今日は通勤に乗って行きましたが、まだ走行距離は100km弱。 会社のH.T先輩には、「タイヤの皮1枚めくれてきたね」といわれました。ブレーキに当たり出だすと、もう少し乗りやすくなるでしょう。 |
Front Vew Rear Vew |
先日納車したお話はしましたが、本日実車大公開です。 カスタムけっこうしています。ローダウン(フロント・リアのサス総取替え。そのためセンタースタンドがないです。シートもローダウン用なので、合計80mmくらい下がります)、ショートスクリーン、フロントメッキグリル、タンデムバックレスト(背もたれ)、そしてマフラー。 マフラーはRC甲子園のヒットマン・チタンカーボンマフラー。 すごくいい音します。 近所迷惑ギリギリってとこの音かもしれません(笑) あとはヤフオクでGetしたパーキングブレーキ。 使ってみるとすごくいいんですよね。 もっと増産したら売れると思うのですが。ただ全国にオーナーどれくらいいるのかわかりませんけど(笑) 昨日も、休日出勤する時に信号待ちで「それスクーターじゃないですよね?単車ですか?」と聞かれ、「どっちかというと単車ですね」と返答してしまいました。 注目されますね〜。おもしろいですね〜。 一瞬で加速するし、またそれを感じさせないとこも怖いし。ま、じっくり慣らしをすることにします。 マフラー パーキングブレーキ |
本日納車でした。 まず、操作説明を聞きます。アラーム・イモビライザー(盗難予防装置)の操作が難しい。帰っていまたマニュアル読まないと、ピーピー言わせそうです。 カスタム注文も組めていて、いい仕上がりです。写真はまた土曜か日曜にでもアップします。 ところで、帰りにDSに寄って、ロックを買いました。4関節のサイクルロックです。で、外出たら、隣に止めていていたバイクの兄ちゃんに突然話しかけられ、「これ何ccですか?」と言われた時に「500ccですよ」と言う優越感!やめられませんねぇ。 てことで、今夜はマニュアル類よく読むことにします。 |
明日に納車を控えて、本日はカスタム化するために取り外した純正パーツ引き取りにYSP甲子園に。 車で取りに行き、3列目をカーゴルームとしていたのですが、予想以上にマフラーが長い!なんとかギリギリ入ったけど。 あと純正のスクリーンとグリルです。 今日はまだローダウンキットが入ってなかったので、後日となりますが、問題はどこに置くかだなぁ・・・週末考えることにしよう。 それと、昨日バイク用ブルゾンとレインウェアを新調しました。 帰り道のDS(=ドライバーズスタンド)で半額セールしていたので。バイク用ブルゾンは定価39,000円が19,500円で買いです。ラッキーでした(笑) |
本日はいよいよ明石免許センターへ行く日。 普通自動二輪免許を持っている人の学科・技能試験免除の免許受付は9時から9時半と決まっています。 てことで、いつもより早く家を出て明石へ。 明石では適正検査と視力検査、そして交付となります。 適正検査はジャンプしたり、手を握ったり。結果はOKでしたが、「ほんまこんなんでいいんかなぁ」と思ってしまうような検査です。 続いて視力検査。パソコンしすぎかなぁ。左0.7、右0.3で、原付以外は免許条件ついてしまいました。前は大丈夫だったのだけどね。 そしていよいよ写真撮影。こんな日に限ってヒゲそるの忘れています。(ToT) 技能・学科試験免除は47人いて、まず適正検査終わった段階で47人分のデータを東京へ送り、帰ってきて写真撮影。そしてまたデータを送るという手順だそうです。だから1人でもいないと残りの全員が待たされ坊主になるわけですねぇ。 Rockzの場合、一応ゴールドカードなんで、前回の更新の直後にカードサイズになったため、まだ大きいままの免許でした。記念にもらおうと思ったら、更新ならもらえるらしいけど、新しく免許を受けた場合はだめなのだそうだ。がっかり。 晴れて大型ライダーになりました。あとはマシンがくるのを待つばかり!(笑) |
ついにTMAX到着! 本日YSPより実車が到着しましたとの連絡を受けました。 連絡を受ける前に、上司のK課長補佐と現場に出ていた Rockzは、職場に戻る時にYSPの前を車で通り、置いてあるのをめざとく発見したのだった。 「あれ!僕の新車ですよ。」といきなり自慢モードに入ったのは言うまでもない。 夜仕事帰りにのぞきに行く。 実車の他に、ローダウンキット、ローダウンシート、ショートスクリーン、クロームメッキグリル、タンデムバックレストは入荷済み。 ホワイトハロゲンバルブとRC甲子園ヒットマン・チタンカーボンマフラーはまだでした。 マフラーは来週になるかもとのこと。 とりあえずは金曜の夕方に納車が決まりました!で、現在の愛車Lead90ですが、H.T先輩のところに行く予定が、急遽H.M先輩の弟さんの足になることになりました。 H.T先輩ごめんなさい。 で、搬入直後のバイクというのも珍しいかなと思い、写真とっておきました(笑) |
パーツ 装着予想図 |
着々と進みつつある、大型バイク計画。 週末納車予定(と勝手に決めている)TMAXには、パーキングブレーキがない。 「えっ?バイクってそんなのあるの?」と思われる人もいるかもしれない。 通常ギア付のバイクは右手でフロントブレーキ、左手でクラッチ、右足でリアブレーキ、左足でギアチェンジを操作します。 例えば坂道の料金所。ギア付なら足(リア)ブレーキをかけたまま両手が使えるが、TMAXの場合、右手でフロント、左手でリアブレーキなので、前述のシチュエーションは辛い。 どうしたもんかなぁと思っていたら、見つけました!!Yahoo!オークションで。 ボルトオンタイプのパーキングブレーキ。限定20個でゲットできてしまいました。 使ってみないことにはわかりませんが、アルミの削り出しで、しっかりとは作られているので、ちょっと楽しみです。 ところで、会社のH.T先輩のもとへ嫁ぐLead90ですが、ふっと、「自賠責保険まだいけていたかなぁ〜」と思い出し、見てみると今年の5月まででした。危なかった〜。 |
キーカバーロック ブレーキレバーLOCK |
さて、来週にはやってくるであろうTMAX。ワクワクします。 ところで、オートバイの盗難というのは、最近なかなかすごくて、プロの窃盗集団なんかはクレーン付のトラックで持っていっちゃうし、また、高校生とかにイタズラもされたりする。 ということで、それなりの自衛手段を講じなければならない。まず、TMAXの純正オプションとして、Y'sギアのアラームイモビライザーをつけました。 これはYAMAHAに頼んであるので、納車と同時にやってきます。 車体を無理に傾けたり、キーを入れずにエンジン(直結とかで)かけるとアラームがなります。 カギ穴いたずらされると嫌なんで、DAYTONAのキーカバーロックを購入してきました。 これは、純正のキーシリンダーの上に脱着式のキーカバー(赤いやつ)をつけるものです。会社のH.T先輩も使っていますが、なかなか実用性大です。 約5,500円。ちと高いかなぁ。 もうひとつ購入したのが、ニッコーが出している、オートバイ用ブレーキレバーLOCK。 ブレーキをかけたまま状態でロックしてしまうという器具です。けっこう頑丈そうですが、どんなもんでしょ? バイクきたらつけてみて確認です。 |
教習16時間目。 本日は卒業検定です。 受検は6名。大型は Rockzただひとり。あと5名は普通(=中型)です。 で、順番はなんと Rockzが一番。くうぅ〜。緊張する〜。 最初にコースの説明を受け、いざ検定。完走をめざし、スラローム、一本橋、波状路のタイムは見ないことに・・・なんとか走りきりました。 昨日の地獄の特訓の成果が出たか?走り終わると自然と笑顔も出ます。これはもしやいけるかも。??100点満点の減点方式で、70点以上が合格です。 2番目からは普通2輪。 3番目の人は制動の停止距離オーバーで検定中止。 6番目の女の子はスラロームでコーンに突入して検定中止。完走したのは Rockzを含めて4人です。 全員終わって約30分後にまた呼ばれました。 検定中止の2人の姿はもうありません・・・。 「合格者の名前を呼びます・・・」順番に名前を呼ばれ、完走した4人はみんな合格!!やった〜 そして手続きをして、卒業証明書もらって、無事完了。 2月3日に入学して、当初2週間でとる予定が10日オーバーとなってしまいました。でもまぁこんなもんかなぁ。 あとは免許センター行って、技能・学科免除なんで、交付してもらうだけです。めでたしめでたし! |
教習15時間目。 ようやく2段階見きわめ突破しました〜o(^o^)o 明日卒業検定です。検定は一発で通りたいもんです。 しかし、この時間は地獄の特訓で、スクーター歴が長い Rockzは、右足でリアブレーキかけながら、アクセルとクラッチを調整して・・・といわゆる「ブレーキひきずって」という動作をあまりしたことがないのです。 しかも車乗っていたら、ブレーキ踏みながらアクセルワークなんて普通の生活の中ではやらないですしね。 てことで、頭では理解していてもそれがなかなかできなくて、8の字を1速、リアブレーキだけで速度調整とか、S字・クランク1速、リアブレーキだけで速度調整とか、ひたすら波状路とか、ヘタヘタになりました。 教官は一番相性のいい人で、最後に「どうします〜?検定は合格すると思いますけど、もう少し練習してもいいかなと思うんですけど。」と言われたので、すかさず「もういいです。」(笑)と答えてしまい、OKとなりました。 で、仕事は午前中休んで、昼から出勤する予定だったので、余った時間でYAMAHAへ。正式契約してきちゃいました。頭金払って、残りは3年ローンにしました。(ODYSSEYで資金は結構減っているからねぇ) カラーの話。結局のところどうなんですか?って聞いたら、1台だけあるというのが、浜松ではなくて寝屋川の関西地区配送センターでのことで、でもその1台が出ると次の入荷はないとのこと。 ん?関西地区最後の一台かい?で、次は?と聞くと、新色になる模様で、とりあえずブルーは決定、もう一色はホワイトかな?と言っていましたよ。とのこと。でもYAMAHA本社からの正式発表はまだないらしい。 3月4日にYAMAHAへやってくるので、その後オプションパーツとりつけて、納車は3月8日ごろですかねぇ。 楽しみ楽しみ。おっとその前に免許早くとらないとね。 |
午前中、昨日見積を依頼したYSP甲子園さんから電話があり、磐田(=YAMAHAの本拠地)に1台だけあるとのこと。 とりあえず押さえていますが、どうします?「じゃ、オーダーしてください!」即答です。 ODYSSEYに引き続き、衝動買いの極みですな。 3桁万円の大台に乗るのですが、同僚S君からは、どう考えても高い買い物!と笑われています。 ここまでくるとほんとに自己満足の世界です(笑) 明日、購入の手続きをします。でもって、教習の方は明日2段階の見極め(再度)。 さっさと通って、卒検受けて、晴れて大型ライダーになりたいもんですよ。 ちなみに8年間連れ添ったLead90は先輩H.T氏のもとへ嫁入りすることとなりました。 |
完成予想図1 完成予想図2 |
免許の方も見通しがついてきたので、本日いよいよバイクの見積に行っていまいりました。o(^o^)o 車名はYAMAHA TMAX。500ccのスクーターです。 お願いしたショップは西宮市のRC甲子園(=YSP甲子園)さん。店員の古川さんが対応してくれました。 全日本クラスのレースにも出場している、なかなか信頼できるお店です。 希望カラーはシルバーで話を進めます。 ノーマルで購入かと考えたのですが、結局、ショートスクリーン、ローダウン、そしてマフラー交換(RC甲子園)というメニューに、あとタンデムバックレストフロントメッキグリル、アラームイモビライザー(警報装置)、ヘッドライトのホワイトハロゲンバルブへの交換となりました。 気になるお値段ですが、軽四一台買えるくらいです。笑ってしまいます。 ルックス的には完成予想図2の方が近いかも。 でも、車高は完成予想図1ですね。 関東ではけっこう売れているようですが、Rockz自身はまだ実際に走っているの見たことないんで、けっこういいかも!と思っています。 現行はイエローとシルバーなのですが、3月にマイナーチェンジがあり、どうも現行色がなくなり、ブルーとホワイトになるとのこと。 ネットでの意見を総合すると、逆輸入車はそのまま(の色)で、国産車は全面色替といった線が強そうです。 確かに逆輸入車の方が馬力もあるし(あまり体感できるほどではないだろうが)、ライトのON/OFFスイッチあるし(国産車はつきっぱなし)、いいかもしんないが、逆に国産車はハザードがついているので、実用性重視で迷わず「国産車」と言ってしまいました。 在庫あるかは明日にならないとわからないそうなので、見積書をいただき本日終了です。 シルバーは街の坊さんみたいな色だとか言われてスクーターではけっこう敬遠されているようです。 |
いや〜、本日教習14時間目。 2段階見極めでした。 見極め通って、明日卒業検定という予定で挑んだのですが、まず見極め通らな話にならんなと思い、大事に大事に乗っていたら、結局は中型ならその乗り方でいいが大型はもっとメリハリ利かせろ!ということで、もう一時間延長となってしまいました。(ToT) で、すぐにキャンセル待ちあれば、明日への望みが持ていたのですが、なしということで今度は火曜の朝に乗って水曜に卒業検定という予定に変更になってしまいました。 明日時間があったらいっぺんYAMAHAで見積してもらおうかな〜とかんがえています。 くそ〜、こんなことならいつも通りおもいっきりやっときゃよかったなぁ。 |
教習13時間目。 久々実車乗っての教習です。 前の時間はけっこうな台数走っていたので、今日は多いんだ〜と思っていざはじめると、Rockzただ1人。 中型の人もいません。 バイクコース貸しきりで教官とマンツーマンです。 本日のお題は、高度な運転教習。 なんだろう「高度な」って・・・。 いきなり、不等間隔スラローム。 うーんなんとかクリア。 次は2m離してパイロン2本。 その周りをパイロンからパイロンへストップ・アンド・ゴーで小回りに回る。 キツイぞ!腕が〜、腕が〜。 さらに、波状路ばかりやる。 5秒以上でいいはずだが、7秒以上キープせよとの指示が。 つらいぞー。 で波状路終わっても波状路続いていると思って、コースの端までやれとな。 そんなのを40分続け、「はい、外周1回走ってから、二輪コースで自己練習」で、外回り走ってきて、中でスラローム、一本橋やるとボロボロ。 腕で乗るもんではないとわかっていても、腕が疲れてコントロールできない。 フラフラ状態。 今日はこの教習で一番キツかった。 今度は金曜日。 2段階の見極めです。 |
本日は謎のセット教習。なんなんだろう? 教習12時間目です。 昼一番しかあいてなかったので、午後仕事を休み、教習所へ。 雪降ってきているし、外寒いだろうなぁと思いつつ、配車係で、「セット教習っていつもと同じとこ(教習車のとこ)行くんですかね。」と聞いたら、「2階のシュミレーター室ですよ。」と言われた。 ん?シュミレーター?バイクでもそんなのあったっけ?? 不信に思いながらも2階に行くと、シュミレーター室がある。 時間になり、Rockzの他2名の計3名で。 Rockz以外は中型です。 で、2人はシュミレーター乗ったことがあるようです。(免許なければ、3回ぐらいはどうもシュミレーターに乗らないといけないらしい。) 「Rockzさんは初めてですよね。」と聞かれ、「十数年前に中型とったのですけど、こんなのありましたかね?」と向こうはRockzの場合1回だけしかシュミレーターの時間がないのを確認するために聞いているのに、ボケた答え。 「最近できましたからねぇ。」だって。なるほど。 で、シュミレーターというのはどんなもんかというと、スクリーンの前にタイヤのないバイクがあって、ちゃんとギアチェンジや、ブレーキ、アクセル、方向指示器、なんかが動く。で、危険を予知しながら走るのです。 う〜ん。まるでゲームセンターにあるハングオンのようだ。(昔よくやったなぁ) 一回走って、それをちゃんと覚えていてリプレイしていろいろ考察する。といった内容でした。 Rockzは3番目でやりました。 3人共やってからリプレイするのですが、教官の時間勘違いで、Rockzのをリプレイする前に時間終了。 ええんかいなこんなんで。 中型の2人は続く時間、セットになっている学科教習を受けねばなりませんが、Rockzは免除なんで本日はこれにて終了。 また明日です。 |
さて、初日にやった運転適正検査だが、結果が返ってきました。 Rockzの結果は「4−A」まぁいいほうじゃないんでしょうかねぇ。 でもこの検査って、例えば心理状況を聞く設問なんて、「あなたは人の運転を見ていて、こんな人は免許を持つべきではないと思うことがある」なんてのがある。 多分、免許持っていて運転している人なら「下手やな〜。運転やめとき」とかって思うこと、多かれ少なかれあると思います。 でも運転したことない人だったらそんなんどうなんでしょうね。 そう考えると信憑性にかける検査かもしれないなぁ。 明日はどうしても昼にしかセット教習とれなかったので、昼から仕事休んで行きます。 うまくいけば教習あと3時間。 そして土曜卒業検定。 来週には限定解除ライダーだ! |
その1 本日は朝一番よりキャンセル狙いです。 3時限目に正規で予約入れているので、1時限目か2時限目でいけたら、今週中卒業検定もいけるな〜てところです。 予約表では詰まっていたからだめかなぁと思っていたらいきなりいけました!! 教習10時間目です。 本日お初の教官です。 今日は急制動です。 まずは直線走って、サインが出たら右か左かに急回避するというもの。 これはなんなくOK。 で、その後、教官の後ろについて外周へ。 5m離れて30km走行。 途中でブレーキかけたら同じようにかける・・・これだけなんですけどね。 「ロックさせるなよ!」と言われ、ついていくことに。 2〜3回外周で急制動していて、最後、「もっと強くブレーキかけるように」と言われ、コーナー立ち上がりでアクセル開けたところで教官ブレーキ・・・その瞬間です。ガシャーン やってもた〜! ロックしちゃっておもいっきり派手にこけましたよ〜。 10時間目にしてはじめてこけたのが、ロックしてこけるだなんて・・・しかも後ろから教習車(自動車)きていたし。 はずかしい〜。 怪我なかったですが、ライダーズブルゾンが破けました。 ううう・・・。 その2 1時間の空き時間があり、火曜日のセット教習を予約。 学科と2時間連続セットの教習なんだけど、Rockzの場合、自動車免許持っているから学科は免除。 なら普通の予約でもいいんじゃないの?? あと水曜、金曜と予約をとっているので、うまくいけば土曜日に卒業検定受けれます。 さて、教習11時間目。 今回より白ゼッケンになります。 今回は検定コースBを自分の判断で走れと最初に指示があっただけで、あとは終了直前までなんも指示なし。 いいんかいな。ということで、外周ぐるぐる。中もぐるぐる。 う〜ん。やっぱりCB750は重い。 検定もCB750なんかなぁ。 またしても太ももが痛くなってきました。 てことで、初ごけの苦い体験を残しつつ本日終了! |
その1 本日より第2段階です。 マシンはHONDA CB750になりました。 昨日見極めでAをくれた教官です。 大型はRockz1人。 今日は特に新しいことはなく、検定用Aコースというのを覚えました。 まぁ、新しくなったのは踏切ぐらいでしょうかね。 それよりも、CB750の重たさです。 足つき悪いし、重いし、バイク雑誌読んだら「CB750は教習バイクの優等生」と紹介してありましたが、乗りやすさはやはりZEPHERかな。 中型の人たちも何人かは顔見知りになり、楽しい限りです。無事1時間終了。 その2 キャンセル待ちをねらう。 詰めれば今週土曜の卒業検定を受けれるかというスケジュール。 がんばって今日もう1時間乗りたいものだ。 同じ日に入った大型の子と喋っていたら、名前を呼ばれました!!ということで本日2時間目。 今回は6人ほど。 内大型2人、中型3人、小型1人。 初めて女性の教官を見ました!!バイクでも女性教官がいるとは知らなかった。 しかし、大型はさきほどの教官が続き。 今回は波状路がありました。 これはけっこうしんどい体勢。立って乗るのです。 大型教習にしかないんで、初体験です。 最初はちょっとへっぴり腰。でも最後にはサマになっていました。 あと、リーンアウト、リーンインを体験し、教習コースでハングオンしていました(笑) 2段階2時間目も無事終わりました。 ここで問題発生!2段階5時間目はセット教習と言って、普通の教習と違うので、普通に予約がとれないんですよねぇ。 明日2時間乗れたら火曜の午後に空きがあるんだけど、それが無理なら金曜までない。 ということは土曜の卒業検定が無理ということになります。 ううう・・・明日がんばって2時間乗れて、うまくとれるといいのになぁ。 ちなみに、2回の延長教習料を払いました。 1回3,380円です。そんなもんか〜。 |
その1 第1段階の続き(余分)です。 教習6時間目です。 今日は3時間目に教わった教官です。 5人いて大型はRockz1人だけ。またまたマンツーマン状態です。 そしてまたまたスラロームと一本橋をひたすら。 一本橋はほぼ完璧になってきていたので、残す課題はスラローム。 今日はタイムにこだわらず、ハンドリングとバランスに気をつけてやってみると、あらら、かってにスロットル操作ができるではありませんか(笑) タイムも7秒切るぐらいだし。 う〜む。さては中一日のイメージトレーニングが効いたか??しかし、まだ雑さが残っていて、最後までスラローム、一本橋のみだったので、ああ・・・もう一時間か・・・あきらめが出始めます。 しかし、一本橋の復習事項は消え、スラロームだけとなったのでした。もう一時間乗らないといけないのには変わりはないですが。 その2 キャンセル待ちをねらう。 一応大型の予約は2人とも入っているから厳しいかもよ。と受け付けで言われたが、チャイムが鳴っても2人ともこない。チャンスだ。 ということで、先ほどの教官で本日2時間目に乗れることになりました。 教習7時間目です。 1時間目と同じように、制動、スラローム、一本橋、クランク、S字と一通りやったら教官に呼ばれた。うう・・・なんかヤバイんかなぁ。 「坂道行くコース覚えている?」ん?外周出るのか・・・で、外周出て、坂道発進やって戻ってくる。「いいっていうまでそのままやっといて」おおっ!てことは見極めOK状態にほぼなってんじゃないの? ということでそのまま走行、時間も押してきたところで、「はい、あとは中だけ走ってね」 いい気分でスラロームもやっていたら、4時間目の教官が中型教えていて、Rockzに「自信持って乗っているやん!」といってくれました。乗れているんや〜。 ということで、1段階晴れて突破です。 明日から第2段階、青ゼッケンになります(笑) さらに、HONDA CB750にも乗れます。 うまくいけばあと7時間〜。 おまけ 昼休みにH.M先輩と会社の近所のYAMAHAにバイクを見に行きました。 そのバイクとは・・・もうちょっとひっぱることにして(笑)、とにかくでかかったです。 でもカッコよかったです。欲しい〜。 話は違うが、同僚T君はZEPHER1100に乗っており、H.T先輩が、「表に教習車置いているよ。」と言ってくれます(笑) 思わず借りて、スラロームの練習したくなりましたよ。 |
教習5時間目です。 本日は第1段階の見極め。 5年ぶりにミッション車乗って、さらに大型乗っていまだ5時間目だし、見極め落ちてもいいやと思い、いざ教習へ。 今日は久々に初回で会った人といっしょです。 どうも大型教習は1時間で2名定員のようです。 ところで、Rockzの免許証はまだでかいサイズなのです。 一応ゴールド・ドライバーなので、5年前に免許更新した時がちょうどカードサイズになる直前だったので、毎回教官に「いまどきめずらしい」と言われます(笑) さて、見極めなんで、過去4時間でやったことすべてさせられると思ったら、本日もスラロームと一本橋・・・。 最初はクランクとS字をちょっとやりましたが。 クランクは1速でするより、2速でやるほうがどうも合っているようなんで、今日から2速でやるとかなりスムースに。 で、いよいよスラロームと一本橋。 一本橋のほうはほぼOKになってきました。 問題はスラローム。 ここ5年はバイクと言えばLead90だったので、ガバッとアクセル開けるくせがついてしまっているのです。 スラロームは切り返しとアクセルワークということは頭でわかっているのですが、ガバッとあけてしまい、ギクシャクする。 なかなかそのクセはなおりません(ToT) てことで、1段階突破はならずは言うまでもない状況でした。 次回は金曜日。 う〜ん。中1日あけると、また感覚忘れるかも。 |
教習4時間目です。 本日はいよいよ外周に出て坂道です。 今日は5人いましたが、大型は Rockzただ1人。 てことで、教官がマン・ツー・マンです。 今日も課題はスラロームと一本橋。 前回まではかなりぎこちなかったのですが、今日の教官はとってもいい人で、姿勢が悪い、曲げ方が悪いと親切丁寧に教えてくれ、もうひとつ理解できないでいると、「後ろに乗れ」と親切に教えてくださいました。 ありがとうございま〜す。(ToT) 坂道の方はなんの問題もなくクリア。 外周も2回走っただけでOKが出て、あとはひたすらスラロームと一本橋。 なんか、白バイ隊員の練習みたくなってきました。 普通の道でもスラロームを意識して蛇行せいと言われるし。 しかし、おかげでなんとか乗れてきました。 一本橋はほとんど落ちることがなくなったし、スラロームもまだギクシャク感が残りますが、6秒台で走れるほどに。 う〜ん。だいぶん勘が戻ってきたようだ。 次回は明日、1段階見極めです。 しかし、復習事項に、しっかりスラロームと一本橋が残っていたのでどうなることやら。 今日はハードでした。 内股ケイレンしましたよ。 |
教習3時間目です。 本日はクランクです。 時間がはじまる直前になっても、Rockzともう1人だけ。 「ふたりってことはないよなぁ」と言っていたら本当に2人だけでした。 で、もう1人の彼の方がちょっと進んでて、外周走りに出たりしています。 教官がそれについてっちゃうと Rockzひとりだけが、バイクコースを走り回っているというありさま。 クランクは一応オッケーでしたが、スラロームと一本橋でやはり注文がつきました。 スラロームはもっとスピードあげろと言われるし、一本橋はもっとゆっくりいけと言われるし。 5年ぶりにバイク乗っていまだ3時間目だぞ〜。 と泣き言言ってもしょうがないのですけどね。 誰もいないのをいいことに、パイロン立てて特別メニュー。 普通の8の字よりもさらに小さい8の字を作ってもらい、そこを走れとのこと。 きつい〜。 実は、久々バイク乗ってニーグリップしたもんだから内腿が痛いんですよねぇ。 さらに。下痢なおっていないから腹に力入れれないし、食っていないから体力ないし。 さんざんでした。 ということで、本日は1時限だけ乗って帰ってきました。 明日の予定は体調不良のためキャンセル。 また来週ですね。 |
その1 本日は教習初日です。 18:30からの時限。 集合場所に来たのは、 Rockzの他は若い男の子とおばさん。 おばさんはテキバキとプロテクターつけたり、ゼッケンつけたりして準備をはじめる。 ムム!体験者か!若い男の子と2人でボーッとしていました。 「あの〜大型ですか?」と話し掛けると、彼も大型で、同じ初回だそうだ。ちょっと安心。 「なんか免許持っているの?」と聞くと「自動車です。」と彼。 計31時間乗らないといけないらしい。 おばさんは中型でした。 で、彼と2人ではじめたわけです。 教官が、「ずっと乗っている?」と聞くので、「5年くらいは乗っていませんねぇ。」と答えると、「免許持っていたら忙しいよ!」とひとこと。 どうなるのやら。 で、基本動作やら、バイク起しやらやるわけですが、「はい、免許持ち先やって。」となんでも先にやらされる。 こかすのだけは絶対避けなあかんなぁ・・・とこちらも必死です。 走り出しました!ブランクもなんのその、おっ!乗れるじゃないか。 原付しか乗ったことのない彼は8の字ばっかりぐるぐる回っていましたが、Rockzは8の字もそこそこ、コースを走りまわされたのだった。 なんとかこけずに1時間無事終わったのでした。 その2 あわよくばキャンセル待ちねらってもう1時間乗ってやろうと思ったらキャンセルがあって急遽乗ることに。 今度は結構人が多い。 大型3人に中型5人くらい。 中型には若い女の子もいます。 先ほどと同じ教官で、「なんや、また乗るんか」と笑顔で迎えてもらいましたが、「やることいっぱいあるから、忙しいぞ〜。専属で教えてやる」とまで言われちょっと不安に。 今回は急制動と一本橋。 免許ない人なら5時間目くらいからの分をすでに2時間目でかかってしまいます。 そう、免許ない人は5時間目までは赤ゼッケンなのですが、Rockzは2時間目でいきなり次の段階、黄ゼッケンになってしまったのです。 急制動はなんなくクリアですが、一本橋は実は中型の時から苦手でして、しかも今度は10秒以上という条件つき、がんばっても9.5秒が限度でした(ToT)。 復習項目で残ってしまいましたよ。ううう・・・。 ここの教習所は、マシンはHONDA CB750、Kawasaki ZEPHERR、あとYAMAHAかSUZUKIか忘れましたが、第1段階はZEPHERしか乗せてくれません。 風邪ひいて、下痢下痢状態で乗ったのですが、こかしていたらヤバかったですね(笑) こかさずにすんでやれやれです。 次は金曜の夜に予約がとれました。 うまくいけばあと10時間〜 o(^o^)o |
本日は教習所入学式でした。 自動車も二輪もとりあえず同じ部屋に集まるのですが、若い女の子が多い。 あと一部おばさん。 残りの野郎とで、だいたい100人くらいが一つの部屋に。 二輪の人間だけ呼ばれて別室に行くのですが、その数約15人。 小型から中型への条件解除、普通自動二輪、そして Rockzの通う大型自動二輪とあるわけですが、どの人がどれなんかはわかりません。 しかし!ざっと見渡したところどうみても Rockzが一番年上そう。 若作りしていてもばれているかも(笑) 女の子も1人だけいて、その子はどうやら小型から中型への条件解除のようでしたが。 あと、運転適正検査というのもやりました。 そういえば昔こんなんやったよなぁ。 同じ形選べだの、大小比較しろだの、どう思いますか?みたいなのとか。 結果は来週木曜ごろだそうで、運転適正が1〜5で数字大きいほど適正だそうです。 性格適正はA〜Eで、Aに近い方がおだやかな(?)運転に適した性格だそうだ。 つまり5−Aなら文句なしといったところですかね。 そう、ここの教習所は学科で北垣先生というおもしろい先生がおられます。 どうおもしろいかは実際会ったことのある人にしかわかりませんが、かなりいい味出しています。 Rockzが10年ほど前に自動車免許とりに行った時にもおられて、なんかまだおられたのが異様にうれしかったですね。 今回は技能教習12時間しかないのため、学科受けれないのがかえって残念だったりします。 てことで、初回技能講習を、水曜夜に、その次を土曜の昼に予約とって帰ってきました。 |
さて、来週から本格的に教習がはじまる。 そこで、身なりを整えようとして、ゴソゴソといろいろ眠っていたグッズを出してきました。 まず、メット。 アライのフルフェイスが2つあったのですが、1つは過去事故した時にオシャカ。 もうひとつは内側のスポンジクッションが熱でボロボロになったまま、その後行方不明。 で、今はメーカーのわからないジェットヘル(DIC製だったか?)が Lead90 のメットインの中にあるので、それしかないです。 ライダーズ・ブルゾンと皮グローブ、バイク用シューズ(ギアのシフトアップを足の甲でするため、その部分に補強がある)は南海部品製のやつが、約8年を経た今もちゃんと使える状態で残っていたので、使うことにしました。 恐るべし南海部品。 これらのものを、ODYSSEY乗ってスーツ着て通勤しているわけですから、車に積んで、教習所行って、着替えるというパターンになりそうです。 |
以前はかれこれ5〜6年ほどバイクに乗っていた。 高校卒業して真っ先に原付免許とって、HONDA Dio(50cc)、で車の免許とってから再び二輪に目覚め、中型免許とって、HONDA SPADA(250cc)、最後の一瞬はHONDA VFR400(400cc)に乗っていた。 しばらくの沈黙の後、今年、二輪魂に再び火がついてしまいました。 それは、あるバイクとの出会いです。 それが何かというのは追々発表するとして、そのバイクに乗ろうと思うと大型自動二輪免許(排気量401cc以上)が必要となるのです。 う〜む。どうしたものかといろいろ考えまして、いまさら取りにいくのもなぁ・・・とくじけかけたのですが、今年の年始の抱負通り、「取ると決めたら取る!」ということで、いきなり本日教習所に申し込みをしてしまいました。 甲子園自動車教習所ということで、Rockzは自動車も、中型二輪もここの卒業生なので、2万円ほど他校より安く入れてしまうんですね〜。 ということで約7万円、技能講習だけ12時間となり、お手軽です。 何年かぶりに行く教習所は、別世界。 若いやつらが多く、ちょっと気遅れしそう。負けるもんか〜! さらに、最近は技能講習の予約がインターネットでできるのです。これにはびっくりです。 でも、卒業生というのを調べるために、黒表紙の大福帳みたいな帳簿を持ち出してきた時には、ちょっと笑ってしまいましたけどね。 2月3日が入校日となります。 ちなみに、(なぜか)家族には内緒で取りに行くので、Rockzの関係者の方、どうぞご内密に(笑) |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.