RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >

RockzGoodsRoom > Car >

  CarRoomの過去記事です。
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

  ちょこっといろいろさわってみましたが・・・ (2005/12/29)

24日にちょいと時間があった。
とある部品を見つけ、入手していたので取り付けることにした。

 DAYTONA グランドエフェクター

シャーシー下に、整流版を取り付けダウンフォースを得るというものだ。
車種別に開発されているらしいので、楽勝に取り付けできそう。
そんなわけで、ネットで購入。取り付けてみることにした。
これです こんな板で整流するそうです
まずはジャッキアップ。
車載ジャッキと油圧ジャッキでフロントを完全に浮かす。
で、ブルーシートを敷いて下に潜ることにする。

ほんとは、こんなジャッキで下に潜りたくはないんだけどなぁ・・・
ジャッキアップ さ 潜るか
ボルトを3本はずして、取り付けて、また締めればいいだけのようだ。

しかし・・・
前側のボルト1本は長年の走行により錆びついてしまっているようで、無理にやるとボルトが折れそう。
後側2本は耐熱塗料みたいなのでコテコテに覆われているので、手持ちの工具だけでは無理と判断。
ありゃーこりゃだめだ
そんなわけで、あっけなく断念。
HONDAに行って取り付けるほどのものでもないので、パーツは転売すっかな・・・。

それと、こちらもネットで入手したドレスアップパーツ。サイドのステンレス製スカフプレートです。
香港から送られてきたので、当然日本仕様のパーツではないと思いますが・・・。

元から両面テープが貼ってありましたが、全然本体に当たりません。
てことで、自分で両面テープ貼りなおして固定。

結構いい感じになりました。
殺風景 おっいい感じ
当分乗り換えることはしないと思いますので、ちょこちょこ手入れるかな・・・。

  スキーキャリア装着しました (2005/12/12)

さすがに4シーズン目にもなると、キャリアも結構ガタきてますね。
まぁそれはそれでいいとして、スキーシーズン入りを目前に控え、スキーキャリア装着です。
あらかじめ、オートバックスでキャリア取り付け時のキズ保護フィルムを買ってきていたので、そいつをボディに貼り付け、慣れたもんでさっさと装着。

    ほいこのとおり

ついでに、−30℃まで耐えてくれるウォッシャー液も投入。スーパーレインXです。
−10℃っていうのまでは体験したことがあります。
今年はそこまで下がらないでほしいなぁ。

    こいつは役にたってくれるのだろうか・・・

タイヤチェーンも積んだので、これで一応冬装備の完成です。

  免停日記第8話をアップ (2005/12/11)

  

免許かえってきてからドタバタしていて、最終話をつくってませんでしたね・・・てことで、これにて大団円??

  スタッドレスに入れ替えました (2005/12/10)

先週寒くて天気が悪かったので見送っていましたが、今日は天気もよく、ちょいと暖かだったので作業しました。
以前から、家の裏に板敷いてタイヤ積んでいたのですが、板が腐ってきたりするのでラックに変えろと家からクレームが出てしまったので、4年目にしてラックを昨日購入してきました。アイリスオーヤマのやつです。
ここで、ひとつミスを・・・タイヤサイズ、何を勘違いしたか普通自動車用っての買ってしまいました。
うむむ。保管できるのだろうか・・・。

とりあえずタイヤ交換をして、ラックを組み立てます。
タイヤ、205までしかだめって書いてある。215なのに・・・パイプに若干余裕があるので、規定の位置まで押し込まずにネジ留めしました。

結果的には何も問題なく保管できました。
これなら普通に組んでてもよかったかな・・・
こうやって保管していました ディスクは新品(笑) ラックに保管
あと、車を買い替えしないことに決定したので、ちょこっとずつ手を入れていくことにしました。
ちょっとしたドレスアップも兼ねて、ナンバーボルトプロテクターってのを取り付けてみました。

早い話、ナンバーの盗難防止ですね。
ナンバー留めているネジに両面テープで取り付けているだけなんですけど・・・まぁ違和感ないしいいか。
こんなもん導入 無粋だねぇ おっ 結構いいかも
明日はスキーキャリア取り付けよう。

  実は買い換えようかと思ってました (2005/12/09)

ええ、車です。
ターゲットは、STEPWGN。2.6L

試乗もして、見積もりもとってみました。
値引きはここでは書けませんが、下取りは85万とのこと。4年・5万キロ乗ってますけどね・・・

結構乗り気でした。
CVTは変速ショックも過大なエンジン音も聞こえずいい。そして、パドルシフトのF-1並のセミオートマ。

かなーり悩んだのですが、結局買い替えは実行しませんでした。
理由はいくつかあります

・サイズが5ナンバーなのに、排気量で3ナンバーなSTEPWGNなのがちょっと嫌だった。
・ODYSSEYからSTEPWGNにするのは、いくら時代の流れから行って性能が進んでいても、実質的にはグレードダウンという点はいがめない。
・試乗してみた感じは結構よかったSTEPWGNだが、内装的には不満が残る。外装もデザインは、自分的にはODYSSEYの方がはるかに上だと思う。
・ヘッドライトの形状がLifeと同じに見えてきた。Lifeオーナーの方にお断りを入れておくが、決してLifeをバカにしているわけではない。いい車と思うが、軽というのは事実。その同一線上にSTEPWGNがあると錯覚させられたのが気に入らなかった。
・下取り85万というのは正直魅力的だったが、ODYSSEYにまだまだ愛着がある。

そんなとこですかね。
来年10月に車検なんで、その頃までに欲しい車が出なかったら車検受けると思います。

  ブレーキディスク交換しました (2005/11/30)

5年目まで保障のきく、HONDAの保険「まもる君」にてブレーキディスクの交換ができました。
やっぱり標準ディスクでは、高速とか峠でのハードブレーキングではヨレてしまうようです。
どちらもODYSSEYの走らせ方ではないと言われてしまいましたが・・・

ちょっと体調を崩していたのもあって、1年点検の翌日にはGOが出たのですが、交換したのは11日になってました。

 世の中はクリスマスシーズン

てことで、ODYSSEYも気持ちクリスマス。
ダッシュボードの中で眠っていたミニクリスマスツリーをセットです。
でも、これセットしちゃったら、iPod置けないんですよね・・・
まぁいいか。

  東京モーターショー (2005/11/09)

車部門、忘れていたわけではありませんが、やっとこさアップです。
とにかく人が多すぎて、ゆっくり見れなかったので、それなりのレポになってしまいました。
詳しくはこちらからご覧ください。 

 一年点検しました

11月3日に4年目の一年点検をしました。
今回は、エンジンオイルの交換、エレメント交換、リアブレーキパッドの交換、ワイパーブレードの交換ってことで実施しました。
毎度のことながら、ハードブレーキで歪んだブレーキディスクも無償で交換してもらえるようです。

作業時間を利用して、STEPWGNの試乗しました。なかなかいいですね〜。
試乗についてはまた日を改めて書きます。

  明日は一年点検 (2005/11/02)

早いもので、ODYSSEYも購入後4年がたちました。
いつもなら、ぼちぼち買い替えを考えるのですが、今現在欲しい車がありません。
とりあえず、点検のついでに STEPWGN の試乗してこようと思ってます。
またレポしますので、お楽しみに〜。

  免停日記第7話をアップ (2005/10/14)

  

刑事処分を受けてきました。一日でスッキリ終わって、あとは免停期間が終わるのを待つばかり。

  免停日記第6話をアップ (2005/10/09)

  

刑事処分編に突入です。なんか、重複せずにうまいタイミングできているのは気のせいですかね・・・
いよいよ佳境にはいってまいりました。

  免停日記第5話をアップ (2005/10/07)

  

免停講習第2日目をようやくアップです。
ほぼ、1日目の試験で短縮期間が決まっているとはいうものの、ちゃんと真剣に受けてきましたよ。

  免停日記第4話をアップ (2005/10/03)

  

なかなかアップしていませんでしたが、第4話です。免停講習第1日目になります。
いかにまじめに講習を受けていたかお分かりになると思います(笑)
あとは2日目をアップしたら、今のとこネタ切れです〜。

  免停日記第3話をアップ (2005/09/23)

  

意見の聴取りが終了し、一応免許停止期間、90日が確定した頃のお話です。
続き、免停講習も製作中ですのでお待ちくださいね〜。

  免停日記第2話をアップ (2005/09/19)

  

しばらく何の音沙汰もなかったが、ようやく意見の聴取通知がきたところをアップです。もう一ヶ月前の話ですけどね〜。

  免停日記開始します (2005/09/18)

  

バイクで捕まったので、Motorcycle Roomの方でアップしていきますのでよろしくです。

今日は久々にODYSSEYのエンジンをかけてみました。
しばらくシートに身を埋め、エンジンの音を聞いていました。
以前とりつけた木目調の三連シガーソケットが、今年の猛暑で両面テープが効かなくなり脱落。そこで、強引にビス止めしちゃいました。
まぁそれくらいだな。今度は洗車しようかな。

  四国レポ完成してます (2005/09/08)

四国レポ、完全版になってます。今一度こちらからどうぞ〜。
今日から免停なっちゃったんで、しばらくは更新ないのかも・・・なんてね(笑)

  四国にいってきました (2005/09/01)

あら〜。8月は全然車関係更新してませんでしたね〜。
先月26日に四国に日帰りで行ってきました。暫定版ですが、とりあえずこちらからどうぞ。

  タイヤ交換完了してます (2005/07/24)

20日午前中に共進タイヤから電話があったので、昼休みを利用してNewタイヤを入れてきました。
フロント右1本だけですけどね。

作業自体は10分ほどで終了。
ついでに4本共タイヤの窒素圧をあわせてもらいました。
今日もよろしく〜 おNewが入りました 元のルックスに戻りました
話を聞いていると、最近はパンクしてスペアタイヤに履き替えたまま、お金ないし、もう少し乗っとくか〜とスペアのまま走って、スペアをバーストさせてどうしようもなくなるって事例が増えているらしい。
スペアタイヤはあくまでも応急で、寿命はほとんどないですよだって。

あと、窒素。
ここはコンプレッサーで空気を抜いて窒素を入れてくれるのだが、空気を100%抜いて窒素を入れるというのは、空気を抜きすぎるとタイヤがホイールからはずれてどうにもならないので無理だという。
窒素100%に近づけるのは何度か入れ替えするのがいいという。
あと、エアも抜けないってのではなく、抜けにくいっていうだけなので、ある程度定期的には空気圧量ってくださいねってことでした。

まぁ、基本といえば基本なんですが・・・

  パンク修理出しましたが・・・ (2005/07/19)

今日はディーラーが定休日だったたてめ、早速いつものタイヤ屋さん、共進タイヤにパンク修理で持ち込んだ。
ここはホンダと直で取引しているため、安心してお任せできるタイヤ屋さんだ。

早速修理してもらうため車を預け待っていると、ちょっと見ていただけますか?ということで呼ばれた。

結果的には、タイヤの修理は無理ということだ。
なぜ??
どうやら、結構早いうちにパンクしていたらしい。それで高速走ったもんだから、サイドがバースト寸前だったようだ・・・ヤバかったなぁ。
窒素を入れていたため、抜けがわかりにくく、パンク発見が遅くなったことが原因みたいだな。
よろしくお願いします あらサイドが・・・ う〜んいっちゃってますね(T_T)
仕方がないので、1本だけ交換することにする。
BRIDGESTONE B-STYLE RVを1本と窒素ガス充填でしめて14,700円・・・痛いな・・・

明日には入るらしいので、スペアタイヤのまま伊丹空港へ旅行から帰って来る親父を迎えに行った。

一応、スペアで80km/h以上は出したくないのでのんびりと走ります。
ロードノイズも嫌な感じだし、早く履き替えたい・・・

空港に到着し、時間もあったので展望デッキで飛行機や「はたらくくるま」を見ます。

ああ、飛行機乗ってどっかいきたいなぁ・・・

親父の乗る飛行機は10分ほど延着なので、スタバでアイスカフェラテを飲みます。
甘いのあまり飲まないのですが、これはなぜか好き。
ANA JAL これ運転してみたい
いろんなの 飛んでいきたいね〜 スタバでお茶
無事に親父が帰ってきたので、帰宅します。
高速乗りたくないので下道でのんびり帰ります。

明日にはタイヤきているといいなぁ。

  パンクしてました (2005/07/18)

昨日の帰り道、嫌にタイヤが鳴るなぁと思っていた。
今朝、kuppiさんが気付いたのだが、ODYSSEYの右前輪がパンクしていた。
昨日はパンクとはわからなかったので、どうも一夜にしてエア(窒素)が抜けてしまったようだ・・・。
フロント右がパンク 釘みたいなの スペアは細いね〜
先日導入のオイルジャッキで車体を持ち上げ、タイヤ交換です。

新品のタイヤとなります。
細いね〜
情けない姿に・・・
今週中にパンク修理出そう。

 Mr.Childrenのコンサートに行ってきました

7月16日(土)の夕方からの、静岡県は、つま恋で行われた「ap bank fes05」にいってきました。
のんびり走って行って帰ってきた2日間の模様はこちらからどうぞ。

  オイル交換しました (2005/07/02)

かな〜り久しぶりにオイル交換しました。
と言っても、今回はちょい距離が長くなりましたが、前回交換から5000kmほどでした。
現在、走行距離は48,000km。ついでにATオイルも交換です。あ、エンジンオイルのエレメントもね。

待っている間に、担当の営業さんを捕まえて新しいSTEPWGNをみようかと思ったら、納車日だったらしく他のお客さんのご相手。
しかたないので、いつものおねぇさんにカタログもらって勝手に見ます。

5月26日にフルモデルチェンジしたNew STEPWGN

    こんなの。

正直、先代のスタイルは好きになれなかった。
ODYSSEYに惚れ惚れだったからだろう。
NewODYSSEYのデザインに幻滅している今、次に欲しいなと思わせるようなのは、ELYSIONくらいしかないのだが、いかんせんあの車は我が家の駐車場に入れるとゲートが閉まらなくなるのだ。さらに・・・お値段高すぎるし・・・。

パッと見のNew STEPWGNのスタイルは、正直いいデザインだとは思わない。フロントまわりはまぁフルチェンジして目新しさはあるものの、意味のないサイドの切り込みデザインはどうかなと思う。
まぁ、2.0Lを見るとなんとなくもさっとしていた。

まぁまずはカタログをざっと見る。
ほう。2.4Lもあるのか。
をを。それでもって2.4Lはエアロ標準装備かぁ。
i-VTECも積んでるしなぁ・・・。

実車を見てみます。2.0Lしか置いてませんでした。
カタログ上では結構カッコよく見える2.4Lと違い、実物の2.0Lは外見上はイマイチかなぁ。
フロントまわりはまぁまぁかな
結構人がいたので、あからさまに写真撮ることができませんでした。

中見ようか。中。

メーターは薄くするのが流行りなんですかね。
デジタル表示は188ということは、最高出ても199km/hってことか。まぁリミッター効くんでしょうけど。
メーター類はやはり針の方が説得力ありますね。

インパネまわりはスッキリしすぎていて、ちょっとちゃちっぽい。
まぁ、慣れれば悪くないのかも。
Gathersのナビがついてましたが、メーカーオプションのほうがいいかもしれないな。
収納は割りとたくさんあります。
メーターすげえ薄い なんだかちゃちい気がする 収納はいっぱい
2列目から 3列目から ハッチバック開けて前を見る
3列目の乗り降りはシートがワンタッチで畳まれて移動します。
いいのか、悪いのか・・・物置いているの忘れていたら最悪だな・・・

乗り降りよくても、3列目に座っての長距離はODYSSEYと同じでしんどいだろうな・・・。
3列目乗り降り時 こんだけあけば楽だわな
エンジン見てみます。
ほんと、最近のエンジンは触れるとこがほとんどないですね。
わりとコンパクトでスカスカです。
2.4Lのエンジンも見てみたいもんです。
エンジン
まぁいろいろ好き勝手書きましたが、総合的にはお買い得ないい車だと思います。
一気に次期車候補No1に躍り出ました(笑)

とは言っても、まだまだ今のODYSSEYの方がいいので、最低次の車検までは乗り換えはないでしょうね。

オイル&エレメントとATオイルで18,000円ナリ。
維持費もかかりますね(T_T)

  配線ちょいと (2005/06/26)

昨日、洗車したついでに気になっていたところをいくつか手をいれました。
まずは、もう3年以上乗っているので、フロントウインドに貼ってある、フィルムアンテナの接点の両面テープが限界にきていたので、そいつの貼替。

次に、フロントのi-Pod接続用ケーブルがイマイチかっこ悪いので、以前からモール処理しようと思っていたのですが、お手ごろなモールがなくて・・・で、フッと思い出したのが、カーナビに付属していたモールが使えるのでは??と思ってやってみました。

以前はこうでしたが・・・
  

こうなりました。
  

まぁ、ちょっとスッキリしたって程度ですね。でも気分的にはだいぶん違いますよ。

  油圧ジャッキ買いました (2005/06/22)


新しいのは箱こんなの


喜んで使ってみた
先日、油漏れにて使い物にならなくなった油圧ジャッキ。

    こんなやつ

不便なので、物色していたら、オートバックスで普通の形した、油圧ジャッキを見つけたので即購入。
本当は、安全みて2t用が欲しかったんだけど、1t用しかなかったです。

まぁいいか。

試しにかけてみましたが、油圧は楽ですね〜。
でも、リリースの時の力が強いので、ソローっとリリースしなきゃ怖いです。

  ブレーキ替えたい・・・ (2005/05/14)

以前、ハードブレーキングをした時、ブレーキディスクがヨレてしまい、クレムで一度交換してもらったことがあった。
ディーラー側の言い分としては、ODYSSEYは、例えば140km/hからのフルブレーキを常用するようには作られていないと言う。
う〜ん。はっきり言って、そこそこの車重があるのだから、制動系はしっかりしていてもらいところだ。

前の営業担当ならうまくやってくれたので、交換してもらえたが、今度は無理だろうなぁ。2度目だし・・・。
でも、最近またディスクが波うっている。100km/h越えたところで、軽くブレーキを踏むと顕著に波打っているのがわかる。

そこで、ブレーキディスクを交換したくなった。
探してみると、無限に「スリット ディスク ローター」というのがあった。

  

〜無限HPより〜
ローター表面に刻まれた、深さ1oの5本のスリットは、常にブレーキパッド表面をクリーンな状態に保つだけでなく、制動時にパッドとローターの隙間に発生する高温のガスを効率よく排出させることで、耐フェード性能を高める効果も持っています。また表面に特殊なコーティングを施し、サビをシャットアウト。優れた耐久性と美しい外観を両立している。

という事だそうだ。
ほほ〜。結構よさげ。
でも定価買いで、4枚替えたら10万超えるんだよねぇ・・・

思案のしどころです。

  新車を見に行ってきた (2005/05/01)

27日に、次期Rockz号が入荷したので、29日にカスタム関係のお手伝いがてら見に行くことにした。

-07:30-
では行きますか。
ゴールデンウイーク初日なので、車は多い。
宝塚あたりは多いだろうと中国道・西宮北ICを目指すが、それでもいつもよりかなり多い。
R176車いっぱい
西宮北ICより中国道へ。
中国道も車いっぱい
吉川JCTで舞鶴若狭道へ。

今日は前にポルシェがいたので、ついていきます。

やはりいいブレーキほしいな。ディスク結構ガタを拾います。熱でしょうね。
無限のディスクに変えようかな。

舞鶴若狭道・春日ICから北近畿豊岡道へ。
おNewのトンネルきれい
遠阪トンネルを通り、和田山へ至る。
遠阪トンネルは兵庫県道路公社が管理する3つの道路のうちのひとつだ。
いずれ北近畿豊岡道の一部となる。

和田山を越え、右岸道路を走っていると、挙動不審なBMWと出会う。
どうもまだ慣れていないらしく、エンストしまくるわ、コーナーもかなり危なっかしく、さらに超低速。
悪いがパスさせていただいた。
頼むよ、BMW
-09:30-
あきさんのお店に到着。
今日は大量のスクーターが出荷されるところでした。

NewRockz号のカスタムのお手伝いをします。
なんやかんやしていたら、16時。

「明日は乗って帰れるよ」

とのありがたいお言葉をいただき帰路につきます。

和田山から播但連絡道へ。
播但連絡道は兵庫県道路公社が管理する3つの道路のうちのひとつだ。
おっとこれで2つ目だな。

西宮に用事があったので、中国道に入り、西宮北ICで下車、西宮北有料(通称・盤滝トンネル)を経由し、2りんかんへ行く。
盤滝トンネルも兵庫県道路公社が管理する3つの道路のうちのひとつだ。
あらら。一日で全制覇(笑)

帰りの道もめちゃ混みでした。
夏のようないい天気で、バイクに乗る人がうらやましかった。

おでかけ一覧へ

  あきさんとこに行ってきた (2005/04/24)

先週事故したTMAXがどうなっているか、様子を見に行くことにした。
4月18日に、舞鶴若狭道・春日ICより北近畿豊岡自動車春日和田山道の一部が開通していた。
北近畿豊岡道の春日IC〜氷上ICの区間だけだが、柏原の交差点の渋滞を回避できるので、結構いいかもしれない。おまけに、現在のところ無料だ。

朝からTMAXのノーマルパーツを探し回り、ドタバタする。

-08:00-
出発です。中国道・西宮北ICまではR176を走る。
吉川JCTで舞鶴若狭道へ。

よく走るジャガーが前にいたので、ペースメーカーになってもらいついていきます。
いいブレーキほしいな。ディスク結構ガタを拾います。

そして、舞鶴若狭道・春日ICで高速を降り、新しくできた北近畿豊岡道の区間へ。
いいね〜おNewの道路
北近畿豊岡道・氷上ICで降ります。
こんなとこに出てくるんだ
今日はは天気もいいし、青垣ではパラセーリングがたくさん舞ってました。
遠阪トンネルをくぐり、和田山方面へ。

-09:45-
あきさんのお店に到着。

変わり果てたTMAXと再会し、次期マシンの打ち合わせをする。

-16:00-
ではおいとまします。
帰りは和田山まで出て、播但連絡道を走り、福崎で中国道。

中国道・宝塚ICを先頭に渋滞10kmでした。
いっつも渋滞だなぁ・・・。
むー・・・渋滞

おでかけ一覧へ

  スタッドレスをノーマルに (2005/04/11)

先週の土曜にようやくスタッドレスからノーマルに戻す時間ができました。夕方だったし、労力と時間の短縮化を狙って使用したのが・・・

これ  とこれ  なんですけど・・・

結論から言って、ホームセンター購入の電動インパクトレンチは使い物にならず。
トルクがまったく足りてません。
そして、油圧ジャッキも油漏れしていて、上がりきりません。

さらに!!ノーマルタイヤに釘刺さりのようなものを発見!!
ホンダに電話して、翌日パンク修理とタイヤチェンジをしてもらうことになった。

−翌日−

朝一番、タイヤを積んでホンダへ向かう。

タイヤをチェックしてもらうと、釘のように見えるガラスの破片を噛んでいただけだった・・・あ〜、昨日作業したのは夕方で薄暗かったからなぁ・・・
さらに、タイヤ交換してもらうのに、アルミホイルのナットを持ってくるの忘れた・・・
仕方がないので、とりあえずノーマルタイヤのナットで締めておいてもらう。

何やってんだか・・・結局工賃とられて、ホント何やってんだか、朝からイマイチな日でした。

夕方、帰宅してナットの入れ替えを行う。

タイヤラック、ぼちぼち買わなきゃならんなぁ。

 今さらだが、ハチ高原にスノボに行ってきた

先々週日曜日の3月27日、ホームコースのハチ高原に行ってきた。
今シーズンのすべり納めってとこだ。

夜中、3時。出かける。

途中、連れを拾ってハチ高原へ。

6時過ぎにはハチ高原に到着。しばし仮眠。

8時半にはリフトが動き出すのでその前に準備を始める。
ガラ空き いいね〜空いていて 貸切状態だな
山肌が結構見えてきた 飛行機雲
かなり気温が上がっている。暑いな。

昼はいつもの「やまとよ」で激辛ラーメンを食べた。
激辛ラーメン
その後、また滑ったが、雪が溶けて重く、しんどくなったので早めに切り上げる。

帰路は、「播磨屋本店」により朝日揚げを買い帰る。

そして・・・いつものように中国道渋滞(ToT)
渋滞の先頭は何してんでしょう?
なんやかんやで帰宅は19時ごろ。

本日の走行距離 310km

雪が重くておもいっきりは滑れなかったけど、まぁまぁのシーズンラストでしたね。

おでかけ一覧へ   「食は此処に有り」へ

  ようやく決着 (2005/03/12)

昨年末にやっちゃった事故がようやくケリついた。
長かったな〜。3ヶ月かよ。なんか病院行くとか、むこうの保険担当者の連絡が悪かったりとかで長引いたと思われる。
結局、向こうはバンパー修理と通院で3万ほど。こちらはフロントバンパーとエアロ取り替えたから、10万くらいいっているだろうなぁ。
まぁ、こっちが得(?)したみたいな形になったが、やっぱり事故は嫌ですね。

  今さらだが、岐阜にスノボに行ってきた (2005/03/06)

先週日曜日の2月27日、岐阜は高鷲スノーパークに行ってきた。
高鷲スノーパークは初めてのゲレンデ。
会社の上司が怪我により、今シーズン行けなくなったので、あげるよってことでリフト券をいただいたのだ。

夜中、2時。出かける。

途中、連れを拾っていざ岐阜へ。

この日は寒波がきていた。
名神は関ヶ原IC手前で50km規制。除雪車が前を50kmで2台並ぶといったやりかたで、是が非でも通さないようだ。

嫌になって、名神・多賀SAで休憩。

再び走り出す。

関ヶ原を越えると、除雪車ブロックの強硬手段はとっていなかったが、それでも凍結防止剤を撒く車の横を追い抜いていかなければならなかったので、車が塩カリまみれになる。

・・・最悪だなぁ・・・。

養老あたりで、空の色が変わり始める。この時間帯が一番好きだ。
夜明け前
一宮JCTで東海北陸道に入る。

東海北陸道・高鷲ICで降り、朝7時半、高鷲スノーパークに到着。
ちょうどリフトが動き始める時間だ。

途中のコンビニで買った朝ごはんを食べて準備する。
いい天気です
ほほう、ここはゴンドラあるのか。
まずは山頂まで行きます。
ほほ〜。結構楽しい勾配だ。
では行きます〜。

しかし、楽しいのは途中まで。途中からはおもいっきり緩斜面。進まない・・・
2本滑って、嫌になってレストランで休憩。

センターハウスにある「レストラン・モンテローザへ」。

とりあえずコーヒー飲んで、その後早めの昼にする。

ガーリックトースト・チキン
1,200円

ふむむ。トースト食べるの疲れるな。アゴが・・・。
ガーリックトースト・チキン センターハウスです
昼前になり、ゲレンデも若干空いてきたようなので、違うコースを滑ることにする。
出だしはいんだけどなぁ 下は平坦
しかし、ここも同じ。途中まではいい感じの斜面だが、途中を過ぎると全然だめ。平坦と言っていいほど。

ここで協議。全員一致で、今日はやめて帰ることにした。
だめだわ。ここのゲレンデ。スキー向きだな。

帰りも東海北陸道・高鷲ICから名神と帰る。

帰宅が早かったので、凍結防止剤まみれの車を洗った。
結果的には早く帰ってよかったのかもね。

走行距離 約600km。

探していたリーシュコードがあったのが収穫かな。

おでかけ一覧へ   「食は此処に有り」へ

  親父号入れ替え (2005/02/26)

家庭の諸事情により、親父号だったエスティマがさらばとなった。
でもって、新しくやってきたのがトヨタ・カルディナ。
1.8Lで軽快に動きそうですね。メーカーオプションのバイザーなどを取り付けるのに苦労していたので、手伝ってあげました。
まぁ、恐らく親父最後の一台だろうなぁ。

 ユピテル Super Cat VR601i



レーダー探知機取り替えました。
ユピテルのGPS内臓機種です。年間契約すれば、データのアップロードもできます。
昨年10月に出たので、最新機種ではないですが、今ついているのよりは100倍は高性能なので、オークションで安く手に入れました。
詳しい仕様はこちらです。

GPS内臓なので、機内に登録されているオービスデータと連携します。
Hシステムの場所もわかっちゃうんですよね。
もちろん、カーロケ信号なんかも拾うので、安心です。

小型リモコンでの操作も可能。追加で登録したい地点、誤信号をよく拾うので削除したい地点なども登録可能。

すげ〜な〜。

今夜から岐阜にスノボなので、そっそく試してみよう。
まぁ、あくまでも保険程度にってことで・・・。

  宇治田原でうまいうどんを (2005/02/19)

京都の近くまで荷物を配達する用事があった。
配送先の人といっしょにお昼でもと思ったら、都合があわず1人で食べることになった。
ここまで来たなら・・・と前から気になっていたうどん屋さんに行くことに急遽決定。

宇治田原町にある、「本格讃岐スタイル セルフうどんの たなか」さんだ。

このお店は以前、「とんまさ」に行く時にネットでリサーチした時にヒットしたページの人が訪れたことのあるうどん屋さんとして紹介されていた。

すごく気になっていたので、先週、讃岐うどんを食べた感覚が残っている間に食べ比べることにしたのだ。

大阪と京都の府境付近からR307を東へ走る。
地図で見たところ、ローカル国道なので、少しは走りが楽しめるのかと思ったら、とんでもなく混む道だった。
まぁまぁ走れる道になったのは城陽市に入ってから。

宇治茶の店をたくさん目にしだしたその時、広い敷地に一軒の店が。
「たなか」さんです
本格讃岐スタイルを打ち出す「たなか」さんだ。
なぜ「讃岐うどん」ではなく「讃岐スタイル」なのかは、店主のこだわりである。詳しくはHPをご覧ください。

ちなみに、フリガナがふってあるが、まず「たなか」とは読めません。
読めません・・・「されう」?
さて、中に入ると「いらっしゃいませ〜」と元気のいい声。おっいいねぇ。
常日ごろ、社会人としての自分のスタンスでは、挨拶のろくにできんやつはいい仕事はできない。と思っているので、かなり期待できるかも。

まずは、讃岐うどんの定番、ぶっかけ(小)とエビ天をオーダー
うどんとネギを入れてもらい、天かすはお好みで。そして惣菜類を取りお会計。

「ごゆっくりどうぞ〜」
ぶっかけ うまい!!
しかし、おなかもすいていたし、なにせ、食べた感触がまさしく讃岐うどんだったので、つるつるっと即完食。
むむっ。かなりいけるぞ。
ただ、ぶっかけの掛けだしはもうちよっと少なくてもいいかなという気もしたが・・・まぁそれは個人的な好みですけどね。

では、次いってみよう。
しょうゆうどん(小)で。うどん自体を楽しむなら、ぶっかけよりしょうゆだという気がする。
しょうゆ これまたうまい!!
しょうゆうどんにもトッピングをいろいろ載せていただいてました。
多分・・・讃岐うどんを知らない人にはこれくらいがいいのでしょうけど、讃岐うどんを食べたことがあったら、もっと素朴な感じにしてもいいのかなと思いました。
極端に言えば、うどんにすだちとしょうゆだけとか・・・まぁ、そんな出し方こっちでやったら売れないでしょうね。

しかし、うどんはやはりうまい。ツヤツヤでコシもあり、うまい。

ここで店主に声をかけていろいろお話。

坂出で3年ほど修行をし、讃岐うどんというのは「家庭の味」という境地にたどりついたようです。
で、宇治田原で店を構えるにあたり、ご近所の家庭の味ということで、だしは京風にしているとのこと。
今回はかけうどんを食べませんでしたが、次回は試してみよう。

では、3杯目いきますか。
釜たまです。
・・・うまい!!うどんはもっとアツアツでもいいかもね〜。卵のからまり具合がさらによくなるので。
メニューです
あ・・・食べてしまったので、写真なしです。

店主によると、カレーうどんもイケるようです。
他にもいろいろあるようなので、また来ましょう。

いろいろうどん談義に華を咲かせ、ホームページの相互リンクを誓い合い「またきますね〜」と退散。
楽しい時間を過ごせました。
広い土地
ちなみに、この値段でやっていけるのは、やはりテナント料の違いだとか。大阪市内でやるには、「はがくれ」があの値段で出しているのもわかると言ってました。
ただ・・・「たなか」のうどんは「はがくれ」以上というのは事実です。ぜひ食べに行ってください。
宇治田原という土地柄上、駐車スペースはふんだんにありますよ。

そうそう。ODYSSEYのオイル交換しなきゃなぁ。ということで、ホンダ・クリオに電話する。
作業はできるらしいので、では行きますか。

さて、R307から天瀬ダム方面へ。
雨でウエットなので、スタッドレスはコーナーごとにタイヤが鳴きます。
嫌な感じだ。

途中、任天堂の宇治工場がありました。何作っているかな?いまだに花札とか・・・。

宇治西より京滋バイパスに乗ります。

巨椋JCT手前に、「ヘリコプター横断。よそ見注意」って看板があります。
これ、いつ見ても笑えるなぁ。
この先に「ヘリ注意」の看板が
大山崎JCTで名神に。
吹田JCTで中国道へ。
中国道・中国豊中ICで下車してひたすらR171を走る。

どこ走っても渋滞だねぇ。

ようやくホンダクリオに到着し、オイル交換。エレメントは次でいいようだ。
最近、踏み込むとフロントまわりから異音がするので、多分スタッドレスの音だと思ったのだが、念のためファンベルトをチェックしてもらう。

ささ、待っている間に、目新しい展示車はないので置いてある本でも読むか〜。
いつものおねぇさんにコーヒーを出していただき、「ホンダ50年史」って本を読む。
いいなぁこの本
いいな〜これ。欲しい。1998年(平成10年)に出た本か・・・もうないだろうな。

オイル交換が終わり、工場長からレクチャーを受ける。
エレメントとATFは次回交換しましょう。
MT-10も入れるなら次回あたりで効力切れます。
ファンベルトは異常なし。ゴムの劣化がなければ10万キロはもつとのことでした。

10万キロ・・・乗るかな?現在45,000km。これといって欲しい車もないしな・・・。
最低次の車検がある2年後までは乗ることだろう。

おでかけ一覧へ   「食は此処に有り」へ

  先週は寒波でしたね (2005/02/08)

北海道に行く直前、寒波がきて3日ぐらい恐ろしく寒い日が続きました。
そのうちの一日のある朝の風景。
Rockz号も、親父号も雪かぶってます。
今年は新品スタッドレスなので、雪が降るとなんだか嬉しいですな。

ちなみに、もうすぐ親父号はカルディナに変わる予定なので、こんな風景ももう最後かなぁと思って撮ってみました。

この後、溶けるまで暖気して待ちましたとさ。

  ハチ高原へスノボに行った (2005/01/29)

仕事に嫌気がさして、エスケープ(笑)。
てことで、ハチ高原へスノボに行ってきました〜。

4時に目覚める。が、眠くてさらに寝てしまう。
5時過ぎに再び目覚め、準備して出発したのは6時前だった。

西宮北ICから中国道に乗ろうと走るが、R176は車が多く、中国道・宝塚ICにすりゃあよかったと後悔。
福崎から播但連絡道へ。
播但連絡道・和田山ICでおりて関宮町へと向かう。
播但連絡道、ETC化ならんかなぁ。

8時半、ハチ高原到着。ちょうどリフトが動き出す時間だ。
さっさと準備して滑ることにする。
いい天気ですね〜
朝一番はちょいガリガリ。しばらくするとほどよく溶けて、いい雪質になる。

しかし・・・スクール多すぎ。
11時ぐらいになると、スクールも下の方へと行くので、ここぞとばかり集中的に滑る。

12時半。ではぼちぼち休憩。いつもの「やまとよ」へ行きます。

今日のお昼は、辛口キムチちゃんぽん+ライスで900円也
「やまとよ」です チャンポンなぁ・・・具少ない
半時間休憩ののち、再び滑る。
午後ちょっと過ぎになると気温もかなり上がっていき、雪質が重たくなる。
おまけにスクールだらけで雪面はガタガタ。
いい天気 ゲレンデ貸切!!スクールがいなけりゃね
15時半。やめにした。結局30本以上は滑ったかも。
前回よりかなり疲れていないのは、いい感じで滑れている証拠かな??

んでは帰路につきます。
ハチ高原からR9に出る途中で、大屋町経由、朝来方面へ。

16時半。播磨屋本店に到着。
おやつにおかきを購入。
播磨屋本店 杉たくさん・・・
もう少ししたら来れないな
雪 残ってますね
生野北ICから播但連絡道へ。
途中までいい感じで走ってたのに、突如スローダウン。40km/hで走ります。
こんなん金払って乗っている意味ないじゃんと思っていたら、しばらくするとクレーンがとまっていました。
どうやらこいつが先頭を走っていたようです。
お〜い 渋滞じゃん 40km/hって・・・高速なのに 原因はお前か!!
その後、中国道で帰る。あ、一応スタッドレスだから限界性能は低いので飛ばせませんよね。

17時45分に帰宅です。

本日の走行距離 305km

いやいや、車の性能チェックもできた一日でした。

おでかけ一覧へ   「食は此処に有り」へ

  昨年の走り (2005/01/23)

一応、燃費計算をするため、給油情報はExcel管理をしている。
昨年一年の走りを見てみた。

走行距離 13,454km
給油回数 40回
給油量   1,845.70L
燃費    7.28km/L

悪いなぁ。リッター10行かないし・・・給油していくら使ったか考え出すと、車に乗れなくなりますね。
あと、高速代とか。

ちなみに、乗り出して3年ちょい。
今までの最高燃費は10.98km/Lです。
乗り方にもよるんでしょうけどね。

  スキー合宿レポ完成 (2005/01/18)

サムネイルからのリンクも張れて完全版完成です。今一度、こちらからどうぞ。
時間かかったな・・・

 スノーボード行ってきました〜


ハチ高原の駐車場


滑るか


「やまとよ」さんの
カレーラーメン


播磨屋本店に来た


中のお店
先週土曜の15日、ハチ高原までスノーボードに行ってきました。

前日早くに仮眠して、土曜の夜中2時目覚めて準備。2時半ごろ出発です。
で、連れをピックアップしていざハチ高原へ。

中国道から播但連絡道へ。そして朝6時半ごろハチ高原到着です。
でもって2時間くらいまた寝ます。

リフト動き出すころまた起きて、滑り出します。
午前で6本ほど滑って休憩。お昼にします。

いつもの「やまとよ」でカレーラーメーンです(笑)

で、また午後から滑ります。
午後も6本ほど滑ってギブアップ。いやいや、最後は足つってしまいました。

16時前に終了。

で、和田山方面混むので大屋町方面の抜け道を使い、朝来まで。

生野までR312を走り、「播磨屋本店」で朝日揚げをゲトします。
播磨屋の藁葺き屋根に雪が積もっていていい情緒でした。

生野から播但連絡道を走り福崎で中国道へ。
あたりはもう暗くなっていました。

テケテケ走っていたら、かなりの高速で後ろから接近する車に気づきなんとなく嫌な予感がしてスピード落として、走行車線へ。
すると、急接近の車は追い越し車線で斜め後ろにつける。
ますます怪しいのでゆっくりスピードを落とし、抜かせる。
その車は、KYBのステッカーが貼ってあった。8ナンバーでもない。

しばらくそのまま後ろを走ると、その車はオービスのところでブレーキを踏んだ。おや?覆面じゃないのかな?

再び接近し、覗き込む・・・と青い服の人が乗っていました。
で、また後ろにさがり、今度はずっとついて行きます。

延々、10kmぐらいついていってたら「邪魔するな!」とばかりに赤色灯を一瞬まわし、威嚇。
仕事の邪魔しちゃ悪いから、ちょっと距離おいて、それでもなおついていきました(笑)

結局、中国道・西宮北ICで覆面は離脱。
30kmくらいは遊ばせてもらいましたね。

てことで、夜8時ごろ帰宅。
あ〜楽しかった。

おでかけ一覧へ   「食は此処に有り」へ

 スキー合宿にいきました (2005/01/17)

ボーイスカウトのスキー合宿の引率で、先週ハチ高原へ行ってきました。
忙しくてなかなかレポできなかったのですが、ようやく暫定版完成!!詳しくはこちらへ。

■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.