RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >
RockzGoodsRoom > Car >
CarRoomの過去記事です。やっとこさ、12月3・4日の後輩たちと行く、大人のカニツアーレポ全編完成しました。 やれやれ。 2日目は、かに一番でカニ買って、一旦停止で捕まって、明延鉱山見学してブーケさんでランチして帰ってきました。 詳しくはこちらからご覧ください。 最初から通してご覧いただける方は、今一度こちらからご覧くださいねー。 |
ようやく、12月3・4日の後輩たちと行く、大人のカニツアー初日レポ完成ー。 初日は、酒蔵2つ寄って、和久傳ノ森でランチと美術館、ガラスアクセサリーつくって、尾江さんでカニ堪能です。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
12月3日・4日で後輩たちとカニツアーで日本海側に行くので、それまでに念のためにスタッドレスタイヤに履き替えておきたかったのですが、前週の土日は、金曜にコロナワクチンの4回目接種をするので、ひょっとしたら土日を当て込んでの作業は無理かも・・・。 どうするかな。 その金曜日の11月25日、午前中は父親の通院付き添い、夕方に自身のコロナワクチン接種だったので、その間の時間でタイヤ交換をしてしまうことにしました。 裏からスタッドレスタイヤを出してきます。 さぁやるか マサダの油圧ジャッキ、十字レンチ、トルクレンチ、タイヤ止めなどは車載していますので、出して準備。 中華なエアゲージも取り替えて、タイヤ交換しますよ。 フロント外した タイヤハウス内、そう汚れてはいませんね。 タイヤ交換時、ノーマルタイヤはHonda純正ホイール、スタッドレスタイヤはDUNLOPのホイールなので、Hondaはホイールナットが球面座なので、使いまわしできないからスタッドレスのテーパーナットに忘れず交換します。 リアも交換 当然、ロックナットも使いまわしできません。 交換したら、車載エアゲージで空気補充しておきます。 ブーン この電源コードが、めちゃくちゃキツキツで収納されていたのですが、そのようには戻せなかったので、リアフロア下の工具スペースに収納しておくおことにしました。 どんだけギリギリの設計なんだ。 さて、先日シートベルトカバーをつけようと思ったのですが、フロントには形が合わず、リア用としました。 で、これならいけるんんじゃない?ってことで、仕入れてみました。 ・DFsucces シリコンシートベルトカバー これね 一応、装着してみましたが、取り付けられることは、取り付けられました。 うーん・・・。 ちょっと無理があるかな。 ついでに、シートベルトのバックルカバーもつけようか。 ・grace バックルカバー GSC-BC-SDRE 革製品 装着は、バックルにかぶせるだけです。 アクセントにはなるな あと、気になっていた、シートベルトパッドもつけてみよう。 中華なやつ ということで、気になっていたもの全取り付けしました。 見た目はいいかも 実際、シートに座り、ベルトを装着。 ・・・。うーん・・・。パッドあったらベルト出しにくい・・・。カバーあったら、シートベルトつけにくい・・・。カバー、まったく見えない。 ということで、秒で総外ししました。 まぁ、前から気になっていたことを試せたので、いいとしましょう。 で、こんなことしていたので、電車乗ってワクチン接種しに行こうと思っていたのですが、間に合いそうになかったので、作業を終えてそのまま兵庫県の大規模接種会場へ。 なんとか間に合い、今日の予定はすべて終了。 来週のカニツアーの準備もできました。 |
今年も、人間ドックでホテル・オークラ神戸へ。魂の洗濯もしてきましたよー。 1泊人間ドックなのでしたが、2日目の検査が何もないというイレギュラーでしたね。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
ようやく東北ツアー最終日。 朝は少しハプニングがありましたが、少しだけ福島県に入り、東北5県目。 最終日もいろいろ楽しんできましたよ。 詳しくはこちらからご覧ください。 初日から、通してご覧いただける方はこちらからよろしくお願いします。 |
シートベルトを外した時に、結構内装に当たっているなぁというのが気になりだしました。 うーん。バックルカバーとかしたらいいかなぁ。 といことで、よさげなのを発見。 11月4日に装着してみました。 槌屋ヤック PF-378 シートベルトバックルカバー これです 一応、適合形状の情報は出ていましたが、まぁ付くだろうと安易に購入。 しかし・・・。 なんか分厚い CIVICのシートベルトバックル、なんだか分厚いですねー。 だめだ。はまらない。 リアは割と普通 というわけで、リアのシートベルトのバックルにはめてみました。 おーいいね リア、3つベルトありますが、真ん中はいいか(笑) フロントのベルトに合うものないかなー。 |
東北ツアーは後半に入り3日目。 北上を出発して、メインイベントの、カッパ捕獲! そして宮城県に入り、女川・石巻へ里帰り(笑) というわけで、3日目レポようやく完成です。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 全編完成はまだしていませんが、初日から、通してご覧いただける方はこちらからよろしくお願いします。 |
東北ツアー2日目は、鶴岡を出発して、岩手県に入り横手あたりへ。 そして秋田県に入り、北上へというルートでした。 というわけで、2日目レポ完成です。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 初日から、まだ前半部分だけですけど、通してご覧いただける方はこちらからよろしくお願いします。 |
先月28日からは、勤続節目のリフレッシュ休暇で、29日から4日間は錯塩は行けなかった東北ツアーでした。 初日は仙台空港に降り立ち、山形県の天童から鶴岡へ。 ようやく初日レポ完成です。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
なんとか時間をつくって、今年も19日に兵庫の秋野味覚の買い出しに行ってきましたー。今年も、ありがたく美味しくいただけました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
早いもので、CIVICに乗り換えてから、1年目の点検の時期となりました。 実は、半年点検を受けた段階で、1年点検の予約もお願いできればと言われていて、10月3日(月)の仕事帰りでとりあえず設定したのですが、その後、前日3日(日)と4日(月)の日程で、「草屋根の会」の遠足として、群馬の白井屋ホテルと、茅野の藤森照信先生の建築を観に行く予定が入り、月曜はHondaの営業時間中には行けないなぁということで、点検の日程を1週間前倒ししたのでした。 その後、父親が入院したことにより、群馬は断念。 点検の予定は元に戻さず、9月26日(月)の仕事帰りに持込ました。 -18:00- Honda Cars兵庫・西宮店にやってきました。 なんか久しぶりに来た まぁ、毎日通勤で前は通るんですけどね。 案内していただきます。 なんだか、知らない顔が増えたような気がする。 ドリンクメニュー コーヒーいただくかな。 さて、点検パックに入っているので、基本無料ですよ。 ただ、オイルはHonda純正オイルから、モービル1 OW-20 SNにグレードアップしておきましょう。ターボ車だし。 ということで、1時間半ほどかかるというので、本でも読んでのんびり待ちます。 お客さん結構多い ドリンクいただきましたー。 あとは好きにおかわりできます ハロウィンな催しもしている模様。 おじさんが言ってもいいですか? しばらくすると、担当の坂下氏がやってきました。 そうそう。TypeRのカタログくださーい。 恐らく、Honda最後の内燃機関スポーツ車。 車両本体価格が約500万円。それでもすごい人気です。 さすがに、生活とかいろいろなこと考えると、今のFL1から乗り換えよう!というのにはなりません。本当は欲しかったけど。 TypeR、今、HondaCars兵庫全体で、330台ほどの予約を受けているそうです。 割り当てで、週に5台、来月からは10台入力できるそうですが、それなら納車まで1年、とかっていうのも十分ありえそうですね。 ちなみに、ハイブリットも売れているのか聞いたところ、コロナなどの世界情勢の影響で、電子部品供給がまったくだめだそうで、生産台数で言うと、ひょっとするとTypeRのほうが多く生産されるかもということです。 カタログだけで満足しよう さて、そうこうしていると点検終了しました。 点検結果、ブレーキパットの残量は、フロント10mm、リア9mmでした。 残量2mmが交換の目安と言われますが、さすがにまだまだですねー。 というか、FFなので、フロントのほうが減るの早いのかなと思っていたのですが、そうでもないのかなぁ。 フロント・ベンチレーテッドディスク、リア・ディスクですが、ベンチレーテッドならさらに減っていそうな感じなのですが。 点検をネット予約したということで、ボックスティッシュくださいました。 ノベルティ商品? ということで1年点検も無事終了。 左ドアの傷(やられたの)は、やはり塗装修理出すとドア1枚分丸々だから、かなりの金額になりそう。 近くに板金屋さんあるから、そこで一度聞いてみようかなぁ。 その後、親父はまだ入院中だったので群馬は行けていたなぁ。 まぁ、今回は縁がなかったと思おう。 CIVICでいまたどこかに走りに行きたいなぁ。 |
ようやく、4日のレポ完成しましたー。 ちょっと、ドタバタしているのでしばらくお出かけはどうなるやら・・・。 まぁ、また考えましょう。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
なんとか時間見つけながら、ようやく2日目レポ完成ー。 天気はイマイチでしたが、うろうろのんびり楽しみました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 初日から通してご覧いただける場合は、こちらからどうぞー。 |
先月末は、のんびり滋賀・三重に行っていました。 ここのところ忙しいのと、ちょっとドタバタしていて、なかなか進んでいませんー。 というわけで、初日レポようやく完成ー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
先週火曜日の2日は、年に一度の肺のCT検査をしてから高野山まで。 帰りには岸和田城にも行ってきましたよ。 詳しくはこちらから順にご覧くださいねー。 |
先週土日は、3年ぶりに祖谷温泉でのんびりしてきましたよー。 ついでに、広島経由で帰ってきましたけど(笑) 2日分のレポ完成。詳しくはこちらから順にご覧ください。 |
CIVICになってからのはじめての夏。 今年の夏は特に暑い。 通常、夜はマンションの地下駐車場、昼間は通勤での駐車は自走式立体駐車場ビルの中なので、炎天下に駐車するということはあまりない。 けど、やっぱりサンシェードはいるよなぁということで、最近は折り畳み傘のようなサンシェードが出回っているので、それを購入してみました。 「Amison 車用サンシェード 折り畳み式」ってのをAmazonでポチっと。 翌日、やってきました。 まるで傘 カバーはずした 広げたところは撮っていなかったので、資料画像で。 こんな感じ 一応、ミラーのところはベルクロでぐるっとまわして固定するようになっていますが、ドラレコつけていたらそう上手くいきません。 傘状に車内で広げ、サンバイザーを倒して押さえます。 外から見て こんな感じ 車種専用ってわけではないので、きれいピッタリというわけにはいきませんね。 さて、先週土曜日の朝、助手席側のドアにひっかき傷を見つけました。 最初は、隣のスカイラインにまたやられたかと思ったのですが・・・。隣の方は、以前ミニに乗っていた時にドアパンチをJADEに喰らわしてくれていたと思われます。 きれいにほぼ同じところに複数回傷あったからなぁ。 その対策として、カッコわるいけど汎用プロテクターをドアに貼っています。 今回、助手席ドアの傷に気づいたのは、早朝から隣のスカイラインがおらず、よく視認できたからです。 なので、現場は押さえることはできていませんが、前歴あるので、でかい荷物を狭い車間で後ろまで持っていくときに、カバンなどの金具でやられたかなぁと。 JADEの時にもそんな傷がつけられていたので、またか・・・。と思ったのです。 隣の人、狭かったらバックで停める前に先に荷物おろすとかしてくれたらいいのですが、してくれないんですよね。 何度かそういうシチュエーションを見ています。 ドラレコ画像を確認しましたが、朝7時くらいでバッテリー保護のため録画が停止。 その時には、まだ隣のスカイラインはいました。 証拠ないな。 まぁ、どこかで針金とかで引っ掛けたという可能性もゼロではありません。 悲しい 土曜日は午前中はちょっと休日出勤。その後実家に。 そういえば、コンパウンドあったなと探すとありました。 おーあった これで、被害が小さくなるか試してみましょう。 試しましたが、クリア層でおさまっていたらよかったのですが、下地塗り層まで深い箇所もあり、コンパウンドだけでは消えませんね。 というか、かなり力入れないとこの深さは出ないな。 あー、じゃぁ日中停めている時にいたずらされたかな。 日中は、人の動きが多いと思い、駐車中録画切っているのですよね。 だめだ深い 仕方ない。タッチアップペイントするか。 帰宅して塗りました。 純正色ペイント マニキュアみたいな感じで塗ります。 地下駐で塗るのでよくわからない 日曜は丸一日休日出勤。 その影響で月曜は休暇。 昼間にスーパーに買い出し行きました。 太陽の日の光に下で見ましたが、やはり、塗りが浅かった感じですので、もう少し塗っておこう。 だいぶんマシだけど・・・。 でもやっぱり目立ちますね。 ちなみに、下の汎用プロテクターは25p。その長さと大して変わらないですね。 悲しいなぁ。 せっかくきれいに乗ってきているのに。 今後は、昼間でもちゃんと駐車録画しよ。 そして、乗る前はかならず助手席側も見て、傷あったら即刻警察も呼ぶかな。 もうくだらんことしないでほしい。 |
カーゴルームのLEDのついでに、テールゲートランプもLED化しようと、楽天でポチってLEDテールゲートランプを購入したのですが、よくよく考えたら、CVICにはテールゲートランプが元々なく、アッセンブリーでやってきてしまいました。 マジか・・・。 テールゲートの内装は、CIVIC界隈の方々の情報によると、そんなに難易度高くなく外せると言う。 しかし、電気系統が絡むのでディーラーに頼むしかないかなと、6ヵ月点検の時に持ち込んだのですが、取り付けられるかわからないという理由で、お断りされました。 なんとなく、新車のアフターパーツは三木かどこかのパーツセンターで取り付けてからディーラーに運び込まれるっぽくて、ディーラーのサービスさんには純正とはいえアフターパーツにそこまでの知識がないような感じを受けました。 えっと・・・。 Honda販売店に依頼してねって書いてあるのですが・・・。 仕方ないなぁ。どこか他のショップでやってくれないかな。 ホンダで頼めた方の情報見つけたら、商品代より工賃高かったらしい。そうなんだ・・・。なおさら近くのショップとかでできないかぁ。 ネットで、近所でやってもらえそうなところはいくつか見つけましたが、結局、そのショップも配線図なかったら作業は厳しそうですよね。 せめて、配線図入手できたら自分でもトライしてみるんですが。 と思案しているうちに、この暑さ。 秋まで待ってやってもいいけど、なんだかもういいやってなってきて、正式に断念。 お蔵入りです。 完成予想図 こんな感じになるはずだったのだけどねー。 |
先週土曜日は、誕生日前日でしたので、ちょっと行きたいところを時間の許す範囲でいろいろ行きましたよ。 Dakotaさんのバーガーはじめ美味しいもの堪能しましたー。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
5月28日は今シーズン初めてのイカ釣りに行ってきました。 釣果は芳しくなかったですが、特大のが釣れて満足かな。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
火曜日は休暇をとって、早朝から鳴尾浜臨海公園でサビキ釣りをしてきましたよ。 釣果は・・・。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
現在のCIVIC FL1を購入する際、無限のドアミラーカバーを装着しようかちょっと悩んだ。 FK型の時はカーボン柄だったのですが、FL1はどうも違うっぽい。 FK7用ドライカーボン製 FL1用はボディ同色ライン うーん。カーボン調のがいいなぁ。 ということで、ネットでリサーチとすると、良さげなカーボン柄のカバーを発見。 Deesse カーボン柄サイドミラーカバー というやつ。 これね あと、サイドミラーには、駐車場でのヒット対策で、現在、SEIWAのカーボン柄マルチガードを取り付けています。 これをまた装着して・・・。と思っていたのですが、無限のドアミラーステッカーステッカーも、カーボン柄でガードになりますかね。 どっちにしようかな。 SEIWA マルチガード 無限ドアミラーステッカー 実際試しましたが、ガードとしてはやはりSEIWAのマルチガードですね。 というわけで装着 結局、無限のドアミラーステッカーも置いておくだけではもったいないので、その後うまく貼りましたが。 ドアミラーカバーは、周囲ぐるりは両面テープがついていましたが、それでは足りない気がしたので、真ん中にも追加しておきました。 そんなわけで、先週土曜日に、スーパーに買い物に行ったついでに装着しましたよ。 装着前の右ミラー 装着前の左ミラー 装着前 現在つけている、SEIWAのマルチガードは外し、脱脂してから装着です。 まずは、仮置きして確かめました。 上手く装着しないと、ソニグレの色が隙間から見えそうですね。 てことで装着 違和感ゼロ(笑) 無限ステッカーもあって、本当に無限にありそうな感じになりました。 てことで最新の姿です。 フロント右・視点低め フロント右・視点高め フロント左・視点低め フロント左・視点高め リア右・視点低め リア右・視点高め リア左・視点低め リア左・視点高め ちなみに、内部からミラーを見てみます。 右・ほぼ変らない 左・カーボン柄が見える ということで、これでやりたいことはだいたいやったかなー。 あとは、手元にある、HondaAccess LEDテールゲートライトを自分でやってみるかどうかだなぁ。 まずは、リアゲートの内装はがしからできるかチャレンジだな。 |
先週土曜日は、朝一番からカット&パーマに行き、その足で丹波篠山の「狩場一酒造」さんにちょこっと買い出しに行ってきました。 丹波篠山は桜が満開でしたよ。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
先週日曜日は、建築家・前田由利さんが手がけた「淡路市佐野プロジェクト」の竣工見学会に行ってきましたよ。 日帰り淡路島でしたが、いろいろ楽しんできました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
先週月曜日は、リニューアルしたHonda Cars兵庫・西宮店のサービス稼働初日に、CIVICの6ヵ月点検を受けてきました。 仕事帰りに、Honda Cars兵庫・西宮店に寄ります。 サービスは今日から営業 点検パックに入っているので、基本、支払いは発生しませんが、オイルはいつものようにMobil入れますので、グレードアップで差額支払いです。 あと、エンジンあたりからエンジンスタートの時に、バイクでニュートラルからクラッチ握ってギア入れた時のような音と振動するんですよねー。という話を。 タワーバーつけたので、それが影響していたらごめんなさいということで、念のためみてもらいます。 それと、先日、Honda Access LED ルームランプをネット購入した時に、LEDテールゲートライトと組み合わせると効果的と書かれていたので、あまり考えず流れでLEDテールゲートライトも購入したのですが、ポン付けできると思っていたらハーネス類あったりで、こりゃ無理だなとということで、工賃出すので取り付けてもらえないかなぁと。 4月メニュー・・・。月替わり? 今日は、ホット・レモンストレートティーをいただきます。 紙コップで味気なくなったなぁ ちなみに、シングル席、USBとコンセントで電源供給ができるようになっています。 スライドして開ける 点検待ちに、ちょっと仕事したりって人もいるのでしょうかね。 コワーキングスペースだな スマホやタブレットで、店内限定で漫画や雑誌など読み放題だそうです。 繋いでいないけど その後、タワーバーのネジが1箇所緩んでいたとのことで、それが異音とショックの原因かなぁと・・・。すみませんです。 また、エンジンカバーがタワーバーに干渉して削れてきているそうです。それは想定内なんですけどねー。 サービスさんのほうで、できるだけ干渉しないよう調整していただけました。 ありがとうございますー。 LEDテールゲートライトは、内装切ったりしての作業が必要なので、店では難しいとのこと。 昔は、簡単な加工ならディーラーのサービスさんがやってくれたり、ちょっと手間なのは、ディーラーに出入の業者さん(伸和電機さんとか)が来て取り付けたりしていましたが、今は、三木かどこかのパーツセンターに新車は一旦入れて、オプションをつけて各ディーラーに運び込まれるので、完全分業になっているっぽいですね。 むー。仕方ない。断念するか。 そのあと、タイヤ空気圧センサーの、エアキャップ部分(センサー部分)を外すのに、工具がないかと言われ、ピットまで行って工具出して、ちょっとサービスさんとお話したりしながら。 空気圧、車載のエマージェンシー用を使って測定しても問題はないけど、精度は少し劣るとのこと。 なんせ目盛りが細かくないですから。 プロのサービスさんたちでも、ゲージは半年1回ペースぐらいで補正するそうです。 ゲージそのものというより、中間ホースの劣化具合で圧が変わるからだそうですね。 サービスさんに「サーキットとか走ったりするんですか?」と聞かれすげど、どちかというと峠メインですね。 アジャイルハンドリングシステムで、コーナリングは決まったところに曲がってくれるのですが、コーナリングで攻めていくと、フロントを堅めにして剛性を出す方がコーナリングが楽しくなるんですよねー。 もちろん、直進安定性も向上します。 アンダー気味にはなりますが、そこまで本気でコーナー進入しないので、そもそもFFなのでアンダーステア気味ですし、タワーバーでアンダーを感じるほどまで攻め込むことはないので、ある意味、ちょうどいい感じになります。 というわけで、6ヵ月点検終了。 帰りには、音は小さくなった気がしますが、やはりエンジンスタート時にはショックと音がありますねぇ。 エンジンブロック自体は始動の時は大きく揺れるので、その時にやはりタワーバーとエンジンカバーが干渉しているのかもしれないなぁ。 クッション材を貼るかな。 |
昨年、4月5日から一旦閉店してリニューアル工事をしていた、マイディーラーのHonda Cars兵庫・西宮店。 当初は今年の1月頃にリニューアルオープンということであったのですが、コロナの影響やらなんやらあって、結局4月3日からリニューアル営業を開始するらしい。(点検などのービスは4月4日から) 3月11日 前を通ると、仮囲いもすべて外され、あとは外回り部分だけっぽい姿になりましたね。 ようやく完成かぁ 3月23日 仕事帰りにふと見ると、花がたくさん飾られていますねー。 おおー 3月26日〜4月2日は、特別内覧会をするそうです。 普段は見られない内部まで見せてもらえるらしいです。 行ってみるかな。 案内きていた 4月1日 今日から新年度。 土日の混みそうな時に内覧会には行きたくないので、仕事帰りに寄ってみることにした。 舗装も終わっています Honda Cars兵庫・西宮店にやってきました。 一応、元・西宮店のスタッフは皆さん既に戻ってきているそうですが、営業体制にまでは至っていないそうです。 ピットには車ぎゅうぎゅう ピット内から 今のところは、室内には車を置かず、エントランスに置いておくようですね。 Honda eとCIVIC では中へ。 広くはなっていないけど広く感じる 前はここに車飾っていた 天井が高くなったような気がしますが、変っていませんね。 白基調でいいね 新装開店なので、胡蝶蘭も多く来ています。 ドリンクコーナーはカップ式へ 選べるご来場プレゼントがあります。 ツマガリのクッキーかバームクーヘンということですが、ツマガリのクッキーと、あとHonda eのミニカーをいただきました。 ありがとうございますー コーヒーいただきますか。 1杯目は持ってきていただける 担当営業の坂下氏と話をしていると、上の階も見せていただけることに。 洗車機 そういえば、手洗い洗車しかしないという人もいますが、ディーラーさんでは普通に機械洗車しているんですよね。 エレベーターに乗りますよ。 扉が開く ダイコーのエレベーターか このエレベーターは、一方通行のエレベーターで、乗る側と、降りる側が違います。 上階のピットは、車検専用だそうです。 車検用ピット さらに上は屋上駐車場です。 スロープを上がる 社員駐車場になるのかな。 中古車は扱う店舗でなかったはず サービス(メカニック)さんは皆さんバイク通勤だそうです。 バイク置き場 バイクもエレベーターで上げるそうですよ。 昔、ここまで入らせてもらったこともありましたが、大きくは変っていませんねー。 また週明け、月曜日にCIVICの半年点検に伺います。 |
先週土曜日は、朝一番は仕事して、Dakotaさんで美味しいバーガー食べてパワーチャージしてきましたよ。 最近、心身共に疲れているので、元気が注入されて元気になれました。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
先週土曜日の作業は、リアのLED化が残っていたのですが、暗くなってきたので作業を中断。 その後届いた中華なパーツもあって、また今週作業です。 さて、まずは先週装着した、タナベのタワーバーのベースプレート、念のために増し締めしておきますか。 あ、エンジンカバーと少し干渉するところ、削れているなぁ。 まぁ許容範囲 それでは、簡単な作業から行きますか。 トランク、荷物の乗せ下し時に、バンパー側のガードは装着しましたが、先週装着のステップガーニッシュと同じ理由で、敷居というか、バンパーより高い位置にあるある樹脂部分が傷つくなぁと思い、 Car MOD Camp リアトランクプロテクター(インナー・ブラック) てのを注文していたのが、先日到着しました。 絶対一段高いところに荷物置くよね では、取り付けますか。 ブラックっぽく見えないが 仮置き・・・。 フィットしていない・・・。 ハズレでしたな。さすが中華製。 新型シビックFL型に適合って書いていますが、多分、中国に出ているセダン向きかな。 長辺側を、フィットさせるように押して合わせても、端部側も全く合いません。 「形状違いで取り付けが出来なかった等の返品交換合わなかった場合のクレームなど受け付けません。」って書いているので、返品手続きも面倒だし、もういい。ゴミだ。決してお安いものではなかったのですが。残念。 では次は、先週できなかったリアのLED交換といいきますか。 CIVIC FL1は、フロントウインカーはLEDなのに、リアは電球なんですよね。 あと、バックランプもLEDにしようか。 バックランプに、Carmate BW343 LEDバックランプS1000 T16 WH ウインカーに、Axis-parts LEDリアウィンカーT20 を導入です。 バックランプは2個セットではない では、まずリアウインカーからいきますか。 リアのライトユニットをばらします。 カバーはがしてー 2箇所ネジはずしてー 外側に押し出す すると、ランプの基部が見えるので、ソケットごと回転させると抜けます。 はい出ました Axis-partsのLEDリアウィンカーは、ハイフラ防止回路が組み込まれているのと、放熱機構もありますね。 極性はないとのことです。 長いので収まるのか一瞬不安に 一応、付け替えてから店頭テストして、ハウジングに戻します。 右・交換後(動画) 左・交換前(動画) すげー。きれいー。 これはやる価値ありだなぁ。 続いて、バックランプもLED化しますか。 ハッチゲートの裏のパネルをはずすと、コネクタが見えます。 これね 同じように、ソケットを回して取り外します。 CarmateのLED ウインカーほど大きくない というわけで、左右それぞれのパネルを開き、交換完了しました。 最後に、これも先日配送されてきた、ハンドルカバーを装着しましょうか。 KURU ステアリングカバー ってやつです。 かぶせるだけなので、すぐ終わります。 装着前 装着後 見た目はよくなりましたねー。 ということで、本日の作業は終了。あとは、カーゴスペースのランプもLED化しようかなぁ。 最近の世界情勢をみていると、ひょっとしたら中華なものは入りにくくなるかなぁとか思ったりして、どうしようか悩んでいたものはとりあえず全部手配して試してみました。 では、スーパーで買い物して帰りますか。 運転の途中、どうも、ハンドルカバーがしっくりこないな。 カバーつけたら太くなるのはわかっていたけど、これはちょっと自分向きではないな。 装着したけど外そう。 とことで、スーパーの駐車場で、最新版の撮影をちょこっと。 リア右 リア右・高め視点 リア左 リア左・高め視点 フロント右 フロント右・高め視点 フロント左 フロント左・高め視点 先週の作業後、撮れていなかったけどサイドドアモールいい感じですねー。 やってよかった。 マフラーエンドとリアタイヤの間も、黒(カーボン)でアクセント欲しいなぁ。 雪山行くことあるので、アンダーにエアロつけたり、車高落とすのはしたくないんだよなぁ。 |
先週土曜日に、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻し、中華なパーツを中心にいろいろとCIVICに装着してみました。 朝は、ちょいとお墓参り。 その後、実家に寄って作業開始です。 家の裏からタイヤを出す ノーマルタイヤ ゴロゴロ転がして持っていきます。 さて、ノーマルからスタッドレスに履き替えた時は、ディーラーで作業してもらい、その時にロックナットを装着していました、 では外しますか 車載しているマサダの油圧ジャッキ、十字レンチ、トルクレンチ、タイヤ止めなどを出して準備します。 やるかー 十字レンチがちょいと安物で、ロックナットのソケットをはめて、スタッドレスのナットを緩め、ノーマルのナットを緩めようと、ロックナットのソケットを外そうとしたら外れなくて一瞬焦りました。 えーはずれない なんとか外して、作業を続けます。 フロント外した 右フロント作業終了 ノーマルタイヤはHonda純正ホイール、スタッドレスタイヤはDUNLOPのホイールなので、Hondaは球面座のナットなので、スタッドレスのテーパーナットは使いまわしできないんですよね。 てことで、ロックナットも新たなセットを入れます。 うーん スタッドレスタイヤにした際、ロックナットに変えた分のノーマルナットがないですねぇ。 まぁいいか。 リア作業中 ということで、小一時間でノーマルタイヤに戻しました。 スタッドレスタイヤは裏のラックに収納し、チェーンとスコップ類も下しておきます。 今シーズンもスキー行けなかったなぁ。 次は、エンジンルームいじるか。 作業前 今のエンジンルーム内は、無限オイルフィラーキャップ、無限ハイプレッシャーラジエーターキャップ、無限リザーバータンクカバー、中華なバッテーリー端子カバーのみ。 JADEの時もでしたが、アジャイルハンドリングシステムのおかげで、コーナーの進入から脱出まで、かなりいい感じで走れます。が、峠をちょっと攻めた時は、やっぱり市販車なので、ボディ剛性は快適性も考えられているため、もう少し硬いほうが好みなんですよね。 というわけで、JADEにはサードパーティーでのフロントタワーバーはありませんでしたが、CIVICはTANABEからタワーバーが出たので装着することにしました。 タナベのタワーバー TANABE サスティック・ストラット・タワーバー PSH55 というやつです。 メガネレンチを用意します。 メガネレンチは一応KTCのを使用しています。 ストラット上部のナットを外します。 結構硬いですが、メガネレンチで力を加えれば、外れます。これ、普通のレンチならナメそうですし、メガネが一番いいですね。緩めばラチェットでOKですが。 外した プレートを設置して、タワーバー付属のナットで締めます。 締めていきますよ タワーバーの長さを設定し、固定します。 今回は、整備の際に、タワーバーが邪魔なら手軽に取り外せるよう、クイックリリースで止めますよ。 クイックリリース TANABE サスティック・クイックリリースレバー QRL1 というものです。 ボルトの代わりに ということで、タワーバー装着完了ー。 ほほう 次は、中華なエンジンカバー装着しますか。 GZYF エンジンカバー というやつです。 これね 商品説明の文字は、「Type-R」だったのですが、注文時に、「HONDA」に変更ができるということで、HONDAと入れてもらいました。 ボルトが3本ついていましたが、取り扱い説明書はないので、カバーにあるゴムのブッシュの位置と合う部分のボルトを、付属のボルトと交換します。 最後は、オイルフィラーキャップを外し、そのキャップでカバーを押さえるような感じで完成です。 エンジンカバーいいね 次の作業いきますか。 RUIQ ステンレスステップガーニッシュ(黒色) を取り付けます。 これです Honda Accessのサイドステップガーニッシュは装着しているのですが、それよりも内側で、明らかに高い位置にあり、足を擦ってしまう黒い部分に擦り傷入るのがどうも嫌だったのですよね。 どう見ても足擦っちゃう 両面テープ固定で、周囲ぐるりは既に貼ってありますが、付属の予備テープがふんだんに使えるので、真ん中とかにも両面テープを貼って、固定します。 違和感ないねー どんどん作業します。 今日はどこまでできるかな。 次は、Onami サイドドアモール(カーボン調) を貼ります。 カーボン調 ドアの一番下に、カーボンのラインが入ります。 こちらも両面テープ貼りなので、アルコールで拭いてから、付属予備テープを追加して貼ります。 おーいいんじゃない? さて、ここで時刻は16時。 もう少しやりたい作業あるのですが、今日はここまでにしよう。 だいぶん自分流に 若干スポーティーさが出てきましたね。 小技はまだもう少し続きます。 |
2月月末に、Honda Cars 兵庫・西宮店の足場がとれたようで、建物外観が見えてきました。 おおー 3月21日(だったかな)からは、内覧会とかできるそうです。 仕事帰りに行ってみようかな。 当初は、1月にリニューアルオープンってことでしたが、コロナの影響もあって延びましたね。 正式営業(グランドオープン)は4月3日だそうです。 そして、4月4日はCIVIC半年点検ー。 |
先週の天皇誕生日は、丹波篠山に新酒の買い出しと、美味しい猪肉を食べに行ってきましたよ。 いやぁ。冬の味覚の美味しさを堪能しましたねー。 詳しくはこちらからご覧ください。 |
CIVIC FL1のエンジンルームって、結構殺風景なんですよね。 ぎっしり感はあるけど てことで、無限のリザーバータンクカバーを取り付けてみることにしました。 こいつのカバー カバーの一番の目的は、何かのきっかけでブレーキフルードが漏れるのを防ぐことにあります。 ブレーキフルードは素材の性質上プラスチックを傷めるので、主にレースマシンなどで、振動や急カーブでのマシンの傾きで、リザーバータンクのキャップからフルードが漏れ出る時に対して、リザーバータンクにカバーをかぶせてブレーキフルードを封じ込めているのです。 無限のカバー アラミド耐火繊維の採用により高い安全性を確保します。とのこと。 では、早速装着してみましょう。 開封の儀です。 こんなの 裏返して、Oリングの中へ。 ふむふむ ロゴがついていないほうからリザーバータンクにかぶせ、上側半分を折り返します。 はい装着完了 少しはエンジンルームに華が出ましたかね。 うーん・・・。 一応、他にも無限パーツはついているのですが。 ヘキサゴンオイルフィラーキャップ ハイプレッシャーラジエターキャップ うーん。 エンジンカバー取り付けてみようかな。 あと、アジャイルハンドリングシステムが効いていて、コーナリングはものすごく狙ったラインを走ってくれるのですが、JADEの時もそうでしたが、もう少しフロントの剛性が欲しいんですよねー。 タワーバーも入れてみるかな。 |
いろいろ忙しく、なかなかディーラーに行けずでしたが、ようやく無限のテールゲートスポイラーと、ハイドロフィリックLEDミラーを装着できました。 2月17日 仕事帰りに、Honda Cars兵庫・北伊丹店に向かいます。 北伊丹店ですよ 代車を借りて、一日預けて作業なのです。 テールゲートスポイラー装着には、ボディに穴あけが必要だそうですし。 紅茶をストレートでいただく 担当営業の坂下氏は出かけていて不在。 対応してくれたサービスさんから、「何か気になるとかろはありますか?」と聞かれます。 そういえば、先日、牡蠣の買い出し中、何も状況が急変しない高速道路上で、突然ACCが切れました。 その後、ACCのスイッチを押しても、「スイッチ押してね」の表示。 うーん。だめだな。 結局、途中の山陽道・福石PAで休憩して、エンジン再始動したら復活していたのですが、それってエラー残っていたりするかなぁ。ということを確認しておいてもらうことにしました。 エラーメッセージが出たわけではないので、ログは残っていないっぽいです。 ひょっとしてら、スイッチ類の不良かもってことで、また症状出たら、スイッチ部の無償交換をしてもらうことにしました。 まぁ、その時は4月4日に、リニューアルした西宮店で半年点検受けるので、そのタイミングかな。 ASMIO そういえば、ASIMO、今年3月末をもって表舞台から姿を消すそうです。 ホンダ本社と日本科学未来館でほぼ毎日パフォーマンスを行っていますが、未来館では3月末に終了することが決まっていて、ホンダ本社でも同時期に終える方向で調整していて、定期的な実演はなくなるそうです。 昔は、鈴鹿サーキットでも定期的実演していましたねぇ。 数年前にはASIMOの開発は終了しているとのことですが、過去、バイク仲間でハイブリットの開発している方がいて、その隣がASIMOのセクションだったそうで、よく廊下を行進しているのを見たって言っていたなぁ。 今は、ソフトバンクのペッパー君の営業(?)している知り合いがいますが(笑) さて、代車はFit GR3です。 えーっと、これグレードなんだろう。 多分、HOMEかBASICだな。 乗って帰ります。 サービスさんからは、「えーっと、乗り方、スイッチは・・・。CIVICとほぼ同じだから大丈夫だと思います(笑)」とのこと。 ECONをONにしたままだと、加速悪すぎ・・・。 メーターはフル液晶。 燃費 エネルギーフロー 航続距離 てことで、帰宅しました。 1日よろしく 2月18日 では、Fitに乗って出勤します。 視界が広い Aピラー部がかなり見やすいです。 これいいね 左も結構見やすいです。 ちょっとステキ インパネ部は、ナビが大部分を締めます。 最近はでれもこういうのだね パーキングブレーキも電気式です。 スイッチだらけ パーキングブレーキ、機械式だと重量増加するから、燃費に貢献しないからかなぁ。 なんで電気式が増えているのだろうか。 メーターの横に、丸い大きなスイッチがありました。 何だこれ? ・・・。画面の明暗調整でした。、 こんなでかいスイッチいる? 使用頻度は最初にさわるくらいで、その後はほぼ触らないと思うんだけど。 記念距離メモリー 代車というか、多分Honda Cars兵庫の試乗車なんでしょうけど、エリア的には阪神間の何社かで所有している車なんでしょうけど、岡山県に行ったり、淡路島にもこの車は行っていましたねー。 と言うことで夕方まで待っててね どんどんでかくなる 仕事を終えて、再び、Honda Cars兵庫・北伊丹店へ。 やってきました お支払いして、ノーマルタイヤ用のロックナットも購入したので、いただいて帰ります。 おー、カッコイイね。 装着して大正解。 2月19日 ちょっと中華なものも装着したいので、スーパーに買い物ついでに、スーパーの駐車場で装着しようかな。 マンションの駐車場は、両横狭いから作業しづらいんですよね。 移動しながら変化を確認します。 まずは、無限ハイドロフィリックLEDミラーから。 装着前 装着後 装着前(夜) 装着後(夜) 確実に、後ろからの眩しさ軽減ができていますね。 ブルーミラーも、JADEの時にも装着していたので違和感なし。 JADEの時は後方近接センサーがなかったので、ミラー内にウインカー点滅が出ましたが、CIVICにはないのかなーと思ったら、ありました。近接とウインカーの両方表示ですね。(ウインカーのみですがこちら) 無限テールゲートスポイラーは、ボディ同色なら装着しているとわからないような感じで、あえて黒にしてよかったです。 上品。大人のスポーティーさって感じ。ワインディングを流すと絵になりそう(笑) 装着前 装着後 角度を変えてみてみます。 装着前 装着後 主張しすぎずいいですねー。 ちなみに、ロックナットは、100均のケースに入れておきます。 HondaAccess販売 中身はマックガードのロックナットですが。 今、装着しているスタッドレスのホイールは、ダンロップの一般品なので、テーパーナット。 Hondaは昔から球面ナットなので、2種類必要なんですよね。 100均ケースに入った ついでに、TRUSCOのタイヤストッパーも車載しておくことにしておきました。 これまでは使っていなかった 昔、スチールの折り畳み式タイヤストッパーを車載していた時もありましたが、あれ一度使うとそのまま放置していたらサビちゃうんですよね。 当たり前ですが。 その点、樹脂製は大丈夫。 トラスコ中山 TTS-2T-Y 小物を2つほどつけますか。 一つは、Onami サイドミラーバイザー 11CIV-04-BK これね もう一つは、AZOEN 無限ロゴヘッドレストカバーです。 ホンモノっぽい 中華な製品ですけど、つくりはまぁいいですよ。 MUGENのフォントも合わせてほしかった 後部座席の人には、スマホポケットが使えますよ(笑) ポケット付き 無限テールゲートスポイラーは、センターミラー越しの視界の妨げは最低限で、ほぼストレスは感じません。 まぁ、元々視界狭いんですけどね。 感覚的には、同じCIVICでも、FK7を試乗した時に感じた後方視界の狭さよりはFL1のほうが良好です。 先代のインサイトはすんごくストレス感じましたねー。沖縄でレンタカーで借りたことあったけど。 許容範囲内の視界 さて、スーパーで買い物する前に、小物取り付けをしておきました。 まずはサイドミラーバイザー。 ちゃんと型取しているようで、ジャストフィットです。 装着前 装着後 ちょっと角度を変えて。 装着前 装着後 ミラーに装着の当たり防止、エンドのところがちょっとはがれてきていますね。 温かくなったら、貼り直ししてみるかな。 無限ロゴのヘッドレストカバーも装着。 無限パワー注入(笑) 中華な製品特有の、薬品臭さもないので、これはよかったね。 ということで、最新バージョンを撮影。 フロント ちょっと上から リア ちょっと上から 無限のテールゲートスポイラーはいいですねー。 ステキ ほんと、主張しすぎていない CIVIC、これからあたたかくなって、どんどん乗りたいなぁ。 あと、エンジンルーム内を少しいじりたいなぁと思っていますが、さてどうするかな。 長く乗りたいね |
先週日曜日は、日生でカキオコ食べて、相生に牡蠣買い出しに行ってきました。 いやぁ。やっぱり相生の牡蠣は美味しいなぁ。 詳しくはこちらからご覧くださいね。 |
ちょっと、いろいろと忙しくて忙しくてなかなかレポ進みません。 やっと2日目完成ー。 詳しくはこちらからご覧ください。 初日から通して今一度ご覧いただける方はこちらから順にご覧くださいねー。 |
先週の31日・1日の平日2日間で、久しぶりに淡路島に行ってきました。 メインのお目当ては、淡路島3年とらふぐ。 まん防中ですが、感染対策しっかりしながら行ってきましたよ。 まずは初日完成。 詳しくはこちらからご覧くださいねー。 |
CIVICの無限・テールゲートスポイラーを注文しているのですが、無限自体からの発売予定が1月下旬ってことでしたが、もう1月も終わろうとしている・・・。 昨日、どうなっているんかなーと、担当営業の坂下氏に聞いてみると、まだ入荷しないようだし、オンラインの発注システムも1月下旬発売から動かないそうで、要は発売が延期されるかどうかもわからないとのこと。 ただ、発表同時にオーダーかけているので、第一弾で入荷しますよとのことでした。 コロナの関係で、世界的にモノの流通や製造が遅れているからねぇ。 なので、既に発売済みのハイドロフィリックLEDミラーも、同時に装着しようということでお預け状態。 それはそうと、Honda Cars 兵庫・西宮店の改装オープンが決まったそうです。 年末に横断幕が出ていたのは確認していたのですけどね。 12月28日に確認 4月3日にグランドオープンだそうですが、3月21日からはサービスはまだ実施しませんが、お得意様内覧会とかするそうです。 その頃、仕事も忙しいかなぁというところですが、時間あったら見に行ってみよう。 さて、1月11日に取り付けた、センターコンソール上に貼り付ける、細長い収納ボックス。 やっぱり使い物にならないので、撤去しました(笑) で、代わりといってはなんですが、バッテリー端子のカバー、装着してみました。 「KUTOOK バッテリーアースカバー」ってやつです。 装着前 ポン付けです。 装着後 地味に、汚れ防止とかでいいですねー。 |
10日・11日に、今シーズン2回目のカニツアーに行ってきましたよ。 親父もいっしょだったので、のんびり行程。 いやぁ、尾江さん、居心地よく過ごさせていただきましたー。 2日分まとめて完成。 詳しくはこちらから順にご覧くださいね。 |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.