RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >
1月16日に2025年モデルが発表されました。![]() 主な変更点は ・TMAX560としてはじめて搭載されるBC(ブレーキコントロール) ・クリアなサウンドとリニアな特性をもたらす新型吸気ファンネルを採用した吸排気系の仕様変更 ・スポーツモード(S)とツーリングモード(T)の特色をより鮮明化したD-MODE(走行モード切替システム)設定、ESS(エマージェンシーストップシグナル)の搭載 ・滑らかな操縦性に貢献する新クラッチセッティングの採用 ・ジェントルな雰囲気を強調した新デザインのフロントマスク ・TMAX560 TECH MAXは、ヘアライン仕上げの切削ホイール ・「TPMS(Tire Pressure Monitoring System:タイヤ空気圧監視システム)」を装備 ・出力アップしたシートヒーターとグリップウォーマーの標準装備 などだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔はこういうナビ画面が見たくて、ハードディスクナビ埋め込んだなぁ・・・。 さて、気になる価格は・・・ TMAX560 TECH MAX ABS 1,644,500円 [消費税10%含む] (本体価格 1,495,000円) TMAX560 ABS 1,452,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,320,000円) おー。 2001年の初代モデルのSJ02Jが、740,000円でしたので、ほぼ倍だなぁ。 パワーは2001年SJ02Jが28kW(38PS)、2025年SJ21Jは35kW(48PS) まぁ、常人が使い切れる範囲のパワーとしてはいい感じですよね。 でも、本当にもう買えないなぁ。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.