RockzGoodsRoom > PAST CONTENTS >

RockzGoodsRoom > Car >

  CarRoomの過去記事です。
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

  チェーン買ってきました (2006/12/31)

基本的に、スタッドレスだけではOKとは考えていないので(どこ走るんだ(笑))タイヤチェーン買ってきました。
ODYSSEYには、SOFT99のタイネット使っていましたが、今回はバイアスロンにしようかなー。なんて思ってオートバックスへ。
えと、たまにしか履かないくせに、非金属チェーンが好みなんです(笑)

タイヤサイズは、205/55 R16とまたあんまりないサイズ・・・。
で、チェーン売り場でバイアスロンを見つけて、値段見たら26,040円・・・。うーん。

で、ふと隣にバイアスロンに似たのがあったのたでなんだろうと見ると、バイアスロンそっくりで、安いのがありましたよ。

ZACPIC SNOW TROTTER

はじめてみたような気がする・・・。どこのメーカー?

  

で、お値段はというと、18,800円!!
迷わずお買い上げです(笑)

これ、どうもオートバックスのオリジナル商品のようです。
で、バイアスロンは、3箇所で締めますが、こちらは2箇所。
パテントとか絡んでるんですかねー。

年明けに装着練習してみます。

そうそう、それと、スタッドレスタイヤのナットにちゃんと合うレンチも買いました。600円って安いのか、高いのか・・・。

  冬支度しましたよ (2006/12/16)

ようやく、時間と天気が合ったので、スタッドレスへの履き替えと、スキーキャリアの取付をしました。
我が家は一応、一軒家なので、タイヤ保管はできるのでいまだマシだな。
裏に保管していました
油圧ジャッキで持ち上げて、ノーマルタイヤはずします。
考えたら、初めてはずしたな。Edixは。
フロントはずしました サスがおもしろいですねー
装着するのは、ブリジストンのBLIZZAK REVO1です。
サイズは205/55 R16 89Q
ホイルセットでタイヤ館で買いました。
特価品なので、ホイルの指定はできませんが、あんまりこだわっていないのでいいのです。アルミなら。
REVO1です
REVO2はまだサイズ発売されず
多分 シンガポールかどっかの人が検査 カウンターウエイトは貼り付けですね
スタッドレスはめようとすると・・・。はまりません!!
ネジ穴あわねぇ・・・。・。

しばし考えて、ボルトの本数以上に穴開いているのの意味を理解して、ちょっと角度を変えたら入りました。
いくつかのピッチに対応していたのですね。
アルミって純正のしかはめたことなかったので、初めて知りました(笑)

次に締め付けします。
ホンダ純正ナットの径と、今回購入のセットのナット径は違うので、サイズ変換のロングソケットをタイヤ館がくれていました。
が、ホンダの工具につけれず・・・。

結局自前のラチェットレンチで締めました。
大丈夫かな・・・。

以前買っていた、N2バルブも探し出してきて装着。
はいんないし なんとか取付
あとはセンターキャップするだけ
黄金のN2キャップ リアです
タイヤ履き替えて、次はスキーキャリアです。
5シーズン目なんで、結構痛んできましたねー。
来シーズンくらいは買い替え考えなきゃいけないかも・・・。

結局、バーとフックの買い替えだけで済んだので、痛手は少なかったです。
ホンダ純正のキャリアも取付位置いっしょなんですかね。INNOのキャリアの指定位置には、ボディにディンプルがありました。4箇所とも同じだったので多分考えてつけられているんでしょうね。
これだけ新品 マークついていた 冬支度完成
1時間半くらいでやっちゃおうと思っていた作業ですが、途中いろいろ邪魔入ったりで結局2時間半くらいかかっちゃいました。
まぁ、車新しくなってから初めての作業ですからねー。

これでいつでもゲレンデいけます。

  スキーキャリアその後 (2006/12/09)

色々検討した結果、やはりフックとバーは買い換えないとだめだということが判明したので、帰りにオートバックス寄ってきました。
ステーはシルバーなのに、あとは黒かも・・・。(T_T)
まぁフルに買い換えることを思えば安く済んだから文句は言えまい。

今日は帰宅したら真っ暗でしかも雨だったので、明日夕方にでも、スタッドレス履き替えと絡めて冬支度しちゃいます。

んで、ドリンクホルダーが欲しくなったので、物色しました。
ミニクリスマスツリーを飾りたいだけなんですけどね。あと、携帯置き場とか・・・。ドリンクホルダー元々ついているし(笑)

ふと見ると、スナップオンのがありましたよ。
おー。なかなかいいではないですか。

    こいつです 1,500円くらいした。

早速、オートバックスの駐車場で取り付けます。
送風口はいくつかあるんですが、センター付近は軒並み問題ありでした。
シフトレバー当たる 時計当たる 場所としてはイマイチ
結局、コンソール右側にしました。
これ、結構スグレもので、奥行き変えれるんですよね。ワンタッチで。
で、ちゃんと「SNAP-ON」のロゴがいい感じなんです。
ツリーおいとこ シーズン以外は携帯置き場
満足の一品ですな。

  熱海で忘年会しました (2006/12/07)

2〜3日におやじんと熱海で忘年会をしました。ライダーの集いでしたが、車で行きましたので上げときます。
初日がなんとか完成です。詳しくはこちらからどうぞ。

  Edixマイナーチェンジ (2006/11/30)

本日付で、Edixがマイナーチェンジしました。
最大の点は、今までのラインナップ、1.7Lと2.0Lだったのが、2.0Lと2.4Lになったことですね。

  

以下、HONDAのHPよりマイナーチェンジした点を転載しておきます。

●新設定の「24S」は力強い加速感とゆとりのクルージング性能を発揮する2.4L DOHC i-VTECエンジンを搭載し、DBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)やダウン量10mmのローダウンサスペンションなどの採用とあわせ、走りの質感を向上。
●新デザインのフロントグリル、エアロバンパー(フロント/リア)、サイドシルガーニッシュ、テールゲートスポイラーを採用するとともに、ブルー色照明の自発光メーターやダークスモーク調のリアコンビネーションランプに変更するなど、よりスポーティ感を強調。(24Sに標準装備、20X/20X 4WDにSパッケージとしてメーカーオプション設定)
●フロントセンターシートを倒すことで出現する大型アームレストに、前後2個ずつ(計4個)の収納式カップホルダーを装備したラウンジテーブルを採用するとともに、リアセンターアームレストを装備するなど、使い勝手を向上。(全タイプに標準装備)
●水濡れや土汚れなどが簡単に拭き取れるワイパブルマットを採用。(全タイプに標準装備)
●チルトアップ機構付き電動ガラス・サンルーフをメーカーオプション設定。(24S、20X)
●国土交通省「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定を取得。(24S、20X)
●ボディカラーに、ナイトシェイド・メタリック、ダークルビーレッド・パール、ブラックアメジスト・パールを新設定。

ふーむ。DBWと10mmローダウンぐらいかな・・・。ひかれるのは。
正直、2.4Lもいらんと思うけどなー。常に6人乗るなら別だけど。

  法事行っていました (2006/11/29)

25日に母親の出身地、淡路島の南端へ行ってきていました。詳しくはこちらへ。 

  スキーキャリア (2006/11/21)

ぼちぼち、考えねばなりません。
今年はショートスキーするので、ひょっとしたら取り付けしなくてもいいかもーと安易に考えましたが、どうせ冬は輸送係なので、スキーキャリアの登場があるでしょう。
スキーキャリア自体は使えると思います。

問題はベースキャリア。
RV INNOのを使っていますが、前車ODYSSEYに使っていたのは・・・。 
ステ−セット @
取付フック A
バーセット B
INSU-K6
K262
INB127S

こんな感じ。

んで、Edixに必要なのは・・・。
ステ−セット @
取付フック A
バーセット B
INSU
K310
INB147

ふーむよくわかりません・・・。
なんとなく・・・。ひょっとしたら・・・。使えそうな気もしないではないのですが・・・。
近々試してみます。

  あーっと (2006/11/17)

先日、早割でスタッドレス買いました。
BSのREVO1です。
新しく出たREVO2が欲しかったのですが、まだ適応サイズが出ていませんでした。Edixのサイズって結構マイナーみたいです。
暗くなってからタイヤ館にもらいに行って、そのままタイヤラックに載せたので、まだ写真も撮っていないです。
しかし・・・。ホイル付で4本13万ってキツイですよね・・・。

  車洗ってお散歩 (2006/11/03)

今日は一応なーんも予定がなかったので、朝から洗車してみた。
あんまり洗車しないんですよね。実は。
ええ、乗るのに忙しくて。車もバイクも。
お金払って洗車もなんかバカらしいので、洗う時はすべて自分でします。

水をザーっとかけて、表面の汚れを落とし、今回は、超撥水シャンプーというのを使ってみた。
ちなみに、今日のために特別に買ったわけではなく、ODYSSEYの頃に多分興味本位で買ったやつが、倉庫にあったので使ってみたという形だ。

で、トラップ粘度を併用してピッチとかついたやつを消す。細かい傷ならこれで消えることもある。
なかなかいいやつですねー。
ただし、土の上なんかに落としちゃったら大変。それ使ったら確実に愛車は傷だらけ・・・。

洗車終わったので、ポケットつけてみました。
サングラス用に。
ちょっと小さいポケットでしたが、用は足せるのでこれでヨシとしよう。
きれいになったよ これつけよか うーん・・・。
さて、洗い終わったのですが、ちょこっと飛行機を撮りたくなりました。
んで、あんまり練習していないPanasonicのFZ50を持って空港に行くことにしました。
ジャンボが見たかったので関空へ。
伊丹はもうジャンボこないんですよね。

阪神高速湾岸線を走り、関空へ。

お昼にオムライス食べて、さぁ写すかとうろうろしたが、外が見れる場所ないです。

どうやら展望デッキは別の場所のよう。
シャトルバスもあるけど、半時間後だってさ・・・。

てことで諦めて帰りました。
駐車場から見えるところに、飛行船がおりました。
こういうところから飛んでいくんだね。
かなりの望遠で撮りました
帰りも阪神高速湾岸線で帰ります。
混んでて1時間20分くらい。
多分夜なら1時間だな。

久々のんびりした時間が過ごせました。

本日の走行距離 142km

おでかけ一覧へ

  半年点検しましたよ (2006/10/28)

先日、オイル交換した時に担当の営業さんがいなくて、そのまま帰ったら、後日「無料の半年点検もしてもらったらよかったのに」って言われましたよ。
サービス、そのへんわかっとけよ。って怒りは別になかったのですが、本日休日出勤のついでに半年点検しました。

サービスから、「なんか気になるとこあります?」って言われたので要望は言いました。

・キックダウンのタイミングが新車より早くなった
・フロント部分からなんとなくカラカラ音が聞こえる

で、サービスの人が乗ったらしいですが、特にそのようなことは感じられないとのこと。

自分なりに考察するに、キックダウンの件は、慣らし終わるまで自分でアクセル踏み込んでなかったことに起因するんだろなってこととと、カラカラ音はエディエディでも出ていたことなんで、多分どうしようもないことだろなということで諦めていましたよ。

法定点検が12ヶ月って聞いたので、次は来春ですかねー。

冬装備、きっちりしないと。

  秋の味覚を買いに行ってきました (2006/10/20)

今日はバイクのナビを埋め込むため、午後仕事を休んで帰宅。
作業完了して時間があったので、天気が心配だったので、高速ワープで篠山まで行ってきました。

中国道・西宮北IC〜舞鶴若狭道・篠山ICまで走って、いつもの「出口食品」で黒豆枝豆買って、「黒風堂」で黒豆コロッケ食べて、「青山」で松茸買いましたですよ。

15時頃家を出て、17時半には帰宅しました。
走行距離は112kmでしたよ。
黒豆コロッケと 黒豆枝豆と 松茸です
今年は、諸事情によりポン豆ツーに行けないので、事実上これが年に一度のうちの秋の味覚祭りだな。

おでかけ一覧へ   「食は此処に有り」へ

  オイル交換してきました (2006/10/14)

昨日、ちょっと時間ができたので、オイル交換してきました。
10月15日までオイル交換半額だったので(笑)
約5,000km走行しました。
もうちょっと走ってもよかったかな・・・。・
まぁ2,500円ほどで済んだからいいか(笑)

先日、ディーラーで見積もってもらった純正アルミ+スタッドレスだが、REVO2はまだ対応サイズが出ていないらしい。
で、Edix純正アルミとREVO1で4本の値段が142,000円だった。
多分、窒素入れるならプラス料金が発生するが、バランスと履き替えはサービスしてくれるだろう。
今のと同じホイールだからナットは使えるな。

一昨日の夜、オートバックスとタイヤ館をハシゴした。

オートバックスではREVO1とアルミのセットで148,000円
窒素充填、履き替えは別料金。うーむ。
さらにナット代がいる。

タイヤ館に行く。
REVO1はブリジストンの製品なので、タイヤ館なら直営店みたいなもんだから安くなるかな・・・。
で、店の人と色々話をして、アルミとセットで138,000円となった。
窒素充填、バランス、ナット共。
おおっいいじゃないか。
タイヤ館の人曰く、材質としては社外品よりメーカー純正の方がアルミホイールはいいですよってことらしい。
でもデザインがねぇ・・・。本当は無限のが欲しかったが高すぎる。

てことで、早期予約で申し込んできました。
タイヤ交換は手数料とられるらしいので、持って帰ってきて履き替えよう。

・・・。とそんな話をディーラーの担当者としたかったが留守だった。

で、オイル交換してさっさと帰った。
帰り際に、12日に発表になった新型CR-Vの試乗車が置いてあったのでちょこっと見ていく。
前から 後ろから
外観は、最近のHONDA車にしては好きな方向のデザインかも。
ゴツカッコイイ感じが好きなんですよね。
助手席から 後部座席から
まぁ特に興味がある車でもないので、さらっと見て終了(笑)

  Edixマイナーチェンジ (2006/10/05)

ネットで仕入れたり、ディーラーさんで聞いたところによると、12月でEdixはマイナーチェンジするらしい。
1.7Lは廃止し、新たに2.4Lが追加される。
スポーツルックのSパッケージが2.4Lには用意されるそうだ。

しかし・・・。2.4Lいるかね?このボディに。
ガンガン高速走る人にはいいかもしれないが、街乗りにはまず必要ないな。
燃費も悪くなるだろうし・・・。

まぁ12月になったら見にいくかな。

 スタッドレスタイヤをぼちぼち考えようか

入れるタイヤは、ブリジストンのREVO1か新発売のREVO2にしようかな・・・。
で、ホイールがないんですよね。

ホイールセットでタイヤ屋さんで買うのと、ディラーで純正アルミ買ってタイヤ買うのとどっちが安いんだろう・・・。わからないことは聞くのが早い。
てことで、ディーラーの井元氏に電話してみた。
結果的には、タイヤ屋さんでホイルセットで買うほうが安いと思うとのことだった。
とりあえず見積してもらうことにした。

ホイール、落ちていないかな・・・。ディーラーに。
Edixのじゃなくてもいいけど・・・。エリシオンのもあうんだよね。

  やばかった(笑) (2006/10/04)

仕事関係の人といろいろ話をしていたら、リア席モニターと、シートカバーがむしょうに欲しくなった。
危うく何も考えず、ネット買いしてしまうところでした。やばいやばい(笑)

まずはモニター。
3×3という関係上、センターシートも可動なので、運転席(あるいは助手席)から真ん中に張り出してモニターを設置するのはイマイチかと・・・。(センターを後ろに倒したら当たりますからねぇ。)
かといってセンターシートに取り付けると、日々センターシートを倒してアームレスト代わりにしているので、ちょっとね・・・。

天井に取り付ける、フリップダウン式のも考えたが、元々後方視界の狭いEdixの視界をこれ以上狭くするのも困ったもんだなと・・・。

    そそ、こんなやつね。

それなら、ヘッドレストにモニター仕込んでるやつにすれば!?と閃きました。

    こんなやつね。

これって、厳密には車検通らないらしいので却下。
車検に通らないようなのは、すぐディーラーで指摘受けちゃうんですよね・・・。

というわけで、モニター設置案は却下となりました。

シートカバーは、BELLEZZAってとこのを皆さん使われているようだか、イマイチ評判がいいような悪いようなよくわからない。
純正が結局一番いいんだろうねぇ。
Edix購入時にディーラーで「最近はカバーしない人の方が多い」と言っていたのを思い出し、しばらくはしないでいいやという方向でいくことにした。

それよりも。だ。スタッドレスとキャリアがいるではないか。
キャリアは前のODYSSEYのが流用できるので、パーツの一部買い替えで済みそう。
スタッドレスはホイールも必要だしな・・・。やれやれ。

  そういえば (2006/09/27)

半年点検の期限は昨日までだったような・・・。
まぁいいか。法定点検じゃないし、近々オイル交換あるから、ついでにちょこっとチェックしてもらおかな。
なんせ、通勤と、たまに気晴らしに仕事帰りに走る峠道くらいで長距離走っていないですからね〜。
今年もダイビング行けなかったな・・・。

それよりも、冬に向けてぼちぼちスタッドレスとかキャリアの選択をはじめなきゃならんですね。

  熱海の花火レポようやく完成 (2006/08/14)

なんだか、疲れがたまっていたのか、完成に時間がかかってしまいましたが、ようやく全編完成。
2日目はこちらからどうぞ。今一度すべてを見るならこちらからどうぞ。

  熱海の花火を見にいきました (2006/08/10)

ナベさん一家と車で熱海まで行きました。Edixの登場はほんのわずかですが、バイク仲間の集まりですが、車行動なのでここでアップ。
初日がようやく完成したのでこちらからどうぞ。

  北陸ドライブようやく完成 (2006/08/07)

いや〜。時間かかっちゃいましたね〜。って言うか、レポ作ってから次の行動すればいいのにね(笑)
まぁネタづくりに奔走しているとご理解ください。
2日の状況はこちらから。初日また、よろしければ今一度初日からの様子をこちらからごらんくださいね。

  北陸方面とりあえず初日完成 (2006/08/04)

なかなかレポ進みません。というか、レポ作るよりも出歩くペースの方が速いのかも(笑)
とりあえず、こちらから初日の状況をご覧ください。

  北陸方面ぐるっとまわってきました (2006/08/01)

7月29日・30日に珍しく家族旅行なんぞ行ってきましたよ。
とりあえず、画像だけを並べてみましたが・・・。ちょっと立て込むので、完成は時間かかるかもしれません。
まぁこちらどうぞ。

  免許更新に行ってきました (2006/07/06)

ようやく時間ができたので、仕事休んで免許更新に行ってきました。
そのついでにウロウロ遊んでいましたけど(笑) 詳しくはこちらからどうぞ。

  一ヶ月ほど前のことですが・・・。 (2006/07/02)

一ヶ月点検後、5/24にオイルとエレメント交換をしました。
オイル交換・・・。今回も、先代ODYSSEYに引き続き、「MT-10」を入れてみることにした。
まぁ言うなれば、金属表面活性化剤ってとこか・・・。詳しいことは、よくわかんないけど、ディーラーが推すので悪くはないのだろう。
一応、入れてから100km走行しないと効力は発揮しないらしい。

100km以上走ったが、劇的に効果があるとは思えない。が、ないとも思えないフシもある。

微妙だな〜ケミカル系。
まぁ前のODYSSEYで悪くならなかったから、20,000kmごとに入れてみることにする。

  電気自動車 (2006/07/01)

休日出勤途上、電気自動車見ました。
まぁ、最近では特に珍しくもないですが、後ろから見てマフラーがないというのはなんだか気持ち悪いです。
ナンバー5ナンバーでしたが、排気量はどうなってんでしょ・・・。サイズだけでナンバー取得ですかね?
給油口ならぬ、コンセント(笑)は車の前に方にありました。

昨日、給油ランプが点灯しました。EdixのODOは切り替えで、あと何km走れるかを表示させれるので表示しておいてみました。
順調に減ってきて、残り10kmを切ったら0kmにいきなりなってしまいましたよ・・・。
結局、そ,れから2〜3km走って、いつものスタンドで入れたら56L入りました。
フルタンクが58Lなんで、あと20kmほどは走れたのですかね・・・。
いきなりゼロになるのは精神衛生上よくないです(笑)

  ステルスバルブにしました (2006/06/24)

前々から気になっていたのですが、Edixは純正からクリアテールです。でもバルブが黄色なんでちょっとカッコ悪いです。
リアは比較的楽に現物確認できるので、先日奈良に行った帰りにオートバックスでバルブ買って、とりあえずリアだけ取り替えてみました。
純正イエローバルプ ステルスバルブです スッキリしました
これって、わざわざ買わなくても、シルバーのスプレーあれば薄く吹き付けてやればそれでOKなんですが、めんどくさいので買っちゃいました(笑)
フロントのバルブ種類も確認しなきゃな。オートバックスとかの対応表見ても、なんだか(特殊)って文字が書いてあったように思ったし・・・。

 ようやくトップ画像撮りました

忙しくて、全然撮ってなかった、CarRoomのトップ画像。フロントとリアの画像です。
奇しくも、先代Rockz号と同じ、いわゆる通勤で借りている駐車場で休日出勤の今日撮りました(笑)
なかなかいいねー リアが好き

  生駒あたりをうろうろと・・・。 (2006/06/19)

バイク仲間の、まささんのナビのバージョンアップ作業をしに行くついでにうろうろ走ってきました。
詳しくはこちらからどうぞ。

  ちょこっと観光案内レポ完成しました (2006/06/18)

てことで、お散歩コースを車でうろうろ。完成しましたので今一度こちらからどうぞ。

  ちょこっと観光案内お散歩に (2006/06/17)

昨日、関東のおやじんが出張できていたのですが、いっしょに来ていたママが1人で観光するというので、急遽休みをとってローカル観光案内してきました。
暫定版はこちらからどうぞ

  静音化作業 (2006/06/02)

エディエディで静音化を試みている人が多数おられた。
要は、ボディ側にパッキンがあるのに、扉側にはパッキンないから音が漏れて高速とかではうるさいってことらしい。
なるほど、確かにそうだな・・・。
ボディ側にはパッキン 扉側にはない
硬いのはだめだよって皆さん言っていますが、柔らかいのは黒いのないんですよ。
そんなわけで、あえて住友3Mの固いやつが黒いから使ってみた。
性能はよさげ
リアハッチのまわりにきれいに貼りました。
これで静粛性が上がるなら儲けモンですね。

貼り終えて、ハッチバックを閉じる・・・。だめ、閉まりきらない。
思いっきり閉じたら閉まるけど、あからさまに隙間が見えます。これではギャップなんか乗り越えた時ドア開いちゃいそう。
・・・。だめじゃん・・・。
貼ったら隙間できた ノーマル
その差歴然
悔しいけど、ぜんぶ剥がしてあきらめました。
あ、芳香剤置いておこう。
柑橘系が好きです
安い柔らかいの買ってきて試してみようかな・・・。
まぁ、先日の熱海行きでもそんなに気にならなかったから、いいと言えばいいんだけどね。
それより、タイヤのロードノイズと120km/h付近でのハンドルのブレの方が気になるな・・・。

それはそうと、5月末に税金払いました。
2.0Lなんで30,000円。ちょっと安くなって嬉しいですね。

  熱海レポようやく完成 (2006/05/30)

リンク画像も張れて、ようやくEdixの初遠出レポが完成。全編通してこちらからどうぞ。 

  熱海レポ暫定版完成 (2006/05/29)

ようやく1白2日の熱海レポが完成しました。暫定版ですが、今一度こちらからどうぞ。 

  熱海まで慣らししにいきました (2006/05/28)

バイク仲間との飲み会が熱海であったので、慣らしついでに20.21日で行ってきました。
初日暫定版がようやくできましたので、こちらからどうぞ。 

 初回一ヶ月点検していました

GW最終日の5月7日に無料初回点検受けました。
1,000kmまで引っ張ろうと思ったのですが、「1ヶ月か1,000kmのどちらか早いほうで・・・。」とディーラーに言われてしまったので、持込ました。

点検は10分ほどで終了。
走行距離は584kmでした。

オイルはまだもったいないので、1,000km越えてから替えましょう。

  Edixの模型 (2006/04/28)

だいぶん前に買っていたのですけど・・・。HONDA DIRECTで買いました。シルバーなかったので、クリスタルアクアメタリックです。
1/43モデルです。
エブロのODYSSEYと同じスケールなんで、並べて置いておこう(笑)
こんな感じ 箱から出してみた タイヤ浮いている・・・。

  丸一ヶ月たっていました・・・。 (2006/04/25)

納車から早一ヶ月。走行距離はまだ500kmほどです。
・・・。通勤しか乗っていないもんなぁ・・・。
慣らししに行きたいところですが、時間がないです。
週末は体調悪いか、いじっているかしかなかったもんなぁ。

連休明けにちょっと距離伸ばして、1,000km点検受けるとするかな。
運転の方はほぼ慣れちゃいましたよ(笑)

  Edixにさらに小技を (2006/04/18)

結構、いろいろ買ったりしているんですが、全然装着している暇がありません。
週末天気悪かったりするし・・・。
とりあえず、すぐできるものしてみました。

まずは、ナンバープレートビスの化粧カバー。
盗難防止にも役立つでしょう。ODYSSEYの時取り付けていたのと同じものを見つれてきたので、装着です。
ついているボルトの頭に、両面テープでメッキパーツをつけるだけ。
装着前 装着後
あんまりかわらん・・・
装着前 装着後
あんまりかわらん・・・
そんなに見た目変わりませんね・・・。まぁ自己満足ってことで。

あと、先日リアワイパー取っ払って玉つけたのですが、どうも気に入らないんですよね。
ワイパー根元は、ネジ系が太くなっているので、根元までカバーするような玉つかないんです。だから、元々の黒いゴムカバーとボルトと玉のつながりが美しくないので、根元部分を隠したいという欲望が・・・。

ペットボトルのキャップとかって使えないかな・・・。なんて思ったけどでかすぎました。
工具箱の中をいろいろ探していたら、無線のアンテナ基台のキャップを発見。
う〜ん。イマイチだがとりあえずこれで代用しておくか。
またなんか探してみよう。
装着前 装着後
あんまりかわらん・・・
これ加工して使ってみた
結局、全然満足しない小さな小さな小技でしたが、まぁまたゆっくりやりましょう。

  Edixのイラスト (2006/04/05)

新車購入記念に、いつもお世話になってくれている某氏がイラスト作ってくれました。
800×600のGIF画像を強引に200×150GIFに表示しているので、ちょっと線の見栄えが悪いですが、本来の出来はすばらしいですよ〜。
いつもいつもありがとうございます。Edixで遠出して、Outingのアイコンでも早く使ってやらなきゃいけませんね〜。

  Edixにいろいろ小技を (2006/04/02)

いくつかまだやりたらないとこがあるので、時間が許す限りやってみました。
って言っても、土曜半日ですけどね。

まずは角度的にちょっと怪しかったHELLAホーン。朝顔をちょっと下向きにしました。
これでいいでしょう
走行中テレビやDVD見れるようになったのはいいことだが、Edixって時計ついていないんですよね・・・。
ナビ画面表示してなかったら不便なので、電波時計つけました。
当初、アナログの温度・湿度計つけていましたが、それ取り外してつけました。
またフロントバラして、ACCより電源取り出しました。ブルーのイルミネーションは他の電飾と合っています。
NAPOLEXの電波時計 ほいこれでOK
リアワイパーってあまり好きでないです。
特にEdixの場合、特に後方視界が狭いのでワイパー取っ払ってしまいました。
代わりに、玉つけときます(笑)
狭い後方視界 玉つけるか できあがり
玉と車体の間が結構隙間あるので、これは後日またなんか考えたいと思っています。
そうそう、無限メタルステッカーももちろん装着。
やっぱこれですね
タイヤには窒素入っているので、N2キャップにかえておきます。
前のはN2がプリントだつたので、ハゲてきましたが今度のは樹脂カバーがあるので長持ちしそうです。
前のN2キャップ 目立ちますね 取替え終了
隣の親父号にドア開けた時当たるとまずいので、一応透明のプロテクター貼っておきます。
ドアエッジもガードするやつ
親父号がちょこっと出かけたので、その間にTMAXと並べて撮ってみました。
ふむ。悪くはないな。
Edix重視アングル TMAX重視アングル
Edix単体写真も撮らなきゃいけませんね〜。
またどっかで撮りましょう。

雨がポツポツしてきたので、内部作業というか、Premium Clubの案内がきたので、ナビのセッティングします。
これ、通信していて思ったのですが、パケットじゃなくてデータ通信していますよね・・・。パケホーダイの範囲外じゃん・・・。繋ぎっぱなしだといくらぐらいの通信料いっちゃうんだろ(T_T)
グローブボックス内で接続 ユーザー登録中 繋がりました〜
あとは、静音化かな。とりあえず、フロントドアの三角窓のとこは処理しましたけど、あとは天気悪くなってきたのでやめました。
また時間できたらやろう。
まだ200kmぐらいしか走っていないし、お天気よければどこかに遠出したいですね。

  Edixいじりました(2日目) (2006/03/31)

26日(日)です。
午前中はちょっと別のことしていたので、昼からの作業です。
まずはリアからいきますか。
シートも倒せば、オデッセイ並に荷物入ります。これで1列目3人座れるから、考えようによっては十分かも。
結構広く使えるカーゴルーム
次に、リアスタビを装着します。Edixのファンサイト、「エディ!エディ!」の一オーナーさんが制作された、BestBalancerってパーツです。
元々、ロールに弱いとされているEdix。フロントのタワーバーとの組み合わせが効果的と言われています。
バーが9mmと10mmとありますが、よりハードにと思い、10mmを譲っていただくことにしました。
で、装着です。
BestBalancer 10mm 取り付け前 取り付け後
続いて、ホーンを交換です。
Edixってシングルホーンなんですね・・・。このへんにODYSSEYからのグレードダウンを感じてしまいます。
気をとりなおして、ODYSSEYにつけていた、HELLAのホーンを移植してやります。

当初、ディーラーのサービスさんに「リレーつけとくほうが無難ですから、会社にリレー落ちていたら拾っときますね」って言われていたのですが、間に合わず。
「ぶっちゃけた話、自分の車、ホーン替えるとしたらリレーつける?」って聞いたら、「つけない」って言ったのでいまずはリレーつけずにやることにしました。
無限のグリルはいいねぇ HELLAのホーン
ドイツ製です
無限のフロントグリルの下端は、両面テープで留めているだけでした。
グリルの中はあまりクリアランスがないので、ステーを強引に曲げて納めています。
グリル越しに見える赤いホーンがいいですね〜
ちょい上向いていますが、多分、雨とか入らないはずです。もう少し朝顔下に向けたほうがいいかな・・・。
ノーマルのシングルホーン HELLAつけました 無限グリルの向こうに赤いホーン
次いきます。
昔作った、コンデンサチューンの「C-POWER4」を移植です。こんなのを10,000円以上で売っていたりするんですよね。不思議です。

さらに、「BLOOD SPORTS」のタワーバーを装着します。
ODYSSEYには装着していませんでしたが、その前のACCORDにも装着していたタワーバー。やっぱスポーツ志向でしょうかね。
C-POWER4はまだまだ使える BLOOD SPORTSのタワーバー
次いきます。プラグアースです。
これも「エディ!エディ!」からのパクリネタです。Ground Boosterという製品。
メーカーHPには以下のように書いています。

Ground-Boosterは車に追加配線を行うことにより車の静電気を除去するシステムです。車の静電気を除去することにより、エンジンでのガソリンの燃焼がよくなります。ガソリンは、静電気によって霧状になりにくくなっています。より霧状に近いガソリンのほうが、燃焼しやすいのです。
Ground-Boosterで静電気を除去することによりガソリンが完全燃焼できるとはこのことによるものです。完全燃焼したガソリンからは、有害ガス(一酸化炭素など)がでにくい状態になります。不完全燃焼が、有害ガスを多く出す原因なのです。ガソリンの不完全燃焼を続けると、エンジンへの負担も大きくなります。更に、車本来の性能が静電気によって出なくなっているのです。

だって。

ODYSSEYにはノロジー・ホットワイヤー入れていたのですが、同じ4気筒だし、Edixに流用できんもんかとメーカーに問い合わせたら・・・。

頂いておりますお問合せの件についてですが、ホットワイヤーは車輌型式、エンジン型式、年式、排気量を基に車種専用品として開発を行なっており、製品の流用を想定しておりません。
エディックスについては現在は未開発で、装着が未検証の為、ホットワイヤー装着の推奨には至っておりません。ご期待に添えない回答で大変申し訳ございませんが、以上となっております。

と言われてしまったもんだから、仕方ないですね。

さて、取り付けます。
プラグがどこにあるのか、しばらく悩んだのはここだけの秘密です(笑)
Grand Booster これだけのものです プラグ発見(笑)
プラグの位置を確認したので、取り付けます。
プラグにアース線をかぶせ、それをバッテリーのマイナス端子につなぐってだけのもんです。
線を入れて・・・ 付属の紙筒で押さえ・・・ プラグコネクタ元に戻してできあがり
そんなわけで、終了。ちょっと腰痛くなりましたよ(T_T)姿勢的に。

エンジンルームもかなり賑やかになりました(笑)

ポジションランプがイマイチなので、ODYSSEYにも取り付けていた、PIAAのLEDポジションを装着します。
エンジンルームからの球取替えは難しそうなので、タイヤハウスの内張りをめくってポジション取り出します。
右側は比較的楽に取り出せましたが、左側は結構大変でした。
最後はジャッキアップして、作業スペース作り出しましたし・・・。
いい感じになってきた(笑) 地味な割には結構大変だったポジション交換
内装いきます。
i-Podを使いたいというのは大前提だったので、それを考えます。
Edixはど真ん中にシガーソケットがあるので、それをきれいに利用したいなと・・・。カー用品店を物色していたら、根元の角度がかわるシガーソケットがあったので、それがちょうど合いました。

おーいいじゃない。
で、Belkinのアダプタとオーディオコードで接続。PowerSupportのシンプルスタンドってのをバラして直接ダッシュボードに取り付けました。
これでロングドライブも3000曲以上で飽きませんね。

あと、携帯スタンドもつけてみましたが、こちらは改良の余地がありそうです。

シガーソケットは3口あるので、ひとつにマイナスイオン発生機をつけておきました。
i-Pod装着 携帯はここに置くかな マイナスイオンで気分もリフレッシュ
先のポジションですが、暗いところで見ると、一目瞭然。全然雰囲気違います。
ノーマル球 LEDです LEDでフォグつけました
あとは、静音化加工と、リアワイパー撤去と、そのほか細々だな。

タワーバーと、リアスタビを取り付けたあとの走行ですが、かなり変わりました。
コーナーでのひねりがかなり減少。六甲みたいな中低速コーナーの連続では、つけていても、つけてなくても、Edixレペルではそう違いはわかりませんが、高速コーナーとなると別です。
かなり安定します。カチっとした感じは好みですね。
いや〜。取り付けてよかった。

  Edixいじりました(1日目) (2006/03/30)

納車直後の土日(25日、26日)でいろいろ手を入れました。
と、その前に内部の状態をちょっと見ましょうか。

メーターは、好きなアナログメーターです。どうもデジタルメーターは直感的に訴えるものがなくてイマイチ好きになれません。STEPWGNがだめだったのもそのへんの理由があったりします。

メーカー純正HDDナビは正面の見やすい位置にいます。ロータリーコマンダーで制御します。
AM/FMラジオ、CD(ミュージックコンテナ含む)、DVD、テレビが全機能です。外部端子もあるので、VTRとかもOKですね。
ミュージックコンテナとは、CDなどを一度投入するとHDDに取り込んで約800曲のストックができるというものです。
いいね3連メーター ナビ鎮座
前列、後列共横3人乗り。
幅はODYSSEYと同じだけあるのでゆったりです。
横幅広いです 後ろから前を見る
前列のセンターシート倒すと、かなり広々な4人乗り。
通常はこれでゆったり乗ることにします。
センターシート倒してアームレストがわり 後ろからみたところ
午後になっちゃいましたが、さて作業しますか。まずは走行中テレビ見れるようにします。
あらかじめディーラーでマニュアルの該当箇所をコピーしてもらっていたので、それ見ながら作業です。

やり方は単純。
HDDナピをひっぱり出して、後ろの配線からパーキングブレーキスイッチ信号をアースしてやればいい。
そう、言葉で書くと簡単なんだよね・・・。

ところが実際には、HDDナビを引っ張り出すためには

・インストルメントセンタミドルパネル
・センタロアパネル
・カップホルダ
・インストルメントセンタロアカバー

これだけはずさないと、ナビを固定しているネジをはずせません。

まずはインストルメントセンタミドルパネル
これ。2箇所のクリップで留まっているだけなので、クリップクランプツール使ってこじあけていきます。
ロータリーコマンダーのカプラはずして、完全撤去します。
丸印にクリップがあるのではずす はずれました
センタロアパネルとインストルメントロアカバーをはずします。
中にHDDみたいな四角い箱が見えました。どうやらSRSエアバッグの制御ユニットのようでした。
おや?あれは何?? SRSのユニットでした
最後にドリンクホルダをはずして、ナビの真下から留めてあるネジをはずし、ついにHDDナビを動かせました。
カップホルダーもはずして ナビようやくはずせました
ナビユニットの裏、一番上の列の一番助手席寄りに、20Pカプラがあります。
その中の14番コード(下段助手席側から3本目のコード・橙色)の「TVパーキング」をアースしてやればよいのです。
パーキングブレーキのスイッチ信号を拾っているので、これが常にアースされた状態なら見れるってことです。
19番、20番がメイングランドになっているので、こちらに分岐させてもよかったのですが、一応14番を途中カットして、ボディアースにつなげました。

で、実験走行。ちゃんとテレビやDVDが見れるようになりました。
しかし、ナビ操作は無理ですね。
どうやら車速パルスで制御しているよう。車速パルスなかったら不便だし、どうもこのナビ走行中に扱うのは危なそうなので、このままでいいということにしておき、閉じます。
市販品で、走行中にもナビを使えるようにできるキットがあるようですが、これは一時的に車速パルスをカットしてしまうものらしいです。そのため、結構高額になるようですね。

さらに、グローブボックス内に仕込んだ、携帯電話充電用と、インターナビ用にシガーソケットから電源を分岐させて使うのですが、そこまで配線が見えると汚いので、閉じる時についでにシガーソケットのところで、裏から分岐させておきました。

ここまでで2時間以上かかったので、今日はもうちょこちょこっとした作業しかできませんね。

ノーマルのマフラーエンドは下向いていてカッコ悪いので、「エディ!エディ!」からネタパクリで、マフラーカッターを取り付けることにしました。
星光産業のマフラーカッター29 EX-107 というやつです。
40〜67mm対応で、装着することににより、見た目95mmになるという優れものです。
ショボいよ・・・ 星光産業のマフラーカッター
装着は簡単。バンドをネジ締めで絞るだけ。
一瞬にして終了。
ローアングルから見ると、マフラーカッターの中に情けないノーマルマフラーエンドが見えますが、普通に見る分には、社外品をつけているかのように見えます。
いいじゃん♪
をを いい感じ ぱっと見はわからないよね よく見たらバレバレだけど
エンジンルームはまた明日日曜にしますか。
一応、何もいじっていないエンジンルーム撮っておくか。

そうそう。無限のスポーツペダルも装着しました。
純正のペダルは雨の日とか滑りやすいので嫌いなんですよね。
歴代車両にもRAZOのとか使っていました。
エンジンルーム 無限のペタル
残るメニューは、タワーバーに、リアスタビ、プラグアース、コンデンサチューン、ホーン取替え、あとは内装だな。

  Edixになりました (2006/03/25)

昨日、家の用事もあったので一日仕事を休んで午後より納車です。
自分で買った車としては、DOMANI→ACCORD→ODYSSEY→Edixと4台目になります。
このツーショットも見納め
昼ごはんに、ビッグボーイでハンバーグなんぞいただいてから、では、HONDA CLIOに行きますかな。
ハンバーグ&ステーキ
で、いつものHONDA CLIO西宮店に到着。
ODYSSEYとはここでお別れです。
4年半でいろいろ走りました。バイクほどではないけれど(笑)
54,649km走りました
では納車手続きです。
まず、ガソリンはサービースで10Lぐらい入れてくれているのですが、燃費計算のため、満タン入れてもらいました。ただし、サービース以上は実費なので、納車手数料(家まで持ってきてもらう場合必要)がなくなるので、その分で清算です。
タイヤの窒素も入れておいてもらうようお願いしたのですが、作業済み。

続いて、ETCのセットアップ登録と、PremiaCLUBの入会手続きをして、車検証や自賠責の確認。
そしていよいよ新車の確認です。
オプション類を確認します。

特に問題なさげですね。レーダー探知機の配線をACCに割り込ませてって言っていた分もやってくれていました。
インパネ周りをバラスためと配線図のマニュアルをコピーしてもらい、フロントグリルのバラしかたはサービースの人に直接聞きます。
お決まりの納車ショット
51-50な2台
2kmからスタートです
慣らしについて尋ねますが、特に必要ないと言います。普通に乗って、急発進・急停車しなければいいとのこと。
う〜ん。そう言われても機械モンは慣らししないとなぁ・・・。1,000kmまでは3,000回転以下で走ることに決めておきます。

2〜3寄るとこ寄って帰宅。
今日からのツーショットはこうなります。
今日からのツーショット
TMAXとあわせて写さなきゃなりませんなぁ。
今日はもう夕方なので、とりあえず、バックミラーをいつものようにワイドタイプにしておきます。
端が湾曲してよく見えるってやつ嫌いなんですよね。距離感わかりづらいから。
てことで、このミラー普通のワイドミラーなんですが、よくよく考えたらACCORDの時から使っているから、かれこれ6年以上使っていますね(笑)
普通のミラー ワイドミラー
ビニールも床の養生もつけたまま帰ってきました。
新車気分です。
ビニールいいね 床もこんなの敷いていたし
新車独特の内装の匂いとエキパイの焼ける匂いが本当に新車って感じさせますね。
土日かけて、いろいろパーツ取り付けましょう〜。

  いよいよ明日 (2006/03/23)

Edixが納車です。
すなわち、ODYSSEYが最後の日ということに。
ちょうど先日入れたガソリンも、今日の通勤帰りにガソリンランプがついて、明日には使い切りでいけそう。
今までありがとう。ODYSSEY 

 ほぼノーマルに戻りました


フロントパネルはがして


横に置いておこう


線だらけ(ToT)


メーターもはずしちゃいましたよ
日曜日に、(時間的都合で)できなかった作業の続きを21日にしました。

まずはHELLAホーンの撤去
純正を幸い捨てずに持っていたので、配線加工して取り替えるだけ。
ODYSSEYのフロントグリルは、4本のプラネジをはずせばすぐはずれるので、比較的作業は早く終わった。

次にVTECとMUGENのステッカーはがし。
釣り糸を使ってやりました。

内部です。
増設ソケット電源を撤去。
メーターまわりばらして、ナビのビデオ端子からビデオケーブル撤去。
これが一番大変でした。
そういえば、取り付けの時も大変でした。ナビの後ろのコードが山盛りで、普通に押し込んだだけじゃだめなんですよね。
結局メーターも一時はずして、横から後ろのコード類引っ張って納めました。
しかし、クリップクラプツールはあると役に立つわ〜。

ボックスとかから、私物をすべて引き上げ紙袋に。
外回りです。そうそう、この前取り付けた、ナンバープレートのボルト隠しもまだ使えそうだから剥がしておきました(笑)

最後に、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに。
スタッドレスはブルーシートひいてカーゴルームに入れておきました。

  

取り外せなかったのは、セキュリティのホーネット、アンサーコールバックシステム、RAZOのペダル・・・。ぐらいかな。後付のものは。
で、ほぼ4年半前、うちにやってきた時と同じ姿になりました。

  ODYSSEYからのパーツとり (2006/03/19)

小雪舞う中、ODYSSEYをノーマルへと戻しました。

・サイドウインカー クリア(Absolute用)からオレンジに。
・上記に伴いステルスバルプをノーマルバルブに。
・C-POWER4(自作コンデンサチューン)撤去。
・ノロージーホットワイアーをノーマルに戻す。
・ポジションランプ LEDからノーマルに。
・サイドガーニッシュ撤去
・カーテシランプ レッドからノーマルのクリアに。
・リアワイパー玉からワイパー復旧。
・スキーキャリア撤去。
・N2バルブキャップをノーマルに。

ここでタイムオーバー。
あとやらなきゃならないのは・・・。

・タイヤ履き替え。(できたら)
・HELLAホーンをノーマルに。
・ナビステレオ配線を撤去。
・ホーネット撤去。(できたら)
・ステッカー類の撤去。

そんなところですかね。21日1日でできるかな。
最後に洗車してやりたいところです。

  ディーラーに到着 (2006/03/18)


 Front vew


Rear vew
先週水曜、ディーラーにEdixが到着したそうなので、木曜の昼休みを利用して見にいきました。
レーダー探知機のシガーソケットプラグをACCからとってもらうため、先に引渡しです。

まだ手をつけていないノーマル状態です。これで見納めですけどね(笑)
あとはディーラーオプションをとりつけていくことになります。

輸送養生をしたままです。

    サイド

ボンネットなどは、特殊な塗料(?)を塗って、輸送中の小石ハネとかによる傷を防いでいるそうです。ウレタンみたいなのかな?
ジェットかけたら洗い流せるらしいですけどね。

    ボンネット 確かになんか塗っていますね

  新車発表!! (2006/03/13)

アンケート結果から言うと、MPV、ステップワゴン、エディックスと続いていますね。

結果から言うと、「エディックス」でございます。

長々引っ張ってごめんなさい(笑)

こんなやつです
    メーカーサイトはこちら

さて、どういういきさつでEdixになったのか・・・。なんせデビュー当時はセカンドカーなら買ってもいいと豪語していたのに・・・。(笑)

思い起こすとこんな感じ・・・。


3月1日
今乗っているODYSSEY、4年半乗って走行距離54,000km。
ちょうどオイル交換の時期にきていた。
下取りの値がつくうちに買い換えるならぼちぼち限界かなと考えていたが、どうもいまひとつ欲しいものがない。
HONDAのHPの車のラインナップを見ていると、いいのがあった。

MDX

ほほう。クロカンタイプで3.5Lかぁ。いいねー。
で、価格はと・・・。520万円・・・。無理・・・。

で、その下にEdixがありました。ほほう。どっかで見たことあるよな・・・。あーっ。ベンツのBクラスにそっくりだ〜。

    これこれ

でもよくよく考えたら、Edixの方がデビュー先だよね。

ふーむ。面白そうだから、試乗してみるか。
早速ホンダクリオ兵庫のHPから試乗車を探す。と、いつも行っている西宮店には試乗車がなかった。
そこで早速電話。試乗車の手配がつくなら、5日にODYSSEYのオイル交換がてら試乗に行くよってことを伝える。
もちろんグレードは2.0Lだ。1.7Lは最初から眼中にない。

オンライン見積をしてみる。
ODYSSEYよりはグレードが下がるが、その分フルオプションにしても手が届く範囲であることがわかる。
この時点で、スポーツサス、無限エアロ等スポーツ志向にする構想が立ち上がる。


3月2日
担当の営業・井元氏より電話。東灘から車を持ってくると言う。
入れ替えの時間が欲しいので、5日午後に来てもらいたいとのこと。OKです。

エアロはModuloか無限しか考えていなかった。なぜなら、そのほうがリセールバリューがいいからだ。
スポーツサスはホンダのディーラーオプションがお得かも。

この時点でかなり買い替えに前向き。


3月5日
午後2時、ホンダクリオ兵庫西宮店に向かう。
昨日のスノボで足回りドロドロのままなので、オイル交換のついでにジェットかけてもらうことをお願いする。

で、Edixのカタログをもらい、一通り読む。
ふむむ。1.7、2.0共VTECだが、1.7のはもう一世代前のだな。
ネットで調べると、どうやら夏にはマイナーチェンジで2.0と2.4になるらしい。が、このボディに2.4は不必要だろうと思うがどうだろう・・・。
オデッセイの幅にシビックの長さか・・・。面白そうだな。
車重はODYSSEYより軽いが、パワーはODYSSEYよりある。フムこいつは面白そう。

試乗車を手配したのには訳がある。

1.3×2ということは、運転席がかなり右側にオフセットされているのではないか??それを確認したい。
2.市街地、高速、峠と走り、使える車か確認したい。これ鉄則。
3.今までマニュアルシフトがあるのを好んで乗ってきたが、今度はない。それで自分が満足するか?
4.2.0で十分なのか確かめたい。だめだと思うなら夏の2.4を待つ必要がある。

まぁそんなとこかな。

そんなわけで試乗です。試乗コースは決まっています。私の中では。
ディーラーさんがこのコースを好むかどうかわからないですけどね。試乗車なんだし(笑)
でもつきあい長いので、私がある程度走らないと納得しないと知っているので放置されています。

●1st stage ホンダクリオから中国道・宝塚ICまでの市街地
このルートはどこを通っても阪神競馬場の影響で土日はよく混む。
ストップ・アンド・ゴーのストレスのかかり具合とか、すり抜けていくハンドリング性とかを見る。
運転席の位置もさほど違和感がない。

●2nd stage 中国道・宝塚IC〜西宮北ICの高速区間
この間は結構ハイスピードで走れる(西行きはね)よく覆面が流す区間でもある。ちょっとハイペースで流してみる。
別にストレスはないし、高速時の音はODYSSEYよりはるかにマシだ。
前半は平坦なストレートからトンネルの連続。そのあと上り区間となる。3車線なので、ストレスなく走れる。
途中、中国道・西宮名塩SAに入り、駐車を試してみる。純正HDDナビにはリアモニタが着き、枠線が表示されるので初めてでも一発で車庫入れ成功。
逆にモニターないと厳しそう。

そして引き続き高速へ。上り区間が終わり、少しの平坦直線ののち右への下りS字。割とRがキツイが高速で突っ込んで行く。ここでどれだけしっかりしているかがキモだが、結構ヨレる。
うーん。サス強化いるかな・・・。

●3rd stage 中国道・西宮北ICから西宮市街までの峠区間
西宮北ICで降り、ちょっとだけR176を走って六甲の端をかすめに行く。通称、盤滝と呼ばれる区間がある。
ここは今は有料トンネルができて峠越えをする車もめっきり減ったが、かなりウネウネが続き、バイク事故が多いため、土日はバイク通行が禁止されているところである。
というわけで、試乗車を存分に走らせれるというものだ。

峠を走った感覚では、そんなに足回りの強化はいらないと感じた。
ということは、ボディー剛性ってことかな。
ギアはマニュアルじゃないので、落としたい位置にリニアにギアがきてくれないが、まぁ攻めることもそんなにないでしょうしね(笑)

ディーラーに戻って井元氏に言う。「商談しようか」

詳しいスペックについては後日書くとして、20XのFF、HDDナビエディションで商談。
4WDも魅力的だったが、FF-5AT、4WD-4ATとなると悩ましいところ。結局5速をチョイスしたというわけ。
営業担当裁量で15万円引きが限界というところ、今月中登録ならということで、店長決裁でさらに10万円。合計25万円の値引きとなりました。ちなみにODYSSEYは70万円で下取り。

このやり取りの途中、井元氏が店長にお伺いをたてに行っている間暇そうにしていたら、仲良しなサービスメカさんがやってきた。彼もODYSSEYに乗っているが、私がEdixにしたのをかなり意外に思っていたらしい。
で、井元氏が戻ってきたので、立ち去ろうとするメカさんをまぁ、いいよ座っていてって井元氏は座らせてあげていた。で、「店長決裁で・・・。」という話になり、「じゃあそれでいいですよ。契約しましょう」と契約になりました。ちなみに、メカさん、契約の瞬間に同席したのはじめてだったらしく「いいもんに立ち合わせてもらいました」って喜んでいましたよ(笑)

印鑑証明とかいるし、今日は印鑑も何も持ってきていないので、手付け金を5,000円払い今日はおしまい。
内容を確認しておくこととなりました。


3月8日
仕事帰りに正式契約に行く。

担当、井元氏は電話中だったので、ちょっと待ちます。

新発売のZESTがありました。軽四ながら、Fittとたいして値段が変わらないらしい・・・。

  

ここで確認したいことをいくつか。
・ディーラーオプションを取り付けている間、車は遊んでいる状態なので、タイヤ屋で窒素を充填しておいてもらいたい。
・内装バラした時、レーダー探知機の電源をACCから取りたいので、裏から配線してほしい。
・エアロやグリルで取り外したものは持って帰りたい。
・欲しい配線図があるのでコピーが欲しい。

などなど。

いずれも後日すべてOKと回答をもらった。
で、納車は家の都合で24日仕事を休まねばならないので、その日にすることに。
メーカーに30台の在庫があるので、遅くても18日までにはディーラーに来るので、それから作業しても間に合うとのことだ。

そんなわけで、契約終了。「おっ。これ結構いいな」から始まり、わずか一週間の短期決戦でした。
だいたい、車買う時っていつもこんな感じだなぁ(笑)

  今シーズン最後のゲレンデ行っていました (2006/03/07)

4日にハチ高原にスノボに行ってきました。今シーズン、恐らく最後でしょうなぁ。残念ですが。
まぁ朝から夕方まですべりまくっていたからヨシとしましょう。ハプニングもありましたが、詳しくはこちらからどうぞ。

  代替わりです (2006/03/05)

今日、ちょっと気になっていた車に試乗してきました。
結構気に入ったので、商談しました。
最終的に、商談がまとまり、Rockz号はODYSSEYから次の車両へと変更することになりました。
ODYSSEYが嫌いになったわけではないですが、要因はいろいろあります。

・乗り出しから4年6カ月。54,000km走ってリセールを考えるなら今が限界。
・愛すべき車だが、10年乗った(まぁ乗り潰すまでってことだけど)としても、次を新車で買うのは厳しい。
・7人乗りだが、7人乗る機会は年に一度程度であり、5人以上乗るのも2割以下という実態がある。
・決算期なんで、ひょっとすると多少安くなるかもしれない。

などなど・・・。

一方、ODYSSEYを捨てきれない部分もありました。

・クラス内では他社にはない走行性を持つ。
・7人乗らなくても、積載を優先すれば便利な車。
・長く乗っていても、別に周りの目が気にならないことは確か。
・他に「これ、絶対欲しい!!」という車がない。

などなど・・・。

しかし、2〜3日前になにげにネットで調べていて、その内容を読むと興味がわいてきました。
いろいろ気になるところがあったので、試乗車を手配。もちろんターゲットのグレードを用意してもらいました。
今日試乗しました。

コースは、ディーラーさんから中国道・宝塚ICまでの市街地コース、中国道・宝塚IC〜西宮北ICの高速コース(途中、中国道・西宮名塩SAで車庫入れしてみる)、中国道・西宮北ICからの峠コース。

これ、実はODYSSEYを試乗した時と同じコースなんですよね。

試乗車のクセか、左にハンドルとられる感じがしましたが、一応合格。
で、見積してもらって商談。
最終的に希望金額以下になったので、契約することになりました。ディーラー行って、4時間で決定です。
買い物は即決じゃなくっちゃね(笑)
23日か24日に納車の予定です。

えっ?何にしたかって??それは今週のアンケートのネタにします(笑)

  通勤時間に・・・。 (2006/02/27)


 
ここ2週間のことですが、2度も通勤途上でハプニングに遭遇しました。

1度目は、2月15日のこと。
どうやら朝から事故があった模様。警察、消防たくさんきていました。
おまけに、事故車両はオイルを撒いたらしく、オイル処理していました。
朝の通勤時間にいい迷惑です。 
2度目は、2月21日のこと。
踏切鳴っているのに、反対車線を走ってきたトラックが止まらず降りてきた遮断機に激突してそのまま突破。
遮断機折れてしまい、列車は緊急停止。遮断機下がったままになっちゃいましたよ。

いらんことすんな。朝の忙しい時間に!!
保線職員がきて対処してくれましたが、15分くらい閉まったままでした。

本当に、朝の忙しい時間帯にいらんことするやつは許せないですね。

  スノボ行っていました (2006/02/03)

先月28日に、ハチ高原に今シーズン初のスノボに行っていました。途中、寒さで充電不十分のデジカメがちゃんと動かなくなったりと大変でしたが、様子はこちらからどうぞ。

  カニカニツアー行きました (2006/01/27)

バイク関連の企画なんですが、使った手段は車なんで、こっちにも載せておきます。楽しかったらいっぱい載せなきゃ(笑)。詳しくはこちらからどうぞ。

  スキー合宿行っていました (2006/01/12)

7日〜9日に、ボーイスカウトのスキー合宿の引率でハチ高原にスキーしに行っていました。
雪、雪、雪の3日間。詳しくはこちらから〜。

 オデッセイのイラスト (2006/01/10)

ちょっと今、新たなページ作っているのですが、そこで使うイラストを某氏に依頼したところ、快く作っていただけました。
年末年始、インフルエンザで寝込んでなかつたら一部でもアップする予定だったのですが・・・。
いつできるかな。
何はともあれ、チョロQみたいなオデッセイ、かわいいですね。

■ RockzGoodsRoom  ■ Sitemap    Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.