RockzGoodsRoom > RGR Special > 01 道の駅攻略 >
※注意 | ツーリング等で大人数で行かれる場合や、車内泊等で長時間駐車場に駐車したりする場合は一般客の方のご迷惑にならないようご配慮ください。 冬季は閉鎖されてしまう駅もありますので、ご注意ください。 平成の大合併により、一部住所等が違う場合もありますので、ご注意ください。 |
Last Update 2024/08/20
県 | 「道の駅」名称 | 訪問 | スタンプ | |
青森 | 1 | しちのへ | 〇 | 2020.10.30 |
2 | はしかみ | 〇 | 2014.09.18 | |
3 | 虹の湖 | 〇 | 2015.07.12 | |
4 | わきのさわ | 〇 | 2014.09.15 | |
5 | かわうち湖 | 〇 | 2014.09.15 | |
6 | しんごう | 〇 | 2020.10.30 | |
7 | ひろさき | 〇 | 2014.09.16 | |
8 | 奥入瀬 | 〇 | 2015.07.12 | |
9 | さんのへ | 〇 | 2020.10.30 | |
10 | なみおか | 〇 | 2014.09.16 | |
11 | 十三湖高原 | 〇 | ||
12 | いまべつ | |||
13 | なんごう | 〇 | 2014.09.18 | |
14 | もりた | |||
15 | 浅虫温泉 | 〇 | 2014.09.15 | |
16 | いかりがせき | 〇 | 2014.09.16 | |
17 | いなかだて | 〇 | 2014.09.16 | |
18 | よこはま | 〇 | 2014.09.15 | |
19 | みんまや | 〇 | ||
20 | こどまり | |||
21 | みさわ | 〇 | 2015.07.12 | |
22 | とわだ | 〇 | 2015.07.12 | |
23 | つるた | 〇 | 2014.09.16 | |
24 | ふかうら | |||
25 | おがわら湖 | 〇 | 2015.07.12 | |
26 | たいらだて | 〇 | ||
27 | ろくのへ | 〇 | 2015.07.12 | |
28 | 津軽白神 | |||
岩手 | 1 | 石鳥谷 | 〇 | 2022.10.31 |
2 | 高田松原 | 〇 | ||
3 | 区界高原 | |||
4 | おおの | 〇 | ||
5 | 種山ヶ原 | |||
6 | いわいずみ | 〇 | ||
7 | のだ | |||
8 | たろう | 〇 | ||
9 | たのはた | |||
10 | みずさわ | 〇 | 2014.09.18 | |
11 | にしね | 〇 | 2014.09.17 | |
12 | 白樺の村やまがた | 〇 | 2014.09.17 | |
13 | みやもり | 〇 | 2022.10.31 | |
14 | 紫波 | |||
15 | はやちね | |||
16 | やまだ | 〇 | ||
17 | 遠野風の丘 | 〇 | 2022.10.31 | |
18 | さんりく | 〇 | 2022.10.31 | |
19 | 錦秋湖 | 〇 | 2015.07.13 | |
20 | くずまき高原 | 〇 | 2014.09.17 | |
21 | 石神の丘 | 〇 | 2014.09.17 | |
22 | 雫石あねっこ | 〇 | 2014.09.17 | |
23 | とうわ | 〇 | 2022.10.31 | |
24 | 厳美渓 | 〇 | 2019.08.31 | |
25 | おりつめ | |||
26 | かわさき | 〇 | 2015.07.13 | |
27 | やまびこ館 | |||
28 | みやこ | 〇 | ||
29 | 三田貝分校 | |||
30 | くじ | 〇 | 2014.09.17 | |
31 | 釜石仙人峠 | 〇 | 2022.10.31 | |
32 | 平泉 | 〇 | 2019.08.31 | |
33 | むろね | 〇 | 2019.08.31 | |
34 | はなまき西南 | 〇 | 2022.10.31 | |
35 | 青の国ふだい | |||
36 | いわて北三陸 | |||
宮城 | 1 | 七ヶ宿 | 〇 | 2014.09.19 |
2 | 津山 | 〇 | 2014.03.21 | |
3 | 三本木 | 〇 | 2015.07.14 | |
4 | 路田里はなやま | 〇 | 2015.07.14 | |
5 | 大谷海岸 | 〇 | 2015.07.14 | |
6 | おおさと | 〇 | 2015.07.14 | |
7 | 米山 | 〇 | 2014.03.21 | |
8 | あ・ら・伊達な道の駅 | 〇 | 2013.06.29 | |
9 | 林林館 | 〇 | 2015.07.14 | |
10 | 上品の郷 | 〇 | 2014.03.21 | |
11 | みなみかた | 〇 | 2014.03.21 | |
12 | 村田 | 〇 | 2015.07.15 | |
13 | 三滝堂 | 〇 | 2017.04.23 | |
14 | おおさき | 〇 | 2019.08.31 | |
15 | かくだ | 〇 | 2022.11.01 | |
16 | 硯上の里おがつ | 〇 | 2022.10.31 | |
17 | おながわ | 〇 | 2022.10.31 | |
18 | さんさん南三陸 | 〇 | 2022.10.31 | |
19 | 東松島 | |||
秋田 | 1 | たかのす | 〇 | 2014.09.16 |
2 | ふたつい | 〇 | 2014.09.16 | |
3 | にしめ | |||
4 | やたて峠 | 〇 | 2014.09.16 | |
5 | はちもり | |||
6 | かづの | |||
7 | かみおか | 〇 | 2020.10.31 | |
8 | ことおか | 〇 | 2014.09.16 | |
9 | 東由利 | |||
10 | かみこあに | 〇 | ||
11 | 象潟 | 〇 | ||
12 | なかせん | 〇 | 2014.09.17 | |
13 | おがち | 〇 | 2022.10.30 | |
14 | てんのう | 〇 | 2014.09.16 | |
15 | 岩城 | |||
16 | しょうわ | 〇 | 2024.07.28 | |
17 | みねはま | |||
18 | さんない | 〇 | 2022.10.30 | |
19 | おおうち | |||
20 | あに | |||
21 | ひない | 〇 | ||
22 | 五城目 | 〇 | 2024.07.28 | |
23 | 清水の里・鳥海郷 | 〇 | 2022.10.30 | |
24 | 美郷 | 〇 | 2013.06.29 | |
25 | 協和 | 〇 | 2014.09.17 | |
26 | 十文字 | 〇 | 2022.10.30 | |
27 | おおがた | 〇 | 2014.09.16 | |
28 | あきた港 | 〇 | 2014.09.16 | |
29 | こさか七滝 | |||
30 | 大館能代空港 | 〇 | 2014.09.16 | |
31 | うご | 〇 | 2022.10.30 | |
32 | おおゆ | |||
33 | おが | 〇 | 2024.07.28 | |
34 | 十和田湖 | |||
山形 | 1 | 月山 | 〇 | 2022.10.29 |
2 | 河北 | 〇 | 2022.10.29 | |
3 | 寒河江 | 〇 | 2022.10.29 | |
4 | あつみ | |||
5 | にしかわ | 〇 | 2022.10.29 | |
6 | いいで | 〇 | 2014.09.19 | |
7 | むらやま | |||
8 | とざわ | 〇 | 2022.10.30 | |
9 | 鳥海 | 〇 | ||
10 | 田沢 | 〇 | ||
11 | 白い森おぐに | 〇 | 2014.09.19 | |
12 | おおえ | 〇 | 2022.10.29 | |
13 | 庄内みかわ | |||
14 | たかはた | 〇 | 2014.09.19 | |
15 | 天童温泉 | 〇 | 2018.10.27 | |
16 | 尾花沢 | 〇 | 2022.10.30 | |
17 | 白鷹ヤナ公園 | 〇 | ||
18 | あさひまち | |||
19 | しょうない | |||
20 | 川のみなと長井 | |||
21 | 米沢 | 〇 | 2018.10.27 | |
22 | やまがた蔵王 | |||
23 | もがみ | |||
福島 | 1 | つちゆ | ||
2 | 川俣 | 〇 | 2014.03.22 | |
3 | たじま | |||
4 | 安達 | 〇 | 2014.03.22 | |
5 | 喜多の郷 | 〇 | ||
6 | 裏磐梯 | 〇 | ||
7 | ならは | |||
8 | そうま | 〇 | 2022.11.01 | |
9 | はなわ | |||
10 | 会津柳津 | |||
11 | ふくしま東和 | 〇 | ||
12 | にしあいづ | |||
13 | 尾瀬街道みしま宿 | |||
14 | たまかわ | |||
15 | 羽鳥湖高原 | |||
16 | 南相馬 | 〇 | 2014.03.22 | |
17 | しもごう | |||
18 | ひらた | |||
19 | よつくら港 | |||
20 | ばんだい | |||
21 | ふるどの | |||
22 | 番屋 | |||
23 | 季の里天栄 | |||
24 | きらら289 | |||
25 | 奥会津かねやま | |||
26 | さくらの郷 | |||
27 | あいづ 湯川・会津坂下 | |||
28 | からむし織の里しょうわ | |||
29 | 猪苗代 | |||
30 | 国見 あつかしの郷 | 〇 | 2022.11.01 | |
31 | いいたて村の道の駅までい館 | |||
32 | 尾瀬檜枝岐 | |||
33 | 伊達の郷りょうぜん | |||
34 | なみえ | |||
35 | ふくしま | |||
←「道の駅攻略プロジェクト」メインページへ |
青 森 |
しちのへ 青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94 0176-62-5777 路線名:国道4号/町道小山平・牧場線 |
|||
絵馬の町・七戸の文化や地域情報をさまざまな形で発信している道の駅で、美術館や絵馬館も併設しています。 2020.10.30訪問 スタンプGet! |
はしかみ 青森県三戸郡階上町大字道仏字耳ヶ吠3-3 0178-88-1800 路線名:国道45号 |
|||
青森で一番早く朝日が昇る町にある道の駅です。 光の波動をイメージした噴水が訪れる人の心をなごませるようになっています。 2014.09.18訪問 スタンプGet! |
虹の湖 青森県黒石市大字沖浦字山神1-5 0172-54-2348 路線名:国道102号 |
|||
浅瀬石川ダムの建設によって整備された「ダム公園」にある道の駅です。 2015.07.12訪問 スタンプGet! |
わきのさわ 青森県むつ市脇野沢七引201-5 0175-44-3252 路線名:国道338号 |
|||
野猿公苑に隣接し、天然記念物のニホンザルに会える道の駅です。 2014.09.15訪問 スタンプGet! |
かわうち湖 青森県むつ市川内町福浦山314 0175-38-5108 路線名:県道長後川内線 |
|||
人工湖・かわうち湖を背にして建つ森の中のロッジ風の道の駅です。 青森のヒバの製品も多くあります。 2014.09.15訪問 スタンプGet! |
しんごう 青森県三戸郡新郷村大字戸来字雨池11-2 0178-78-3333 路線名:国道454号 |
|||
十和田湖の東玄関口である新郷村の「間木ノ平グリーンパーク」にある道の駅です。魚のつかみ取りができるふれあいの川、オートキャンプ場などもあります。 2020.10.30訪問 スタンプGet! |
ひろさき 青森県弘前市大字石川字泉田62-1 0172-92-3366 路線名:国道7号 |
|||
城とさくらとりんごのまち、弘前の道の駅です。 新鮮な野菜の販売でにぎわっています。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
奥入瀬 青森県十和田市大字奥瀬字堰道39-1 0176-72-3201 路線名:国道102号 |
|||
十和田牛のステーキが味わえる道の駅です。広い駐車場と大きな歓迎ゲートが目印です。 2015.07.12訪問 スタンプGet! |
さんのへ 青森県三戸郡三戸町大字川守田字西張渡39-1 0179-22-0600 路線名:国道4号 |
|||
青森県の最南端に位置し、南は岩手県、西は秋田県に接する、南部藩20万石発祥の地であり三戸町出身の漫画家、馬場のぼる氏の「11匹のねこ」もいる道の駅です。 2020.10.30訪問 スタンプGet! |
なみおか 青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3 0172-62-1170 路線名:国道7号 |
|||
青森のほぼ中央に位置する道の駅です。 りんごの丘から見渡すりんご園は美しい農村風景となっています。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
十三湖高原 青森県五所川原市相内実取287-1058 0173-62-3556 路線名:国道339号 |
|||
十三湖のほとりにある津軽富士を望む、かつては日本海最大の港町と言われたところの道の駅です。 2006.05.04訪問 |
なんごう 青森県八戸市南郷区大字中野字舘野4-4 0178-82-2902 路線名:主要地方道名川階上線 |
|||
蕎麦打ちの体験ができる道の駅です。 室内温水プールのある「カッコーの森」が核となっています。 2014.09.18訪問 スタンプGet! |
浅虫温泉 青森県青森市大字浅虫字螢谷341-19 017-737-5151 路線名:国道4号 |
|||
温泉施設「ゆ〜さ浅虫」を核とする、珍しいビルな道の駅です。 5階の展望風呂からの眺望は最高だそうです。 2014.09.15訪問 スタンプGet! |
いかりがせき 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1 0172-49-5020 路線名:国道7号 |
|||
庄屋屋敷風にデザインされてはいますが、一大リフレッシュパークな道の駅です。 かつては弘前藩が関所を設けていたそうです。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
いなかだて 青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字八幡10 0172-58-4411 路線名:国道102号 |
|||
垂柳遺跡(北限の弥生時代水田跡)がある「弥生の里」に併設される道の駅です。 「弥生の里」では晩春から秋にかけては「たのぼアート」も見学できます。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
よこはま 青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12 0175-78-6687 路線名:国道279号 |
|||
菜の花の作付け日本一の横浜町にある道の駅です。 建物はホタテをモチーフに設計されています。 2014.09.15訪問 スタンプGet! |
みんまや 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜99 0174-38-2301 路線名:国道339号 |
|||
龍飛岬にある、本州最北端の道の駅です。青函トンネル記念館は見ものですよ。 2006.05.04訪問 |
みさわ 青森県三沢市谷地頭4-298-652 0176-59-2711 路線名:県道天ヶ森三沢線 |
|||
先人の功績を展示する先人記念館がある「斗南藩記念観光村」に位置する道の駅です。 2015.07.12訪問 スタンプGet! |
とわだ 青森県十和田市大字伝法寺字平窪37-2 0176-28-3790 路線名:国道4号十和田バイパス |
|||
南部地方の伝統工芸『南部裂織』の体験ができる道の駅です。 産直市場も賑わっていますよ。 2015.07.12訪問 スタンプGet! |
つるた 青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1 0173-22-5656 路線名:国道339号 |
|||
奥津軽の玄関口にある道の駅です。 はぶどうの「スチューベン」生産量日本一の鶴田のさまざまな商品があります。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
おがわら湖 青森県上北郡東北町大字上野字南谷地122 0176-58-1122 路線名:主要地方道八戸野辺地線 |
|||
青森県では第1位の広さを持つ汽水湖、小川原湖畔にある道の駅です。 2015.07.12訪問 スタンプGet! |
たいらだて 青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘太郎右エ門沢1-3 0174-31-2211 路線名:国道280号 |
|||
津軽国定公園にある道の駅です。広い大地にぽっかりと駅があります。 2006.05.04訪問 |
ろくのへ 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字後田87 0176-55-4134 路線名:国道45号 |
|||
町重要文化財に指定された旧苫米地家住宅が復元され展示されている道の駅です。 2015.07.12訪問 スタンプGet! |
←「道の駅攻略プロジェクト」メインページへ ↑一覧へ戻る |
岩 手 |
石鳥谷 岩手県花巻市石鳥谷町中寺林第7地割17-3 0198-45-6868 路線名:国道4号 |
|||
日本三代杜氏に数えられる南部杜氏。その里である石鳥谷にある道の駅ですは。 酒蔵をイメージした建物や緑の木立を背に立ち並ぶ憩いの場となっています。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
高田松原 岩手県陸前高田市高田町字古川28-5 0192-54-5011 路線名:国道45号 |
|||
けんか七夕の山車が展示してある、日本百景にも数えられる白砂青松の浜・高田松原に面した道の駅です。 2006.05.02訪問 |
おおの 岩手県九戸郡洋野町大野58-12-30 0194-77-3202 路線名:国道395号 |
|||
大野村産業デザインセンターを核にした道の駅です。 その建物はモダンでありながら日本的なたたずまいを見せています。 2014.09.18訪問 |
いわいずみ 岩手県下閉伊郡岩泉乙茂字乙茂90-1 0194-22-4432 路線名:国道455号 |
|||
日本三大鍾乳洞のひとつに数えられる神秘の地底湖「龍泉洞」に近い道の駅です。 2006.05.02訪問 |
たろう 岩手県宮古市田老字重津部34-2 0193-87-2239 路線名:国道45号 |
|||
「田老万里の長城」と呼ばれる大防波堤などがそばにある道の駅です。 2006.05.02訪問 |
みずさわ 岩手県奥州市水沢区姉体町字石川原51-3 0197-26-3739 路線名:国道343号 |
|||
北上川のそばにある、こぢんまりとした道の駅です。 売店も食堂も、こぢんまりしていてかえって落ち着きます。 2014.09.18訪問 スタンプGet! |
にしね 岩手県八幡平市大更2-154-36 0195-75-0070 路線名:国道282号 |
|||
岩手山の「焼走り熔岩流」が近くにある道の駅です。 雄大な岩手山が眺望できますよ。 2014.09.17訪問 スタンプGet! |
白樺の里やまがた 岩手県久慈市山形町川井8-12-1 0194-72-3131 路線名:国道281号 |
|||
ガタゴンサライという名の物産センターを核とした道の駅です。 2014.09.17訪問 スタンプGet! |
みやもり 岩手県遠野市宮守町下宮守30-37-1 0198-67-2929 路線名:国道283号 |
|||
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモチーフになった宮守川橋梁(めがね橋)のそばにある道の駅です。 地場産品のわさびは生産量が東北一ということで、わさびを活用した製品も多くあります。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
やまだ 岩手県下閉伊郡山田町船越6-141 0193-89-7025 路線名:国道45号 |
|||
三陸海岸沿いの、海の幸を満々に体感できる道の駅です。 2006.05.02訪問 |
遠野風の丘 岩手県遠野市綾織町新里8-2-1 0198-62-0888 路線名:国道283号 |
|||
古民家風の装いの店内は、民話や妖怪などの要素を取り入れて遠野らしさを表現している道の駅です。 「全国モデル道の駅」、「防災道の駅」にも指定されています。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
さんりく 岩手県大船渡市三陸町越喜来字井戸洞95-27 0192-44-3241 路線名:国道45号 |
|||
三陸海岸沿いの、海の幸を満々に体感できる道の駅です。 2006.05.02訪問 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
錦秋湖 岩手県和賀郡西和賀町杉名畑44-264 0197-84-2990 路線名:国道107号 |
|||
湯田ダムのダムサイト寄りの場所にあり、冬場は「避難所」としての性格も備える道の駅です。 2015.07.13訪問 スタンプGet! |
くずまき高原 岩手県岩手郡葛巻町葛巻第39-159-3 0195-66-0711 路線名:国道281号 |
|||
北緯40度にある道の駅です。 くずまきワインで味付けたジンギスカンがおいしそうです。 2014.09.17訪問 スタンプGet! |
石神の丘 岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-20 0195-61-1600 路線名:国道4号 |
|||
日本有数の規模を誇る野外美術館「石神の丘美術館」を併設している道の駅です。 2009.05.03訪問 2014.09.17訪問 スタンプGet! |
雫石あねっこ 岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118-10 019-692-5577 路線名:国道46号 |
|||
風土工学によってつくられた全国初の施設の道の駅です。 「あねっこ」とは年頃の娘のことだそうで、昔から雫石が美人の里として知られていることからついたそうです。 2014.09.17訪問 スタンプGet! 2020.10.31訪問 |
とうわ 岩手県花巻市東和町安俵6区147-2 0198-42-3006 路線名:主要地方道北上東和線 |
|||
まゆ生産地ならではの、桑の加工品が多くある道の駅です。 東北横断自動車道・東和ICに隣接しており、SA/PAのような位置づけになっています。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
巌美渓 岩手県一関市厳美町字沖野々220-1 0191-29-2000 路線名:国道342号 |
|||
岩手県の南玄関口の西部、一関温泉郷に位置している道の駅。 名勝天然記念物厳美渓や博物館のある道の駅として、また、日本一のもち文化を誇る道の駅でもあります。 2006.05.01訪問 2019.08.31訪問 スタンプGet! |
かわさき 岩手県一関市川崎町薄衣字法道地42-3 0191-36-5170 路線名:国道284号 |
|||
地域情報と地域の特産物が豊富な花と緑が織り成す道の駅です。 2006.05.01訪問 2015.07.13訪問 スタンプGet! |
みやこ 岩手県宮古市臨港通1-20 0193-71-3100 路線名:国道45号 |
|||
本州最東端にある道の駅です。すぐ先の道は岸壁で終わり「この先海」の看板があります。 2006.05.02訪問 |
くじ 岩手県久慈市中町2-5-6 0194-66-9200 路線名:国道281号 |
|||
北限の海女がいる街、久慈の道の駅です。 「あまちゃん」ブームもまだまだ続いています。 2014.09.17訪問 スタンプGet! |
釜石仙人峠 岩手県釜石市甲子町第7地割155-4 0193-27-8530 路線名:国道283号 |
|||
釜石の海産物やお土産、秋には甲子柿も並ぶ道の駅です。釜石の情報発信拠点として、ご当地ラーメンの釜石ラーメンも人気です。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
平泉 岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽112-2 0191-48-4795 路線名:国道4号 |
|||
北東北の観光ゲートウェイとして広域的な情報や平泉の世界文化遺産をはじめとする町内の情報を発信する道の駅です。 2019.08.31訪問 スタンプGet! |
むろね 岩手県一関市室根町折壁字向山131-9 0191-34-4180 路線名:国道284号 |
|||
室根地域観光の核となっている室根山や美しく広がる里山の風景を眺望できる道の駅です。 三陸沿岸地域と古くから交流があり、内陸と沿岸をむすぶ中継拠点となっています。 2019.08.31訪問 スタンプGet! |
はなまき西南 岩手県花巻市轟木第7地割203 0198-29-5522 路線名:主要地方道盛岡和賀線 |
|||
花巻市西南地区の暮らしと生活を支える役割を持ちつつ、地域連携の拠点としても活躍する道の駅です。 高齢者宅の見守りを兼ねた配食サービス、食堂には人気の名店として知られる焼き肉店が移転するなど、珍しい特色をもっています。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
←「道の駅攻略プロジェクト」メインページへ ↑一覧へ戻る |
宮 城 |
七ヶ宿 宮城県刈田郡七ヶ宿町上野8-1 0224-37-2721 路線名:国道113号 |
|||
2014年4月に七ヶ宿ダムを一望できるロケーション抜群の場所に移転して新しくなった道の駅です。 2014.09.19訪問 スタンプGet! |
津山 宮城県登米市津山町横山字細屋26-1 0225-69-2341 路線名:国道45号 |
|||
豊富な杉材を利用した「杉矢羽模様」の木工芸品が有名な、木の香豊かな道の駅です。 2006.05.01訪問 2014.03.21訪問 スタンプGet! |
三本木 宮城県大崎市三本木字大豆坂63-13 0229-53-1333 路線名:国道4号 |
|||
昭和30年代まで三本木で盛んだった亜炭採掘について、模型の坑道を使って紹介している亜炭記念館がある道の駅です。 2015.07.14訪問 スタンプGet! |
路田里はなやま 宮城県栗原市花山字本沢北ノ前112-1 0228-56-2265 路線名:国道398号 |
|||
宮城県の西北端に位置する道の駅です。 豊かな自然の中で、藩政時代の検問所、寒湯番所をイメージした建物があります。 2015.07.14訪問 スタンプGet! |
大谷海岸 宮城県気仙沼市本吉町三島94-12 0226-44-3180 路線名:国道45号 |
|||
日本一海水浴場に近い道の駅です。 現在は、東日本大震災での津波の影響を受け、直売施設のみの仮営業中です。 2012.03.18訪問 2015.07.14訪問 スタンプGet! |
おおさと 宮城県黒川郡大郷町中村字北浦51-6 022-359-2675 路線名:主要地方道大和松島線 |
|||
大郷町のシンボルとして、また、東北道大和ICと松島の中間地点として大きな未来をはぐくむやすらぎの郷とされる道の駅です。 2015.07.14訪問 スタンプGet! |
米山 宮城県登米市米山町西野字新遠田67 0220-55-2747 路線名:国道346号 |
|||
花き園芸センターを中心とした道の駅です。 農業を中心としていて、フラワーアレンジメントや染物の体験コーナーなどもあります。 2014.03.21訪問 スタンプGet! |
あ・ら・伊達な道の駅 宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4-1 0229-73-2236 路線名:国道47号 |
|||
郵便局や駐在所がある安心して利用できる地域振興施設として使われる道の駅です。 2013.06.29訪問 スタンプGet! |
林林館 宮城県登米市東和町米川字六反33-1 0220-45-1218 路線名:国道346号 |
|||
ホタルの発生する豊かな森にある、ゆったりと「くつろぐ」ことができる空間を提供する道の駅です。 2015.07.14訪問 スタンプGet! |
上品の郷 宮城県石巻市小船越字二子北下1-1 0225-62-3670 路線名:国道45号 |
|||
温泉保養施設「ふたごの湯」を併設する道の駅です。 情報コーナーには震災の記憶を伝える展示があります。 2014.03.21訪問 スタンプGet! |
みなみかた 宮城県登米市南方町新高石浦150-1 0220-58-3111 路線名:主要地方道古川佐沼線 |
|||
「もっこりの里」という別名を持つ道の駅です。 農薬や化学肥料の使用を極力減らした環境にやさしい農業で育った産直の野菜が魅力的です。 2014.03.21訪問 スタンプGet! |
村田 宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41 0224-83-5505 路線名:主要地方道亘理大河原川崎線 |
|||
みちのく宮城の小京都「蔵の町村田」と呼ばれる豪勢な蔵が建ち並ぶ村田町中心部に位置する道の駅です。 2015.07.15訪問 スタンプGet! |
三滝堂 宮城県登米市東和町米谷字福平191-1 0220-23-7891 路線名:国道45号/三陸縦貫自動車道 |
|||
三陸道・三滝堂ICに直結する、24時間営業のコンビニを併設する、高速PAのような利用ができる道の駅です。 2017.04.23訪問 スタンプGet! |
おおさき 宮城県大崎市古川千手寺二丁目5-50 0229-25-7381 路線名:国道108号 |
|||
内陸と沿岸部の横軸連携を推進する拠点としての役割を担う道の駅です。 大崎市中心部に位置し、防災拠点としても最適な場所にあり、道路利用者や地域住民の「安心・安全」の拠点でもあります。 2019.08.31訪問 スタンプGet! |
硯上の里おがつ 宮城県石巻市雄勝町下雄勝2-5 0225-57-3339 路線名:県道238号釜谷大須雄勝線 |
|||
豊かな海を見渡せる雄勝地区中心部の高台にある道の駅です。併設する「雄勝硯伝統産業会館」では、雄勝石を使った加工品や様々な企画展を開催しています。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
かくだ 宮城県角田市枝野北島81-1 0224-61-2850 路線名:県道272号角田山下線 |
|||
「米・豆・梅・夢・姫のまち 角田」の新交流拠点として、隣接する「かくだスポーツビレッジ」と連携する道の駅です。 2022.11.01訪問 スタンプGet! |
おながわ 宮城県牡鹿郡女川町2丁目6 0225-24-8118 路線名:国道398号 |
|||
「シーパルピア女川」「地元市場ハマテラス」「女川町まちなか交流館」「女川町たびの情報館ぷらっと」の一帯が、道の駅となっています。 2022.10.31訪問 スタンプGet! 2023.09.29訪問 2023.09.30訪問 |
さんさん南三陸 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200-1 0226-25-8903 路線名:国道398号 |
|||
南三陸さんさん商店街に隣接する道の駅です。 震災伝承施設「南三陸311メモリアル」とBRTのJR志津川駅も併設した、建築家・隈研吾氏の設計による建物です。 2022.10.31訪問 スタンプGet! |
←「道の駅攻略プロジェクト」メインページへ ↑一覧へ戻る |
秋 田 |
たかのす 秋田県北秋田市綴子字大堤道下62-1 0186-63-2233 路線名:国道7号 |
|||
世界一の大太鼓がある「大太鼓の館」が併設された道の駅です。 2006.05.03訪問 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
ふたつい 秋田県能代市二ツ井町小繋字中島109-10 0185-73-5075 路線名:国道7号 |
|||
県立自然公園に面した道の駅です。ふるさと創生資金でつくった1億円トイレもありますよ。 2006.05.03訪問 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
やたて峠 秋田県大館市長走字陣場311 0186-51-2311 路線名:国道7号 |
|||
青森との県境である矢立峠にある道の駅です。 公共の宿「大館矢立ハイツ」を中心としています。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
かみおか 秋田県大仙市北楢岡字船戸187 0187-72-4004 路線名:国道13号 |
|||
江戸時代に築かれた一里塚が残る道の駅です。 夜間閉所後も案内が見られる道路情報「見えるラジオ」も設置されています。 2020.10.31訪問 スタンプGet! |
ことおか 秋田県山本郡三種町鹿渡字高石野126-1 0185-87-4311 路線名:国道7号 |
|||
八郎潟干拓地や男鹿半島を望むことができる道の駅です。 三種町琴丘地域にある高石野遺跡からは、全国的にも珍しい土笛が発掘されています。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
かみこあに 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原66-1 0186-77-3238 路線名:国道285号 |
|||
施設全体に秋田杉がふんだんに使われた、秋田杉が香る道の駅です。 2009.05.01訪問 |
象潟 秋田県にかほ市象潟町字大塩越73-1 0184-32-5588 路線名:国道7号 |
|||
鳥海山の麓に位置する、日本一大きなスタンプがある道の駅です。 2009.04.30訪問 |
なかせん 秋田県大仙市長野字高畑95-1 0187-56-4515 路線名:国道105号 |
|||
銘柄米あきたこまちの誕生と生い立ちについても学べる「こめこめプラザ」がある道の駅です。 ドンパン節発祥の地でもあるそうです。 2014.09.17訪問 スタンプGet! |
おがち 秋田県湯沢市小野字橋本90 0183-52-5500 路線名:国道13号 |
|||
秋田県最南端に位置する道の駅です。平安の女流歌人「小野小町」の生誕の地であることから建物も小町の旅姿である「市女笠」をモチーフにデザインされています。 2022.10.30訪問 スタンプGet! |
てんのう 秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2 018-878-6588 路線名:主要地方道秋田天王線 |
|||
高さ59.8mの「天王スカイタワー」を併せ持つ道の駅です。 温泉などもある天王グリーンランドに併設されています。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
しょうわ 秋田県潟上市昭和豊川竜毛字山ノ下1-1 018-855-5041 路線名:国道7号 |
|||
熱帯植物もある鑑賞温室3棟や芝生花壇広場には60,000本のチューリップなどを植える、一年中花が楽しめる道の駅です。 2024.07.28訪問 スタンプGet! |
さんない 秋田県横手市山内土渕小目倉沢34-8 0182-56-1600 路線名:国道107号 |
|||
全体をウッディーゾーンとし内外に木目を活かした建物で統一している道の駅です。 隣接する木製品加工販売施設「ウッディさんない」は間伐材を加工したウッドロック、ログハウス等の木工品の販売や手作りの体験できるDIY設備があります。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
ひない 秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93-11 0186-55-1000 路線名:国道285号 |
|||
比内地鶏で有名な、比内にある道の駅です。レストランでは比内地鶏も楽しめます。 2006.05.04訪問 2014.09.16訪問 |
五城目 秋田県南秋田郡五城目町富津内下山内宇上広ヶ野76-1 018-879-8411 路線名:国道285号 |
|||
500年の歴史を持つ朝市が催される五城目で緑に囲まれた、道の駅です。 2009.05.01訪問 2024.07.28訪問 スタンプGet |
清水の里・鳥海郷 秋田県由利本荘市鳥海町上笹子字堺台100 0184-59-2022 路線名:国道108号 |
|||
出羽富士「鳥海山」のふもとにある道の駅です。 鳥海山の恵みを生かした自然の恵みや加工食品が多くありますよ。 2022.10.30訪問 スタンプGet! |
美郷 秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124 0182-37-3000 路線名:国道13号 |
|||
「後三年の役」合戦の舞台となった秋田県美郷町仙南にある、歴史情緒あふれる道の駅です。 以前は「雁の里せんなん」という名称でしたが、2020年に改称しました。 2013.06.29訪問 スタンプGet! 2022.10.30訪問 スタンプGet! |
協和 秋田県大仙市協和荒川字新田表15-2 018-881-6646 路線名:国道46号 |
|||
旧石器時代の米ヶ森遺跡で知られる米ヶ森のすそ野にある道の駅です。 2006.05.03訪問 2014.09.17訪問 |
十文字 秋田県横手市十文字町字海道下21-4 0182-23-9320 路線名:国道13号 |
|||
昔から“交通の要衝”と呼ばれてきた十文字町にある道の駅です。 愛称の「まめでらが〜」は、秋田弁で「元気ですか」の意味だそうです。 2022.10.30訪問 スタンプGet! |
おおがた 秋田県南秋田郡大潟村字西5-2 0185-22-4141 路線名:主要地方道男鹿八竜線 |
|||
八郎潟の干拓でできた土地にある道の駅です。 日本で唯一干拓をテーマとした大潟村干拓博物館が隣接しています。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
あきた港 秋田県秋田市土崎港西1-9-1 018-857-3381 路線名:国道7号//県道臨港13号 |
|||
地上100m、360度の大パノラマが楽しめる秋田市ポートタワーにある道の駅です。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
大館能代空港 秋田県北秋田市脇神字カラムシ岱21-144 0186-62-5330 路線名:県道あきた北空港東線 |
|||
その名のとおり、大館能代空港の中にある道の駅です。 空港ターミナルビルそのものが道の駅って感じです。 2014.09.16訪問 スタンプGet! |
うご 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200 0183-56-6128 路線名:国道398号 |
|||
国の重要無形民俗文化財で日本三大盆踊りの一つ「西馬音内盆踊り」が有名な羽後町にある道の駅です。 2022.10.30訪問 スタンプGet! |
おが 秋田県男鹿市船川港船川字新浜町1-19 0185-47-7515 路線名:市道新浜町・外ケ沢線 |
|||
男鹿半島周遊観光のゲートウェイとしてJR男鹿線の終着駅JR男鹿駅がある船川地区に位置し、観光拠点である複合観光施設「オガーレ」が併設されている道の駅です。 2024.07.28訪問 スタンプGet! |
←「道の駅攻略プロジェクト」メインページへ ↑一覧へ戻る |
山 形 |
月山 山形県鶴岡市越中山名平3-1 0235-53-3411 路線名:国道112号 |
|||
地域特産の山ぶどうを中心にした道の駅。 山ぶどうを原料にしたワインやジュースなどの製造工程が見学でき、試飲、購入もできます。 2022.10.29訪問 スタンプGet! |
河北 山形県西村山郡河北町谷地真木335-1 0237-72-2870 路線名:国道287号 |
|||
1992年(平成4年)に、道の駅のテストケースとして全国で5箇所選定された新規道の駅の一つです。 結構休館・再開を繰り返している、紆余曲折ある駅です。 訪れた時もスタンプは押せますが休館していました。 2022.10.29訪問 スタンプGet! |
寒河江 山形県寒河江市八鍬川原919-8 0237-86-3111 路線名:国道112号 |
|||
チェリーランドと呼ばれる、東北最大級の、さくらんぼをモチーフとした道の駅です。 もはや、テーマパーク規模です。 2022.10.29訪問 スタンプGet! |
にしかわ 山形県西村山郡西川町水沢2304 0237-74-2100 路線名:国道112号 |
|||
山形県 唯一の地ビール醸造工場を併設し、工場を眺めながらおいしいクラフトビールが味わえる道の駅です。 2022.10.29訪問 スタンプGet! |
いいで 山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898 0238-86-3939 路線名:国道113号 |
|||
飯豊町を「音楽の樹」、「鳴き砂館」で紹介する道の駅です。 米沢牛の基にもなった飯豊牛の産地だそうです。 2014.09.19訪問 スタンプGet! |
とざわ 山形県最上郡戸沢村大字蔵岡3704-12 0233-72-3303 路線名:国道47号 |
|||
最上川のそばにある、日韓友好のテーマパーク「ももかみの里」をメインにした、韓国に染まった道の駅です。 2009.04.30訪問 2010.08.26訪問 2022.10.30訪問 スタンプGet! |
鳥海 山形県飽海郡遊佐町菅里字菅野308-1 0234-71-7222 路線名:国道7号 |
|||
鳥海山のふもとにある、海と森のゾーンのある道の駅です。 2006.05.05訪問 2009.04.30訪問 |
田沢 山形県米沢市大字入田沢573-19 0238-31-2753 路線名:国道121号 |
|||
「上杉の城下町」として知られる米沢の歴史・文化が詰まった道の駅です。 2009.04.29訪問 |
白い森おぐに 山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町616-1 0238-62-3719 路線名:国道113号 |
|||
スキー場と一体となった道の駅です。 冬期は気軽にスキーが楽しめる道の駅になります。 2014.09.19訪問 スタンプGet! |
おおえ 山形県西村山郡大江町藤田218-1 0237-62-5845 路線名:国道287号 |
|||
最上川舟歌発祥の地大江町にある道の駅です。大江町内でとれた農産品や農産加工物、特産品等の販売や軽食コーナーがあります。温泉施設も隣接しています。 2022.10.29訪問 スタンプGet! |
たかはた 山形県東置賜郡高畠町大字安久津2072-1 0238-52-5433 路線名:国道113号 |
|||
まほろば古の里歴史公園に隣接する道の駅です。 自然観察と体験学習もできるそうですよ。 2014.09.19訪問 スタンプGet! |
天童温泉 山形県天童市鍬ノ町2-3-41 023-651-2002 路線名:国道13号 |
|||
天童温泉近くにある道の駅です。道の駅には温泉はありませんよ。足湯はありますが。 わくわくランドの中にある多目的広場は、水・緑・光・音楽の絶妙な空間を形成しています。 2018.10.27訪問 スタンプGet! |
尾花沢 山形県尾花沢市芦沢1195-1 0237-24-3535 路線名:国道13号 |
|||
花笠踊りの発祥地にある道の駅です。 スイカの産地、ブランド牛・尾花沢牛の産地でもあります。 2022.10.30訪問 スタンプGet! |
白鷹ヤナ公園 山形県西置賜郡白鷹町大字下山661-1 0238-85-5577 路線名:国道287号 |
|||
最上川に面した、常設としては日本一、東洋一といわれるヤナがある道の駅です。 2012.09.15訪問 |
米沢 山形県米沢市大字川井1039-1 0238-40-8400 路線名:主要地方道米沢高畠線 |
|||
東北中央自動車道のSA的な位置づけでもある道の駅です。 2018.10.27訪問 スタンプGet! |
←「道の駅攻略プロジェクト」メインページへ ↑一覧へ戻る |
福 島 |
川俣 福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1 024-566-5253 路線名:国道114号 |
|||
昔から絹織物で有名な川俣町にある道の駅です。織物の記念館もあります。 2006.04.30訪問 2014.03.22訪問 スタンプGet! |
安達 福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東33-1 024-566-5253 路線名:国道4号 |
|||
SAのようにR4バイパスに対し上り線・下り線それぞれの施設がある道の駅です。行ったのは上り線。高村光太郎の「智恵子抄」にゆかりのある地でもあります。 2014.03.22訪問 スタンプGet! |
喜多の郷 福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1 0241-21-1139 路線名:国道121号 |
|||
蔵の街、喜多方でファミリーも楽しめる施設が充実の道の駅です。ラーメンを活用した変わり種メニューは必見。 2009.04.29訪問 2012.09.16訪問 |
裏磐梯 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字南黄連沢山1157 0241-33-2241 路線名:国道495号 |
|||
磐梯山によってつくられた、裏磐梯高原の情報基地ともいえる道の駅です。 2006.04.30訪問 2012.09.16訪問 |
そうま 福島県相馬市日下石字金谷77-1 0244-37-3938 路線名:国道6号 |
|||
松川浦で採れるべっ甲青のりを使った食品が豊富な道の駅です。行った時は残念ながら開店前でした。 2014.03.23訪問 2022.11.01訪問 スタンプGet! |
ふくしま東和 福島県二本松市太田字下田2-3 0243-46-2113 路線名:国道349号 |
|||
阿武隈地域の北の玄関口に位置する道の駅です。ロードレース大会やカヌー大会の参加者もよく訪れるそうです。 2006.04.30訪問 |
南相馬 福島県南相馬市原町区高見町2-30-1 0244-26-5100 路線名:国道6号 |
|||
相馬野馬追の雰囲気を醸しだすよう長屋風にした建物がある道の駅です。 2014.03.22訪問 スタンプGet! |
国見 あつかしの郷 福島県伊達郡国見町藤田日渡二18-1 024-585-2132 路線名:国道4号 |
|||
福島県内初の宿泊型の道の駅です。ご当地バーガー「くにみバーガー」が人気です。 2022.11.01訪問 スタンプGet! |
←「道の駅攻略プロジェクト」メインページへ ↑一覧へ戻る |
■ RockzGoodsRoom ■ Sitemap Copyright(C) RockzGoodsRoom All Rights Reserved.